- 会場
- ラグナヴェール 名古屋(LAGUNAVEIL NAGOYA)
- 開催日
- 2019.11 開催
- 1年前会場決定イメージしていた会場に近かったのと、スタッフの皆さんのあたたかさに惹かれたため。また、交通便もよく、会場内での移動もスムーズに行え、ゲストへの負担が少ないのもポイント。 
- 7ヶ月前ウエディングドレス
- 6ヶ月前カラードレス
- 5ヶ月前前撮り
- 4ヶ月前結婚指輪
- 3ヶ月前装花お花メインと言うよりは、グリーン多めでナチュラルさを出したいということをオーダーしました。お花は基本的にはすくみカラーです。ナチュラルにするために、丸太も使いました。高砂の中央に固めず、全体的に配置させたのもこだわりポイントです。 #メイン装花#メインテーブル装花#高砂装花#ナチュラル#グリーン
 装花は、イメージしかわからないので当日どうなるかドキドキでしたが、とっても好みの感じに仕上がっていて嬉しかったです。
- 3ヶ月前ブーケ・ブートニア
- 3ヶ月前招待状招待状持ち込みしました。 #招待状DIY#招待状キット#ペーパーアイテム持ち込み#ナチュラルウエディング
 ネットで無料サンプルをいくつか取り寄せたうちの1つです。
 サイトを見ている時に一目惚れして取り寄せましまが、実際もとても可愛く、ゲストにも褒めてもらえました!
 蛇腹状で畳むと正方形になるのが珍しいし、ほんとにかわいい♡
 タイムラインはフリー素材を集めて手作りしました。
- 3ヶ月前ウエディングケーキドライオレンジをふんだんに使ったウェディングケーキです。 #ウェディングケーキ#ドライフルーツ#ドライオレンジ
 フレッシュじゃなくてドライなのがこだわりポイントです。
 本当は丸太の上にケーキを載せる予定でしたが、費用を抑えるために断念しました。
 ただ、リーフを一番下にも飾ることで寂しさが出ないようにしました。
 伝えたイメージ通りの仕上がりで、とてもか満足です!
- 2ヶ月前ヘッドドレス・アクセウェディングドレスでは、ゴールドを基調としたリーフモチーフのヘッドドレスとピアスにしました。ヘッドドレスはワイヤーでできているので、主張が強すぎないのがポイントです。 #アクセサリー#ヘッドドレス#ピアス#ゴールドアクセサリー#シルバーアクセサリー#持ち込みアイテム
 カラードレスは、シルバーを基調としたヘッドドレスとピアスにしました。ネットで買ったのですが、思っていたより重たくて、落ちないようにたくさんピンを付けて固定しました。持ち込みする際は重さもしっかりと見ないとなと思いました。
- 2ヶ月前ウェルカムボードウェルカムボードは絶対にやりたかったアクリルボードを使ったものをDIYしました。 #ウェルカムボード#ウェルカムボードDIY#アクリルボード
 白ペンで文字を書き、前撮りで使ったお花をアレンジしてくっつけただけのシンプルなものですが、個人的には満足いくものが作れました。
- 2ヶ月前会場装飾アイテムウェルカムスペースは受付カウンターの端に設けました。 #ウェルカムスペース#ウェルカムスペース装飾#ストーリーボード#イニシャルオブジェ#フォトツリー#フォトガーランド
 置いたものは
 ・ストーリーボード
 ・イニシャルオブジェ
 ・LEDキャンドル、ライトチェーン
 ・フォトツリー
 材料はIKEAと100均で集めました。
 他にも、壁にフォトガーランドを飾ったりして、今までの私たちをゲストのみなさんに見てもらえるようにしました。
 たくさんの方が立ち止まって写真を見てくれてたようで、とてもうれしかったです。
- 2ヶ月前引き菓子
- 1ヶ月前席次表・メニュー表普通の席次表はいやだなと思い、Instagramでよく見かけたプロフィールブックを手作りしました。 #席次表#席次表diy#プロフィールブック#ペーパーアイテムDIY
 パワーポイントで作成して、印刷会社へ印刷を依頼しました。
 席次はネットでフォーマットを探してアレンジしています。
 裏表紙にメニューも入れました。
- 当日挙式・披露宴笑顔あふれるナチュラルウェディング 当日は直前まで二人とも全然緊張感がなく、むしろ実感がないくらいでした。 
 当日に絶対やりたかったのが、ファーストミート。このために、ドレスは当日まで内緒にしていました。
 「俺は泣かないと思う」と宣言していた主人でしたが、振り向いた瞬間に泣いてくれて、もらい泣きしそうになりました。大成功です!
 人前式はアットホームな雰囲気でできました。誓いの言葉はお互いの投げかけ方式にしたのですが、笑いが起き、ゲストから面白くて良かったと好評でした。
 披露宴入場では、ゲストにサイリウムを振ってもらっての入場にしました。入場曲は大好きな。モーニング娘。の曲にしたのでまるでコンサート会場のようでした!女性ゲストの多くの方が、曲に合わせて合いの手を入れながらサイリウムを振ってくれたのもうれしかったです。
 ファーストバイトでは、新郎自ら汚してくれとのリクエストがあったので、遠慮なく顔を汚させてもらい、盛り上がりました。
 友人スピーチでは、高校からの友人にお願いしました。手紙を受け取る時に自然と抱き合ってしまうくらい、とても嬉しかったです。
 中座は大好きな妹と。友達のような妹と、二人の大好きなバンドの曲で中座するのが夢だったので、叶えられて嬉しかったです。
 新郎は尊敬する会社の先輩二人と中座。思わぬチョイスで先輩方は驚いていたようです。
 再入場後は余興なしで写真タイムとデザートビュッフェを行いました。
 お腹いっぱい美味しいお料理を食べてもらえて、満足してくれて安心しました。
 両親への手紙は、なかなか伝えられていなかった思いを素直に伝える事ができたと思います。
 そして新郎謝辞の最後に、99本のバラの花束をサプライズで渡してくれました。
 驚きと嬉しさで号泣です、、、
 結婚式の2か月前から本格的に打ち合わせが始まり、仕事をしながらの準備は本当に大変でした。やりたいことはあるけど時間がない。思うように進まない。やりたくないと思う時もありました。でも、自己満足ではなく、お世話になった方たちへの感謝を伝えたいという思いがあってので、諦めずに頑張ることができました。
 当日は終始楽しく、これで終わり?というくらいあっという間の結婚式でした。
 テーマであった「アットホームで笑顔溢れる時間にする」を叶えられてよかったです。






















































