- 会場
- TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)
- 開催日
- 2019.07 開催
- 8ヶ月前会場決定TRUNKで一番気に入ったのは、都会の中心にいるとは思えないほど、木の温もりとグリーンに囲まれたナチュラルなチャペルです。 
 挙式が終わって、何年経っても素敵と思える場所と思っています。
 また4つのバンケットの中から、私たちが選んだMORIは、テラスでBBQが振る舞えるので私たちらしいテーマに合った結婚式ができると思い決めました。
- 7ヶ月前ウエディングドレス挙式7ヶ月前から3ヶ月ほどかけて、TRUNKの提携ショップと提携以外のショップを何軒かまわり、色んなタイプのドレスを試着しました。これまで気になってたものから、試着に付き合ってくれた夫や、母、友人、ドレスショップの方の意見も聞きながら、自分では選ばないようなものも試して、客観的な意見も聞きました。 #verawang#octavia#verawangoctavia#weddingdress#ドレス試着#ドレス持ち込み#オクタヴィア
 VERAWANGのOCTAVIAは、元々憧れていたドレスでした。繊細なチュールの中に、個性もしっかりとあって、TRUNKのチャペルにも合うと思い、選びました。
- 6ヶ月前カラードレスカラードレスは元々興味が湧きませんでした。何着か試着もしましたが、やはりピンとこず…でも、逆にWDは可愛くて着たいと思うものがたくさんあり、2着目もウェディングドレスを着ることにしました。 #venzia#jennypackham#ジェニーパッカム#weddingdress#ジェニーパッカムベネチア
 1着目とはタイプの違うスレンダータイプのものにして、お色直し感も出しました。
 jenny packhamのvenziaは繊細な総レースやビーズ、背中の抜け感、女性心をくすぐるポイントがたくさん詰まったドレスです。
 ナチュラルな雰囲気に合うと思い決めました。
- 6ヶ月前会場装飾アイテム結婚式のテーマが決まってから、いいなと思ったものは値段がお手頃なものは購入していき、少しずつアイテムを集めていきました。 #ウェルカムスペース
 その中からバランスをみて、配置なども含めて考えて、結局全て決めたのは最終打ち合わせの直前でした。笑
 中でもミニチュアのテントとキャンプグッズはお気に入りです!
 MORIのウェルカムスペースは、シンプルでも十分素敵ですが、他のバンケットより広いので、持ち込むのは大変でしたが、よりテーマと私たちらしさが伝わる空間になったかなと思います。
- 5ヶ月前ウェルカムボードアクリルのウェルカムボードは、ワークショップに夫婦で参加して手作りしました。【結婚式は2人で作っていくもの】(もちろん他にもたくさんの方に助けていただきましたが)として、はじめてDIYしたものです。 #ウェルカムボード#ウェルカムボードDIY#アクリルボード
 荒削りですが手作り感があって、結婚式後もインテリアとして飾っています。
 もう1つは前撮りの写真をボードにしました。前撮りをさせて頂いたスタジオの特典で作ったものを、そのまま使わせていただきました。
- 4ヶ月前リングピロー2才少し前の甥っ子にリングボーイをお願いしてました。甥っ子が持ちやすいよう籠タイプのものでナチュラルなものを探していました。ミンネでサイズ感共に理想的なものを見つけて、オーダーしました。 #リングピロー
 小さな手で持ってくれた姿は、たまらなく可愛かったです。
- 4ヶ月前招待状ペーパーアイテムの持ち込みが可能だったので、いろいろなところからサンプルを取り寄せました。インスタで見つけたkalon designさんのものがMORIをイメージできて、夫も気に入ったのでお願いしました。 #招待状#招待状DIY#kalondesign
 付箋などの紙の色などは変更をお願いしました。招待状の文面を何人かで確認してオーダーしましたが、こちらのミスで見落としがあり誤字があったため印刷し直しが必要になりました。そのようなトラブルの際も、連休中の中ご対応頂けたので期日までに発送できました。本当に感謝してもしきれません。。
 完成した招待状にはお気に入りの香りづけしました。TRUNKは基本芳名帳は使用しないので、ゲストカードをDIYして招待状と一緒に麻紐でまとめてシーリングスタンプで封を閉じました。
 ゲストからは「いい香りがする」と連絡をいただけることが多く、うれしかったです。
- 3ヶ月前シューズブライダルシューズは、式後も日常使いできるものがいいなと思っていました。ドレスであまり目立たないけれど、内なるところに自分らしさや、自信になるものをこっそり秘めておきたいと思い、好きなブランドのMargielaのTabiにしました。 #Maisonmargiela#マルジェラ#ブライダルシューズ#margiela
- 3ヶ月前前撮り3ヶ月前に和装の前撮りと2ヶ月前に、夫の地元でセルフ前撮りしました。 #前撮り#和装前撮り#セルフ前撮り#ウェディングフォト
 結婚式ではWDドレスと決めていましたが、白無垢も着たかったのと夫の希望もあり、和装で前撮りしました。
 ドレスでの前撮りは、森や自然の中で撮りたくて帰省に合わせて夫の友人に撮ってもらいました。
 ナチュラルな写真は、ウェルカムスペースやムービーなどでたくさん使用できました。
- 2ヶ月前ブーケ・ブートニアpinterestやインスタなど「いいな」と思った雰囲気のものを保存して、自分の好みやイメージを固めていきました。 
 フローリストさんとの打ち合わせの際、その画像を共有して、カラーや雰囲気、ニュアンスを伝えて細かなお花などはお任せしました。
- 2ヶ月前ウエディングケーキテーマに合わせてTRUNKのケーキリストから、グリーンと思い出のラベンダーを添えてあるナチュラルなケーキを選びました。 #weddingcake#ケーキトッパー
 よりナチュラルな雰囲気にしたくて、クリームの塗り方だけ変更していただきました。
 トッパーは卒花様が使われていて、一目惚れしたもの。夫と私のイニシャルのものをオーダーして使いました。
- 2ヶ月前装花【MORIのなかのCAMP WEDDING】がテーマだったので、高砂は流木や布、グリーン、ライトでテントをイメージできるものをメインに作っていただきました。 #装花#campwedding
 その他の装花はテーマに合っていたので、
 フローリストさんとも話し合い、TRUNKの装花のプランニングされているリストからグリーン中心のものを選びました。
 Night weddingだったので、メインテーブル、ゲストテーブルにキャンドルを追加していただきました。また、テーマに合うようきれいにまとまりすぎないように、ジャーのような瓶も追加していただきました。
- 1ヶ月前演出アイテム友人中心の披露宴だったので、席次表は作らずエスコートランタンを作成しました。DIYした丸太の席札などのテーブルコーディネートと一緒に、写真を撮ってくれる方が多くてとても嬉しかったです。 #エスコートカード#エスコートランタン#エスコートタグ#サプライズ
 またこのランタンのタグには1つ仕掛けを作りました。それは、私たち夫婦が出会うきっかけを作ってくれたゲスト2人のタグの裏側にシールを貼り、
 披露宴の中でシールが貼っている2人を呼び出して、感謝を込めてサプライズでプレゼントを渡しました!テーマに合わせて、プレゼントはアウトドアチェアにしました。
- 当日挙式・披露宴ふたりらしいMORIのなかのCAMP WEDDING 仕事と結婚式準備の両立は、予想以上に大変でしたが、挙式・披露宴は本当にあっという間な時間でした。 
 夢みたいな時間で写真で振り返ってみると、どの写真もくしゃくしゃな笑顔な私たち2人がいます。
 だいすきな方々に囲まれて本当に楽しくて、幸せで、愛が溢れた愛おしい時間でした。
 私たちらしい時間を過ごしたい、また私たちらしさを知ってもらいたいと思い、友人中心の結婚式にさせて頂いて、グリーンたっぷりのナチュラルで、CAMPをイメージできるものをたくさん散りばめました。
 また30代の私たちはゲストも家庭がある方が多く、出来るだけ負担のないように心がけて、リラックスでして頂ける時間を目指しました。
 そのため余興も二次会も無しにしましたが、披露宴中は絶えることなく皆さんが私たちの元に来てくださったり、家族や友人がサプライズで手紙や寄せ書きをプレゼントしてくれたりと、改めて本当に素敵で温かい方々に支えられていまの私たちがいることを感じることができました。
 準備は大変だったけれど、この幸福感は、結婚式をして方だけが体験できる最良の時間だったと思っています。




























































