鎌倉市で人気の結婚式場特集
(条件変更)KOTOWA 鎌倉 鶴ヶ岡会館(コトワ 鎌倉 鶴ヶ岡会館)
ゲストハウス / 鎌倉駅(徒歩5分)
\9月20日~23日/*4日間限定フェア*伝統の八幡宮挙式×伝統受け継ぐ美食体験!新プラン3登場♪
2025
神奈川県 総合ポイントGOLD
AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~
ゲストハウス / 鎌倉
9月平日もフェア開催★リニューアルフェア開催★オーシャンビューとデザイナーズ建築の美しさを堪能♪
HOTEL AO KAMAKURA(ホテル 青 鎌倉)
ホテル / 江ノ島電鉄「腰越」駅
《残2席》9月20日開催【連休当館No1】海見え貸切空間×ブランド牛絶品試食フェア
鎌倉・湘南の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 4% |
平均ゲスト人数は約45人
鎌倉・湘南の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 28% |
401〜500万円 | 28% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約339万円
鎌倉・湘南の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駅から徒歩5分以内
2位
挙式会場の伝統
3位
一軒家
鎌倉・湘南の会場のお気に入りポイントでは「駅から徒歩5分以内」が最も高く、 次いで「挙式会場の伝統」、「一軒家」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
料理口コミno.1は伊達じゃない!
【挙式会場について】・格式のある神前式を執り行える ・一般参拝者にも注目される ・印象に残る式になる【披露宴会場について】・テーブルコーディネートが新婦のイメージ通りにして頂いた ・プロジェクションマッピングが良かった ・ちょうど良い広さだった【スタッフ・プランナーについて】・誠実に対応して頂けた(特に担当プランナーの方) ・こちらの要望に応えて頂けた【料理について】・自分たちの要望を料理長と直接打ち合わせで伝えることができるのが良い ・ゲストから料理が美味しかったと言ってもらえた ・茶碗とお茶漬けが特に美味しかった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・駅から近く歩いて行きやすい ・...詳細を見る(368文字)
- 訪問 : 2025/02
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 65人
- 結婚式した挙式
- 5.0
日本の暖かさを感じられる伝統的な式
【挙式会場について】歩いているだけでたくさんの方に温かい言葉をかけていただいてたくさんの人に見られる中挙式をあげられました。なかなか神前式を経験している人がいなくて特別感もすごかったです。この年で主役になることはなかなかないので本当にやってよかったです。雨予報暴風注意報が発令されていましたが式の時は雨も降らず大丈夫でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し距離がが人も多いが緑豊かでとても素敵です。【この式場のおすすめポイント】担当の方たちもすごく優しい方が多くあげてよかったと思っています。また、ファミリーミートを神前式のまえに行いたいことを伝えるとそれにあわせて段取りを...詳細を見る(317文字)
- 訪問 : 2024/05
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 30人
関連するハナレポ(投稿レポート)
このドレスは1番最初に試着ドレスでした。全体がドット柄のシースルーのレースで、着た瞬間とてもインパクトのあるドレスだなと感じました。何着か試着しましたが、このドット柄が1番自分にしっくりくるドレスでした。詳細を見る
もっと見る- 開催 2020/10
- 準備期間 6ヶ月前
プリンセスラインかAラインにしようと決めていましたが、種類も多く、決めるのに時間がかかりました。 最終的に式の1ヶ月位前に身体のラインが上手く隠れる新作のドレスに変更しましたが、その時にもスタッフの方が柔軟に対応してくださいました。 ブログでドレスについて記事をあげてくださっているので、ブログも参考にしながら、自分に合いそうなドレスを探しました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/06
- 準備期間 6ヶ月前