- 会場
- JAM ORCHESTRA(ジャムオーケストラ)
- 開催日
- 2025.07 開催
- 4ヶ月前会場決定2人ともお料理にこだわっていたので試食の際に2人とも納得がいくことが最低条件でした。 
 非常に美味しく、県外の方を30名以上呼んでも満足してもらえると確信ができる素晴らしいお料理でした。
 また、何より決め手だったのはプランナーさんの対応です。正直すぐに即決するつもりはなかったので参考までにとお話伺っていましたが、すごく親身に受け答えしていただき当日までの担当、当日の担当がこのプランナーさんに担当していただけるのであればとほぼ即決しました。3日間以内であれば同じ特典で対応していただけるという、こちらの不安を汲み取った暖かい対応も非常に好感でした。
 プランナーさんと話していて、自分たちのやりたいことが明確に形づいてきて「ここだったら私たちのやりたいことが実現できそう」と強く思えたことが決め手です。
- 4ヶ月前前撮りモニター募集で自分の好きな作風のカメラマンさんに声をかけて撮っていただきました。 
 料金は全て無料です。
 やはり大切な写真なので適当な巡り合わせではなく、自分の納得のいく素敵なカメラマンさんに撮って欲しいと言うポイントは多分他の方よりこだわっていたポイントです。
- 3ヶ月前ウエディングドレスサマーウエディングパーティー風の挙式を予定していたので、夏っぽいものがいいと探していましたがなかなか見つからず… 
 毎日のようにメルカリさんで見ていたらピッタリサイズの素敵な形に出会えたのでそちらに決定しました。
 絶対にレンタル!でなくても、もともとドレスを購入して結婚式を挙げられる方も多いので
 実際中古といえど非常に綺麗な状態のものを値段を抑えて購入できます。
 たくさん悩んで決めたからこそ友人に似合っていると褒めてもらえたのが嬉しかったです。
- 3ヶ月前カラードレス正直絶対にコレがいいというドレスを決めていたわけではなかったので 
 提携しているドレスショップの中から比較的安価なドレスショップをまず見に行きました。
 そこにあるドレスのなかだけでも迷いに迷ってなかなか決められず…とは言えど新郎新婦2人とも「わ!コレ可愛い!!」と一目惚れしたのがこの1着でした。
 なんとなく他のドレスも見ておかないと後悔する気がしたのでその後も何件か見に行きましたが、このドレスが圧倒的に可愛かったのでフィーリングを信じて。
 探すことも大切ですが、運命の1着は自然に出会えるものなのかもしれないなと思いました。
 2人とも大満足だし、提携ショップ特典で送料もかからず本当に文句なしの決定となりました。
- 3ヶ月前新郎衣装色をあらかじめ絞っていたのでカラー重視ですぐ決まりました。 
 また、フレンチスタイルのボタンがいいなど希望もあったのですぐ決まり良かったですが、あまりこだわりが強すぎると逆に決まらないのかな…?と思います。
 普段着る色か、むしろ変化を出したい場合は真逆の挑戦した色合いなどがお勧めです!
- 3ヶ月前会場装飾アイテムゲストを勝手に紹介する写真コーナーや、ウェルカムミラー(トイレ前に顔をはめて写真を撮れるブースを設置) 
 などプライバシーの観点でなかなか写真が載せられませんでしたが
 ゲストが来て、懐かしく感じたり面白くて笑っちゃうような仕掛けを沢山作りました!
 主役の私たちのツーショットは少しにして、できるだけ友達との写真や家族との写真、大人数で撮った思い出の写真で埋め尽くしました。
- 3ヶ月前招待状ウェブ招待状を利用しました。 #ウェブ招待状
 紙だと返信するのが面倒、ときいたこともあったので友達にもかなり喜ばれました。
 また無くす心配がないのもいいところです!
- 3ヶ月前席札自分たちらしさを出したかったので全て手書きで準備しました。 
 ビン型のネームタグは100円均一で購入し、Disneyフォントで手書きしたものにパールをつけました。
 裏には思い出のプリクラや思い出話、一人一人へのメッセージを思いを込めて書きました。
- 3ヶ月前料理・ドリンクメニューゲストの心に残るもの第一位お料理、と聞くくらいだったので絶対に手を抜きたくなく、レストランウエディングを選んで大正解です。 
- 2ヶ月前新郎小物ブートニアはブーケと同様自作しました。 
 夏イメージのハワイアイブーケに合わせて明るい賑やかな色合いのブートニア、材料は全てDAISOさんです。
 蟹座の誕生日イベントなどを行ったのでその前フリとしてつけていた蟹のピアス。こちらはメルカリさんで購入しました。
 ネットショッピングで探すと高コスパなのに高見えするものが沢山あってすごくおすすめです。
 ちなみにベストも古着屋で110円で購入したものです。古着屋といえど誰もきてこなかったものや掘り出し物沢山あるのでぜひぜひ巡ってみて下さい。それこそモダンレトロな雰囲気希望の方は沢山置いてありました。スカーフなども可愛いと思います。
 挙式、披露宴ともにメルカリで購入した蝶ネクタイです。蝶ネクタイ専門でたくさん販売している方が結構いるので是非!
- 2ヶ月前ブーケ・ブートニア材料は全て100円均一で揃えました。 #手作りブーケ
 基本的にはSeriaさんとDAISOさんです。
 ブーケは来てくれるゲストに向けた思いや自分たちのこれからについて想いを込めて、花言葉をしっかり調べて作りました。
 お気に入りの自作ブーケです。
- 2ヶ月前ウェルカムボードゲストといる時の時間に金銭面は優先をしたく、できるだけお金をかけたくなかったのでモニターモデルや被写体募集をしていたカメラマンさんにお願いしました。 
 素敵な出会いにも恵まれ、実際式に来てくれたりいまでも仲良くさせていただいています。
 絶対に高いお金を出していいものを撮ってもらえるとはかぎらないので、SNSなどで自分が好きな作風の方を見つけるのもとてもおすすめです!
- 2ヶ月前プチギフト夏イメージの式だったので夏っぽいお菓子を探していたら日向夏のミンティアを見つけこれだ!となりました。 #プチギフト#プチギフト持ち込み#プチギフトdiy
 最後に大切なゲストと直接、そして最後に話せる場面。印刷ではなくできるだけ自分たちの気持ちを込めて渡したかったので全て手書きで一つ一つ作成しました。
 字を綺麗に書くのが苦手だと言っていた旦那は式が決まった直後からひらがな練習、感じ練習をはじめいまではびっくりするほど綺麗になりました。友人に向けて手紙を沢山手書きしたのははじめてだそうです。
 ただ渡すだけでは面白くないと思い、プチギフトの中に少しだけ[当たり!新郎新婦にLINEしてね!ささやかな幸せを…]とあたりを忍ばせておきました。びっくりした!と好評でした。
- 2ヶ月前BGM専門式場では原盤を用意しなければいけませんが、こちらのジャムオーケストラさんではApple Musicとの提携があり非常に助かりました。 
 自分たちの思い入れのある曲、好きな曲、盛り上がる曲好きなものをなんでも選びたい放題だったので旦那と話して決める時間も最高に楽しかったです!
- 1ヶ月前ヘッドドレス・アクセ1ヶ月前のヘアメイクリハに向けてシーインで色々探していました。 
 ショッピングやメルカリでも見ていましたが、シーインのものは安価で購入できるのに高見えしてすごく良かったです!
 ただ、思っていたものと違うものが届いた…ということもあると思うのでギリギリの準備はお勧めしません。
- 1ヶ月前エステスポーツのトレーナー職をしてるので基本的なボディメイクはセルフで行いました。 #花嫁美容
 エステとは少し簡単がずれてしまうものもあるとはおもいますがやって良かった美容についていくつかあげさせて頂きます。
 ①塩抜き(最大連日でも2日のみ)
 むくみが取れて特にフェイスラインがしっかり出た
 普段の食事も素材の味をしっかり楽しめるようになって
 毎日のご飯が今まで以上に美味しくなった
 ★特に食べていたもの
 ナッツ、たまご、バナナヨーグルト、トマト煮込み、出汁等
 ②ホワイトニング
 ほんとこれ、白いドレスでも白いシャツでも目立つから
 旦那は“ポリッシング”してからホワイトニングしたら
 同じ人の歯ですか?てくらい白くなって自信を持って笑えるようになった!
 写真に残るものなのでかなり良かった
 ※2人で1.5ヶ月の間だけは大好きなカレーも珈琲とイカ墨もやめました。
 ③姿勢改善(巻き肩)
 出来るだけ気がついたら胸を開いて肩甲骨を寄せて下げるイメージ。元々骨盤が前傾しがちな2人なので、インナーマッスルに力を入れて綺麗に立つというイメージを忘れないよう心がけた。
 ④コルギ(旦那は毛穴ケアだそうです)
 よくわからないまま受けてみたら顔のたるみがグンと上がって2人で感動しました。いいお店見つけて1回50分2,980円で2回ずつ通いました🙌
 ※旦那は大好きな菓子パンを1.5ヶ月間やめてグルテンフリー頑張りました。えらすぎました。
 ⑤化粧水、パック
 ずっとニベアソフトしか使ってこなかった2人
 これを機に化粧水とパックを購入。お肌がしっとりして
 毛穴の開きも無くなった気がした
 結婚式が終わっても化粧水は続けいこうと思います。
 ⑥まつげパーマ
 とりあえず似合わなかったらやめればいい!と2ヶ月前にトライ。これは本当にやって良かった。
 結婚式がなかったら絶対にやらずに終わってたマツパ。
 目元が本当に全然違う!下まつげもかなり印象変わります。
 ⑦EMS
 脂肪をなくす.脂肪を溶かす.脂肪を分解する.とかじゃなくて、根本的に姿勢改善やインナーマッスル増強というマシン
 これに出会えたの本当に良かった✨
 まさに寝てるだけ筋トレで終わると汗でベトベト翌日は筋肉痛ってなかなか普段では体験できない
 ほんの数回しかやってないけど筋肉痛の度に頑張らなきゃって思えたから数回行くだけでもかなり効果あった!
 他、ブライダルシェービングについては私自身全身脱毛済みですが細かい毛はもちろんあるので、旦那にやってもらいました。
- 1ヶ月前装花もともとはテーブルランナーをひくよていでしたが、ゲストともっとラフに盛り上がりたいサマーパーティーにしたかったので椰子の葉を置きました。 
 ヤシの木には「平和」「家族愛」「守護」などの他に「あなたを見守る」という意味があります。
 自分たち2人は本当に周りに恵まれてきて助けられて生きてきたふたりなので、ぴったりだと思い、再購入を重ねヤシの葉で沢山にしました。
- 1ヶ月前引き出物
- 1ヶ月以内ヘアメイクヘアメイクに関してはこうして欲しいと言う依頼書を挙式1ヶ月前くらいに送らせて頂き、まんまその通りにしていただいたので嬉しい喜びでした。 
 普段使っているものや、すっぴんの状態、好きな女優さんのメイクなど細かく依頼書に記載すると伝わりやすいと思います。
 また、自分の場合はイラストを描くことが得意なので挙式のスタイルと披露宴のスタイルで、どう変化させるかなども絵に描いて提出しました。
- 1ヶ月以内ネイル普段からネイルサロンに通うことがないのでどう注文すればいいのか迷っていたところ 
 「貼るネイル!インココ」さんに出会い、自分の好きな柄を丁度見つけたのでそのままそれを購入し当日に挑みました。
 ぶっつけ本番は怖かったので練習用を2枚購入し本番はなれた状態でセルフネイルできたのですごく良かったです。何より高コスパすぎました。
- 1ヶ月以内当日撮影提携の式場カメラマンさんに撮っていただきました。 
 やはり式場のこととなると全体の色味やどこで撮った方がばえる、ここからが狙いやすいなど場慣れしている提携カメラマンの方の方が安心かなと思います。
 スタッフさんにもそう伝えられそのまま当日を迎えましたが、素敵な笑顔が沢山おさめられていて胸いっぱいになりました。
- 当日挙式・披露宴お料理、スタッフさんも全てに卓越した暖かい式場 正直ここに出会うまではもっと先に実施むしろ見た上で「結婚式はやっぱりいいかなあ…」と思うことが多かったです。 
 何件も見学に行き、見学時の対応、お食事のクオリティ、自由度、持ち込み物の持ち込み料金、なによりオリジナリティを重視して自分たちがゲストに届けたいことが本当にできるかと真剣に考えた時に
 本当に親身になって考えて下さるプランナーさんや会場の雰囲気で2人とも「ここがいい。」と強く思える会場さんに出逢えました。式を挙げ終えた今でも本当にここで良かったと強く思います。
 準備の面でもサポートが本当に丁寧で「○○がやりたい!」と伝えると、LINEでの共有だけでなく次回までにプランナーさん方でたくさん考えて「色々やってみたんですがこれはどうでしょう!」といつでも前向きに私たち以上に考えてくれる姿勢に毎回感動していました。
 本当に支えてもらってばかりの準備でしたがすごく親身に考えてくれるので私たちもいつも全力で、打ち合わせに足を運ぶのが本当に楽しかったです。打ち合わせですら「これが最後の打ち合わせか…」と思ってしまうくらい毎回ワクワクしていました。
 当日は新郎と一緒に考えたサマーパーティ風な小物を散りばめて日本にいながら夏のバカンスを感じられる会場を創りました。
 テーブルランナーを引くとおしゃれに見えるので最後まで悩んでいましたが、ヤシの葉を置くとなお夏らしくなる木目のテーブルだったので、葉を置いて大正解でした!
 ヤシの葉には「家族愛」「守護」の意味があり置きたかったのと、プルメリアには「親愛」「恵まれた人」「日だまり」のほかに「大切な人の幸せを願う」という意味も込めて大切なゲストの前にたくさん置きました。きてくれた人がみんな幸せな気持ちになってくれたら嬉しいな、と。
 同じように手作りブーケも素敵な花言葉を含めて自作しました。ゲストの皆さんに想いを込めた花束は式中ずっと高砂に置かせていただきました。
 出来るだけ長くゲストの方々と一緒にいたいので【お出迎え式】を提案したところ、司会の方やヘアメイクさんと時間調節をして快く承諾してくださり、すごく有意義な時間でした。
 アロハシャツを着用してゲストを待っていたので雰囲気作りにもなりみんなの笑顔も見れて良かったです!
 みんなでホームパーティしているような賑やかな式が私たちらしいと思い、イベントをたくさん用意しました!一部の人だけが楽しい、ではなくゲストみんなで盛り上がれるようなイベントが良かったので「サプライズバースデー」「プレゼントリレー」などを行いました。
 司会の方も素敵な方で、打ち合わせの段階ですごくワクワクするお話をたくさんしていただきましたが、「イベントのところはせっかくなのでお二人が音頭をとってイベント進められますか…?もちろん、サポートはしっかりさせていただきます^^」と言っていただき当日は直前までワクワクとドキドキとそわそわとでしたが素敵な提案のおかげでゲストみんなから「めちゃくちゃ楽しかった!」と大好評でした。
 式を挙げると決まった時からずっとやりたかった新郎へのサプライズで「家族になってくれてありがとう」というメッセージ入りのケーキプレート。
 自分にとって家族ができるということがすごくありがたいことだったので心からの気持ちを送りたく依頼したら、ハイビスカスのお花のイラストなどとても素敵なプレートを用意して下さいました。本当に嬉しかったです。
 また、プランナーさんから新郎へ「新婦様へサプライズなにか行いますか?」という提案をしていただいたようで、当日最後の謝辞で想いのこもったメッセージと自分達の当日の服装を着用したオーダーメイドのぬいぐるみをもらいました。
 普段サプライズなんてすることもないし恥ずかしがって手紙の文化も無かった新郎なので、本当に驚かされて当日は泣いてしまいました。
 さらにたたみかけるようにプランナーさんからもサプライズがあり…
 新郎新婦のお色直しの時にゲストの方々へサプライズ内容をこっそりプランナーさんが伝えていて、最後式が終わり退場です!というタイミングで大好きなゲストみんながお花を持って走ってきて囲まれました。もう新郎新婦メイクなんて関係なく号泣です。
 涙が止まらなくて本当に最後あの「おめでとー!!!」と駆け寄ってきてくれた最高の景色は死ぬまで忘れないと思います。走馬灯で思い出すね、と新郎とも2人で何度も話しています。
 書きたいことが多すぎてあっという間の2000文字に…プランナーさんをはじめとした司会さんヘアメイクさんキッチンの方々みなさん仲が良くてとても暖かく、素敵なスタッフさんが揃った素敵な会場でした!
 想い描く理想を叶えられるよう考えてくれた恩人です。
 2人の一生に一度の大切な式をJAMorchestraさんにお願いできて本当によかったです!



































































