栃木で人気の結婚式場特集(2ページ目)
(条件変更)栃木県の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 6% |
平均ゲスト人数は約43人
栃木県の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 13% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 21% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 16% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約277万円
栃木県の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駐車場あり
2位
チャペルに自然光が入る
3位
フラワーシャワーができる
栃木県の会場のお気に入りポイントでは「駐車場あり」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「フラワーシャワーができる」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは4%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
素敵なロケーションでの、神前式を行えます。
【挙式会場について】・山の上にある神社で、振り返った時の景色がとても綺麗です。神社自体も山をバックに朱塗りの建物が良く映えて、素敵でした。・縁結びの神様ということで、恋人の聖地とも言われているそうです。挙式後には愛の鐘を鳴らすこともさせていただきました。・両家の家族のみの小さな挙式でしたが、一般の参拝客の方々も周りにいらっしゃり、『おめでとう』『素敵ね』などと声をかけて頂き、暖かい雰囲気の中での参進を行えたことは嬉しかったです。・寒い日だったのですが、開始までの時間、親族は待合室を利用できたのは良かったです。【披露宴会場について】・披露宴(会食)は、足利市駅隣のニューミヤコホテルで行いました。...詳細を見る(921文字)
- 訪問 : 2023/11
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 8人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
和婚を考えている方はおすすめです!
【挙式会場について】挙式は日光東照宮で行いました。日光東照宮まではバスで送迎してくれます。世界遺産ということもあり、素晴らしかったです!!一般では入れない場所で写真を撮り、挙式は重要文化財の祈祷殿にて行われます。たくさんの観光客の方が祝福して下さいました。挙式会場は、日光東照宮、日光二荒山神社中宮祠、日光真光教会から選ぶことが出来ました。【披露宴会場について】パーティルームで披露宴を行いました。明るく可愛らしいお部屋でした。 家族挙式にはぴったりだと思います。人数によって部屋を大きくすることもできるとのことです。【スタッフ・プランナーについて】「結婚式場」ではないからか、決まりが少ない印象でし...詳細を見る(1186文字)
- 訪問 : 2023/06
- 投稿 2023/09/01
- 訪問時 32歳
関連するハナレポ(投稿レポート)
小さい頃からファッションデザイナーになるのが夢で、ウエディングドレスは自分でデザインしたものを着たいと考えていました。服飾専門学生の頃の友人にお願いして、私のデザインを元に何度も修正を重ねて、世界に一つだけのウエディングドレスになりました。ウエディングドレスでは珍しい、ワンショルダーのスレンダードレスで自分のコンプレックスを隠しつつ綺麗に見えるラインが出せるようにこだわりました。生地選びも一緒に探しにいきました。真っ白よりもオフホワイト生成りに近い感じが好きで、メインの生地には、シボが出ていて独特な生地感が好みだったジョーゼットを。フリルの部分は、動きが出るようにジョーゼット、シフォン、オーガ...詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/10
- 準備期間 8ヶ月前
〈試着時のエピソード〉ドレスの試着は東京の店舗で行いました。ホワイトベースの可愛くてスタイリッシュなドレスルームが印象的です。試着は宇都宮の店舗でも試着ができるそうですが、披露宴会場により近いイメージの場所で試着したいと思い都内で試着させてくださいました。ドレスが幅広い種類があり試着の段階から迷ってしまいましたが、カラー診断と骨格診断をもとにアドバイスをくださり運命の1着に出会うことができました。〈決め手〉私が好きなイメージとパーソナルカラーや骨格にぴったりのドレスがあり、即決でした。最初にそのドレスを見た時は骨格に合うのか見当がつきませんでした。しかし、アドバイスをいただいて着てみるとぴった...詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/09
- 準備期間 4ヶ月前