- 会場
- アイネス ヴィラノッツェ大阪(クラウディアホールディングスグループ)
- 開催日
- 2024.09 開催
- 7ヶ月前会場決定梅田からも新大阪からもアクセスが良いこと、全天候対応であること、100人規模でも全員着席できることを条件に絞って見つけた会場でしたが、何よりスタッフさんの対応が良く、ここなら楽しく準備ができるし当日ゲストも気持ちよく過ごすことができる、と思い契約しました。 
- 4ヶ月前前撮り
- 3ヶ月前席札canvaでデザインを作成し、家のプリンターで印刷しました。 #席札#席札手作り#シーリングスタンプ#QRコード#手書きメッセージ
 フィギュアスケート部の友人は衣装の色、それ以外の友人はゲストのイメージに合わせてシーリングスタンプを作成し貼り付けました。
 また、友人は手荷物の負担を減らせるように、席札内面にヒキカ++のQRコード納品データを印刷しました。
 全員にメッセージを手書きしたので、総制作時間は10時間ほどかかっていると思います、、!
- 3ヶ月前席次表・メニュー表wit design storeさんに作成をお願いしました。プロフィールブック、席次表、メニューの役割を全て一つにまとめたのがこだわりです! #witdesignstore#プロフィールブック#席次表#メニュー表
 また、ゲストとの思い出の写真を載せたり、披露宴BGMのヒントを記載したページを作りました。懐かしくて盛り上がったり、BGM予想で悩んでくれたり、ゲストも待ち時間にたっぷり楽しんでくれたようです🌟
 また、最終ページには写真のシェアリクエスト(wedding share)のQRコードとアップロード依頼の文章を載せました📝
- 2ヶ月前ムービー計3つのムービーを作成しました。 #挙式ムービー#オープニングムービー#プロフィールムービー#beourguest
 🌟挙式ムービー
 新郎新婦それぞれの入場前に、1分ほどのムービーを流しました。
 お互いスケート部だったため、引退曲を演奏してもらい、スケートの演技動画の場面→だんだん家族との小さい頃の写真に→両親に向けてのメッセージ、という構成にしました。
 当日、両親も感動してくれていたようで嬉しかったです!
 🌟オープニングムービー
 披露宴入場前に、2分弱の動画を流しました。
 曲は美女と野獣のbe our guestを使い、楽しんでね!ということを趣味のカーリングの場面を交えつつ伝える動画にしました🎥
 曲を編集→曲に合わせて流すメッセージを決める→メッセージ、曲に合わせて動画を撮影、の流れで作成して、割と効率よく作れた気がします💪🏻
 コンセプトが決まるまでに1番時間がかかりました、、!
 🌟プロフィールムービー
 定番の新郎生い立ち→新婦生い立ち→2人のこれまで、という構成で6分ほどのムービーを作成しました。
 canvaで見つけた雛形の背景に海の生き物のイラストを足して使ったので、デザイン自体にはそれほど時間をかけていません。
 ただ、これまでの写真たちを掘り出してスキャンして選ぶ、という作業が大変でした、、!
 2人のこれまでの部分は、今まであまり見られてない家で過ごしている時の様子も入れました。ほっこり見てもらえたようでよかったです♡
- 2ヶ月前その他ペーパーアイテム🌟テーブルナンバー #テーブルナンバー#テーブルナンバーdiy#エスコートカード#エスコートカードdiy#海の生き物#水族館#canva
 各テーブルにA〜Oまでのアルファベットをふり、そのアルファベットから始まる海の生き物をデザインしました🐠あんまり可愛くない魚もいますが、ゲスト受けもよかったのでよしとします!笑
 🌟エスコートカード
 パズル式の結婚証明書のピースをわかりやすくするため、また、テーブルの案内のためにエスコートカードを作成しました。
 1テーブルごとにデザインを作成し、席札に使ったのと同じ紙に2upで印刷し手で切ったので、地味に時間がかかりました😂
 ただ、canvaはExcelに名前の一覧を作成してあれば、一括作成が使えるので一気に名前を入力することができ、とても便利でした!web招待状の書き出しデータExcelから作ったため誤字もなくよかったです。
- 2ヶ月前演出アイテムInstagramで昔から憧れていた、vildwelcomeboardさんにオリジナル結婚証明書を作っていただきました! #オリジナル結婚証明書#結婚証明書#海の生き物#アクリル証明書
 当日ゲストが自分の名前が書かれたピースをはめていくもので、可愛さもみんなで作り上げる感も理想通りでした✨
- 2ヶ月前ウエディングケーキウェディングケーキでしっくりくるものが思い浮かばない中、展示会で新婦の大好物の生ハムが置いてあり、、これだーー!となり生ハムすることに決めました。笑 #生ハム
 当日も生ハムであることは事前に言わず、体格のいい友人にサプライズで持ってきてもらいました。(友人も役目があることを知らず、かなりびっくりしたそうです。笑)
 生ハムはその後スイーツビュッフェの際にゲストにも振る舞い、大人気でした!
- 1ヶ月前演出アイテムゲスト全員が楽しめる演出を、と考えて2つのゲームを企画しました。 #パターゴルフ#お絵描き大会#全員で楽しめる
 🌟お絵描き対決
 中座中、新郎側ゲストは新郎を、新婦側ゲストは新婦を1人10秒で顔のパーツひとつを描き上げてもらい、テーブルで1枚の似顔絵を完成させてもらいました。どのテーブルの絵かわからない状態で、新郎の絵は新婦が選び、新婦の絵は新郎が選びました。
 準備は簡単で、ペンと100均の色紙をテーブル数分用意し、司会者の方に読んでいただく説明文を考えたのみです。
 当日本当に盛り上がるか心配だったのですが、お色直し部屋にまで聞こえてくる大盛り上がりで安心しました🤣
 🌟パターゴルフ対決
 各テーブル1人ずつ、パターを打つ人とキャディー役を席札にシールを貼って指定しました。新郎側、新婦側対抗で合計点数を競い、買った方は帰りに駄菓子を取っていける(最終的には負けた方も取っていいアナウンスあり)で行いました。キャディー役に番号の書いた旗を配り、その番号順に出てきてチャレンジしてもらいました。デザートビュッフェもやりながらだったので、応援する人、デザート食べる人、それぞれで楽しんでもらえていてよかったです。
 用意したものは以下です。
 ・パター(新婦の)
 ・パター練習マット(Amazon)
 ・赤と青の旗(SHEIN)
 ・席札に貼るゴルフボールと旗のシール(手作り)
- 1ヶ月前ヘッドドレス・アクセ1ヶ月前の小物合わせから、検討を始めました。 #手作りアクセサリー
 🌟挙式
 ベールは知り合いから借りたものを使いました。ティアラはドレスショップからレンタル(お高いけど運命の出会いをしてしまったので諦めました。笑)、グローブは購入、イヤリングはドレスショップの無料レンタル品にしました。上品可愛いスタイルでお気に入りです。
 グローブには母に石を付けてもらい、キラッキラにしました✨
 🌟披露宴スタイル(お色直し前)
 ベールを外し、ヘッドドレスとピアスを変えました。どちらも母の手作りです。
 🌟お色直し後
 イメージをガラッと変えるべく、前髪をあげてハーフツインにしました。ただしハーフツインに見えないくらいのハーフツインで、アクセサリーもパールシールとパールピン、パール付きアクセサリーでまとめてシンプルキレイを目指しました!ピアスは前撮りで使用したものを再利用しました。
- 1ヶ月以内ネイルいつもはやらない白系のネイルにしました💅 #ウェディングネイル#ホワイトネイル#マグネットネイル#ミラーネイル#キラキラ
 手に馴染むホワイトベージュをベースカラーに、大好きなマグネットなどアートをお任せで入れてもらいました。いつもより長め、細めに形を整えてもらったおかげで指が長く見えた気がします💍
- 1ヶ月以内ウェルカムボード
- 1ヶ月以内会場装飾アイテム前日からプランナーさんと式場の装飾に行き、鏡にもメッセージを書いたり、海の生き物のシール(剥がせるもの)を貼ってもらいました。友人にも褒めてもらえて嬉しかったです🐠 #ウェルカムスペース#ウェルカムミラー#シール
 他にも新婚旅行コーナーやプロポーズコーナーも作り、昔渡したアルバムも飾りました。恥ずかしかったですが、みんな興味を持って見てくれたようでよかったです。。笑
- 1ヶ月以内演出アイテム🌟花嫁の手紙 #花嫁の手紙
 よくある構成があまり好きではなかったので、以下の構成で書きました。
 ・ゲストへ改めて来ていただいたことへの感謝
 ・結婚式にあたり過去を振り返って感じたこと
 ・両親それぞれとのエピソード、感謝
 ・祖父、祖母とのエピソード、感謝
 ・ゲストへのこれまでに対する感謝
 ・新郎家族とのエピソード、感謝
 ・両親や親族へ、素敵な方に日々囲まれていることを伝えて改めて感謝
 5分以内にまとめて、1回だけ練習で読みました。
 当日は程よく泣きましたがきちんと話すことはでき、ちょうどよかったかなと思います😂
- 当日挙式・披露宴感謝を伝える、ゲストに全力で楽しんでもらう結婚式 ゲストに感謝を伝える、楽しんでもらう!をテーマに準備をしてきたことが、ゲストにも伝わった最高の1日になりました。 
 当日はあまりにもあっという間でしたが、式場のみなさまが終始丁寧な対応と全力のサービスを尽くしてくださり、ゲストからもご飯めちゃくちゃ美味しかった!サービスも丁寧だった!と言ってもらえました。
 お絵描きやパターゴルフもものすごく盛り上がり、ゲストからも結婚式ってこんなことできるんや、楽しすぎた!と言ってもらえて大満足です⛳️
 ゲーム以外の披露宴の演出は各友人のスピーチ演出のみでしたが、演出と歓談のバランスも、ゲストからちょうどよかった!と言ってもらえました。
 両親や親族にも、普段こんなにも素敵な友達に恵まれていること、一生を共にする良きパートナーに出会えたことが伝えられ、安心してくれたことも嬉しいです。
 打ち合わせの段階から、どうすればよりゲストも楽しめるか、私たちのやりたい事も叶えられるか、を考え伴走してくださったプランナーさんやスタッフの皆さんがいてこそ、作り上げられた式だったな、と思います。壁を壊さなければ何でもできます!と見学の時に言ってくださったのは嘘じゃなかったな、と思いました。笑
 本当にありがとうございました!!




































































