- 会場
- アールベルアンジェ堺
- 開催日
- 2025.05 開催
- 1年4ヶ月前
結婚指輪
いろんなところを見学して指にはめてみるのが良いです。
#ダイヤモンドシライシ
ショップによってこだわりや特徴が全然違うので、ブランドのみで決めるのではなく、話をまず聞いて知識を増やすところからだと思います。
私達はダイヤモンドシライシで購入しました。
予算は大体20万円ぐらいで探しており、理想のリングが見つかりました。
1ヶ月後に婚姻届を出したいと伝えたところ、なんとか当日に間に合いました。 - 1年3ヶ月前
会場決定
まず自宅から近く、打ち合わせに通いやすいと思いました。
1階の披露宴会場を見て、私の求めていたナチュラルで落ち着いた雰囲気だったので、ここがいい!と思いました。
無料シャトルバスがあるので、ゲストにも優しくアクセスには問題ないと感じました。
価格も適正で、サービスも良くてプランナーさんが丁寧でした。
グランピングという新しい料理コースがあり、珍しさに惹かれました。
引き出物や席次表等の持ち込みがOKだったので、節約したいところができるのが魅力的でした。 - 1年前
ウエディングドレス
とにかく気になったら試着しました。
予算に限りがある場合は1番下のランクから見ていくのがベストです。
それで気に入るものが見つかり、カラードレスにお金をかけることができました。 - 1年前
カラードレス
10着くらいは試着しました。
骨格に似合うを選ぶか、デザイン性で選ぶか迷いました。
100%骨格に似合うことよりも、気に入ったデザイン、似合うデザインを選んで良かったです。 - 9ヶ月前
和装
色打掛は2択で迷い、友人や親に相談しました。
結局どちらも人気だったので、普段選ぶのとは少し違った雰囲気のものにしました。
ロケーションフォトではすごく映えます。
室内でみるのとまた違いましたので、参考になる画像などあるのなら見せてもらう方が良いです。
そしてスタジオに頼むなら複数で比較した方が良いです。
オプションもスタジオによって全然違うので、まず知識を付けてから値段交渉をするのがおすすめです。
紅葉の時期だと高いので、ずらして10月下旬に撮ることで大きく値引きしてもらいました。 - 8ヶ月前
ウエディングケーキ
上にドーンと好きなキャラクターを乗せたくて、大きなカービィを作ってもらいました。
散りばめることも考えましたが、コスト的に大きいのを1つの方が安く済むし、遠くから見てもみんなに伝わるのでこうして良かったです。
ケーキ自体もとても美味しくてびっくりしました。 - 8ヶ月前
ウェルカムボード
結婚式ではドレスのみなので前撮りで和装をし、その写真をウェルカムボードにしました。
#キャンバスボード
キャンバスボードという、ザラザラとした素材の写真でボードを包んでいるもので、オシャレに出来上がりました。
自宅に持ち帰っても邪魔にならないF4サイズにしましたが、ウェルカムスペースでも小さくなり過ぎずでちょうど良かったと思います。 - 6ヶ月前
引き菓子
式場でも人気NO.1のバウムクーヘンにしました。
みんなから美味しいと評判もよく、私達も食べましたが本当に美味しくて、これにして良かったと思いました。 - 6ヶ月前
ブーケ・ブートニア
とにかくここは節約で全てをお任せとしました。
とっても素敵なブーケになっており、大満足です。
こだわりがある方でなければ、お任せで問題ありません。 - 6ヶ月前
引き出物
とにかくいろんなサイトで比較するため、5択ぐらいに絞りました。
#yui#Favori#引き出物カード#返品可能#ポイント制
まずは引き出物の内容が1番大切なので、選んでもらう側のことを考え、デモサイトは必ず全て目を通しましたが、内容や選びやすさがサイトによって全然違いました。
かなり前から探して比較していたのですが、返品できないものが圧倒的に多く、早くに注文し過ぎてもキャンセルになったらどうしようとか考えていたら時間があっという間に過ぎていきます。
結局私は、返品可能だったこと(これが珍しかったです)、デザインがとにかく可愛くてオシャレ、引き出物の中身を自分たちで選べ、渡す人に合わせた内容にできるというのが魅力的でyuiを選びました。
その内容を選ぶのに少しまた時間がかかったので、いざ注文したのは挙式の10日前になり、何とか間に合いました。
デメリットは200点までしか選べないことですが、ゲストがあんまり迷うことなく注文できるのはいいのかなと思いました。
また、「和風」デザインと「洋風」デザインがありますので、どちらの雰囲気でも合わせられます。
5種類のマークがあるので、見分けるために自分達でマークを選べます。
親戚、上司、職場の方へは、favoriというポイント制で選べる引き出物にしました。もちろん内容も充実しておりました。
値段によってポイント数が違い、ポイントがなくなるまで引き出物を注文できるので、ファミリーの方でも複数選ぶことができます。
色によって値段が違い、封筒から色が見えているので見分けることができます。
1,000点以上あるので、たくさんの中から選べますが、友人に渡すであろうの1番安いタイプのはポイントをMAX使ってもあんまりいいものがなかったのがデメリットです。
友人、ファミリー向け、親族とでわけた方が喜ばれましたので、ここは時間をかけて選んでよかったと思いました。 - 6ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
ウエディングドレスのカチューシャは式場レンタルです。
#B.accessory
カラードレスでは、ブーケに使っているお花をヘッドアクセサリーにもしてもらい、付けてもらいました。
ピアスはB.accessoryというサイトで購入しました。
ウエディングドレスのは花嫁NO.1ピアスです。
カラードレスのは大きめパールが後ろについており、前撮り和装でも使ったものです。 - 6ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
試食をしたり、シェフと内容について細かく相談することで、自分たちの理想の料理を出すことができました。
お寿司も美味しくて好評で、選んで良かったなと思いました。
ドリンクも種類が豊富でゲストから喜ばれました。 - 3ヶ月前
席次表・メニュー表
canvaでデザインを見つけ、自分たちらしく編集、印刷しました。
#canva
3つ折りにして円卓に置きました。 - 2ヶ月前
ネイル
1回目は練習として試行錯誤し、本番3日前に仕上げました。
好きなキャラクターのカービィを付け、一生に一度しかしない自分らしいデザインにしました。 - 2ヶ月前
プチギフト
誰に渡しても喜んでもらえるサンクスウォーターにしました。
#サンクスウォーター
前撮りの写真をタグにして、麻紐でくくりつけました。 - 2ヶ月前
席札
手作り感を出したかったので無印良品で封筒を買い、中に引き出物カードとメッセージカードを入れました。
#無印良品#トレーシングペーパー
表には印刷した柄物シールと、名前が書かれたトレーシングペーパーを切って貼り付けました。
席札もメッセージも引き出物として絶対に持って帰ってもらえるので、良かったです。 - 当日
挙式・披露宴
ゲストからたくさん嬉しい言葉をかけてもらえ、一生の思い出になる一日でした。
1年前から契約していたのにも関わらず、とにかく前日もギリギリ準備をしており、ずっとバタバタな毎日でした。
よくある事だと思いますが、新郎は急かしてもすぐ行動しないので、新婦さんがどれだけ引っ張っていけるかが重要だと思いました。
そんなこんなありましたが、当日の朝は落ち着いて支度、準備ができ、ゲストも問題なく迎えることができました。
ゲスト参加型の結婚証明書で、インクを指に付けてもらい、スタンプを押すというのをしてもらいました。
ですが、そのインクを当日まで試すことなく置いており、色によって濃さが違うことに受付の子が気づき、当日機転をきかせてゲストへ案内してくれていたのを後から知りました。
ドレス色当てでは5択にしましたが、私のイメージとかなり異なる色を選択したため、正解者が3名で、うち2名にギフトをプレゼントというギリギリの結果でびっくりでした。
挙式ではリハーサル1回のみで覚えることがたくさんあり、ゲストの顔を見たり笑顔がうまく出せなかったので、カメラマンさんやスタッフの方に笑顔のコールをお願いしておけば良かったなと感じました。
それでも、友人から後日あなたらしくてよかったよと、私のことをわかってくれている、受け入れてくれている友人ばかりだったのが救いでした。
天候は挙式中に雨が降ってしまい、ブーケトスや集合写真は館内となりましたが、そこでも素敵な写真になったので、問題なく終わりました。
ウエディングドレスが肩に固定されているタイプなので、ブーケトスがうまくできず、このことも頭になかったので練習しておけばと感じております。
関内貸切ではありませんでしたが、御手洗にアメニティを置かせて頂けました。ですが雨ということもあり思ったより涼しくて、5月にボディシートは難しいなと思いました。
披露宴ではたくさんゲストが写真を撮りにきてくれ、思っている以上に一瞬の出来事だと思います。
余興もせず、キャンドルイルージョンという一斉にキャンドルがつく演出のみでしたが、話す時間や食事の時間はあっという間でした。
それでも今まで参列した結婚式の中では、花嫁に近づいたり話せたりできたというゲストからの後日談があったので、みんな思ったより楽しんでくれたのかなと思えて良かったです。
席札や席次表も自作にしたので、それも友人から褒めてもらえ、細かいところまで見てくれているんだと、頑張ったかいがありました。
料理にはこだわりたかったので、試食をしたり写真で見たりと、とにかくゲストに喜んでもらいたい一心で考えました。
ゲストから料理が美味しかったという感想をたくさん聞いて、心からこの選択肢でよかったと思いました。
お色直しでは友人にカットしてもらい、再入場、からのフォトラウンドだったのですが、フォトラウンドに思ったより時間がかかったのが1番驚いたところかもしれません。
9卓まわりましたが、2曲はフルで流れたと思います。
1番映えるお気に入りのところは、ガーデンでイスに座って撮れるところでした。
自然光がちょうど良く差し込み、キレイに撮れたので良かったです。
どこが映えるのか事前に確認しておくのも良いと思います。
最後までたくさんの人と写真が撮れて、みんなから綺麗だと言ってもらえ、一瞬の幸せですが一生分褒めてもらえた日だと思いました。
両家に感謝を込めて行った結婚式でしたが、本当にアールベルアンジェ堺さんで挙げることができてよかったと思います。
ありがとうございました。