- 会場
- JAM ORCHESTRA(ジャムオーケストラ)
- 開催日
- 2025.11 開催
- 8ヶ月前
会場決定
元々レストランウェディングを希望していたため、ジャムオーケストラさんの無料試食会に参加しました。
実際に訪れてみると、料理のおいしさはもちろん、式全体の自由度の高さにも感動しました。「ここなら自分たちらしい結婚式ができる」と強く感じ、即決しました。 - 5ヶ月前
ウエディングドレス
ウェディングドレスと黒タキシードは提携のオーセンティックさんで選びました。
#ウェディングドレス#オーセンティック銀座
ドレスはいくつか試着した中で、レースのオフショルデザインのこのドレスがとても華やかで、これだ!と即決しました。
元々サテン生地のものにする予定でしたが、試着したらレースの方が顔に合うな、、という感じで大体10着目くらいで決定しました。
会場のスペースがとても広いわけではないので、パニエは広がりが控えめなものにしてもらいました。
夫はベロア素材の黒タキシードを選びました。こちらも同じくオーセンティックさんです。
会場がカジュアルなのでドレス、タキシードもカジュアルにするか、持ち込みにするかなど悩みましたが、
一生に一度の機会なので2人とも気に入ったものをえらびました。
ベール、ティアラ、イヤリングは海外通販サイトで安く仕入れて持ち込みしました。 - 5ヶ月前
カラードレス
お色直しは提携店のベネデッタさんで選びました。
#カラードレス#お色直し#お色直しドレス#ドレスベネデッタ
ピンクとグリーンのドレスはインスタでずっと気になっていて、人気でなかなか試着ができなかったのですが、
初めて実物を見たときに可愛すぎて即決しました。周りの人にも「初めてこんなドレスみた!」「想像できなかった!」とたくさん褒めてもらいました。
自分でも挑戦のカラーでしたが、会場の雰囲気ともバッチリ合っていてお気に入りです♪
夫はアイボリーのリネン生地のタキシードにしました。こちらは襟がないタイプでとても珍しく、カラードレスにもぴったりでした。
2人並んだ時のカラーリングも明るい雰囲気でとても気に入っています! - 2ヶ月前
席次表・メニュー表
テーブルコーディネートにはかなりこだわりました。
#席札#プロフィールブック#テーブルコーディネート
私たちは「お金をかけて作るからにはゲストがもらって嬉しいものにする」ということをとても意識して準備しました。
プロフィールブックは私たちの簡単な自己紹介に加え、中のページにはゲストとの思い出の写真と一人一人にメッセージを書きました。
席札はレザーリボンで製作し、一人一人の名前を刻印してあります。ナプキンは海外サイトで安く仕入れ、こちらでレザーリボンをセットして会場に持ち込みました。
テーブルには装花は置かず、キャンドルとランナーでシンプルにしましたが
会場のナチュラルな雰囲気がとても活きていて良かったと思います。 - 1ヶ月以内
ネイル
ネイルは4日前にネイリストの友達にやってもらいました。(当日も参列してくれたゲストです。)どちらのドレスにも合うように、シンプルめにデザインしてもらいました。たくさんの方に褒めていただいて本当にお気に入りのネイルです!
#ブライダルネイル - 当日
挙式・披露宴
「私たちらしさ」を叶えられた式
本当に最高の1日になりました。
私たちは結婚式を、日頃お世話になっているゲストの方々に感謝を伝える場にしたいと思い、準備を進めました。
当日は約50名のゲストにお越しいただきましたが、しっかり全員とお話する時間も作れ、たくさん写真も撮れて、とてもアットホームな式になりました。
ゲストとの距離が近く、かしこまりすぎない暖かい雰囲気にできたと思います。
プランナーさんは、こだわりの強い私たちの希望にも親身に対応してくださり、当日まで一緒に走り抜けてくださいました。
さらに、当日はゲストの皆様からサプライズでメッセージをいただき、一生の宝物になりました。
お料理やドリンクも本当に美味しかったとゲストに大好評でした。
本当に素敵な会場を選んだなと心から思っています。
ジャムオーケストラさんで過ごした1日は私たちの宝物です!




















