挙式

ゲストや両親に感謝を伝える式

準備期間2年以上
michan
michan2023.09.17更新
会場
アルカンシエル luxe mariage 大阪(アルカンシエルグループ)
開催日
2022.10 開催
  1. 2年以上前会場決定
  2. 2年以上前カラードレス
  3. 1年前前撮り
  4. 4ヶ月前ブーケ・ブートニア
  5. 当日挙式
  1. 会場決定

  2. カラードレス

    • michanさんのカラードレスの写真
    • michanさんのカラードレスの写真
    • michanさんのカラードレスの写真
    • michanさんのカラードレスの写真
    • michanさんのカラードレスの写真
    • michanさんのカラードレスの写真
    • michanさんのカラードレスの写真
    • michanさんのカラードレスの写真
    • michanさんのカラードレスの写真

    カラードレスは結婚が決まる前、主人と付き合う前の私自身高校生の時にInstagramで一目惚れしていた一着でした。当時高校生だった私は友人たちに「結婚式はこれ絶対着るから!」と言いふらしていました。それぐらい一目惚れしていました。
    そして結婚が決まり、式内容を決める段階で、このドレスが持ち込みできるのが条件でした。いろんなカラードレスを見ましたが、当時のあの一目惚れの気持ちを超えるものに出会うことができず、念願だったこのドレスに決めました。
    実際THE HANYのドレスショップに初めて足を運んだときは、当時のあの思いが蘇ってきて、念願のシャンタルのドレスに袖を通した時、嬉しくて幸せで思わず泣いてしまったのを覚えています。担当者もとても素敵な方で私の思いを汲み取ってくださったり、店舗が変わっても担当してくださったりととても素敵な方でした。当日このドレスを着れて、本当に本当に幸せでした。

    #カラードレス選び#カラードレス#カラードレス決定#カラードレスレポ#THEHANY#シャンタル
  3. 前撮り

    • michanさんの前撮りの写真
    • michanさんの前撮りの写真
    • michanさんの前撮りの写真
    • michanさんの前撮りの写真
    • michanさんの前撮りの写真
    • michanさんの前撮りの写真
    • michanさんの前撮りの写真
    • michanさんの前撮りの写真

    実は式場契約当時、世の中は感染症真っ只中で、2度の延期をしていました。その中で、両家の祖父母も高齢ということもあり、式当日元気で過ごしているかちゃんと出席してもらえるかどうか不安もありました。だからこそ写真だけでも早く撮ってウエディング姿を祖父母に見せてあげたいという思いが夫婦揃って強かったのです。式場には無理を言って、前撮りだけでも先にしてもらえるように段取りをつけてもらいました。当日、両家両親祖父母にも出席してもらい、ファーストミートのあとファミリーミートの場面や集合写真も残していただき、両親にとっても両祖父母にとってもすごくよかったよー!と言っていただけるいい思い出になることができました。
    主人にもドレスも内緒にしていたので、初めてのウエディングドレス姿を見てもらえて綺麗だよと言っていただけですごく幸せでした。
    私の父の願いもあって和装も撮ってもらいました。文金高島田や帽子も被らせていただき、私自身もこんな機会最初で最後で、できてよかったなぁと思いました。私たち夫婦の願い、父の願い、祖父母の願い、全てを叶えてもらった前撮り。みんなにとってもすごくいい思い出となりました!前撮り、もちろんウエディングドレス姿の写真もいいですが、和装やファミリーミート、当日なかなか残すことができない両親と祖父母だけとの写真、残すことお勧めします!!

    #前撮り#前撮り写真#前撮り和装#ファーストミート#ファミリーミート#集合写真
  4. ブーケ・ブートニア

    • michanさんのブーケ・ブートニアの写真
    • michanさんのブーケ・ブートニアの写真
    • michanさんのブーケ・ブートニアの写真
    • michanさんのブーケ・ブートニアの写真

    ウエディングドレスのブーケ・ブートニアは式場で頼みましたが、カラードレスのブーケは実母が作ってくれるというのでお願いしました!
    ドレス試着に毎回ついてきてくれていた実母。姉妹の中で初めて嫁にでたのが私だったので、全てのことが母にとっても初めてて、何か記念に残るものと思い、そのためにブーケ作り教室に通ってくれたり、色味の相談やブーケの形、扱うお花の種類などたくさん考えて作ってくれたそうです。私たちは当日まで内緒にしてもらい、お色直しでカラードレスに着替えた時初めて母が作ってくれたブーケ・ブートニアとご対面しました。色味も形もドレスにマッチしていて、私たちのことを考えて作ってくれたのだと思うと本当に嬉しかったです。今は自宅の玄関に可愛く飾らせてもらってます💐

    #ブーケ持ち込み#ブーケ#ブーケ手作り#ブーケdiy
  5. 挙式

    • michanさんの挙式の写真
    • michanさんの挙式の写真
    • michanさんの挙式の写真
    • michanさんの挙式の写真
    • michanさんの挙式の写真
    • michanさんの挙式の写真
    • michanさんの挙式の写真
    • michanさんの挙式の写真
    • michanさんの挙式の写真
    • michanさんの挙式の写真

    ゲストや両親に感謝を伝える式

    コロナ禍で延期を二度して、やっと迎えることができた当日。
    フルタイムで夜勤をしながらの準備はとても大変でしたが、私の好きなようにしていいと言ってくれる旦那に甘えて、私のしたいようにさせてもらった式でした。
    当日ガチガチだった旦那や父を横目に終始ワクワクしていた私。本当にあっという間に過ぎ去った式でした。笑
    式の2年前にはすでに入籍を済ませていた私たちでしたが、まあなんといろいろありまして、、それでも私たち夫婦のことを認めてくれた父だったので、バージンロードを父と歩いたとき、父から主人にバトンタッチする時の父の顔があまりにも笑顔すぎて、本当に認めてくれているんだなあと嬉しくなりました。こんな嬉しそうな父の表情は初めて見ました。
    お色直しでの入場後は大好きなラプンツェルのランタン上げが実現でき、本当にプリンセスになったような気持ちで、下から見上げるたくさんのランタンは一生の情景です。
    式ではなんでもいいと言っていた主人がこれだけはしたい!と念願だった、メモリプレイをすることができました。
    打ち合わせからたくさんのお話を聞いてくださり、その話を元に台本作成したいだたいて、本番子役の子達がその時の情景を演技してくれるというもので、会場全体や、その当時を知っているゲストの方から、「あれは反則やわ」「初めて見たけど、感動したわ」と号泣したと感想もらうこともできました。
    写真も式をする前までは、緊張するからあまりやりたくないかも、と消極的な気持ちがあったみたいですが、終わってみると、本当に楽しかった!式っていいなぁとしみじみしていました。
    たくさん準備から大変でしたが、私たち夫婦の念頭に置いてあった、(ゲストの方に感謝を伝える)ということが実現できて本当によかったです。

ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りのハナレポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。