- 会場
- (会場情報確認中)
- 開催日
- 2019.09 開催
- 1年前会場決定(会場情報確認中)- (宮城県)
 決め手はスタッフさんの対応がとても良かったからです。 
 品のあるプランナーさんで、素敵だなと感じました。
 細かい説明をしてくださったり、的確なアドバイスをいただき、信頼できる方だなと思いました。
 周りにいるスタッフさんも、とても落ち着いた雰囲気で、安心してお任せできそうだなと思いました。
 試食会で食べたお料理が抜群に美味しかったです。
 食材にこだわっているそうで、老若男女に自信を持ってお出しできると思いました。
 デザートのガラスのパレットは、9種類のデザートがのったプレートで、一人分とは思えないほど豪華で驚いたのも印象的でした。
- 9ヶ月前和装
- 8ヶ月前ウエディングドレス初めてドレスを見に行った時に、マネキンが着ていたドレスに一目惚れ。 #ウェデイングドレス#フェリーチェマツエダ
 夫も「これいいね!」とイチオシのドレスでした。
 着てみると上品でとてもきれいでした。
 お色直しで着るドレスだったので、ウェディングかカラードレスか迷いましたが、花嫁だからこそ着られるウェディングドレスにして良かったです。
- 6ヶ月前リングピローインスタで見つけて一目惚れしました。 #リングピロー
 神前式で紋付袴と白無垢を着る私たちにピッタリ。
 すぐにminneで探してオーダーしました。
 こちらの要望にも快くご対応いただき、お気に入りのリングピローを作っていただきました。
- 6ヶ月前結婚指輪
- 6ヶ月前料理・ドリンクメニュースタンダードコースにしました。 #婚礼料理
 試食会で、スタンダードコースとナデシココースを食べ比べてみました。
 どちらを選んでもとても美味しいです。
 お肉も両方ともやわらかくてソースも合っています。
 写真は私たちにお出しいただいたものです。
 お肉がカットしてありますが、私たちが食べやすいように、予めカットしていただきたいとお願いしました。
 祖父母の分も小さく切ってお出しいただけました。(予めお願いしています。)
 ゲストへのお料理はカットしていないので大きなお肉です。
 デザートはランクアップしました。
 見学時にお出しいただいたデザート、ガラスのパレットに一目惚れ。
 ゲストからも好評だったので、ランクアップしてよかったです。
- 5ヶ月前ウェルカムボード友人に教えてもらったイラストレーターさん、きしおかみさこさんに描いていただきました。 #ウェルカムボード
 リクエストにも快くご対応いただき、理想的な絵になりました。
 とても満足なウェルカムボードです。
 今では我が家の顔、玄関に飾ってあります。
- 4ヶ月前引き出物富士山でプロポーズだったので、引出物は私たちらしく、富士山モチーフを取り入れたいなと思いました。 #引出物
 引出物は富士山の今治タオル。
 今治タオルは人気のタオルなので、みんなに喜んでもらえるかなと思い、こちらにしました。
 引菓子は、富士山のバームクーヘン。
 バームクーヘンは当たり外れがあるので、お取り寄せして試食しました。
 しっとりしていておいしかったです。
 縁起物は、食べ終わった後に、ペットボトルケースやティッシュケースとしても使える風呂敷包みに。
 わさびのふりかけがおいしかったです。
- 3ヶ月前ウエディングケーキ
- 2ヶ月前ヘアメイク白無垢はつるんとしたシニヨンにしてもらいました。 #ヘアメイク#白無垢ヘア#色打掛ヘア#ウェディングドレスヘア
 綿帽子を被るので、生花はいらないかなと思いましたが、意外と見えるもの。
 ヘアメイクさんにアドバイスをいただき、お花をつけることにしました。
 結果、顔まわりが華やかになったので、つけてよかったです。
 色打掛とドレスのやりたいヘアが似ていて、お色直しがあまり変わらないかも…ということで、色打掛は思い切って前髪アップスタイルに。
 こちらもヘアメイクさんからアドバイスをいただきました。
 新鮮だったのでやってよかったです。
 大きなお花と小さめのお花もたくさんつけてもらいました。
 友人から借りたティアラをつけました。
 色打掛よりも少し高めにセットしていただきました。
 髪の毛を伸ばした甲斐があり、ボリューム感が出てお気に入りです。
- 2ヶ月前招待状勝山館オリジナルのロゴが入った招待状にしました。 #招待状
 手触りの良い、高級感のあるものなので、ゲストからも珍しがられました。
 仙台中央郵便局にて、伊達政宗像の風景印を押してもらいました。
- 1ヶ月前ブーケ・ブートニアラウンドタイプの白を基調としたブーケにしました。緑も少し入れたかったので、ユーカリを入れていただきました。 #ブーケ
 白のウェディングドレスとピッタリです。
- 1ヶ月前装花
- 1ヶ月前その他ギフトテーブルにちょっとしたプレゼントを。 #お子様ゲスト#マタニティロゼット
 マタニティゲストがお二人いたので、知り合いに作ってもらったマタニティロゼットをプレゼント。
 お子様ゲストは退屈しないよう、マグネットお絵かきとシールブックをプレゼントしました。
- 1ヶ月前席次表・メニュー表
- 1ヶ月以内会場装飾アイテム受付には、前撮りでも使用した七五三の写真を飾りました。 #ウェルカムスペース#花嫁diy
 乃木神社でゲットしたよりそい守りをdiyして、一緒に飾っています。
 富士山でのプロポーズだったので、その時に履いた登山靴や杖もディスプレイ。
 ゲストと一緒に写っている写真もたくさん飾りました。
 2人の写真も飾り、みなさんに自己紹介するイメージで、2人で旅行に行った写真、マラソン大会に出た写真など、たくさん飾りました。
 わたしの祖母の作ったキューピー人形や、夫の祖母がかいてくれた短歌も飾りました。
 Love storyはインスタで見つけたもののマネっこです。
 思い出いっぱいのウェルカムスペースにしました。
- 1ヶ月以内その他ペーパーアイテム
- 1ヶ月以内ネイル
- 1ヶ月以内プチギフトここでも富士山。 #プチギフト
 これを見つけた瞬間、これだ!と思いました。
 こちらは富士山や猫、鶴など縁起物の柄が5種類入ったお手拭きにしました。
 お子様ゲストには、よいこの金メダルにしました。
- 1ヶ月以内前撮り前撮りは結婚式の前日に行いました。 #前撮り
 ガーランドやイニシャルオブジェなど、アイテムも使って撮影しました。
 いろんなポーズを指示してもらい、楽しい写真が撮れました。
- 1ヶ月以内当日撮影当日撮影は、式場と提携している写真屋さんにお願いしました。 #当日撮影
 前撮りと同じメンバーで撮ってくださったので、楽しく撮影できました。
- 当日挙式・披露宴最高の一日!一瞬一瞬が素敵な思い出です。 神前式での挙式は厳かに、また和やかに執り行われました。 
 中庭は緑がいっぱいで、落ち着いた雰囲気です。
 蔵舞台はとても神聖で、なかなか味わえないと思います。
 披露宴では鏡開きをしました。
 この演出は和装ならでは。ゲストにお酒を振る舞いました。
 勝山館のお酒はとても美味しいと大好評です。
 お酒が大好きなゲストも大満足していました。
 結婚式の2日後は敬老の日だったので、祖父母へ和菓子のサプライズプレゼント。
 祖父母の嬉しそうな顔が見られてよかったです。
 お色直しはウェディングドレス。
 フォトラウンドをして、ゲスト全員と写真を撮りました。
 時間があっという間に過ぎていき、どの瞬間もとても楽しかったです。


















































































































