- 会場
- アートグレイス ネクスト アシヤ(営業終了)
- 開催日
- 2022.05 開催
- 6ヶ月前会場決定一番初めに訪れた挙式場でした。本当は3つくらいは見学してから決めようと夫と話していましたが、私が一目惚れしてここがいい!と決めました。 
 決め手としては
 ・明るいのに天候に左右されにくい挙式場
 ・挙式前の大階段がとても素敵
 ・ファミリーミートができる(両親へ当日晴れ着のお披露目の時間をとってもらえる)
 ・少人数婚でも大きすぎない挙式場の規模感
 ・ガーデンがあり、トスイベントや来てくれた方とお話や写真撮影など、ガーデンでの過ごし方が幅広い
 ・見学当日に関わってくださった方々がとても親切だった
 そして、1番はナチュラルでかわいい披露宴会場です。
 あえてテーブルクロスを使わずナチュラルな雰囲気で、ガーデンからの光が差し込みお花や緑の装飾がとても似合う、明るい披露宴会場に一目惚れしました。
- 3ヶ月前ウエディングドレスウェディングドレスは着てみないと似合う似合わないがわからなかったです。 #ウエディングドレス#Aラインドレス#くるみボタン#トレーンが素敵
 可愛いと思っても体格に合わずしっくりこないものもありました。
 そんな中で自分も家族も着た瞬間にかわいい!似合ってる!となったのがこちらのドレス
 特徴は
 ・綺麗なAラインで
 ・胸元や裾の刺繍も素敵
 ・後ろに並ぶくるみボタンがかわいい
 ・綺麗な刺繍のドレーン
 …と360度どこからみても可愛いドレスです。
 ちなみに、トレーンを取り外すと裾まで1列にならんだくるみボタンが見えてつけても外してても可愛いです。
 当日は披露宴ではトレーンを外して着ました!
 夫はウェディングドレスはどれも同じに見えると思ってたけど、着てみると全然違うとびっくりしておりました。
 プレ花さんも実際に気になるドレスは着てみてしっくりくる運命のドレスに出会って欲しいです😊
- 3ヶ月前カラードレス美女と野獣のベルが好きな私は結婚式をしたらベルみたいなドレスを着たい!ってずーっと思っていましたが、それを完全に覆してまで着たいと思うドレスに出会いました! #カラードレス選び#赤ドレス#レトロなドレス
 どれを着ようかと見て回っているときに、全く考えていなかった赤色のドレスに目が止まって着てみたい!と言って着させてもらいました
 カラードレスはいろんな色のドレスを着て、家族でもみんな好みが分かれました。夫の好みも別のドレス…
 最終的には自分が着たい、着なかった時に後悔するって思う気持ちを信じてこのドレスに決めました!
 結果当日も写真を見返した時もこのドレスにしてよかったと心から思えました☺️
 プレ花さんは考えていない色でも気になるドレスは着てみてほしいですし、ご自身が着たい!と思えるドレスを着てほしいです…♡
- 3ヶ月前装花
- 2ヶ月前ウェルカムボードウェルカムボードに使った写真は自分たちで撮りに行き、編集して作りました♪ #ウェルカムボード手作り#ウェルカムボードDIY
 カメラが好きな私たち夫婦なので自分たちが撮った写真を使いたいなと手作りしました!
 そして、見たことのないようなウェルカムボードにしたいなーと映画のポスターのように仕上げました
 下部分モザイクのところは出演者のように、ゲストの方のお名前を書きました
 今でもリビングに飾っているウェルカムボードです♪
- 2ヶ月前演出アイテム
- 1ヶ月前ヘッドドレス・アクセ挙式はティアラと決めていたのでティアラにしました! #ヘッドドレス#ティアラ#カラードレスヘア#ヘアメイクリハーサル
 ドレス店で借りるとお値段がするためフリマショップでお安くゲット😂
 ティアラと合わせてキラキラのイヤリングにしました。
 披露宴では大きなリボンにしてカメオのイヤリングでレトロ可愛い感じに
 リボンは市販のものにチュールを縫い合わせて手作りしました。
 カラードレスはハーフアップにチェンジ。
 赤のドレスに合うようなゴールドのヘッドドレスで、イヤリングは赤とゴールドを使ったいちごのイヤリングです。
 カラードレスに合わせるものを悩んでいる時に偶然出会ったイヤリングです。とっても可愛くてドレスにもぴったりで思い入れのあるアクセサリーになりました♡
- 1ヶ月以内ネイル
- 当日挙式・披露宴ゲスト参加型のアットホームな結婚式 当日はとっても綺麗な青空でした。 
 私たちは親族友人含め30人ほどの少人数婚でした。
 「ゲスト参加型のアットホームな結婚式」にするためのこだわったポイントを!
 ゲストが参加できるイベントをたくさん作って、楽しんでもらえるようにと考えたプログラムです
 *待ち時間*
 ・ウェルカムボードはゲストの名前入り
 ・待合室の壁にはゲストとの思い出の写真を飾りました
 ・ウェディングドロップのガチャガチャを設置
 ・カラードレス当てクイズを設置
 *挙式*
 ・人前式にしました
 ・誓いの言葉は自分たちで考えたものとお互いの母に参加してもらって完成する言葉に。
 ・リングボーイはいとこがしてくれました
 ・結婚証明書は手作りでゲスト一人一人の署名が入った世界で一つだけのもの♡
 *大階段*
 ・フラワーシャワーをしてから
 ・青空が映えるこの階段でバルーンリリース🎈
 *ガーデンでのサンクスギビングパーティ*
 ・披露宴会場へ向かう途中のガーデンで見た目も可愛いウェルカムドリンクをご用意
 ・トスイベントはお菓子撒き
 ・あとはおのおの写真タイムでガーデンは自由な時間に
 *披露宴*
 ・オープニングムービーはゲストさんに喜んでもらいたくてゲスト紹介ムービーにしました(こちらは式でも一番好評でした♪)
 ・アットホームに緊張感なく参加してほしい思いから余興やスピーチは頼んでおりませんでした
 ・お菓子撒きのお菓子の中に当たりを混ぜておき、当たりの方にはサプライズバイトのプレゼント
 みんなの前で私と夫がケーキをあーんさせていただきました
 ・テーブルに小型花火を置いて再入場後にサプライズファイヤー!
 ・カラードレスあてクイズをして当たりの方には心ばかりのプレゼントをお渡し
 ・デザートも思いっきり楽しんでほしくて、デザートビュッフェをご用意
 こちらはガーデンにずらりとケーキが並びました!
 ・デザート用に配られたお皿の裏には1等から3等までの当たりをご用意。当たった方々には前に出てきてもらい、サプライズプレゼントをお渡しました!
 ゲストにたくさん楽しんでほしいと準備しました。
 ゲストからは、「今までに見たことないおもしろい式だった」「こんなにおもてなしする式なんてあるんやね」「堅苦しくなくてよかった」と感想をもらえました。
 でも1番楽しんだのは当たり前かもしれないですが私たちち夫婦でした!
 友人からのサプライズは飛び上がるくらい嬉しかったし、遠方から来てくれた方と会えるだけで嬉しかったし、たくさん嬉しい言葉をかけてもらったし…
 この日を思い出すと、親族、友人、プランナーさんはじめとした式場スタッフさんに感謝の気持ちでいっぱいになります。
 本当に楽しくて幸せな1日で、きっとこの先いつまでもこの日のことは忘れないです。















































