- 会場
- コンラッド東京
- 開催日
- 2021.11 開催
- 7ヶ月前会場決定①式場の雰囲気、空間 
 正直、参加前は他の会場の方が有力な候補になる、と予想していました。理由としては、両会場とも全体的に茶系を基調としているので、私たちには大人っぽすぎて合わないのでは…🤔?と想像していたからです。
 ただ、実際に見学すると、内装デザインの統一感や、窓があり空間がより広く感じられること、外の自然光も入ってくること等、そのデザイン性の高さに夫婦で魅了されました🥰♥️
 ②アクセスの良さ
 品川や東京駅からのアクセスが良いので、遠方からいらっしゃる方々も足を運びやすいです🚅
 ③料理の美味しさ
 ブライダル関係のお仕事をされている方々や口コミから、「最も料理が美味しいホテル」との前情報を得ていました。
 本当に、美味しかったです🥺🥺見た目だけでなく、味も素晴らしかったです。
 ④スタッフの皆さんのホスピタリティの高さ
 どの会場でも丁寧に案内&説明して頂きましたが、すれ違ったときの挨拶やお電話での対応等で、コンラッドが群を抜いていました🌟
 そして何といっても、担当者の対応に感動しました。成約前に予算について沢山相談させて頂き、不躾なお願いにも真摯に対応して頂きました(恐らく、ここまで多くの相談や細かな質問をしている人は少ないと思います🙈🙈)。
 ⑤独立したブライダル棟
 コンラッドは、ホテル棟とブライダル棟に分かれています。コロナ禍での結婚式なので、可能な限り感染リスクを減らしたい、プライベート空間を保ちたい、と考えていた私たちにはぴったりでした!
 また、ホテル婚に憧れつつも、有名かつ広い空間がゆえ花嫁がすれ違うのは避けたい、と思っていた点にもマッチしました🎵
- 7ヶ月前席札
- 7ヶ月前招待状
- 7ヶ月前席次表・メニュー表
- 6ヶ月前ウエディングドレスコンラッドはドレス提携店が11店あり、絞りきれなかった私はすべてのお店に伺いました。 #イサムモリタ#ウエディングドレス#レース#ビジュー付きドレス#オフショルドレス#オフショルダードレス#トレーン長い
 GWに毎日2店ずつのペースで、集中して試着し、比較することができました🎵
 どのお店にも必ず1点は素敵なドレスがあり、沢山迷いました🌀🌀
 中でも、東衣装店さんには本日含め、計4回伺いました😳💦
 一度に試着できるドレス数も多く、7点試着させて頂いた日もありました…!
 毎回嫌な顔一つせず、親身かつ熱心に接してくださった担当の方には、本当に感謝しています🥺🥺
 肝心のドレスですが、イサムモリタのドレスです。
 デザインや装飾の豪華さと上品さが魅力的で、本格的にドレスを探す前から気になっていました👗✨
 決定したドレスはオフショルダータイプで、大柄のレースと大粒のビジュー、長いトレーンにも惹かれました🥰
- 3ヶ月前ブーケ・ブートニア
- 3ヶ月前ウエディングケーキ会場の天井が高いので、不自然にならない程度に高さのあるウェディングケーキを希望していました。 #ウェディングケーキ#ウェディングケーキデザイン#ウェディングケーキ選び
 希望すれば好みのデザインや装飾を加えられるようですが、そこまで強いこだわりはなかったので即決しました🍰
 4段と5段では料金が変わらないとのことだったので、5段でオーダーしました。
- 3ヶ月前BGM
- 3ヶ月前ムービーオープニングムービーとプロフィールムービーは自作しました。そこまで強いこだわりはなかったので、ゲストの皆さんに「とにかく見やすく分かりやすく」伝わるムービーを作成するよう心がけました🎥 #ムービー手作り#ムービー#オープニングムービー#プロフィールムービー#プロフィールムービー手作り#エンディングムービー#オープニングムービー手作り
 エンディングムービーは迷った結果、ホテルにおまかせしました。振り返ってみれば、良い決断だったと思います。
- 2ヶ月前プチギフト引菓子と一緒に楽しんでもらえるよう、紅茶を用意しました。Amazonギフト券を活用したので、費用は一切かかりませんでした🤗 #プチギフト#プチギフトdiy#プチギフト持ち込み#プチギフト選び#プチギフトラッピング
 当日、ゲストやスタッフの方々にも「かわいい!」と言ってもらえたので嬉しかったです!
- 当日挙式・披露宴理想を現実に叶えてくれたホテル婚 6:00 起床 
 正直、あまりよく眠れませんでした💦
 半年以上かけて準備してきた結婚式が現実になるんだ、というワクワクした気持ちと興奮で、落ち着かなかったんだと思います。
 ただ、夫が横でいつも通り気持ちよさそうに眠っていたおかげで、安心感はありました🤗💗
 7:40 出発
 朝食、スキンケア、着替え、持ち物の確認、夫の眉毛を整えていたら😂、あっという間に出発の時間🚕
 8:00 日枝神社⛩️到着、支度開始
 介添人の紹介をしてもらい、すぐに美粧室へ
 9:00 支度完了
 シェービングや前日のパック、メンテナンスのおかげか、メイクさんから「リハーサルのときよりも肌が綺麗なので、コンシーラーつけませんね☺️」と言われ、嬉しくなりました🎵
 メイクをしてもらっている間は担当の方と楽しく談笑していましたが、白無垢の着付けをしてもらっているときから、ほどよい緊張感を持ち始めました。
 親族控室に案内してもらい、怒涛の写真撮影会がスタート🤣📸
 境内に行くときには綿帽子をかぶるからと、着付けしてくださった方がかんざしが見える姿でも写真を撮らせてくれました。
 10:00 内庭案内
 コンラッドのカメラマンさんにロケーション撮影をしてもらったり、親族や見学を希望してくれた友人たちとの集合写真を撮ってもらいました。
 コロナの影響で、挙式を見学できる友人の数は限定されているのですが、予想以上に多くの友人が駆けつけてくれて、本当に嬉しかったです🥺♥️
 10:15 親族紹介
 両家で親族紹介(﹡ˆoˆ﹡)
 親戚の方々には初めてお会いできました🌸
 10:30 挙式
 参進では友人たちがお祝いの言葉をかけてくれたり、写真や動画を撮ったりしてくれました💓
 午前中にもかかわらず、七五三やお宮参りで多くの人が参拝に来ており、予想以上の賑わいに驚きました🙄🙄
 「おめでとうございます」と声をかけてくださる方々も多く、幸せな気持ちでいっぱいになりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
 指輪の交換や誓詞など、緊張しっぱなしでしたが、あっという間に無事終了⛩️
 白無垢の中でも軽いものを選んだつもりでしたが、重くて、翌日は右腕だけ筋肉痛になりました😂
 振袖、ドレスの中でも、個人的に一番歩き方が難しかったです…。
 参進のとき、代わりに夫が友人たちにお辞儀をしてくれていました🙏
 神前式の見学が初めて、という友人が多く、「すごく素敵だった。自分も和装婚したい」と言ってくれて嬉しかったです💗
 11:00 支度開始
 ヘアメイクを変えてもらい、振袖に着替え👘
 11:30には支度が完了して出発の予定だったのですが、支度に時間がかかり、不安な気持ちになっていました🌀🌀
 12:05 出発
 コンラッドへカメラマンさんも一緒に出発!
 12:15 コンラッド到着
 開宴15分前に到着!
 エントランスで進行のキャプテン、介添の方、メイクさんが出迎えてくださいました。
 全体の進行がおしたらどうしよう…と不安でしたが、スタッフの皆さんが非常に落ち着いていらしたおかげで、私も安心できるようになりました🥺♥️
 披露宴の開宴は大体遅れがち、と担当の方も打ち合わせでおっしゃっていたな、とも思い出し、心に余裕が持てました。
 夫は会場の確認、私は先にブライズルームに入って休憩しつつ、ヘアメイクなどを直してもらいました。
 12:30 開宴
 おそらく、ほぼ定刻通りに開宴できたと思います。
 入場直前、オープニングムービーが流れているのがドア前から聞こえ、本当にいよいよなんだ!と、気持ちが高揚しました💓
 入場曲のイントロが流れ始め、いざ、入場!と会場に入ると、
 『な に も 見 え な い』😇😇😇
 照明がまぶしすぎて、どこに誰が座っているのか、全く分かりませんでした😂😂
 とりあえず、お辞儀をしておこう、とペコペコお辞儀をしていました😅
 とあるサイトで「入場曲で、披露宴全体の雰囲気が決まる」と書かれていたので、明るくテンションの高い曲を選びました。
 ゲストの皆さんが積極的に高砂に来てくれ、本当に嬉しかったです🥺💓
 13:30 中座
 💐再入場~テーブルスピーチ🎤
 テーブルスピーチは夫の提案で、披露宴開宴の直前にお願いしました。誰に話してもらうかも、テーブル内で話しあって決めてもらうことに。
 当初、私は反対派だったのですが(ゲストの皆さんに失礼かなと)、お互いにサプライズ感を楽しめたので良かったです🥰🍀
 すべてのテーブルからスピーチをもらえたのも、とても嬉しかったです!
 新郎ゲストから学生時代のエピソードトークなどを聞かせてもらい、夫と結婚できて本当に良かったな、と改めて感じました☺️💗

















