- 会場
- 馬橋稲荷神社
- 開催日
- 2018.04 開催
- 3ヶ月前会場決定何箇所か下見をしましたか、馬橋稲荷神社に決めた理由は、以下になります。 
 結婚式が1日1組のみであること。
 阿佐ヶ谷駅から徒歩10分とアクセスがよい事。
 私が杉並在住の為、同じ杉並区にある神社で、ご縁を感じた為。
 朱い鳥居が美しく、厳かな雰囲気がよかった。
 職員の方がとても感じがよかったから。
 持込料がかからず、自分らしい結婚式を挙げる事が出来ると思ったから。
 結婚式は馬橋稲荷神社で行い、その後、同じ阿佐ヶ谷のフレンチレストラン、ラ·メゾン·クルティーヌでレストランウエディングをしました。味に拘りがある義父が、こんな素敵なお店を良く見つけたね!と絶賛してくれました。家族のみの結婚式だった為、食事会のような楽しい雰囲気になりました。
- 3ヶ月前ウエディングドレス
- 2ヶ月前ブーケ・ブートニア
- 2ヶ月前和装沼袋にある、ティンカーベルさんを利用しました。大変良心的で、プラン内で4枚のお着物を着る事が出来ました。100年以上前の黒振りや、50年以上前の白無垢など、アンティークのお着物もあり、とにかく素敵です! 自分の髪で日本髪を結って欲しい、というリクエストにも応えて頂き、貴重な体験が出来ました。 #和装#結婚式#家族挙式#家族#結婚式への期待感を込めて
 私は前撮りをしなかった為、式の1時間前から和装の撮影をしたのですが、スタッフの皆様はベテランの方ばかりで、着付けが早く、安心してお任せする事が出来ました。カメラマンの方が、和装の撮影は準備に時間がかかる為、撮影時間が短くなる事が多い中、手際がよいから撮影時間が沢山出来てよかった、とおっしゃってました。
- 2ヶ月前ウェルカムボード趣味のアイロンビーズを使って、作成しました。コルクボードに貼り付けるだけじゃ、つまらないな〜と思い、100均で芝生シートを買って、その上に文字を付けました。配置が決まらなかったり、文字が少し大きすぎてボードに収まらなくなったり、試行錯誤しましたが、納得出来る仕上がりになってよかったです。ブーケ作成時に余ったお花を付けて、華やかさをプラスしました。 #結婚式#結婚式準備#結婚式diy#ウェルカムアイテム#ウェルカムスペース#ウェルカムドール#ウェルカムボード#手作り#手作りアイテム#手作りウェディング#手作りウエルカムボード
 主人の実家でミニチュアダックスを飼っている為、ウェルカムドールは絶対にミニチュアダックスと決めてました。表情が似た子を探して、装飾は自分でしました。シルクハットは、ペットボトルの蓋に、フェルトを貼り付けただけですが、カーキのリボンとお花で、可愛く出来たなと自画自賛です。
- 2ヶ月前席次表・メニュー表



















