京王線沿線で人気の結婚式場特集(東京)
(条件変更)【公式HP限定◆ベストレート保証】自然光が降り注ぐ天空のチャペル。東京を代表するラグジュアリーホテル
- 4.3
- 188件
- 18件
- 挙式会場4.8
- 披露宴会場4.7
- コスパ3.8
- ロケーション4.0
- 料理4.5
- スタッフ4.3
- 注目のブライダルフェア
- 7/5土
AM限定【おもてなし重視の方◎】NY洗練スタイル*至極のおもてなし体験
【明治神宮での神前挙式×貸切空間】緑豊かなTOKYOの森と調和する、至福のひと時
- 4.2
- 668件
- 19件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.2
- コスパ3.6
- ロケーション4.4
- 料理4.0
- スタッフ4.0
「美しい日本の花嫁へ。」鎌倉時代から800年の歴史を誇る代々木八幡宮で叶う伝統的な神前式
- 4.3
- 50件
- 7件
- 挙式会場4.5
- 披露宴会場4.3
- コスパ4.7
- ロケーション4.2
- 料理4.5
- スタッフ4.3
【鶴の間10月リニューアル】四季折々の自然豊かな神聖な杜で誓う神前式
- 4.2
- 172件
- 25件
- 挙式会場4.5
- 披露宴会場4.2
- コスパ4.1
- ロケーション4.2
- 料理4.2
- スタッフ4.2
【2026年1月よりご予約受付スタート】唯一無二のスタイルで 最高のウエディングを
- 4.2
- 363件
- 1件
- 挙式会場4.2
- 披露宴会場4.5
- コスパ3.4
- ロケーション3.9
- 料理4.5
- スタッフ4.3
新宿・中野・杉並の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 11% |
平均ゲスト人数は約42人
新宿・中野・杉並の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 26% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 3% |
平均費用は約275万円
新宿・中野・杉並の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルの天井が高い
2位
宴会場に窓がある
3位
チャペルに自然光が入る
新宿・中野・杉並の会場のお気に入りポイントでは「チャペルの天井が高い」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ペーパーアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
会場もスタッフの方々も本当に素敵!
【挙式会場について】挙式会場は、大理石調の床と、天井が高く、縦に長い窓から光が差し込み、とても綺麗です。 ゴスペル歌唱がとても気分が上がります。【披露宴会場について】披露宴会場(ラファイエット)は、窓がたくさんあり、鏡張りなので、開放感があります。 親族席から、入退場口が見えづらいので席配置は確認した方が良いです。【スタッフ・プランナーについて】会場見学でお話を伺ったプランナーさんが、大変明るく、気さくでお話がしやすかった為、ぜひお願いしたいと、同じ方へ担当をお願いし契約しました。度重なる内容変更にも快く、迅速にご対応いただき、大変助かりました。 メイクさんは、リハーサルの段階から、とても信頼...詳細を見る(1069文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 56人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ここ以外で挙げると後悔するほど最高な式場
【挙式会場について】天井が高く、豪華なシャンデリア、大きな階段、素晴らしい景色が合わさり、とても神聖な雰囲気になっています。 また、大きなパイプオルガンがあり、音色は素晴らしく、ゲストにもなかなか出来ない体験をしてもらえます。【披露宴会場について】白の大理石を基調とした中に、黒枠の窓と、天井まで積み上げられたワインボトルのバーカウンターがおしゃれです。 可愛い雰囲気にも大人っぽい雰囲気にもどちらにも対応した雰囲気です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】初台駅直結。一度も外へ出ることなく会場まですぐにたどり着きます。 道のりも分かりやすく、迷うことはまずないと思います。【この式場のお...詳細を見る(383文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 80人
関連するハナレポ(投稿レポート)
手作りすることが好きなので、和装・ドレスともに自作しました。白無垢の柄に合わせて鶴の髪飾りを作りたいと思い、つまみ細工に初挑戦。動画を見て試行錯誤しました。ちまちまと作業している間は無心になれて、ストレス解消になりました(笑)。ドレスにはパールで統一したピンとイヤリング。つまみ細工に比べれば簡単な作業でしたが、自分でパーツを選んで作るのは楽しかったです。揺れるバロックパールがお気に入り。髪型に合わせてバランスよくつけてくださったヘアメイクさんのセンスも素晴らしかったです。詳細を見る
もっと見る- 開催 2021/11
- 準備期間 2ヶ月前
正絹のお着物にすることは決めていました。ただドレスと違って、ブランドやお値段は試着してもあまりよくわからなくて‥最終的に柄の気に入ったものにしました。小物も全て真っ白にしました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2020/02
- 準備期間 9ヶ月前