- 会場
- THE TOWER HOTEL NAGOYA(ザタワーホテルナゴヤ)
- 開催日
- 2024.11 開催
- 10ヶ月前
会場決定
少人数対応の会場を探していて、予定人数とぴったりの披露宴会場ということで決めました。
テレビ塔の鉄骨が会場内にあり、ワクワクしたのと、誰もが知っているであろう旧テレビ塔で挙式披露宴ができるということで惹かれるところがありました。
また、2泊3日のホテルステイが特典としてついており、決め手となったポイントの一つです。 - 10ヶ月前
結婚指輪
婚約指輪と同じブランドにしました。重ね付けしてピッタリはまるものがあると事前に知っていたので、即決でした。
- 9ヶ月前
ウエディングドレス
ファーストミートを予定しており、実母と試着に行きました。意見をはっきり言ってくれる存在で、かつ自分と意見も一致していてスムーズに準備が進みました。
デザインにこだわりはそこまでなかったので、いろいろなデザインのドレスを着てみるよう心がけました。
決め手になった点は一番似合っていてしっくりきたことです。 - 9ヶ月前
カラードレス
カラードレスは絶対に紫が着たかったので、試着はパープル系のみしました。自分がイメージしたドレスと、実際に試着して似合ったドレスが違ったので、時間の許す限り着てみるのをおすすめします。
お色直しについてもファーストミートを予定していたので、新郎には知られないよう気遣いをしていただきました。会場との提携店ということもあり、連携もバッチリでした。 - 6ヶ月前
新郎衣装
いろいろな色味を試着しました。ドレスに比べると大きな値上がりはないので、新郎に似合うか、自分のドレスと合うかを重視して決定しました。
迷いましたが、自分の隣に立って欲しい方を選びました。
種類がドレスより少ないので比較的早く決まりました。ジャケットを脱いだ状態もチェックすると良いです! - 4ヶ月前
ウェルカムボード
前撮りの際、ウェルカムボードを注文できると知り、そのまま使えそうだったので発注しました。特に手を加えることなく置くだけで見栄えが良いものができ、受付横に置きました。
どの前撮り写真で作成するかはデータを見て決めることができたので、ハッピーな感じが一番伝わる写真で作りました。 - 4ヶ月前
前撮り
本番で着ないようなドレスを着たいと思い、洋装のみで撮影しました。
本番とはガラッと異なる衣装にすることで、本番との変わり映えを意識しました。
ロケーションは基本スタジオ内の撮影でしたが、屋上での撮影を勧めてくださり、スタジオ内プランで数枚撮っていただきました。 - 3ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
初期見積もりのプラン内にてお願いしました。持ち込みもなかったため、スタッフの方に合いそうなものを見繕っていただき、実際に合わせて決定をしました。
- 3ヶ月前
シューズ
初期見積もりのプラン内で選びました。ドレスとのバランス、新郎との身長差を加味してヒールの高さを決定しました。シューバンドやインソールも対応してくださり、助かりました。
- 3ヶ月前
招待状
Web招待状にしたので、準備はとても早く終わりました。写真も前撮り写真を使ったので素材も揃っていて、デザインをどれにするか決めるのに一番時間がかかったくらいです。
- 2ヶ月前
ブーケ・ブートニア
イメージ画像を見せて、形や雰囲気の理想を伝えました。紫色、薔薇の花を使って欲しいとだけ伝え、他はお任せしました。
ブーケをそのまま残したかったので、造花で作成をお願いしました。その分生花より価格がアップしましたが、ブーケの大きさを一回り小さくすることで若干抑えられました。 - 2ヶ月前
装花
ナチュラルかつ抜け感のイメージを伝えました。
紫色と薔薇の花を使って欲しいとお願いし、ゲスト卓はメインテーブルの花や色合いに合わせてもらいました。 - 2ヶ月前
引き出物
持ち帰りやすいを一番に考えて、式場提携で初期見積もりのプランをそのまま使いました。
- 2ヶ月前
引き菓子
式場提携の初期見積もりに入っていたガトーショコラにしました。事前に試食もさせていただきました。
- 2ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
初期見積もりよりランクアップさせました。
お料理は基本のコースに追加や削除など細かな注文をお願いして、オリジナルコースメニューになったと思います。 - 2ヶ月前
ウエディングケーキ
ウエディングケーキならぬ、みたらしタワーを準備しました!ケーキ入刀ならぬ、タレをかける共同作業を行い、真新しいと好評でした。
- 2ヶ月前
BGM
決められるところは全部大好きなアイドルの曲にしたいと決めていました。CD原盤は全て手元にあったので、ISUM登録を確認しながらBGMリストの熟考しました。
披露宴は特にライブ感を出したく、入場、お色直し入場は盛り上がる曲にしました。
結果大満足のBGMとなり、こだわったポイントとしても大きいです。 - 2ヶ月前
演出アイテム
披露宴はライブ感を出したく、持ち込みでグッズペンライトを用意しました。
この卓にこれを、というリクエストも応えてくれて理想通りとなりました。 - 1ヶ月前
新郎小物
全て初期見積もりのプラン内で揃えました。
組み合わせも間違いなくかつスピーディーに決まりました。
持ち込むより、ドレスショップでのレンタルで一度に揃えた方が手間もかからず便利と感じました。 - 1ヶ月前
その他ギフト
お色直しのドレス色当てゲームの景品を用意しました。貰って嬉しいと思うもの、持ち帰りやすいものをポイントに、後から注文ができるお肉、ラーメン食べ比べセット、ハーゲンダッツセット、スタバカードを用意しました。
- 1ヶ月前
席次表・メニュー表
デザインは会場の雰囲気に合うものを選びました。席次はできるだけ当日の配置やテーブルの形そのままになるようにこだわりました。
ゲストの人数変更期限が終わってすぐ印刷を発注しましたが、届いた後組み立てを含めても余裕あるスケジュールで使うことができました。 - 1ヶ月前
席札
席次表やメニュー表のデザインと同じもので作りました。トレーシングペーパー生地で、ただの紙とは違う質感を出しました。
- 1ヶ月以内
ヘアメイク
ヘアメイクリハーサルまでに、イメージ画像の収集をしました。何種類かのイメージと、ドレスやアクセサリーの画像もあわせて用意するとリハーサルがスムーズです。
リハーサル自体はとても円滑に進み、自分の理想どおりで終わりました。
お任せしたい部分はヘアメイクさんにお任せでも十分と思います。自分自身はメイクにこだわりが薄く、ほぼお任せしましたが、満足の仕上がりになりました。
当日はアクセサリーもプラスされるので、より華やかになります。 - 1ヶ月以内
エステ
シェービングのみ行いました。実施に日にち制限があるため、事前にリサーチし、予約も早めに抑えました。
- 1ヶ月以内
ネイル
すぐに落とす予定だったので、シールタイプのネイルを自分で貼りました。ウエディングドレスにもカラードレスにも合って、かつブーケにも馴染む色を探しました。
- 1ヶ月以内
プチギフト
持ち帰るのが楽なように、軽くコンパクトを心がけました。ひと手間かけたかったので、個包装のコーヒー、紅茶とチョコレートをラッピングして造花を一輪つけました。
- 当日
挙式・披露宴
一生に一度の経験を 唯一無二の会場で
長い準備期間を経て、迎えた当日。特典の前泊ホテルステイのおかげでゆったりとした朝を迎え、部屋でお支度。大きな窓から天気を確認したり、ゲストはそろそろ来るかなと見下ろしたり。タワーホテルナゴヤならではのお支度時間で、挙式披露宴への楽しみが高まりました。
支度後は部屋やロビーで写真撮影や新郎とのファーストミート。まだ誰もいないチャペルはもちろん、ホテル自体が美術館のようでどこも様になり、まるで異空間のよう。あまり緊張なくただせわしなく時が過ぎました。
ゲストが待合からチャペルに移動してからは、正直、あっという間に挙式、そして披露宴が終わりました。
入場のため一足先に対面した父は、嬉しそうな寂しそうな、何とも言えない表情で。そして入場した時に見たゲストと母の顔を見て、この場を設けて良かった、そう強く思いました。
人前式がゆえに苦慮した結婚証明書も、自由にさせていただいたBGMやフラワー&フェザーシャワーも、どれも自分達らしさを演出できたと思います。
こだわった披露宴の演出なども、準備中の不安が吹き飛ぶくらい最高のものとなりました。
名残惜しいまま退場した後、エンドロールを隠れて見ている時、終わってしまう寂しさよりも達成感が大きく、一つのプロジェクトを終えた気持ちになりました。ゲストのお見送りをしているときには心の底から感謝の言葉が溢れてきました。
「自分が主役、だけどもゲストにも楽しんで欲しい」
自分達の中でのコンセプトやこだわりを準備を通して貫き、プランナーさんはじめ式場の皆様にお願いや注文を多くしたと思います。しかし、結果ゲストに良い式だったと言ってもらえたことが、一番の幸せでした。
ゲストが皆来てくれて、自分達を祝福してくれる、そのシンプルなことに感動を覚えました。
当日よりも準備の方が時間も手間もかかります。思い通りにいかず、心が折れそうになることもありましたが、実際に終えてみるとその経験も結婚式の一部だったと言えます。
まるで夢だったかのようにあっという間に過ぎた当日でしたが、そのままホテルステイできたおかげでゆっくり余韻に浸れました。
これからいつMIRAI TOWERを見ても、この日のことを思い出すでしょう。














