- 会場
- オリエンタルホテル 神戸・旧居留地
- 開催日
- 2023.10 開催
- 6ヶ月前
会場決定
神戸が大好き+ホテルで挙式・披露宴を行いたかったため、神戸の様々なホテルを検討していました。
ウェディングフェアで訪れた時に感じたプランナーやスタッフの良さ、とても高級感があり落ち着いた廊下・お部屋、美味しい料理と、私が想像していた雰囲気そのものであったため、こちらなら信頼できると思い決めました。 - 6ヶ月前
結婚指輪
指輪はどのブランドにしようかかなり迷い、後悔しないためにかなりの店舗数回りました。
#指輪#指輪重ね付け#指輪探し
最初に、いろんな形・デザインのある日本のブランドをまわっていきました。説明をしっかりしてくれ、私に合った形やデザインを提案してくれるため取捨選択がとてもしやすかったです。そのあと高級ブランドをまわりました。いったん落ち着いてから改めて話し合う中で、カルティエが一番しっくりきたためそちらで購入しました。
いろんな形やデザインを見ましたが、最終的にお互い「シンプルなものがいいね」という結論になりました。
いろんな種類を見ないと出なかった決断だったと思うので、たくさん回って決めることができてよかったです。 - 6ヶ月前
前撮り
前撮りは別会社にお願いして撮りました。
#前撮り#前撮り写真#前撮り撮影
撮影場所は、大好きな場所&挙式・披露宴会場でもある旧居留地付近にしました。
撮影のみのプランなのでドレスや小物等は自分で用意をします。
ドレスは以前から気になっていたものを購入。サイズがぴったりで感動しました。
シューズやブーケ、小物は本番でも使用できるものを選びました。
カメラマンとメール&ZOOMで打ち合わせを進めました。
どんな場所でどのように撮りたいかを写真付きで伝えることで本番も素敵に撮っていただくことができました。
また、旧居留地はとても人気があるスポットなので、人が少ない朝を狙って撮影しましたがそれが大正解でした。スムーズに撮影を行うことができてよかったです。 - 5ヶ月前
ウエディングドレス
ウェディングドレス+お色直しにカラードレスと決めていました。
#ウェディングドレス#ウェディングドレス試着
ウェディングドレスは、
・Aライン
・つやっとした高級感のあるもの
・オフショル
・ホワイト
と自分の着たいものがしっかりしていたので、そのことを伝えドレスを用意してもらいました。
ただ、マーメイドドレスやチュール素材も一度着用してみて、「やっぱり違う」と確認しながらの試着となりました。自分に合うものがわかっていながらも「やっぱりあれも見ておけばよかった・・・」と思わないように、確認して「違うな」と思ってから自分の思うものを着ました。 - 5ヶ月前
カラードレス
- 5ヶ月前
招待状
- 4ヶ月前
ブーケ・ブートニア
ウェディングドレスのブーケ、ブートニア、お色直しのブートニアは持ち込みました。
#ブーケ#ブーケ持ち込み
ブーケは、Instagramにて、とても可愛いブーケ&ブートニアがあり、その方にご用意していただきました。
造花ですがとても大きく綺麗でお家にも飾っておけるためとてもよかったです。
前撮りのみ使用と考えていましたが、あまりにも可愛かった+選んだドレスとも合いそうだったため、本番も使用しました。
お色直しのブートニアは通販サイトで購入したものです。(ブートニアの構造上の問題でつけ方がわからず苦労しました。)
カラードレスのブーケは、特典を利用し、用意していただきました。当日まで見ることができないため、どんなブーケが届くかドキドキしていましたが、想像以上のかわいいブーケがきてとてもテンションが上がりました。 - 4ヶ月前
シューズ
前撮りと本番と使用しました。
#シューズ
「足元は見えないからこそどうしようか迷う…。」と思っていたのですが、「どうせ買う+使用するなら可愛いものにしよう!」とシューズ選びを始めました。
つやっとしたものやラメのものなどさまざまなシューズがあり、なかなか決めれずにいましたが、たまたま見たサイトでサイズとデザインがぴったりなものがあり購入しました。
本番では、ドレスの生地上、ドレスを持って歩かなければいけなかったため、見えないと思っていた靴がちらっとでも見えたので、適当に買わなくてよかったと思えました。笑 - 4ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
- 3ヶ月前
ウエディングケーキ
様々なデザインがありましたが、ベリー系が好きなため、すぐに決まりました。当日、初めてみましたが、高さもありながらとても可愛いデザインでした。
#ケーキ - 3ヶ月前
BGM
どのタイミングでどの曲を流したいかは、式場を選ぶ前からだいたい決めていました。笑
#BGM
本格的に選び出したのは式3か月前になります。
家事をしながら、曲を流して、いい曲があればメモ。
2人の時間があるときに、メモに場面とタイミングと曲名を書いて、必要な時まで寝かせておきました。
実際に曲の打ち合わせをするのは式1か月前ですが、早めに決めておくことでイメージがわきやすいのでおススメです。 - 2ヶ月前
ヘアメイク
まず、いつものメイクについてや肌のこと、使っている化粧品など簡単なアンケート用紙に記入し、自分の理想のメイクやヘアの写真をシートに貼り付けました。
#ヘアメイクリハーサル#ヘアスタイル#メイクリハーサル
ナイトウェディングということもあったので、メイクは濃いめ、リップも赤めにおねがいしました。
ヘアスタイルはウェディングはアップスタイル、カラーはおろしたスタイルにしました。アップスタイルの高さや後ろ姿をどのようにするか悩みましたが、張り付けた写真を参考にしていただき、リハを行いました。
その時、ヘアアクセも持っていき、イメージをより近づけていきました。持っていくとかなりイメージがつきやすいのでおススメです! - 1ヶ月以内
ネイル
- 当日
挙式・披露宴
一生に一度だから後悔しないために行動したこと!
当日の入り時間は15時30分ぐらいだったため、朝昼ゆっくり準備をして行くことができました。お互い緊張はしていましたが楽しみの気持ちの方が大きかったです。
チャペルにキャンドルを置いて、ナイトウェディングらしい挙式にしたかったため、キャンドルをたくさん用意していたのですが、とても綺麗で準備していてよかったです。
フラワーシャワーでは、白をメインとした造花+フェザーにしました。カラフルなものも可愛いかなと思いましたが、このチャペルには、白がとても映えたので、白メインにしてよかったです。
披露宴会場では、ゲストとの距離が思ったよりも近く「近!」と思わず言ってしまうほどでしたが、逆にゲストが前に来て話にきてくれたり写真を撮りに来てくれたりと、かなりアットホームな披露宴になりました。ただ、席と席が近いため、私たちが通るときは一列にならないといけないぐらい余裕はなかったです。もう少し卓が減ると並んで歩けたかも(?)
2時間というあっという間な時間の中で、私たちは余興なし、カラードレス当てのみとかなりシンプルな進行でしたが、十分すぎました。きっともっとなにか入れていたら写真やお話をする時間がなかったと思います。
準備をする段階で、式場側と話し合う場面があり、不安なところもありましたが、スタッフが真剣に受け止め誠意をもって対応してくれたため、最後は笑顔で無事終わることができました。
ここで挙式・披露宴をあげることができてよかったです。