- 会場
- 高宮庭園茶寮
- 開催日
- 2025.10 開催
- 8ヶ月前
会場決定
写真でみたときから高宮庭園茶寮に惹かれていました。
福岡市内にありながら、静かで緑が溢れているところや、非日常感を感じられるところ、ナチュラルなチャペルの雰囲気がとても好きでした。また、見学に行った際のスタッフさんのホスピタリティがよかったところ、お料理もとっても美味しかったので、こちらに決めました。 - 7ヶ月前
ウエディングドレス
提携店含め3つのサロンへ伺いました。提携店からは連絡がくるため、日程を決め希望の雰囲気のドレスの写真を送り当日はサロンに並んでいるものの中でも気になるものを試着しました。わたしの場合はテイストが定まっていたので、スタイリストさんが全国から取り寄せてくれたものをひたすら試着しましたが、結果的に、提携でないところで決めました。サロンによって金額や、得意なテイストがあるので、いくつか見ることをオススメします。
また、ハンガーにかけているだけだとイメージがわきにくいのでスタイリストさんに好きな雰囲気をお伝えし、提案してもらうのもオススメです。 - 6ヶ月前
和装
最初は、カラードレスの予定でしたが、気にいるカラードレスがなく、和装を視野に入れ説明をうけ、見せていただきました。
プランによると思いますが、わたしのプランでは和装は手出しが少ないものでも充分に気にいるものがありました。スタイリストさん曰く、高宮庭園茶寮は和装を推しているらしく、値段設定が良心的になっているとも言ってました。
和装に関してはその日に即決しました。どれも鮮やかで、刺繍がきれいでした。 - 5ヶ月前
装花
秋の草花をイメージしました。
色味や、花材の指定、活け方の希望もお伝えしました。
ゲストのテーブルは、コケや石を使って、お花は金額が高いので、ススキや草も多めに入れてもらうことでボリュームを出してもらうようお願いしました。
高砂は、花瓶とアレンジのミックスで全体に花があるようにお願いしました。
ゲストテーブルも高砂も大満足の仕上がりでした。
打ち合わせ前にもイメージをしておりましたが、打ち合わせ後にもメールで変更や希望を伝えさせていただきました。対応いただきありがとうございました。 - 当日
挙式・披露宴
わたしたちらしい結婚式
15時挙式で、私たちは挨拶の儀はしなかったため、11:30に会場入りしました。
準備中は、ゆっくりしていましたが、チャペルへ移動してからは、ファーストミート、ファミリーミート、リハ、家族写真とバタバタバタと動き、挙式へ移りました。
挙式は緊張していましたが、ほんとにあっという間でした。挙式が終わると緊張感はほぐれました。
披露宴では、乾杯後は友人が写真を撮りに来てくれて、一通り撮影した後にケーキカットを行いました。そして中座です。
和装だったため時間がかかります。友人はカラードレスの色を予想してたらしいですが、時間かかってるから、和装?髪切る?など予想してくれていたそうです。
庭園側からの入場は予想外だったみたく、こっち?などの声が聞こえました。
中座後は新郎新婦が用意したクイズを行いました。スクリーンを使って、景品も用意し行いました。ゲスト参加型で盛り上がっていました!
テーブルラウンドや手紙朗読を行い結びました。
高砂で座っている時間は前半のケーキカットまでで、全く食事はできませんでした。心残りです・・・笑
元々のプランにペーパーアイテムが入っており、外しても金額は変わらないし充分おしゃれだったので、ペーパーアイテムはほとんど会場のものを使用させていただきました。
お花に関しては、ブーケとウェルカムスペース、贈呈用花束は自分で作成し当日持ち込みました。
当日わたしたちを引率してくれるキャプテンは、ハキハキしていて安心感がありました。
ヘアメイクさんも、可愛くしてくださりずっとそばに居てくれてテキパキと動かれる方で頼りになりました。
総じて最高の一日になりました。ほんとにあっという間でした。










