挙式・披露宴

テーマを持った結婚式ほど完成度が高くなる!

準備期間6ヶ月
ぺさま
ぺさま2018.10.28更新
会場
パレスホテル大宮(Palace Hotel Omiya)
開催日
2018.03 開催
  1. 6ヶ月前会場決定
  2. 5ヶ月前ウエディングドレス
  3. 5ヶ月前カラードレス
  4. 1ヶ月前装花
  5. 1ヶ月前ヘッドドレス・アクセ
  6. 当日挙式・披露宴
  1. 会場決定

    パレスホテル大宮(Palace Hotel Omiya)
    • ホテル
    • 大宮周辺(埼玉県)

    ①立地が良い→駅からほぼ直結の場所だったので、ゲストの方が大変な思いをしなくて済む。
    ②ホテルが良い→ホテル挙式のため、荷物を部屋に置いたままにでき、移動も同じ建屋内でできるので、忘れ物の心配がなく、安心できた。
    ③料理が良い→ホテルで料理を提供しているので、接客や料理に不満がなく、安心してお任せできた。

  2. ウエディングドレス

    • ぺさまさんのウエディングドレスの写真
    • ぺさまさんのウエディングドレスの写真
    • ぺさまさんのウエディングドレスの写真
    • ぺさまさんのウエディングドレスの写真

    神前式だったため、白無垢にカラーインナーを着用した衣装に決めました!
    迷った点は、白無垢か紅白衣装かにすることです。セットプランが白無垢だったため、そちらを選びました!
    式で着る和装は限られたデザインだったので、即決できました。

    #ハツコエンドウ#県民共済提携会場#白無垢
  3. カラードレス

    • ぺさまさんのカラードレスの写真
    • ぺさまさんのカラードレスの写真
    • ぺさまさんのカラードレスの写真
    • ぺさまさんのカラードレスの写真
    • ぺさまさんのカラードレスの写真
    • ぺさまさんのカラードレスの写真
    • ぺさまさんのカラードレスの写真

    迷った点①、着る前と後のイメージが全く違ったので、納得のいく形を見つける所が迷いました。
    決め手としては、自分と周りとプランナーさんの反応とアドバイスと価格で、決めました。
    着た時の周りの驚く反応が見たかったので、反応が良かった衣装の中から、適度な価格の衣装を選びました!
    迷った点②、自分のカラーを見つけることです。自分はこの色が好みだったとしても着てみると違うこともあるので、親や叔母などと一緒に言って意見をもらいながら決めました。
    決め手になった点は、素材と着心地とデザインですが、普段着ないような色とデザインをあえて選び、普段とのギャップを見せる衣装を選びました。

    #ハツコエンドウ#県民共済提携会場
  4. 装花

    • ぺさまさんの装花の写真
    • ぺさまさんの装花の写真
    • ぺさまさんの装花の写真
    • ぺさまさんの装花の写真
    • ぺさまさんの装花の写真
    • ぺさまさんの装花の写真
    • ぺさまさんの装花の写真
    • ぺさまさんの装花の写真
    • ぺさまさんの装花の写真

    バラ、ダリヤ、葉っぱ系を使い、緑と白をベースに差し色でサーモンピンクを入れました。衣装とブーケと合うようにデザインしてもらいました。会場も白をメインとし、緑の中に差し色を入れることで春らしさをテーマにしました!

    #春ウェディング#ナチュラルウエディング
  5. ヘッドドレス・アクセ

    • ぺさまさんのヘッドドレス・アクセの写真
    • ぺさまさんのヘッドドレス・アクセの写真
    • ぺさまさんのヘッドドレス・アクセの写真

    造花よりも生花がやはり素敵でした。造花だと価格が高くつくので、自前でドライフラワーのアクセサリーを購入して、当日着用しました!思いのほか好評だったので、式場の金額が高い場合は自前で準備するのも良いと思おます。
    イメージの色や花の形などは、式場で一緒に決めました。その後、似たような花を自前で準備したため、イメージ通りのヘアアクセができました!

    #生花ヘッドパーツ#ドライフラワー
  6. 挙式・披露宴

    • ぺさまさんの挙式・披露宴の写真
    • ぺさまさんの挙式・披露宴の写真
    • ぺさまさんの挙式・披露宴の写真
    • ぺさまさんの挙式・披露宴の写真
    • ぺさまさんの挙式・披露宴の写真
    • ぺさまさんの挙式・披露宴の写真
    • ぺさまさんの挙式・披露宴の写真
    • ぺさまさんの挙式・披露宴の写真

    テーマを持った結婚式ほど完成度が高くなる!

    当日は、あっという間に終わった、シンデレラになった気分でした!
    準備でこだわった所は、ウェルカムスペースのデザインと作成です。春らしさと白と緑をテイストしたスペースを作りました!
    感動したことは、サプライズでお世話になった方に手紙を読んで今までの感謝ができ、みんな涙してくれたことです。
    準備期間は、本当にあっという間です。イメージを事前にもっていれば、楽しい準備ですが、曖昧なイメージが多いと、決定するときに苦労する点が多くなります。イメージと雰囲気づくりを日頃から心がけているとスムーズに準備が進むと思います。

ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りのハナレポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。