- 会場
- Maison Premiere メゾン プルミエール(営業終了)
- 開催日
- 2018.11 開催
- 11ヶ月前会場決定東京には沢山結婚式場があったので、探す際に 
 *ガーデン挙式ができる
 *ナチュラルな雰囲気の披露宴会場
 *料理が美味しい
 *衣装持ち込みokなところ
 というポイントを決めて式場を探しました。
 たまたまInstagramで見つけたメゾンプルミエールさんのガーデンチャペルと披露宴会場に一目惚れしました。
 実際に見学しに行き、
 *ガーデンチャペルがすごく素敵だった
 *披露宴会場が広すぎず狭すぎず、壁が白色で全体的にナチュラルでシンプルな雰囲気
 *料理がすごく美味しい
 *衣装の持ち込み、ペーパーアイテムのほか持ち込みできるものが多く、自由度が高かったところ
 (持ち込み料がかかるものもあります)
 *交通アクセスが良く、立地がよいところ
 *スタッフの方々の対応が良かったところ
 が決め手になりました。
- 8ヶ月前ウエディングドレス結婚式場を決める前から、着たいウェディングドレスが決まっていました。 #ウェディングドレス#メゾンスズ#パフスリーブドレス#ナチュラルドレス
 式場が決まってすぐに、憧れだった「メゾンスズ」に試着予約をしました。
 メゾンスズさん以外にも、提携先のメゾンドブランシュ さんのほかに提携外のドレスショップにも数件回りました。
 提携先以外はすべて一人で試着に行きました。
 メゾンスズさんに行く前にメゾンドブランシュ さんで6着ウェディングドレスを試着して、いくつか気に入ったドレスもありました。けれど、大本命のメゾンスズさんのウェディングドレスを着たら、迷うことなく即決してしまいました。
 ありそうでないデザイン、生地感、動きやすさ等すべてドストライクでした。
 結婚が決まる前から憧れていたドレスだったので、試着できたときの感動は忘れられないほどです!
 絶対に着たいと思っていたので試着に行くまでに5キロダイエットしました。
 本番ではゲストからも珍しいデザインですごく可愛いね!とたくさん褒められて、憧れのスズさんのドレスを着ることができて本当に嬉しかったです!
- 8ヶ月前カラードレスカラードレスは最初興味はなく、和装にしようと考えていたのですが、お色直しに40分かかるということでゲストとの時間を優先するため断念しました。 #カラードレス#カラードレス迷子#カラードレス決定#メゾンドブランシュ#メゾンプルミエール
 カラードレスを決めるため、提携先のほかに3店舗ほど回りました。
 ウェディングドレスをお借りしたメゾンスズさんでもカラードレスを7着ほど試着したのですが、ドレスはすごく可愛いのに体に合っていなかったり、そのときは良いと思っても後から写真で見返すとうーん、、と思ったりして、着たいドレスと似合うドレスの違いにすごく悩まされました。
 もともと着ないつもりでいたのでどんなデザインが着たいか等も思いつかず、似合うものがあるまで試着することにしました。
 何着も試着した中で2着素敵なドレスと出会うことができ、1着は提携先のメゾンドブランシュ さんで、もう1着はアトリエナエさんのドレスでした。
 自分では決められず、両親と妹、夫や先輩にも見てもらい相談にのってもらいました。
 最終的に提携先のメゾンドブランシュ さんのピンク色のビスチェドレスを選びました。
 決め手は、シンプルなデザインだけど、ビスチェ部分にたくさん散りばめられているビーズがとても綺麗で、色は淡いピンク色で見る角度によっては少しオレンジがかって見えるところや写真だと白色っぽく見えてしまうところも気に入り、
 更に、脇肉問題があるビスチェドレスですがら選んだドレスは、脇肉がはみ出にくく、後ろも背中の肉がはみ出にくくなっていたのが良かったのが決め手になりました。
 当日、披露宴会場を歩くときボリュームがあるのに軽くて歩きやすく、ゲストからも珍しいデザイン、色でとても綺麗だとたくさん褒めてもらえました。
- 6ヶ月前ブーケ・ブートニア
- 6ヶ月前装花
- 4ヶ月前ウエディングケーキウェディングケーキはネイキッドケーキにしてもらいました。 #ウェディングケーキ#ネイキッドケーキ
 いちごなどのベリー系を沢山使ってもらい、生クリームも少し垂れている感じにしてもらいました。
 グリーンも添えてもらい、理想通りのウェディングケーキにしてもらえて、勿体無くて食べられないと思うくらい可愛いケーキでした!
- 3ヶ月前シューズシューズは定番ですが、レペットにしました。 #レペット#ウェディングシューズ
 最初は白にしようかと思っていましたが、
 ピンク色が珍しくて可愛いと思い、このシューズに決めました。
 新郎の身長がそんなに高くないので、3センチヒールものもにしました。
- 2ヶ月前ヘッドドレス・アクセヘッドアクセは、挙式、披露宴、お色直しの三種類に分けました。 #ヘッドアクセ#maisonsuzu
 挙式のときはmaisonsuzuさんのすずらんのヘッドアクセをつけました。
 花かんむりのようにするか迷いましたが、シンプルにサイドにつけられるものにしました!
 披露宴ではヘアチェンジはせず、メルカリで購入したドライフラワーをつけて雰囲気を変えました。
 お色直しドレスのときはビジューなかんじにしたかったので、maison suzuさんでレンタルした小枝にビーズがたくさん散りばめられたデザインのものをつけました。
- 1ヶ月以内ウェルカムボードウェルカムボードは、自分で似顔絵を描きました! #ウェルカムボード#似顔絵ウェルカムボード#似顔絵#ドライフラワー
 前撮りの写真を参考にして描きました。
 世界堂でB4サイズの厚紙に描き、100均の写真立てを使用しました。
- 当日挙式・披露宴大切な人たちと一生の思い出を作ることができました。 結婚式を挙げるにあたって、 
 ゲストと沢山お話をして感謝の気持ちを伝えたい
 ゲストとの距離が近い結婚式にしたい
 ゲストに楽しんでもらえて喜んでもらえる結婚式にしたい
 という想いがありました。
 それは新郎も同じで、その想いを実現するため当日まで頑張って準備をしてきました。
 途中から式のためのダイエットのストレスや、うまく進まない準備にイライラしてしまい、気持ちが落ち込んでしまうことがたくさんありました。
 いい結婚式にしたいという強い想いから、心配や不安で、式で失敗する夢を何度も見たりもしたほどです、、笑笑
 そんな時、新郎からの励ましや、式が近い友人からの励ましがあり、楽しく準備をすることができました。
 そして待ちに待った結婚式当日は、
 雲ひとつない晴天で気温も低くなく、まさに結婚式日和になりました!
 式場までの道はすごく緊張していたのに、お支度中はいつもお世話になってる美容師さんにヘアメイクを担当してもらったこともありすごくリラックスして楽しく準備できました!
 挙式では、入場してすぐに大好きなゲストみんなの顔を見た瞬間に泣いてしまい、ゲストからは泣くの早すぎ!とツッコミを受け、そんなゲストも泣いてくれていていました。
 憧れだった母からのベールダウンは本当に感動しました。
 挙式後はウェルカムパーティーをしました!
 ノンアルコールドリンクをゲストみんなに飲んでもらいながら、写真を撮ったりお話ししたりとても楽しい時間でした。
 披露宴では、高砂ソファに沢山のゲストが写真を撮りに来てくださり、一緒にソファに座って写真を撮ったりできたのでとても楽しかったです!
 写真を見返すと、机がない分、ドレス全体が写真に沢山写っていたのでそこも良かったです。
 そして、定番のファーストバイトもやりました🎂
 その時にゲストにより笑って楽しんでいただきたく、ビッグスプーンを用意しました笑
 新郎用は60センチサイズ、新婦用は40センチサイズにしました🥄
 ゲストの方が沢山写真を撮ったり盛り上げてくれました!
 ケーキも沢山食べれて大満足でした♡笑
 お色直しの後には、各テーブルを回ってゲストと一緒に写真を撮りました📷
 なかなか高砂まで写真を撮りにこれないゲストや親族のみんなと写真を撮ることがてきてとても楽しかったです!このときに直接お礼を言えたりできたのでよかったです。
 余興をやらない代わりに、保育園から仲良しの地元ゲスト2人にスピーチをお願いしました。
 普段聞けない友人からの言葉に本当に感動しました。
 もらった手紙は何度も読み返したりして大切にしています。
 ゲストからは挙式後、
 すごく良い式で感動した
 ガーデン挙式が珍しいし、天気がすごくよくて景色が綺麗すぎて感動した
 料理がとても美味しかった
 アットホームで和気あいあいとした感じがすごく楽しかった
 など、沢山のうれしい感想をいただけました!
 私たち2人の想いがゲストの方々に伝わっていて、楽しんでいただけたことが本当に嬉しかったです。
 両親にも感謝を伝えられ、一生忘れられない思い出になりました。

































