
1ジャンルのランキングでTOP10入り
日比谷パレスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
屋上だったので開放感があった。白いテントの下での式だっ...
【挙式会場】屋上だったので開放感があった。白いテントの下での式だったので、レフ版効果があり写真写りもよかった。【披露宴会場】レストランのメインダイニングでした。柱が若干邪魔だったが、ほかは満足。【料理】申し分ない料理だった。お決まりのコースでなく、新郎新婦の出身地の名産を使うなどアレンジをしてくれた。【スタッフ】担当者は問題がなかった。変な入退場やお色直し、ケーキカットなど、やりたくないことをバサバサとカットでき何の文句も言われなかったのが楽だった。司会は上手くなかった。声が小さすぎて何を言っているのかほとんどわからなかった。【ロケーション】公園の中なので、緑がきれいだった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】砕けた雰囲気だったのがよかった。ずっとテーブルについていなくてもよく、来賓も新郎もテラス席に出てタバコをすったりしていた。【こんなカップルにオススメ!】堅苦しい式や披露宴をやりたくない人に。明るい雰囲気でやりたい人に。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルモダン
建物が前から好きでした。そして日比谷公園の緑に囲まれてのパーティーに憧れていたので下見に伺いました。(挙式)屋上で緑に囲まれての結婚式。お天気が良ければ最高!だと思います。下見をしたのは夜だったのですが、夜も良い感じでライトアップされステキでした。(披露宴)私の場合、80名くらいを想定していたので、それだけの人数が入ると柱が少し邪魔になります。50名程ならピッタリ!と思います。(スタッフさん)スタッフさんがとても親切にきちんと説明してくれました。同世代のお姉さんで新婦の気持ちを良く理解してくれそうです。(お料理)最後に頂いたケーキが美味しすぎて久々に感激してしまいました。写真で見るお料理もとても美味しそうでした。私は招待者の人数も多く年配の親戚も多いので諦めましたが、50-60名くらいで友達中心の結婚式であればとても記念に残る素敵な会場だと思います。ドレス等も個性があってとてもおしゃれな感じでした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/11/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
20歳位齢が離れた友人に式、披露宴に。【披露宴会場】こ...
20歳位齢が離れた友人に式、披露宴に。【披露宴会場】こじんまりとしていてアットホームな感じ。ここからも緑が見えて安らげる。【料理】若い年代のカップルの宴でしたが、彼らのそれぞれの出身地の特産品を1品ずついれたイタリアンタイプ。おいしかったです。【スタッフ】若いスタッフが多かったですが、いい意味で場馴れしていてきちんとなんでも対応されていました。【ロケーション】日比谷公園なので交通の便がよい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】公園のなかの緑に囲まれて写真やケーキカットなどができる。参列者は公園にでて、新郎新婦がテラスからブーケトス。そこをカメラマンがテラスから撮影していて楽しかったです。お料理もおいしく、悪い印象がないです。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとシンプルに行いたい人向けだと思います。たとえば、「親せきが田舎から出てきます」みたいなケースには、やや合致しないと思います。緑が美しい季節にオススメ。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アットホームな会場
webで下調べの最中は、ほぼ、こちらに決めようと思っていました。下見に行き、外観の雰囲気や公園との一体感。小さいテラスもあり海外の方が挙げるようなアットホームな会場!という感じでとても気に入りました。屋上で挙式をあげ、3階は控え室2階はゲストの控え室1階は、披露宴会場。屋上の挙式会場も、多少とってつけた感はあるけれどそんな簡易さが、公園の緑とマッチしていてあえていいかなとも感じました。下見の際の、デザートのおいしさは素晴らしくその他、フルーツカクテルなどもご馳走になりました。普段はレストランをされているので毎年食事をしにくるのにも、素敵だなと思いました。ここに決めなかった理由は、メインに考えていたピアノ演奏があり1階のパーティ会場には、視界をさえぎる柱があることでした。少人数でアットホームな式を検討されているカップルにはとてもお勧めです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/06/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
テラスで新婦の趣味であるフラダンスを披露。その日は梅雨...
テラスで新婦の趣味であるフラダンスを披露。その日は梅雨時とは思えないほどカラッと晴れて、日比谷公園の緑と新婦のウェディングドレスの白が映えていた。公演を散策中の外国人も写真を撮っていた。料理の種類もボリュームもちょうどよく、デザートも美味しかった。挙式前に待っているときにはハワイで上げた挙式の写真を回覧したり、アットホームな雰囲気でとてもよかった。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
会場の雰囲気や公園内なので緑が多くとてもすばらしかった...
会場の雰囲気や公園内なので緑が多くとてもすばらしかった。レストランなので料理は問題なくとても満足できるないようであった。会場が狭いので大勢の式には向かない。スタッフもすくないので細やかな対応は望めない。ドレスは提携しているブランドのセンスが良いが値段は高い。形式にこだわらないカップルやあまり派手にしたくない大人の結婚式におすすめ。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学時代の新郎新婦両人の友人として参列しました。披露宴...
大学時代の新郎新婦両人の友人として参列しました。【挙式会場】披露宴会場の2階のバルコニーのようになっているところが挙式会場でした。こじんまりした感じで人前式のような雰囲気もあり、新郎新婦との距離感も近く感じられて良かったです。【披露宴会場】おしゃれなレストランのような雰囲気で、新郎新婦の席と席順が近く嬉しかったです。【料理】フランス料理だったと思います。おいしかったです。【スタッフ】あまり覚えていないですが、特に不快感を持つことはありませんでした。ドリンクが飲み放題で色々な種類があったのがいいなと思いました。【ロケーション】日比谷公園の中にあり、駅から近かったのですが、式場には初めて行ったので少し迷ってしまいました。でも、建物を見つけたときは、隠れ家的レストランを見つけたような感覚でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・駅から近い・日比谷公園は有名なので、公園にはすぐ行ける(式場を探すには、公園内の地図を参考にしました)・こじんまりした空間なので、新郎新婦と参列者との距離が近いと感じる。【こんなカップルにオススメ!】・新郎新婦と参列者との距離が近いので、全体との一体感を求めるカップルにおすすめです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルでアットホ...
カジュアルでアットホームな感じがしました。挙式、披露宴会場全てから、緑が見れて、新緑、紅葉の季節は本当にキレイですね。ただ、見学当日は雨が降っていたため、かなり魅力が半減でした。雨じゃなきゃ本当に良し!ってところなんんですが、かなり天候に左右されるな、、。と思ったところです。当日の天気まではどーにもならいので、ひとまず保留!とします。見学の際、頂いたケーキがすごくおいしかったので、料理も期待できそうです。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2009/04/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
解放感があるレストランで緑の中で披露宴をあげたい人向け
【挙式会場について】挙式はしなかった気がする。【披露宴会場について】結構狭くて、ギュウギュウに客席がセッティングされていて、人数を考えないと狭くて窮屈な披露宴会場になると思う。【演出について】レストランなので、中の作りが普通の披露宴会場のようになっていないので、見え辛かったりしたし、演出し辛そうだった。【スタッフ(サービス)について】テーブルが多くて、人数が多い披露宴だったので、配膳が大変そうだった。【料理について】普通【ロケーションについて】晴れていたので4月だったし緑が綺麗だった。【マタニティOR子連れサービスについて】たぶん対応出来ないと思う。【式場のオススメポイント】少人数の披露宴でアットホームな披露宴を望む人には良いかも【こんなカップルにオススメ!】若いカップルで低予算のカップルにおすすめだと思う詳細を見る (358文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理と、緑豊かなアットホームな会場。
【挙式会場について】レストラン屋上が式場で、多少の不便はあったが、ロケーションと雰囲気は、とてもよかった。ただし、雨の日は残念でしょう。【披露宴会場について】人数が少なかったので、コンパクトな会場でサービスも丁度良かった。あくまで好みの問題だが、家庭的な雰囲気だったので、とても感動的だった。【演出について】色々、こちらの注文通りにやってくれたようです。あくまで、ナチュラルな宴にしたかったので、過剰な演出は必要なかった。【スタッフ(サービス)について】花嫁の介添えさんは少し、不慣れで不手際もあったが、誠実にこなしていたようだ。その他のスタッフはハウスウェディングは、多く手がけているようで、手慣れていた。【料理について】カジュアルイタリアンで、式と披露宴の雰囲気に良くあった肩の凝らない構成だった。けれどもお味は、どれも大変美味しく、オードブルから、最後のドルチェまでは言うに及ばず、例えばパンの為のオリーブオイルまでが美味しかった、【ロケーションについて】日比谷公園内でも、一番奥に位置するので、とても静かで(霞が関側は、休日で車通りも少なかった)樹木の茂りや、花もあり、都心とは思えない良い雰囲気った。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】緑豊かな静かな環境。心のこもった、美味しくて工夫にあふれたカジュアルイタリアン。自分らしい演出がかなう、ハートウォーミングウェディング。【こんなカップルにオススメ!】家庭的な結婚式を望む方、華美な宴質が嫌いな方、本当においしいおもてなしがしたい方などには、おすすめしたい。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
屋上での野外挙式で天気がとても良く、シンプルでアットホ...
【挙式会場】屋上での野外挙式で天気がとても良く、シンプルでアットホームな挙式でした。【披露宴会場】テラスから日比谷公園が見え、室内も奇麗でとても良い雰囲気でした。【料理】どれもおいしかった!【スタッフ】みなさん丁寧だった。外国人のイケメンスタッフがやさしくてかっこよかった!【ロケーション】駅からは少し歩くが、公園内なので、わかりやすい。【ここが良かった】会場を1日貸切にできて、挙式から二次会まで場所を移動せず、出席できる。【こんなカップルにオススメ!】あまり広くなく、シンプルなので、アットホームな挙式・披露宴をしたいカップルにお勧め!詳細を見る (270文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
カップルがひとつひとつ手作りした披露宴に、会場の雰囲気...
カップルがひとつひとつ手作りした披露宴に、会場の雰囲気もぴったりでとても感動的なシーンだった。本当に大切な人たちにおもてなしをしたいカップルにおすすめしたい。次の式が控えていてせかされるようなこともなく、一生に一度の式、披露宴をゆっくりと挙げられて素敵だと思った。その後に参列したどの結婚式も、このときのものと比べて物足りなく感じてしまう。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】チャペルで可愛かった【披露宴会場】広々としていて
【挙式会場】チャペルで可愛かった【披露宴会場】広々としていて開放感があった【料理】おしゃれでおいしかった【スタッフ】可もなく不可もなくな感じだった【ロケーション】家から離れていたので不便ではあった。地下鉄を利用した。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】雰囲気【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルでもいいんではないでしょうか詳細を見る (170文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とにかく立地が日比谷...
とにかく立地が日比谷公園内ということで、アクセスも便利で、どこからでも緑が見えるのがよかったです。屋上チャペルも披露宴会場となるスペースも、一部から緑が見えるのではなく、どこからでも緑が見渡せるという感じです。個人的には訪れたゲストに「こんなところに会場があったのね!」という感動が与えられるかも。と思いました。また、屋上チャペルは屋根(のようなもの)があるので、多少の雨であれば決行できそうなところ。もし雨でも、3Fにチャペルとして利用可能なスペースが用意されているところ。写真撮影を日比谷公園内で行えるところなどがいいなぁと思いました。ただ、1Fを披露宴会場として利用する場合、建物の構造的に仕方がないのかもしれませんが、柱が2、3本会場の真ん中にあるので、ゲストに死角ができるのでは?とかなり気になりました。あとは、見本で見せていただいたアルバムの画像がかなり粗かったのも結構気になってしまい・・・。立地や環境、設備はとても素晴らしかったのですが、結果的に申込に至らなかった理由は、持ち込みしたいものが多かった私たちにとって、持ち込み料がかなり発生する点(ドレスは基本提携店でオーダーしなくてはいけないようですが、持ち込みも5万とか高かった気がします)、1F会場の柱、アルバムの画質・・などの点です。スタッフの方はとても気さくな方で、ただ、まぁ結婚式会場の人ってこんな感じだろうな。という至ってアベレージな感じです。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2008/08/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式・披露宴・二次会...
挙式・披露宴・二次会・三次会と丸1日お世話になりました。担当者のミスがいくつかあって気になる点もありましたが、総合的には大満足の1日でした。新郎新婦の要望についてはまずNOといわない姿勢がよいです。宴会料理はセットメニューがありません。新郎新婦の出身地や思い出の料理や好きな食材をリサーチして、最高の食材を使ってオリジナルメニューを考えてくれます。私たちの場合は、試食会で印象的だったニンジンのスープとフォアグラをリクエストし、彼の親戚が送ってくれたお米でリゾットを作ってもらったり、私の好きなものだけでデザートプレートを作ってもらったりしました。シェフが有意義な提案をしてくれるのでとても有意義な打ち合わせができました。また二次会の料理も、披露宴のメニューと調理法や食材がかぶらないように考えてくれます。特にグリーンカレーが好評でした。どちらの料理も野菜に力を入れているので、本当に美味しく、特に披露宴の料理は他の会場だったらワンランク上の値段で出すようなレベルの高いもので、そういった意味ではコストパフォーマンスはよいです。また、披露宴・二次会両方でケーキカットをしましたが、二次会では女性が多かったので、披露宴よりも大きいケーキを用意しました。四葉のクローバー型にしたのですが、決め手は味を2種類選べるというところでした。ベリーをたくさんのせたショートケーキとベリー以外の果物をたくさんのせたチーズケーキの組み合わせにしてもらったところ、あっという間に売り切れました。「こんな贅沢なウェディングケーキは初めて」という言葉をいろいろなところからもらえて、嬉しかったです。カラーコーディネートも披露宴と二次会で雰囲気を変えたかったので、メインテーブル装花を花を差し替えることができないか相談したところ、+5000円で対応してくれました。テーブルウェアのカラーコーディネートについてはあまり種類がないのですが、お店の雰囲気にあったカラーなのであまり気になりませんでした。二次会では1Fと2Fをパーティ会場にするという変則的な使い方になりましたが、1Fをイベントとジャズ演奏、2Fをソファ席を使って歓談中心と雰囲気を変え、2Fのキャンドルは新婦自ら手配したいと無理を言いましたが、快くセッティングしてくれました。二次会ではかなりいろいろなアイディアを出して、「このようなパーティは初めてですね」と言われながらも、スタッフの皆さんが楽しんで一所懸命協力してくださったので、ありがたかったです。ドレスは直営店での注文以外では持ち込み料がかかります。でもなかなか個性的なドレスが多く素材とデザインはよかったです。ただしベールとアクセサリーは別なので、値段にご注意ください。天気さえよければ、日比谷公園での写真撮影ができます。二人のシチュエーション撮影は公園内です。それから披露宴列席者全員の写真が2Fからのアングルで撮る事ができたのが印象的でした。新郎新婦にとっては移動がないのが一番楽でした。ただし、披露宴からのゲストは移動がないために待ち時間が長かったのと、ドリンクを用意していたのに担当者から声がかからなかったようで、それは反省点でした。披露宴会場となる1Fは、着席最大60名ですが、大きな柱が2本あるので、人数は50人くらいに抑えて正解でした。テーブルはホテルの披露宴会場と違い、レストランサイズなので、対面・隣席ともに席が近く会話が弾みやすいです。新郎新婦席と来賓席も近いし、アットホームな雰囲気で自由に席を立って来賓と話ができたのが一番良かったと思います。自分なりのこだわり、アイディアがあって、積極的な新郎新婦、アットホームな雰囲気のパーティをしたい方に向いています。逆にスタンダードで格調高い披露宴を求めている方には不向きかもしれません。専任のコーディネーターが一人つきますが、この方が小さいミスをいくつもしたので、そこだけは不満が残っています。幸いお客様に気づかれるミスはあまり多くなかったのですが・・・担当者にもよるとは思いますが、気になるところは前日の打ち合わせできっちり確認した方がいいでしょう。また列席者の方の着替えするスペースはあまり多くありません。特に着物の着付けはできないので帝国ホテルの美容室の手配が必要ですのでご注意を。レストランウェディングは自由に動き回れるのが最大の利点だと思うので、列席者の方にさりげなく洋装を進めるのが一番かもしれません(会場の雰囲気も和装よりは洋装の方が合いそうですし)。詳細を見る (1863文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2008/04/06
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
軽い気持ちで見に行っ...
軽い気持ちで見に行ったのですが、とっても素敵な会場でした。公園の中にあるので気持ちのいい会場です。スタッフの方もとても丁寧でした。試食もしたのですがデザートがとってもおいしかった。候補として検討中ですが、パーティー会場がかなりカジュアルな感じであることと、テラスや屋上での挙式を考えているので天候によっては希望することができなくなること、パーティー会場に大きな柱があることで検討中です。色々持ち込んで安く済ますこともできそうです。ドレスの持込は高くつきますが・・・詳細を見る (232文字)
- 訪問 2007/08
- 投稿 2007/08/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
日比谷公園の中にある...
日比谷公園の中にある一軒屋のレストランを貸切で使える、というのは大きな魅力だったのですが、意外と公園内をかなり移動しないと行けない所にあること、考えていたよりもカジュアルな印象だったので選びませんでした。海外で挙式を挙げ、1.5次会スタイルでやるには良い会場だと思います。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/07/12
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
日比谷公園の中なので...
日比谷公園の中なので、静かでとにかく景色が良いです。東京駅からもタクシーですぐだから、遠方からいらっしゃる方にも便利かと思います。スタッフの皆さんも感じが良かったです(シェフは本当に親切でした!)心配なのは、クロークやゲストの着替えスペースがないこと。それと3階+屋上(挙式スペース)の移動が基本的に階段なこと。みんなヒールだし、大丈夫だろうか・・・詳細を見る (175文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/10/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
公園の中なので緑が綺...
公園の中なので緑が綺麗でした。スタッフがランチの時のスタッフ(バイト?)だと少し不安。料理は野菜中心で、パンもおいしいです。 持ち込みばっちりかかります。担当のスタッフは親切で誠実な感じ。貸切料20万以上かかります。コストが・・・詳細を見る (115文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/08/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
友人から来た 一通の...
友人から来た 一通の招待状。場所は日比谷公園内のヴィラデマリアージュ。日々谷公園内には仕事柄 良く行くが。結婚式場なんてあったかな??って思っていざ、式当日。東京の都心の中とは思えないほど、たくさんの自然の中行うウエディング。今まで沢山の式場に行っていますが。すごく斬新でした。また、料理もすごくおいしかったです☆☆話によれば、普段はランチもやっているらしく。今度はランチを食べに行こうと思います。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/03/15
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
緑溢れる日比谷公園の...
緑溢れる日比谷公園の中ということと、1軒丸ごと貸切りにできるという点が魅力。スタッフの方がとても暖かく対応してくださります。ドレス選びも楽しみの一つですが、専門のドレスショップがあり、素敵なドレスにめぐり合えると思います!詳細を見る (111文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2006/01/31
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
日比谷公園の中にあり...
日比谷公園の中にあり、文句無く緑が多く気持ちがいいロケーションだと思います。リニューアルしたばかりで綺麗でお洒落です。シャンパンテラス(屋上)も含め1階から3階まで貸切で使えます。派手過ぎず、地味過ぎず、可愛過ぎず、変に背伸びした感じがなくて良いと思います。スタッフの対応も親切で安心できます。専門のドレスショップでは安くオーダーメイドでき、系列の式場のドレスショップから取り寄せも可能なようです。ただし提携のドレスショップはないそうです。(持込み料はしっかりかかります。)詳細を見る (237文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2006/02/14
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
- ガーデン
この会場のイメージ166人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\3連休×星付きシェフ監修*料理試食/体験&*アマギフ5千円付
【3連休BIG*緑溢れる自然×貸切レストランWD*全組様にアマギフ5千円分贈呈!】館内を全て見学&おもてなし体験♪ミシュラン星付きシェフ監修の、南フランスの絶品料理をご試食。大自然レストランWDのおもてなし体験!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\3連休限定/ミシュラン星付シェフ監修*料理試食&アマギフ5千円
\\3連休限定フェア//メートル・ド・テル(最高峰のサービス)のいる、一軒家貸切のレストラン。試食ではミシュラン星付シェフ監修*絶品プロヴァンス料理試食&アマギフ5千円分&最大50万分の特典プレゼント!

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\3連休Final×ギフト5千円付/ミシュラン星付シェフ監修*試食会
\3連休Final×おもてなしの体験/メートル・ド・テル(最高峰のサービス)のいる貸切レストラン。試食では、ミシュラン星付きシェフ監修の、絶品プロヴァンス料理を提供。アマギフ5千円分&最大50万分の特典贈呈!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5511-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
〈全組様〉*+南フランス・プロヴァンス料理+*の特別試食
※対象フェアからの予約に限る(新郎新婦様にて、3時間のフェアご参加に限る)※ご試食は、アペリティフ3種、スープ、魚料理、デザートのご提供を致します。
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | 日比谷パレス(ヒビヤパレス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄丸の内線「霞ヶ関駅」B1a出口より 徒歩2分 地下鉄千代田線「霞ヶ関駅」C1出口より 徒歩3分 地下鉄日比谷線「日比谷駅」A14出口より 徒歩3分 JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」日比谷口より 徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 霞ヶ関駅 |
| 会場電話番号 | 03-5511-4122 |
| 営業日時 | 受付時間 10:00~18:00 |
| 駐車場 | なし近隣に駐車場ご用意。お気軽にお問い合わせください。 |
| 送迎 | ありお気軽にお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 360度を自然に囲まれた景観の挙式は、いつもの自然体な自分達らしさが伝わります。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラスも併設されているので、テラスを使った進行やテラスでのお食事も人気。 |
| 二次会利用 | 利用可能お気軽にお問合せください。 |
| おすすめ ポイント | お気軽にお問合せください。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せください。 |
| 事前試食 | 有りお気軽にお問合せください。 |
| おすすめポイント | お気軽にお問合せください。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 お気軽にお問い合わせください。挙式会場 お気軽にお問い合わせください。多目的トイレ お気軽にお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 日比谷通りの公共駐車場をご利用ください。 (470台 日比谷公園地下) 「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ 日比谷自動車駐車場」資格取得スタッフ お気軽にお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


