挙式

たくさんのご縁、巡り合わせに導かれたこの日。輝く雨の中で。

準備期間1年2ヶ月
アイリス
アイリス2021.06.30更新
会場
ザ・ガーデンプレイス小林楼
開催日
2021.06 開催
  1. 1年2ヶ月前会場決定
  2. 11ヶ月前ウエディングドレス
  3. 3ヶ月前ブーケ・ブートニア
  4. 3ヶ月前会場装飾アイテム
  5. 2ヶ月前前撮り
  6. 2ヶ月前その他ペーパーアイテム
  7. 当日挙式
  1. 会場決定

    ザ・ガーデンプレイス小林楼
    ザ・ガーデンプレイス小林楼
    • レストラン・料亭
    • 長岡・三条・中越(新潟県)

    まずご飯がとってもおいしかったことが理由です。いろいろな会場のブライダルフェアに参加しましたが、見た目も味もピカイチでした。そして、ブライダルフェア当日に、スタッフさんたちからびっくりな心温まるサプライズをしていただき、この方々と一緒なら安心して最高な1日が過ごせそうと思ったのが決め手です。

  2. ウエディングドレス

    • アイリスさんのウエディングドレスの写真
    • アイリスさんのウエディングドレスの写真
    • アイリスさんのウエディングドレスの写真
    • アイリスさんのウエディングドレスの写真
    • アイリスさんのウエディングドレスの写真
    • アイリスさんのウエディングドレスの写真

    マーメイドドレスに憧れていたので、マーメイドラインを中心に試着しました。色々なドレスショップに行って、自分の一番を探しました。
    ビビっとくる!
    と言いますが、たくさん来ていくうちに沼にハマりそうになり、プリンセスラインやエンパイアなど、他のものも来てみました。でもやっぱりしっくりこなく、最初に試着させていただいたお店にいってカタログを見させていただいたら、新しいドレスが入荷したということで、その中で直感で決めたものを試着することにしました。
    その直感で選んだものが、今回選んだウェディングドレスでした!

    ケープ付きの2wayで違う見え方をするところがポイントの一つです。
    花柄のレースがとっても繊細で綺麗で、ブーケのグリーンともよく合うドレスです。
    ラインも綺麗に出るので、最後にこんな素敵なドレスと出会えたことに幸せを感じます。

    #マーメイドドレス#マーメイドライン#ストレートライン#レース#2wayドレス#ケープドレス#スタイリッシュ#ナチュラルウエディング#総レース#花嫁レポ#ジューンブライド
  3. ブーケ・ブートニア

    • アイリスさんのブーケ・ブートニアの写真
    • アイリスさんのブーケ・ブートニアの写真
    • アイリスさんのブーケ・ブートニアの写真

    DIYが大好きなこともあり、せっかくなら自分で作ってみたいと思っていました。Instagramを見て自分好みのブーケを探したり、ドレスや会場、パーティをイメージして色やお花を選びました。
    ちょうどブライダルインナーを試着するために東京に行く機会がありました。花嫁ロードと呼ばれる有名な街を歩いて、イーストサイドトーキョーさんで1時間以上悩みました!笑 旦那さんにも付き合ってもらって、色合いやバランスを一緒に決めました。
    材料費は8000円ほどでした。さわやかなグリーンとホワイトの色合いが6月のウェディングにぴったりだったかなと自分でもうまくいったと思ってます!笑

    #ジューンブライド#ナチュラルウエディング#ナチュラルブーケ#グリーン×白#ホワイトブーケ#DIY#diy花嫁#ナチュラルグリーン#ナチュラル装花#グリーン装花#ホワイトローズ
  4. 会場装飾アイテム

    • アイリスさんの会場装飾アイテムの写真
    • アイリスさんの会場装飾アイテムの写真
    • アイリスさんの会場装飾アイテムの写真
    • アイリスさんの会場装飾アイテムの写真

    和装が映える会場だったので、前撮りでDIYした扇子を飾ったり、縁起物でもある折り鶴を下げたりしました。折り紙は、15年前くらいに父が教師の時に修学旅行先の京都で買ってきてくれた千代紙を使ったり、英字新聞柄の折り紙を使ったりしました。
    また、結婚式の半年前からタペストリーDIYをしました。Instagramで見た時にやってみたいという好奇心から、実際トライしてみました。実際やってみるとものすごく大変で、文字のバランスが崩れてしまいました。笑 そこで、今流行りのペーパーファンを作成し、なんとか形にしました!笑
    また、結婚のお祝いにいただいた、名前入りのワインボトルもウェルカムスペースに飾らせてもらいました。
    ナチュラルでもあり、和モダンにすることが難しかったです。

    #和風#和モダン#和モダン婚#和装#ナチュラルウェディング#ナチュラル#花嫁diy#DIY#手作りアイテム#タペストリー#和婚#扇子プロップス#扇子diy#ジューンブライド
  5. 前撮り

    • アイリスさんの前撮りの写真
    • アイリスさんの前撮りの写真
    • アイリスさんの前撮りの写真
    • アイリスさんの前撮りの写真
    • アイリスさんの前撮りの写真
    • アイリスさんの前撮りの写真
    • アイリスさんの前撮りの写真
    • アイリスさんの前撮りの写真

    和装もするので、それに合わせて前撮りアイテムを作りました。
    自分が英語に携わっているということもあり、英語と和を合わせたものにしたいと思ってレタリングは英語にしました。
    ナチュラルな感じをイメージしていたので、花も100円ショップで集めてDIYしました。

    畳のお部屋で前撮りできるということで、定番なポーズもたくさん撮っていただきました。

    ドレスでは、2人らしいじょうだんあふれる、ゲストの方や、見た方にも笑顔になってもらえるようなポージングもしました!笑

    #和装前撮り#扇子プロップス#扇子diy#DIY#diy花婿#diyブーケ#ナチュラルウェディング#マーメイドドレス#レース#レースドレス#色打掛#ジューンブライド#ホワイトブーケ#グリーン×白#和装#和装小物
  6. その他ペーパーアイテム

    • アイリスさんのその他ペーパーアイテムの写真
    • アイリスさんのその他ペーパーアイテムの写真
    • アイリスさんのその他ペーパーアイテムの写真

    DIYが大好きなのと、Instagramで多くの花嫁さんがプロフィールブックを作成されていたので、絶対にやりたいと強く思っていました。
    私も旦那さんもパソコンが苦手ではなかったので、私がプロフィールブックを、旦那さんがプロフィールムービーを担当することに!

    入れたい写真や情報がありすぎて困ったことが一番の思い出です!笑 前撮り写真や普段の写真、私たちの簡単なプロフィールと出会い、席次表とメニューも入れました。
    また、映画が大好きなので、二人の思い出の映画コーナーや、おすすめ映画を紹介するページを入れました!笑 
    ゲストの方々はとても喜んで楽しそうに読んでいたと後で聞いて嬉しかったです。
    ウェルカムスペースにも素敵に置いていただきました♪

    #diy花嫁#DIY#プロフィールブックdiy#プロフィールブック#プロフィールブック手作り#ペーパーアイテム#ペーパーアイテム手作り#前撮り写真#席次表#メニュー表#席次表diy#席次表手作り
  7. 挙式

    • アイリスさんの挙式の写真
    • アイリスさんの挙式の写真

    たくさんのご縁、巡り合わせに導かれたこの日。輝く雨の中で。

    当日は朝から雨が降っていました。天気予報を一週間前からずっとチェックしていましたが、一日雨という予報に!でも海外では、雨は恵みのシンボル、天国と地をつなぐ唯一のものということを旦那さんが言ってくれて、天国にいるおじいちゃんおばあちゃんがお祝いしてくれてるんだと確信!しっかりご飯を食べて、朝7時に会場へ。

    着付けルームは旦那さんと一緒のお部屋でした。メイクさんとみんなでいつも通りな会話をして楽しみました。全く緊張はしてなく、逆に不安に!笑 神前式だったので、そのリハーサルをしてる最中から少しずつ緊張感が!私たち二人のためにコロナ禍でも皆さん集まってくれてるということがふと頭に浮かんで、グッと来ました。

    挙式の入場門が開くと、久しぶりに友人や親族の姿が見えました。とっても幸せな気持ちになりました。リハーサル通りに滞りなく式は進みました。
    雨は降っていても、とっても明るくて、雷などはなく、6月のシトシト雨で雨音なくとっても雰囲気がありました。しかし入場はガーデンを歩くことはできませんでしたが、お庭から入ることはできました!雨傘が良い感じに映えて嬉しかったです。
    自分たちで選んだ曲での入場はあまりイメージしていませんでしたが、とってもウキウキワクワクな気持ちで入場できました。

    会場装花も、イメージだけを伝えていたので最後まで少し不安でしたが、さすがプロでした!!とっても私たち好みな、想像を遥かに超えたキレイなお花とデザインに圧倒されました。

    ウェディングケーキに関しても、イメージだけをお伝えしたらすごく綺麗で可愛らしい、イメージ以上のものが運ばれてきました!ドリップをしたソースの色も透明感があって綺麗でした。
    ファーストバイトも大きめのスプーンでできました!おいしすぎて思わず言葉に出てしまいました!笑
    また、おばあちゃんにサプライズバイトができたことも心に残っています。

    弟とのお色直し退場も楽しかったです!
    サプライズだったので、すごくびっくりした様子が見られました。そんな中にも嬉しそうな表情をしていたので、こっちも嬉しくなりました。

    旦那さんが作成したプロフィールムービーには、来てくださったゲストの方や、家族との思い出などを写真でたくさん表情してもらいました。
    今まで素直にありがとうと言えませんでしたが、少しは伝わったかなあと思います。

    しんみりするのが私たちらしくないので、最後は乾杯で終わりました!両親へのプレゼントもDIYをしたフォトフレームを!喜んでもらえて嬉しかったです。

    当日はとてもあたたかいスタッフさんに囲まれて無事に最高な1日を過ごすことができました。式が終わって、おいしいお料理を2人で食べていると青空が!
    天国にいるおじいちゃんおばあちゃんが本当にお祝いをしてくれていたんだと実感しました。後にも先にもないくらい幸せな一日でした。

ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りのハナレポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。