- 会場
- アネーリ大宮(旧:ヴィラ・デ・マリアージュさいたま)
- 開催日
- 2023.04 開催
- 7ヶ月前会場決定主な決め手は下記です。 
 ・30名程度の少人数婚でも対応いただける点
 ・チャペルの温かみのある雰囲気、規模感が好み
 ・司会者の持ち込みが可能な点(持ち込み料は別途発生しますが)
 ・試食した際、料理がとてもおいしかった点
 ・持ち込みアイテムの自由度が高い
- 7ヶ月前BGM会場を決めてからは、毎日BGMのことを考えていました。 #BGM#BGM選び#BGMリスト#セットリスト#アニソン#ゲーム音楽#ディズニー
 彼とのすり合わせもあり、全て決めたのは式の1ヶ月前ごろでした。
 友人中心の挙式のため、自分たちも好きだし、誰かにも刺さる曲にしたい!ということを軸に決めました。
 アニメ、ゲーム、ディズニー系が多いです。
 歓談中は、誰もBGMを聴いてない(聴こえてこない)、なんていうレポートを読んでいましたが、ゲストはばっちり聴いてくれていて、話題のネタにもなったみたいです。
 こだわって決めた曲たちをみんなにも知ってもらいたい!と、セットリストを作成。
 帰りにプチギフトとともに渡しました。
 ゲストからは「タイトルが思い出せない曲があったからありがたい」「セットリスト欲しかった!」など言ってもらえ、用意して大正解でした!
- 6ヶ月前ウエディングドレス自分で選ぶのではなく、好みの形や価格帯を伝え、ヴィザジストの方がチョイスしたものを5点程度着る、というスタイルでした。 #ウエディングドレス#ドレス試着#ドレス選び
 元々はAラインのチュールタイプを、と思っていましたが、マーメイドラインなども着てみると、思っていたよりカワイイ!と気に入りました。
 こういう機会でないといろいろなドレスを着れないので、たくさんチャレンジしてみることで、納得いくものに出会えると感じました。
 試着は、最初はさいたま店での案内でしたが、後半は越谷店での案内になりました。
- 6ヶ月前その他ペーパーアイテム16ページにわたるプロフィールブックを作成しました。 #プロフィールブック#プロフィールブックdiy#ペーパーアイテムDIY#ペーパーアイテム持ち込み
 canvaで作成、プリントパックで印刷しました。
 プレ花嫁期から使い始めたcanvaですが、デザインができるパワーポイントのようなイメージでとても使いやすかったです。通勤中にも編集をしていました。
 構成は下記です
 表紙、あいさつ、料理メニュー、プロフィール、ラブストーリー、新婚旅行で行った沖縄紹介、2人の生活、DIY、しめの言葉、裏表紙
- 4ヶ月前会場装飾アイテム節約したいけど、こだわりたい、という気持ちが強く、いろいろと手作りしました。 #ウェルカムスペース#高砂アーチ#高砂ソファ#高砂装花#海がテーマの結婚式#クレイケーキ#フォトパネル#ゲストテーブル
 ●高砂アーチ
 通販でアーチを購入し(7000円弱)、組み立て、まわりにバルーンをつけました。
 バルーンは挙式前日に膨らませました。膨らますポンプも使いましたが、結構大変でした。
 ●クレイケーキ
 紙粘土を水で割るところから、全てで作りました。YouTubeに作成方法を挙げてる方も多く、参考になりました。
 まわりは、アクリルの貝殻を貼り付け、テーマの海感を出しました。
 ●フォトパネル
 沖縄での前撮り写真を貼りました。
 発泡スチロールに、写真をカラーコピーしたものをくっつけました。
 ●ゲストテーブル
 砂と瓶を購入し、海っぽさが出るようにしました。
 ●ウェルカムスペース
 一部アイテムをレンタルしつつ、自分たちが好きなものをつめこみました。
- 4ヶ月前その他ペーパーアイテムわたしたち世代には刺さる、プロフィール帳。 #プロフィール帳#ゲストカード#芳名帳#ペーパーアイテム#ペーパーアイテム手作り#ペーパーアイテムDIY#ペーパーアイテムデザイン
 これをゲストテーブルに配布し、暇な時間に記入をしてもらいました。
 芳名帳、ゲストカードの代わりのイメージです。
 招いたゲストのほとんどが友人のため、楽しんで書いてもらえました。
 式が終わった後に読んだのですが、友人たちの意外な一面を知れたり、彼の友人のことも知れたので嬉しかったです。
 わたしたちが記載したものは、プロフィールブックの中に入れました。
- 当日挙式・披露宴さいたまで叶える南フランス風結婚式! 元々結婚式をあげることが夢で、憧れでした。 
 せっかくあげるならば、自分たちらしい式にしたい。まわりのゲストにも楽しんでほしい。という思いで準備を進めました。
 式が始まる直前は緊張していましたが、友人たちを見たらリラックスでき、終始笑顔で楽しめました。
 やりたいことを詰め込むことができて、後悔はありません。
 細かなレポート・写真はInstagramに掲載しています。
 @popopo01234




























