- 会場
- 旧桜宮公会堂
- 開催日
- 2023.10 開催
- 1年2ヶ月前会場決定重要文化財であるため、 
 これからなくなることはないだろうというのが
 会場を選んだ1番の理由です。
 「いつでも立ち戻って、
 大切な1日を思い出すことができるね」と
 2人にとっての大切な場所が
 いつまでも残り続けるというのが
 とても素敵なことだなと感じ、
 旧桜宮公会堂に決めました。
 そして、何より美しい披露宴会場と
 重要文化財にもなるレトロな建物。
 会場内のシャンデリアと絨毯のあたたかい感じ、
 シックでレトロであり荘厳な雰囲気の外観には
 一瞬で心が奪われました❤︎
- 8ヶ月前ウエディングドレス
- 3ヶ月前前撮り
- 3ヶ月前前撮り
- 3ヶ月前ムービーオープニングムービーを撮影していただきました。 #オープニングムービー#ムービー#披露宴#ノバレーゼ#ノバレーゼ花嫁
 披露宴開始一発目なので、
 ムービーは明るいイメージで
 撮影・作成していただきました。
 撮影場所は
 大好きなクレープ屋さんのある自由ヶ丘です❤︎!
- 2ヶ月前ヘアメイク東京に住んでいますが、 #ヘアメイク#ヘアスタイル#シニヨン#シニヨンヘア#リボンヘアアレンジ#変形ポニー#ポニーテール#生花ヘッドパーツ#巻き下ろし#バックカチューシャ#ノバレーゼ#ノバレーゼ銀座#旧桜宮公会堂
 ヘアメイクリハは大阪でおこなったので
 1日で全て終えました。
 挙式の時は、きっちりまとめて
 ちゅるんとした雰囲気が良かったので
 シニヨンにしていただきました。
 シニヨン部分がリボンになっています。
 披露宴入場は、
 バックカチューシャスタイルで
 シンプルに巻き下ろしにしていただきました。
 前髪は挙式時と同じで、パラパラ前髪です。
 お色直しで、
 派手にしたかったので、生花をつけていただき
 変形ポニーにしていただきました。
- 2ヶ月前引き出物遠方からのゲストが8割以上だったので #引き出物#引き出物マルシェ#カレーマルシェ#カレー#ノバレーゼ#ノバレーゼ花嫁#旧桜宮公会堂
 かざはるものは辞めておこうとなり、
 ・カタログギフト
 ・カレーマルシェ
 に決めました。
 (親族は別途1品+カタログギフトの種類変更をしました。)
 元々プランナーさんとの話の中で、
 引き出物マルシェが楽しそうだな…と
 2人とも思っていたのですが、
 最後まで居てくれた人が選べないのでは?
 人気と不人気が出てしまったら?
 と少し不安でした。
 そこで、
 遠方からの方が多いし
 帰ったらすぐ食べれるものにしよう!ということで、
 カレーマルシェに決めました。
 1人2味持って帰っていただけるよう
 数も余分に準備して、
 余った物はプランナーさんと分けました🍛❤︎
 「食べたよ〜」と連絡をくれる友人も多く
 喜んでいただけたようでした!
- 1ヶ月前ウェルカムボード
- 1ヶ月前席次表・メニュー表プロフィールブックは全て1から作成しました。 #プロフィールブック#プロフィールブックdiy#プロフィールブック手作り#席次表#席次表diy#メニュー表#メニュー表DIY#ノバレーゼ#ノバレーゼ花嫁
 入場やお色直しで空き時間が出来ると思ったので
 クスッと笑える内容も入れつつ、
 でも量が多くなり過ぎないように作りました。
 最後につけた席次表には
 友人の呼び名と一言紹介もつけてみました。
 同じテーブルになった友人達が名前を呼び合い、
 仲良くなっていたのを見れて本当に良かったです❤︎
 メニューをプロフィールブックに入れると
 ドリンクを選ぶ時に大変かなと思ったので、
 メニュー表は別途、食事・ドリンク両面で作成し、
 ロゴが見えるように
 プロフィールブックに挟み込んでいただきました。
- 1ヶ月前席札席札はアロマワックスバーにしました。 #席札#席札diy#アロマワックスバー#アロマワックスサシェ#ノバレーゼ#ノバレーゼ花嫁
 1人ずつ違うデザインでワックスバーを作り、
 名前はトレーシングペーパーに書き、
 リボンで結びました。
 また持ち帰っていただきやすいように
 巾着袋をつけました。
- 1ヶ月前演出アイテム
- 1ヶ月以内プログラム私たちがマイクをいただき #披露宴#披露宴演出#余興#余興の代わりの演出#余興ゲーム#余興動画#ノバレーゼ#ノバレーゼ花嫁
 司会進行を務める部分を2箇所作りました。
 ①招待状コンテスト
 「受賞者の発表です!」と音楽からスタート。
 web招待状にしたのですが、
 送って2分で出席返事が来た新婦友人と
 アレルギー欄のボケで爆笑させてくれた新郎友人に
 受賞者として前に出てきていただき、
 プレゼントを送りました。
 ②謎解き
 運ではなく、挙式と披露宴を
 私たちと同じくらい楽しんでくれた方に
 何かプレゼントをあげたい!という
 新郎の思いからこの余興を決めました(笑)
 ゲストのみなさんに配布したプロフィールブックや
 オープニングムービーなどの中から
 しっかり見ていないとわからない、
 そして謎解き要素も含まれる難しめの問題を
 3問出しました。
 問題用紙を配布して、そこに回答していただき
 すぐにみんなで答え合わせをして
 最後まで正解していた方1名に景品を差し上げる
 流れです。
 お色直し中に問題用紙を配布し
 そこにその日撮影した写真の枚数を
 記入していただいていたので、
 最後まで残った方の中から1名を決める際、
 写真の枚数の多い方に景品を差し上げました。
 私たちもとても楽しかったので、
 やって良かったと思います❤︎
- 1ヶ月以内プログラム式場を決めた時から #ウェディングケーキ演出#果実酒作り#ダーズンローズ式#ノバレーゼ#ノバレーゼ花嫁#披露宴#披露宴演出
 スイーツビュッフェは絶対!と思っていたので、
 ウェディングケーキまで食べると
 デザートが多過ぎるかな?と心配していました。
 そこで、プランナーさんのご提案で
 スイーツビュッフェの時間がより素敵になるようにと
 ビュッフェ時にみんなでいただくサングリアを
 作ることにしました。
 ゲストの中から代表12名を決めておき、
 ダーズンローズの言葉と掛け合わせながら
 「愛情、〇〇様」のように呼ばれた方に
 テーブルに置かれたフルーツを持ってきていただき、
 瓶にフルーツを詰めていただきます。
 最後にスパークリングワインも持ってきてもらい、
 「1,2,3」「おめでとう〜」の掛け声で
 ワインを2人で瓶に注ぎました。
 ゲストとも近くで話せるし、
 最後も一言いただくことができ、幸せな時間でした❤︎
 その後、スイーツビュッフェはガーデンで行いました。
 テントの下、シェフの方に取り分けていただき
 特別な演出になったと思います。
- 当日挙式・披露宴楽しませたい!ワクワクいっぱい!みんなも主役のアットホームウェディング。 当日は本当にあっという間でしたが、 
 大好きな方々に囲まれて
 最大で最高のお楽しみ会ができました❤︎
 雨天でガーデン→室内挙式になりましたが、
 その代わり歓談の時間が30分増え
 ゆっくりみんなとお話しできました。
 そして途中で雨も止んで、
 スイーツビュッフェはガーデンで行いました!
 せっかく遠方から来ていただいたので
 「全員参加」を目標にして
 みんなが前に出られるようなプログラムを
 プランナーさんと考えましたが、
 こんなにおもてなしを受けたのは初めて!と
 言ってもらえたので、本当に本当に嬉しかったです❤︎
 私たちも、これまで以上にみんなとの繋がりを
 ずっとずっと大切にしていきたいなと
 心から思えた日になりました。
 結婚式をこの場所で挙げられて本当に良かったです。





























































































