
1ジャンルのランキングでTOP10入り
日比谷パレスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
可愛らしい雰囲気のレストランウエディング
こじんまりとして可愛らしい雰囲気でした。雨天時も屋根がついているので安心だと思います。季節で装花が変えられるので選ぶ季節によって雰囲気が全く違うものになります。2つの会場があり人数によって使い分けられます。1棟がしのためどの会場を使うかによってどちらかを待合室として使用するようです。テラスも使えるためアフィリエイトを使用するなどして楽しめそうです。駅からは近いと思います。緑の中を抜けて会場といった感じです。近くに公園もありましたが騒がしくなく、逆に音があまりせず静かな空間でした。会場の近くでフェスのリハーサルがあったりするらしくその際にはにぎやかなようです。こじんまりとしたレストランウエディングをご希望であればおすすめです。費用面では、持ち込みできるかどうか、最低限の値段設定になっていると思うので、今後増えそうなものについては調べてから伺い、質問したほうがいいと思います。詳細を見る (391文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
都会を感じさせない自然豊かな会場です。
外での挙式でした。夏は暑いです。外の音が聞こえてくるリスクもあります。しかし、自然に囲まれて挙式ができます。会場は広くないため、かなり身動きをとるのが大変でした。スクリーンは複数あり、映像が見やすかったです。ステーキがとても柔らかく、噛むとジュワッと肉汁がでて本当に美味しかったです。ソフトドリンクの種類が豊富で、みかんジュースが美味しかったです。ビールは瓶ではなく、生ビールなのがよかったです。jrからだと歩きますが、地下鉄、jr両方アクセスが可能です。公園の中にあり、緑に囲まれています。都会であることを忘れさせてくれます。挙式会場・披露宴会場ともに、緑が見えるのがとても気持ちよかったです。トイレの数が少ないのが困りました。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑あふれるガーデンウェディング
挙式会場は屋上にあり、参列時は雨が心配だったのですが、なんとかもちこたえてくれました。屋根もあるので、万が一降っても少々なら大丈夫そうかな?と思います。開放的で緑が溢れていて自然な雰囲気です。屋上までは螺旋階段で上がるため、ヒールを履いていると結構大変でした。披露宴会場はこぢんまりとしていますが、椅子は黄色基調の色合いでまとめられていて、可愛らしい雰囲気です。大きな会場ではないですが、あまり圧迫感もなく快適でした。日比谷公園の中にこんな素敵な式場があることを知りませんでした。日比谷なので電車でのアクセスも良く、初めて行っても分かりやすい立地です。(コンビニまでは少し離れているので、必要なものがあれば事前に買っていく方が良いと思います)公園の中にあるので、会場周りも自然に溢れていて、季節によっても色々な花が見られますし、挙式前後も公園での散歩を楽しむことができます。受付時間より早く来てしまったので公園で時間をつぶしましたが、春の時期だったので、公園で写真撮影をしてる人もいたり、新郎新婦も撮影をしていました。参列した日は日比谷公園で音楽イベントをやっていたようで、その音楽も結構聞こえていました。自然や緑あふれる空間で挙式をしたい方にはとてもピッタリな会場だと思います。二次会もこちらの会場で貸切だったのですが、友人がお酒で少し体調が悪くなってしまった際も休ませていただいたり、お水を持ってきてくださったり、親切にしていただきました。参列者にもよく目を配ってくださっていることが印象的でした。日比谷という場所で、一棟貸切のガーデン挙式が出来るのはすごくポイントが高いと思います。親しい友人を招いてアットホームな中で、しっかり自分のやりたいことを実現できる、自由度の高そうなところも良いと思いました。詳細を見る (754文字)



- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/08/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然で可愛らしい会場
日比谷公園内の施設のため、本当に自然の緑が目の前にあります。隣には公園があったり、大きなイチョウの木に挟まれている施設が大変特徴的です。カフェも行っておりとてもおしゃれでぐるナイなどにも出ていたそう…!大きすぎず、当日貸切になるため各階を自由に利用できます。また、それぞれ部屋によって色合いや雰囲気も違うため、その好きな雰囲気に合わせて設定が可能かと思います。待合室も綺麗でとても可愛らしい雰囲気でした。アクセスは駅近でとてもよく、日比谷公園内のため公園散策もできます。とても和やかな空気感が流れており、東京駅近くでありながらも時間に追われる感じはまったくなくほっとできる場所です。自然に大変癒されます。ウェルカムサービスがあり、ゲストに喜んでいただけるサービスが豊富と感じます。お料理やシャンパンにもこだわりがあり、シャンパンについてはこの会社にて製造のため、通常他の会場では難しいはずも、安定した価格でいただけるとのこと。価格はもちろんどこも同じですが、安くはありません。それなりにこだわり始めるとどんどんと値段も積まれていきます。ですが、プランナーさんもとても寄り添ってご相談してくれ、満足がいく結婚式がここで可能だと感じました。気づいた不明点や気になるところはどんどんきくことをお勧めいたします。詳細を見る (552文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
緑が溢れる会場で1日楽しめるウェディング
挙式を外部の神社で行い、披露宴のみ日比谷パレスを使用しました。親族会食、披露宴、2次会の3部構成で行うことができたのも1日1棟貸切ができる日比谷パレスならではなと思います。会場は1階〜3階まであり、人数に合わせて場所を選ぶことができました。私たちは受付を2階にして、親族会食を3階、披露宴・2次会を1階で行いました。どのフロアも窓があるので開放的で眺めが良く、日比谷公園の緑がとても綺麗です。最初からこだわりたいポイントや持ち込みを想定している物などを細かくお伝えしたので、値上がりはしたものの想定の範囲内でした。衣装は全て持ち込みにしたので、新郎新婦分あわせて合計5着分の持ち込み料が発生しました。親族のヘアメイク代、2次会を行う場合のお料理・飲み物代などが見落としがちなので、最初の段階で見積もりに入れてもらうようにリクエストを出すと良いかと思います。ペーパーアイテム、オープニングムービーを自作で持ち込みにしたので、見積もりよりも安く済みました。また、ゲストとの歓談を大事にしたかったのでウェディングケーキカットの演出を行わなかったため、その点は節約になったかと思います。食材の好き嫌いも含めてかなり細かく対応してくださいます。リクエストをすればオリジナルのメニューも作っていただけるそうで、お料理を重視したい方には特におすすめしたいです。親族会食の際はお料理でネームプレートを作っていただきとても好評でした。また、飲み物がノンアルコールも含めて充実しており、お酒が飲めないゲストの方にも楽しんでいただくことができました。日比谷公園の中にありますが、地下鉄の出口から徒歩2〜3分、東京駅からもタクシーで近いので遠方からのゲストもアクセスがしやすい立地かと思います。スケジュール、衣装、装花、料理などなど、とにかく自由度が高いので自分たちが理想としていた挙式〜披露宴を全て叶えることができました。特に挙式は神前式を希望していたのですが、他の会場だと神社の指定や神前式ができない所も多い中で、日比谷パレスは自分で手配すればどこの会場でもokというのが嬉しかったです。(※挙式は赤坂日枝神社で行いました。)自由度が高い分、自分たちで色々決めていく必要があります。会場にお任せしたい方や定番の結婚式を求める方には少し合わないかもしれません。スタッフの方も親身に相談にのってくださり、何か提案をすると自分たちでは気づかない点までアドバイスをしてくださったのでとても安心できました。詳細を見る (1038文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
自然ナチュラル好きに良い会場
ナチュラルで落ち着く雰囲気です。 白を基調としたお部屋だったのでテーブルに置いてあったお花や緑がとても映えます。 テーブルは6人掛けほどの四角いタイプが人数分置かれている感じでテーブルクロス、イスもシンプルでした。 会場はとても大きいわけではありませんが、広すぎると私の場合緊張してしまうのでちょうど良いなと思いました。 ですが、窓が大きいので陽の光がちゃんと差し込んできて開放感を感じられました。ただ、テーブルとテーブルの間がそんなに広くないので人が通る時は譲り合いみたいになりました。でも先程書いたように開放感があるため窮屈さはさほど感じられませんでした。料理を売りにしているということもあり、盛り付けや彩りが綺麗でした。新郎新婦出身の食材を使っていたのもこだわりを感じられましたし、個人的にはパンとデザートが美味しかったです。式場までは電車の場合、複数の駅から徒歩で行けます。地下鉄丸の内線「霞ヶ関駅」徒歩2分。地下鉄千代田線「霞ヶ関駅」徒歩3分。地下鉄日比谷線「日比谷駅」徒歩3分。jr有楽町線「有楽町駅」徒歩7分でした。 複数の駅を利用できるのは遠方から来ている人には助かりますし、それに加えてどの駅からもとても近いのでアクセスの良さは抜群でした。車の場合も日比谷通りの公共駐車場を利用できるので車で行っても大丈夫だなという印象を持ちました。日比谷はビルが立ち並ぶ都会ですが、式場は日比谷公園内にあるのでビルの多さを感じさせないのと緑の多さがとても素敵だなと思います。前撮りもナチュラルで自然が好きな人には最高のロケーションですね。スタッフさんは椅子に座る際に、椅子を引いてくれあり、飲み物の質問を聞いた時もちゃんと教えてくれて丁寧な印象でした。移動は階段なので登る時にヒールだと大変だなと思いましたが、トイレが披露宴会場と同じ階にあるので階段を使わないのがヒールを履いている身からすると良かったです。男女兼用、女性のみ可のトイレがそれぞれ1つずつあったので衛生的に安心しました。 数が少ないのですぐ入れない時もありましたがしょうがないですね。トイレにはマウスウォッシュなどのエチケット用品が置いてあったのでわざわざ持って来なくても良かったです。 持って来なかった人にはこういうのサービスはありがたいですね。 受付の際のドリンクサービスもバーカウンターがオシャレでしたし、ドリンクを飲めるようにちゃんとテーブルもいくつかあって早めに来たのですが、ちゃんと休めて良かったです。詳細を見る (1042文字)



- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
スタッフの方がとても親切
チャペルは、屋上にありとても開放感のあるチャペルでした。また、雨の日でも透明な屋根があるので濡れる心配はありません。3階まであり、1棟貸し切りなので、披露宴会場はそのカップルによってアレンジできますが、人数が多いと1階のフロアーになります。一般的な見積りと少し盛り込んだ見積りを出してくれてわかりやすかったです。レストラン経営もされてるので、料理はおいしいです。見た目にも拘っていて素敵でした日比谷公園内にあり、アクセスはいいです。すごい丁寧で気持ちよく説明を聞くことが出来ました。1日1組なので、日程選びが難しいかと思うところが難点です。披露宴会場は長テーブルになるようで私は円卓テーブルが好きだったので、そこが少し残念でした。また、披露宴会場の柱も気になりましたが、旦那は気にならなかったそうで、そこは人それぞれだと感じました。詳細を見る (366文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
日比谷公園の緑と、南フランスの鮮やかなお料理を楽しめそう
日比谷公園内にある、旧邸宅をリノベーションした建物です。挙式会場は4階屋上で、透明の屋根があり公園の木々が周りに見える、開放的な空間です。少々の雨なら大丈夫だと思われます。横殴りの雨はしんどそうですが…フロアが3つあり、人数ややりたいことに応じて選べるようです。私たちは少人数婚だったのと、費用を抑えたかったので、2階の会場案を出していただきました。見学できたセッティングには、長テーブルに16名程の用意がありました。もう1列テーブルを置く余裕はあったので、最大2列、30名弱向けのフロアと思われます。(隣席との距離は狭かったので工夫は必要そうです)1階はテラスとつながっていて、緑がより多く見えます。通常カフェ営業しています。椅子のシートが2種類の黄色です。外の緑+椅子の黄色が強いので、テーマカラーがある程度決まってきそうです。古い邸宅の面影をわざと残しているそうで、柱の鏡面にさびがあります。私たちはそういった部分が好みに合ったので良い会場だと感じましたが、好みは分かれると思います。「値下げを売りにしている会場ではない」ということをお話しされていました。諸々見せていただき、非常に納得感がありました。そのうえで予算に応じて柔軟にご提案いただきました。南フランス・プロヴァンスの、野菜を丁寧に使ったものでした。試食させていただきましたが、どれも色鮮やかで美しく、大変美味しかったです。実はおなかいっぱいの状態で伺ったのですが、ぺろりと食べられて驚きました。高齢の方にも食べやすいはず…。合わせて出していただいたワインも素晴らしく、ワイン好きの夫がうなっていました。当日のコースは、2人の出身地の名産を取り入れていただくこともできるそうです。日比谷公園の中にあります。東京メトロ日比谷駅側から行くと、奥まっているように感じるかもしれません。噴水を通り抜け、松本楼の奥に似た建物の日比谷パレスがあります。公園を楽しみたい方はこちらがおすすめです。最も近いのは裏手側、霞が関駅からのアクセスです。東京駅からタクシーを使っても行けるので、遠方ゲストも呼びやすいかなと思いました。予算が少ないこと、限られた日程の中で家族中心に挙げたいことを伝えたところ、フォトウェディング+会食という形を提案いただきました。もともとフォトのみのプランがあることは知っていたのですが、ご提案が有難かったです。見学時にお会いできたスタッフさんは、皆さん熱心で気持ちの良い方でした。料理とワインが美味しい(自分たちだけでなく、親・親族世代にも美味しいと思ってもらえそう)という点が一番のおすすめポイントです。当日、両家の親専属、ゲスト専属のサポートスタッフがつくそうです。・都内で緑の多い環境で挙げたいけれど予算を抑えたい方、ワインと料理を楽しみたい方におすすめです。・トイレはきれいですが、1階にしかなかったかもしれません。披露宴会場からの動線確認をしておくと親族が安心しそうです。ナチュラルの次にアットホーム、というイメージです。旧邸宅をリノベーションしていて、真新しい式場とは違った良さがあると思いました。その意味では、設備の比較はしすぎない方が良いかもしれません。詳細を見る (1323文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/06
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
1日貸切で自由度の高い自分たちらしさを出せる式場です
挙式会場は本当にお気に入りで、式場の決めてになったくらい素敵な雰囲気です。披露宴会場は1階と2階と選ぶことが出来るのが嬉しかったです!私たちはテラスも使いたかったので1階を選びました。3階が親族や新郎新婦の待合室なのですが、眺めがとてもよくゲストと鉢合わせしないので、ゆったり過ごすことができて良かったと思います。料理のランクを1つあげたのと、装花が高砂とチャペルの祭壇にはつけていなかったのをつけたので、20万円くらいアップしました。他には親族のヘアメイク代やアフターブーケ代など後から必要だと気がついたものがかさみました。でもここら辺もほぼ必ず必要になるものなので、初期の見積もりに入れてもらえるとありがたかったです。ウェディングサイト経由で見学予約したので、15万円分のお値引き特典がつきました!引き出物やペーパーアイテムは式場では頼まず、自分たちで安いところを探して頼んだのでかなり安く済みました。アレルギーだけでなく、好き嫌いなど細かく対応してもらえたのが嬉しかったです。ウェディングケーキも最高の仕上がりでした!!東京駅からタクシーでワンメーターで、タクシーチケットを手配できたので遠方ゲストの方の負担も減らせたのかなと思いました。その他に新橋駅やその他の地下鉄駅から徒歩圏内でアクセスはとても良かったと思います!当日のお仕度中に、朝食が用意されていて驚きました!とっても美味しかったです。いわゆるペーパーアイテムや引き出物は自分たちで手配したほうがお安く済みます。また式場に直接見学予約するより、ウェディングサイトを経由したほうが特典がつきます。詳細を見る (680文字)



もっと見る費用明細2,462,427円(29名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 下見した
- 2.8
日比谷公園の中にあるアットホームなレストランウエディング
日比谷公園の中にある一軒家のレストランの屋上が挙式会場です。椅子もなにも設置されていなかったためか、写真で見ていたよりも狭く殺風景に感じてしまいました。屋上なので緑が見えるのはいいと思います。日比谷音楽堂のライブがあるときは音がかなり聞こえてしまいそうです。こちらもやや手狭に感じたのと、建物自体の古さが伺えました。全体的に正方形の建物です。細かいですが、鏡があまり綺麗でなかったのが気になりました。2階のお部屋は可愛らしい雰囲気で好きでした。お料理が美味しい分、ワンコースしかなく少し高いのかなという印象でした。建物やサービス面に不安が残ったのでその分高く感じたのかもしれません。お料理は見た目もよく美味しかったです。少し変わった食材もあったため好き嫌いは分かれるかもしれません。出身地などに合わせて食材を変えてくださるそうです。デザートがとても可愛かったです。日比谷公園の中にあるので、道すがら公園を楽しむことが出来ます。花も咲いていて癒されました。どの入口から入るかにもよると思いますが、公園は広いので少し迷ってしまうかもしれません。そういうものなのかもしれませんが、メールで何通かやりとりしていた方と別の方が担当だったことに説明がなく少し残念でした。挙式・披露宴の合間での見学だったのでスタッフさんもお忙しい中だったかもしれませんが、働いていらっしゃる方とすれ違っても挨拶等なかったように見受けられます。担当してくださった方は良い方でしたが、必要最低限以上の提案等はありませんでした。別の組を担当していらっしゃった方と比べて少し不足な気がしてしまいました。また、お料理を持って来てくださった方も感じよくお話してくださったのですが、制服のよれや汚れが気になりました。日比谷公園の中で緑がありアットホーム感があるのはとても魅力的でした。両家の親族に担当の方がそれぞれついてくださるのはとても良いサービスだと思いました。アットホームでカジュアルに友人とわいわいしたい方に向いていると思います。ワンフロアがあまり広くはないので、スムーズに動けるかどうかを確認した方が良いと思います。ホテルと提携があるのは遠方ゲストにも安心でした。詳細を見る (915文字)




- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
森の中のナチュラルウエディング
3階建てです。1階2階が披露宴会場として利用できます。3階は新郎新婦の控室として利用できます。屋上で挙式をすることが出来ますが、日比谷公園でフェスを行っているタイミングだと音がうるさいので要注意です!スタッフの方にイベントについて聞いてみるといいと思います。日比谷公園内にあります。森の中にひっそりあるイメージです。公園の中にあるので緑豊かです。スタッフの方が皆さん気さくで温かいです。会場は3階建てですが、エレベーターもあるのでお年寄りの親族の方には安心して利用していただけると思います。料理だけでなく飲み物にもこだわりをもっていて、ソフトドリンクの種類も豊富でした。お茶だけでもたくさん種類がありお酒が飲めない方でも4楽しめそうです。1日1組限定ということで、会場を自由に使えるのが大きなポイントです。通常、挙式と披露宴の開始時間は決まっていますが、1日1組限定なので好きな時間に開始できるのがいいなと思いました。詳細を見る (409文字)




- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
都会の真ん中で、アットホームなガーデンウェディングができます
日比谷公園の中にある、一軒家レストランの屋上がチャペルになっています。ほぼ野外と言っても過言ではない開放的な空間で、公園の緑を見渡すことができる最高のロケーションです!あえてグリーンを増やしたり、装花で華やかにしたりしなくても綺麗なガーデンウェディングを演出できます。高さでいうと4階にあたる部分のため、地上で行うガーデンウエディングに比べ虫などもそんなに気になりません。雨の場合は簡易的なテントが出るようなので、天候の心配もほぼ無しです。ただ、真夏や真冬だと気温は少し厳しいかも・・・。チャペルに置いてあるイスもブラウンとイエローのチェック?で可愛らしく、ナチュラルなウェディングを希望する方にはぴったりの雰囲気だと思います!披露宴会場は日比谷公園に面した1階の会場と、1階よりもやや小さめの2階の会場から選べます。1階はテラス席も使用できるのと、公園のグリーンが綺麗に見えるという点が気に入り、私たちは1階で披露宴を行いました。一般的な結婚式のように高砂を中央正面に儲けることもできるのですが、グリーンが広がる大きな窓を背景にした高砂を作ることもできると言われ、そちらに決定。おかげで写真がどれも素敵に撮れていました!広さとしてはmax80名のところ65名前後を収容いたしましたが、距離感はちょうど良い感じでした。ただ一つ残念な点は、会場内にある柱。座るところによっては新郎新婦と丸かぶりする席もあるため、高砂の位置やゲストの配席を工夫する必要があります。値上がりしたのはほぼ衣装のみです。ウェディングドレスの見積もりが当初は20万円でしたが、それよりも少し高いものを選択いたしました。また、新郎の衣装も当初は10万円の見積もりをいただいておりましたが、最終的には少しアップ。ドレスシャツやカフス、靴下、二次会の衣装はこちらで手配するか買取の必要があり、これが見積もりに含まれていなかったため、新郎はトータルプラス10万円くらい値上がりしています。その他、引き出物でもやや値上がりあり。見積もりはメインの引き出物と引き菓子のみで算出されていましたが、「実際はそこにもう1品足した方がいい」とのアドバイスを受けたため1品追加。また、ゲストを見送る時に渡すプチギフトは見積もりに含まれていなかったため、ゲストへのプレゼント類でプラス10万円くらい値上がりしました。招待状、席札、席次表などのペーパーアイテムは全て持ち込みにした結果、トータル5万円くらい節約されました。また、プロフィールムービーやエンディングムービーも全て手作りにして持ち込みに。ムービー類を式場に頼む場合グレードを選べますが、一番下のグレードを選んでいたとしても10万円〜20万円のコストダウンになりました。我々は真夏挙式ということもあり、特典サービスとして前撮りが無料に!当日の衣装やヘアメイク、データは全て無料で行うことができたため、これは本当にありがたかったです。レンタル衣装の金額も特に指定はなく自由に選ぶことができたので、自分たちでは借りることができないような高級ドレスで撮影させていただきました。普段からレストラン営業をしているということもあり、お料理はどれも非常に美味しかったです。味は濃すぎず薄すぎず、脂っこさもパサつきもなく、どれもちょうど良く美味しい感じ。グレード的には中間のものを選びましたが、盛り付けもおしゃれな上少し変わった料理などもあり、「結婚式でこんなに温かくて美味しい料理が出てくるなんて!」と、ゲストからも大変好評でした!また、ドリンクメニューも非常に充実しています。こちらはウェルカムドリンク・披露宴のドリンクともに一番下のグレードのものを選びましたが、それでもゲストは大満足。新郎の上司からも「飲み放題なのにワインも日本酒も素晴らしいものを用意したんだね」とお褒めの言葉を頂くほどでした。東京メトロ霞ヶ関駅からすぐなので、アクセスは抜群です!また、jr有楽町駅や東京駅からも歩いて来られます。jrを使うとやや遠くはなりますが丸の内や日比谷公園のなかを歩けるので、遠方からのゲストは東京の雰囲気を楽しみながら式場にこれるというのもオススメのポイントです。タクシーを使ってもだいたいワンメーター前後なので、都内に慣れていない方、または歩くのが嫌な方でも問題ないと思います。日比谷公園内という特殊な立地でロケーションは最高!ただ、近くに日比谷野外音楽堂があるため、何らかのライブと日程が重なってしまうとややうるさく感じる方もいるかと思います。そのため、音楽好きのご夫婦にはオススメですが、そうでない方は日程など検討された方がいいかもしれません。スタッフ・プランナーさんともにどの方も大変雰囲気が良く、見た目も綺麗な方ばかりで感激しました!結婚式に関する打ち合わせはもちろん、前撮り・式当日のヘアメイクさんや提携のドレスショップの方、司会の方を含めこちらの意図をしっかりと汲み取ってくださる最高の接客です。特にやりたいことや演出に希望がなかった私たちに、打ち合わせ時は様々なご提案をしてくださって助かりました。また、無理にグレードをあげるような提案はなく、様々なことを自由な雰囲気で決定できるので非常によかったです。前撮りに同席してくれたり、結婚式当日も親族のお世話をしてくれる方がついてくれたりと、打ち合わせからら本番、二次会の終わりまで充実のサポートでした。やはりロケーションが何よりも印象的!東京の真ん中とは思えないほどグリーンに囲まれたオアシスのような立地で、ゲストから非常に好評でした。流行りなのでガーデンウェディング向きの式場は多々ありますが、日比谷パレスは作り込まれたガーデンではなく、公園という本物のグリーンの中で結婚式をあげられるのが魅力的です。これは他にはない設備・ロケーションだと思います。また、式の日は日比谷パレスを1日貸し切れるというのも魅力的なポイント。式の開始や二次会の時間など全て自由に設定できるため、遠方のゲストがいる方には特にオススメです。他の花嫁さんとドッキングすることもなく、また、ゲストも大きな移動なくゆったりと式を楽しむことができてよかったです。ガーデンウェディング、アットホームなウェディングに憧れている方には非常におすすめです!ホテルウェディングのような豪華さには欠けますが、その分手作り感やオリジナリティ溢れる温かな結婚式をあげることができます。当日もゲストとの距離が非常に近く、「こんなに新郎新婦とゆったり話せる結婚式はなかなかないよね」とゲストたちも喜んでいました。スタッフさんたちも本当に信頼できることが多く、困ったことがあればすぐに相談できたというのも非常にありがたかったです。提携のドレスショップは似合いそうなものを何着か出してくれるというスタイルのため、自分に似合うものがわからないという方や何らかのアドバイスが欲しいという方には最適です!詳細を見る (2850文字)
費用明細3,692,142円(65名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.6
日比谷公園が思い出の場所になりそうですが、、、
日比谷公園を借景して、たくさんの緑の中で挙式できるのは良いなーと思います。見学の日は晴れていたので、日差しが眩しかったですが気持ち良かったです。少しの雨ならビニールの屋根を出してくれるそうで、なんとかなりそうですが、完全屋上なので、やはりお天気は不安要素でしょうか。意外と木々が近くにあるので、虫や花粉が苦手な人は気をつけた方が良さそうです。こじんまりとしていて少人数向き。丸テーブルがなく、長机しかないそうなので、配置に拘ることはできないようです。建物全体は古そうですがリフォームしてあるようで、トイレなども清潔感があり良かったです。エレベーターは狭いため、屋上チャペルへの移動は螺旋階段を使ってもらうことが多いとのことでした。一軒家を1日1組が貸切できるそうなので、割高だと思います。レストランなのでお料理とドリンクの単価が高いのは分かりますが、加えてヘアメイク代や司会者料が他と比べても高額でした。レストラン価格というより専門式場の価格と思った方が良さそう。日比谷公園の割と奥の方にあります。公園内に似たような四角食い白い建物が他に2つくらいあって、見学に行く際間違えそうになりました。(おそらく松本楼でしょうか?)日比谷野外音楽堂がすぐ近くにあるので、コンサートがある日はどの程度の音が聞こえるのか少し心配です。遠方からのゲストが多い方は、東京駅からタクシーで近いのでとても良いと思います。会場内は丁寧に案内してもらいましたが、見積もり後に当日成約する気がないと判断された為か、担当プランナーの態度が急変して、すごく怖かったです。こちらが何か失礼な事をしたのかと気を遣ってしまいましたし、式場探しをしていて初めて悲しくなりました。残念です。こぢんまりしていて、少人数アットホームな結婚式には良いと思います。こちらから聞かないと教えてくれないこともあるので、気になる点は自分達しっかり確認した方が良いです。結婚式ってお祝い事で感情を煽られますが、高額契約と割り切ってお話した方が良いです。たくさん会場を見ましたが、こちらともう1箇所の会場で悩んでいました。が、プランナーの態度が酷くて、検討するのをやめました。式場探しをしている人たちにとって、営業プランナーは会社の顔だと思います。契約も大切ですが、節度のある対応をした方が良いと思います。詳細を見る (973文字)




- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
天気に大きく左右されるけど、森の中にいるような開放感は素敵
屋上のガーデンで行うため、壁が無くとても開放的でした。会場は日比谷公園の中にあるので、うるさい喧噪もなく景色もばっちりだし、過度な装飾をせずとも空と緑で十分写真映えします。ただ、空調が無いことや、座席を覆う透明テント部分も限られてて壁が無い分、時期や天候によっては大変そうで、春先なので友人は花粉症に苦しんでました。季節や天気にはとても左右されてしまうと思うので、挙式時期は要検討が必要だと思います。壁などは白を基調としてるので、明るい印象で昼間の式にはいいと思います。天井はそこまで高くないので、挙式を行う屋上ガーデンが開放的すぎる反動で、人数が多いと少し圧迫感が出るかもしれません。また、角側ですが会場に大きい柱があったり、高砂が角寄りの配置だったりで、新郎新婦が少し見えにくい席があったようなので、テーブルの配置や各席からの俯瞰も事前に見ておくと良いと思います。都内の式場はほとんどそうかと思いますが、やはり駅から近いのが良いです。しかし、会場は日比谷公園の中にあるので、利便性がありながら、東京とは思えないくらい緑に囲まれてるのが、他の会場と違って新鮮で良かったです。アルコールはもちろん、ソフトドリンクも充実していました。ただのジュースではなく、「岩城島平均樹齢30年のみかんジュース」など、オリジナリティがあって名前だけで飲みたくなるようなメニューでした。また、常にかは分かりませんが、コース料理のメニュー表にはシェフの名前も記載していたので、やはり料理にはこだわりを感じましたし、美味しかったです。2次会会場も同じ会場でやったので、移動の必要が無く、ずっと美味しいものを飲み食いしながら、日比谷公園の森のイメージを活かせるのが素敵でした。詳細を見る (726文字)

- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
おしゃれ
屋上が挙式会場です。当日は台風の影響で雨だったので、屋上は布の屋根がついていました。屋根が足りていないところもあって、椅子がぬれているところもありました。床もぬれていたため、ドレスの裾がぬれてしまっていました。雨でなければいいと思うのですが、雨だと少し残念な感じです。レストランなのでこじんまりとしています。移動が狭い螺旋階段になるので、少し時間がかかりました。会場の中に大きな柱があり、席の位置によってはムービーを見にくいと思います。駅からそこまで遠くなかったと思います。日比谷公園の入口を入るとすぐのところにありました。こじんまりとしているので、少人数婚には向いているかと思います。施設貸切でした。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
都内で緑溢れるガーデンウエディング!
友人の結婚式で参列しました。日比谷パレスは日比谷公園の中にあり、挙式は会場の屋上で行われ、緑に囲まれての挙式でした。屋外は空調がない為、9月下旬でもかなり暑く感じました。緑を感じられたのはとても良かったです!披露宴会場は建物の1階を貸し切りで行われました。会場は全面ガラス張りなので、日比谷公園の緑をみながら、光が沢山差し込む会場での披露宴でした。新郎新婦の席も列席者のテーブルと近く、親近感の湧く会場でした。日比谷駅、東京駅からも徒歩圏内なのでアクセスはしやすかったです。公園内を少し歩きますが、公園の緑を楽しむことができて苦にはなりませんでした。一棟貸し切りで都内でガーデンウエディングができるのはとても魅力的です。挙式が屋外だったので、真夏や梅雨の季節はあまりおすすめではないかもしれません。化粧室は限られているため、待つ事があったり、化粧直しにはスペースが狭いので不便に感じました。お料理、サービスはとてもよかったです。詳細を見る (414文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
日比谷公園に溶け込むナチュラルな会場でアットホームなお式
アットホームな会場なのに、格式の高さも感じた緑が見える会場、またレストランウェディングなので、緊張せずゆったりと楽しめたゴージャスで美味しかった。東京駅からも近く、霞ヶ関の駅からは徒歩一分であり、申し分なかった。日比谷公園内のため、散策している方やランニングしている方もいて、肩肘張らずに楽しめる雰囲気のため和んだ。入り口にドアマンがいらっしゃること、配膳がちゃんとした方で(結婚式場やホテルだとアルバイトが多いので)、格式高さを感じた理由の一つである。日比谷公園内という立地もあり、新郎新婦もご家族も友達も、自然体でお祝いできたと思う。歴史を感じさせる雰囲気のある建物、上質なサービスもあって、バランスがとれていた。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
アットホームで緑が見えるナチュラルな雰囲気の式場です
挙式は屋上で屋外でした。10月だったので少し肌寒かったですが、スタッフの方がブランケットを配ってくれていました。こじんまりした印象です。1階の披露宴会場でした。私の席からは大きな柱が邪魔して新郎新婦の席が全く見えませんでした…。披露宴会場に対して招待客が多かったのか、通路はやや狭く、新婦さんもちょっと動きにくそうでした。すべて美味しかったです!彩りもきれいでした!駅からは日比谷公園を通って迷わず行けました。全体的には良かったですが披露宴会場のドアがたまに開けっ放しになっていてドア近くに座っていた私はちょっと寒かったです。すべて階段移動でしたが式場が小さめのため階段も長くなく苦ではなかったです。お手洗いもきれいでした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
森の中での結婚式と聞くだけでとてもワクワクする結婚式場です!
建物の屋上での挙式になり、開放的なので、街中なのにビルがほとんど見えません。また、透明な屋根があるので雨の日でも安心して式を挙げる事が出来ます。建物の周囲が緑に囲まれているので、常に自然を感じる事が出来ます。室内もアットホームな感じなのでとてもリラックス出来ます。普段はレストランのようなので、料理はすべて美味しかったです。駅から5分ほどで行けます。みなさんとっても優しく、スタッフの誰に写真を頼んでも笑顔で対応して頂けました。・披露宴会場に行くのにらせん階段があり、どこで写真を撮ってもオシャレに撮れます。・一軒家なので、貸切って結婚式を挙げる事が出来ます。なのでバッティングもなくまったく邪魔も入りません。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/05/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
緑の中のアットホームウェディング
チャペルは屋上にあり、透明な屋根がついていて雨天でも使用可能です。日比谷公園の豊かな木々の中で挙式ができます。シンプルな白いチャペルなので、装飾で雰囲気をガラリと変えることができます。近くの音楽堂で音出しがあり、その時間は避けた方が良いとのことでした。土曜は15時以降、日曜は12時以降に音が出るそうですが、4-10月のみのようで、11-3月は音出しの時間を気にせず式ができます。また、木々は12月の第2週くらいから枯れてしまうそうです。一日1組のみの挙式となるので、一階と二階どちらかを選ぶことができます。どちらも窓が多く、公園内の緑がよく見えます。一階は100人まで、二階は70人まで入ります。一階は柱があり、100人入ると高砂席が見えない場所が出てしまうそうです。お料理が美味しく、ソフトドリンクも質と種類にこだわっているため、やや高めですが、適正だと思います。また、装花は会場に合わせて花よりもグリーンの割合が多いですが、こちらもやや高めです。司会者、装花、ペーパー、カメラは持込無料です。持込料がかかるものはドレスが1着につき5万、タキシードは2万、引き出物が一個500円です。白身魚にブイヤベーススープをかけたものを試食しました。スープは、披露宴でも目の前で注いでくれるそうです。季節の魚とお野菜の素材がとても美味しく、あっさりとした優しい味でした。野菜が色とりどりで、エディブルフラワーが添えられていました。また、熱々のパンをオリーブオイルにつけて食べるのも美味しかったです。日比谷公園内にあります。霞ヶ関駅、日比谷駅から近いですが、桜田門駅からも歩くことができます。ただ、訪れた日は長雨が続いていたこともあり、公園内がぬかるんでいて足元は良くありませんでした。自由度が高い式場です。エントランスや階段を自分で飾ることができます。披露宴会場も一階と二階を選ぶことができ、例えばパーティーは一階で、余興&デザートブッフェは二階でなど使い分けることもできます。食事はアレルギーや苦手な食材に対応してくれたり、妊婦さんには火を良く通したりと細やかな打ち合わせができます。ゲストとの距離が近い、アットホームな式をしたい方にオススメです。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
緑に囲まれた素敵な会場
屋上の野外チャペルが緑に囲まれていて素敵だとおもいましたが、屋根はあるもののすべて締め切るというわけにはいかず、挙式はできるものの雨風などの天候に左右されそうなところは気になりました。エレベーターはあるのですが、あまり大きくないので全員が乗って屋上のチャペルへ移動というわけには行かず、ゲストには少し負担があるかなと思いました。披露宴会場に使えるお部屋の柱の位置が少し気になりました。たくさんゲストをお招きする場合は新郎新婦の高砂の場所によっては新郎新婦を見づらいお席がありそうです。リニューアル後なので会場は綺麗でした。リニューアルしたばかりでしたし、契約前から色々とご相談すれば予算と調整が効きそうでした。オリジナリティを出すこともできそうです。演出もお味も凝った女性に好まれそうなお料理がたくさんありました。ドリンクの種類も豊富でお酒の飲めない方にもたのしんでいただけそうです。駅近でアクセス良好!都心にも関わらず緑の多い素敵な公園なのでゲストにも嬉しいですね。配膳の方はアルバイトの方もいるそうで、少し気になりました。和気あいあいとフランクなパーティーでは気にならないかもしれませんが、会社の上司の方を呼ぶようなかっちりとした式には向かないかもしれません。なんと言っても緑が美しいところ!写真映えする背景が多いと思います!ナチュラルウェディングにピッタリ!公園内ではイベントが行われているので、その兼ね合いで日取りやスケジュールがとても大事になってくると思います。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オリジナル婚には最高!日比谷公園の立地には一長一短あり
レトロモダンなロマンを感じる一軒家レストランを貸切にでき、オリジナリティに拘った装飾や演出が出来そうです。挙式会場は4階建の屋上に天幕が張られており、周りを緑に囲まれてたガーデン風です。シャンデリアや装飾は自由にカスタマイズ可能とのことで、パーティースペースとしても利用ても喜ばれそうです。1階と2階のどちらかを披露宴会場として選択できます。1階は窓を開放するとガーデンパーティーも出来て開放的です。ただし新郎新婦先の前に柱があるのが気になります。2階は大きな窓がありますが小さなバルコニーに出れるだけなので開放感には欠けます。落ち着いたパーティーがしたい時などはこちらが良さそうです。都心の一軒家を一日丸ごと貸切りに出来ると言う事で、コストパフォーマンスは悪くないとおもいます。建物自体は少々古めです。上品なフレンチといった感じで、お魚のお料理はそれほどインパクトはありませんでしたが、一緒に出してくださったオーガニックのワインやジュースはとても美味しく、挙式をしなくも個人的に購入したいくらいでした。引き出物にも使えるとのことです。日比谷公園の霞ヶ関川に位置するので、駅からは以外と歩きます。周りを緑に囲まれた素晴らしいロケーションですが、公園と言う事でのデメリットもありました。式場自体は1日1組の貸切ですが、公園内には他の式場もあり、園内でフォト撮影している時は鉢合わせもありえます。私が見学に行った際は3組程のカップルがそれぞれ撮影していてちょっとシュールでした。また、春から秋にかけては野外音楽堂のスケジュールも注意です。土曜は17時から、日曜は12時から音出しが始まるので結構うるさく、屋上の挙式場ではかなりきになりました。また、情勢によっては突発的なデモ集会もありえなくはないとのことです。(極低確率でしょうが、誠実に答えてくれました。)プランナーさんはとても感じよく、メリットデメリットについて誠実に回答してくださったと思います。試食の際のほかのスタッフの対応もスムーズで気持ちがよかったです。気のおけない友人達とアットホームな式を望んでいるならとてもいいと思います。逆に親族別の控え室や写真スタジオ等は無いので、きちんとした結婚式を、と考えているカップルには向かないかもしれません。会場の飾り付けや引き出物等、オーダーメイドにかなり対応してもらえると思います。季節でかなり状態が変わる会場なので、下見をするなら挙式予定の一年前の同じ月に来た方が良いと思います。詳細を見る (1040文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
植物の魅力を駆使していました
たんさんのナチュラルな日差しが差し込むデザインで、しかもその祭壇のところとかにも植物の飾り付けはめいっぱい。澄んだ空気を感じられるような感覚でした。また外側にも草木があって、すごく自然が身近に体感できて、くつろぎやすかったです。パーティルームからも、その公園の草木が視界に入ってきまして、文句なしの爽やかさに包まれていました。そして、壁などのメインどころは白いデザインだったので、装飾とか、お花とか、葉の緑とかいろいろなものがくっきりして見えました。霞ヶ関駅から歩きにて3分くらいという立地の式場でした。パーティルームからも、チャペルからも植物の緑の力強い癒しをダイレクトに感じることができたというところですね。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
緑がたくさんあり綺麗
屋外の野外チャペルは明るくカジュアルでアットホームな雰囲気でした。見渡す限り、緑が溢れていてとても気持ちのよい挙式でした。白を基調とした会場で窓がたくさんあったので、とても明るい会場でした。外の緑も見えて、会場内にも緑の置物がありナチュラルな雰囲気にとても癒されました。シェフが有名な方と新婦から聞いていたので楽しみにしていました。期待以上の味で、高級食材もたくさん使われていてとても贅沢な時間でした。地下鉄の霧ヶ関駅から徒歩で5分かかりません。日比谷公園の中にあり、最高のロケーションでした。スタイリッシュなスタッフさん達ばかりで、キビキビと各自の仕事をこなしていました。その中でも、ゲストへの気遣いは忘れずに笑顔を振りまいたりと、感じの良い方たちでした。日比谷公園内にあるお洒落な一軒家です。森の中にいるかのような挙式はとても癒されました。料理も最高に美味しく、ロケーションも最高なのでおすすめです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
日比谷パレスはアットホームな雰囲気で最高です!
屋上での挙式は公園ならではの自然豊かな雰囲気がすごく素敵です。アットホームな雰囲気で心から楽しめました!手作り品を多くしました。最高です!!!お料理にこだわりたい人は特におすすめです。公園の中にあって自然を味わえます。交通アクセスも日比谷、霞ヶ関駅から歩いていける距離で、皇居も、近くにあってロケーション抜群です。スタッフの方もプランナーの方も自信を持って素晴らしい方々が揃ってると言えます!自分のやりたいことを実現できる、最高の式場だと思います!テラスでの演奏ができたことが嬉しいかったです!プランナーさんの方が親身にお話を聞いてくれるので、プランナーさんに色々と相談するのがおすすめです。本当に素敵な結婚式を挙げることができました。日比谷パレスで挙式、披露宴をできて心から良かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和やかな楽しい披露宴・二次会ができました
開放的で自然に囲まれていてとても気持ち良かったです。65名で少し狭く感じましたがゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気でできて良かったです。お料理などはゲストに喜んでいただきたいのであまり節約は考えませんでした。手作りできるものは手作りすることで少し抑えるようにしましたが、もうすこし準備に時間をかけられたら良かったかと思います。おいしかったです。ゲストの方にも喜んでもらえました。ウェディングケーキはこちらのイメージするものをお伝えして作ってもらえて、希望通りのものがお出しできて嬉しかったです。各地遠方から来るゲストがいるのでアクセスの良く分かりやすいところが良かったです。細かいことも親身に相談にのってもらえて安心してお願いすることができました。式のテーマなど自分達のイメージするものを取り入れて自分達らしい会にできるのが特徴だと思います。自分達の希望をかなり反映できるので、折角だから早めに準備を始めてこだわりの式をされるとゲストの方も喜ばれると思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が大好きな方はぴったり
ナチュラルな雰囲気でテントの様にもなるのでとてもかわいいです。一般的なものは全て取り揃っています。雰囲気も挙式会場同様ナチュラルでかわいいです。コストは一般的な価格だと思います。装花やお料理、飲み物、写真、映像にはこだわったので少しかかりました。DIYを作成をしてなるべく節約しました。お料理は全て美味しかったです。招待した皆様も美味しいと喜んで頂きました。東京駅からも近く、最寄り駅の霞ヶ関駅からほとんど地下出口からすぐなのでとても便利です。普段からレストランも行なっているので手際がよく、スマートに対応してくれます。担当のプランナーさんも対応が素早く的確で素敵な方でした。北欧のクリスマスをテーマにしたので白樺などグリーンと青を中心に飾って頂きました。装花とコーディネートをしてくださったJ.Dcrossさんが素敵な提案をたくさんして頂き、打ち合わせから楽しかったですが、当日の会場も本当になりました。ドレスは持ち込みして着たかったドレスが着れました。メイクも理想通りに仕上げて頂けて大満足です。写真写りもバッチリでした。日比谷公園の中にあるのでナチュラルな結婚式を挙げたい方にはぴったりな会場です。挙式会場の雰囲気とスタッフの皆様の対応の良さ、自由に色々出来るというところが私たちの決め手になりました。普段から結婚式を挙げているので対応もバッチリで当日もしっかり楽しめます。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然豊かな式場
挙式は、屋上で行いました。天気が良く、光がさんさんと降り注ぎ、日比谷公園の緑もよく見えるため、自然な感じのする式でした。ただ、12月だったので、陽の当たらない場所はかなり寒かったです。挙式後は、一度外に出て、ブーケトスも行いました。2階を丸々披露宴会場としていたのですが、あまり広さはなかったです。大人数では難しいと思います。その分、新郎新婦とは距離が近く、世間話もしやすく、アットホームな雰囲気でした。駅から近いですし、複数の路線が近くを通っているので、非常に行きやすかったです。ただ、公園が広くて、式場のある建物がなかなか見つかりませんでした。四階建ての建物全てを使って、1日1組なので、気兼ねなくうろうろできます。子供を連れて来ていいよと言ってもらったのですが、申し訳なく思い、家族を連れて、披露宴会場の上の階で見ていてもらいました。広くて、待っているぶんには充分でした。結婚式の終了後も、次の結婚式がないためゆっくりと花嫁さんたちと話して帰れるのもよかったです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/08/12
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
日比谷パレスで結婚式
下見のときから何回かリニューアルしているようですが、挙式の日の雰囲気がいちばん好きです。タイル貼りの床におしゃれな照明、また挙式会場が屋上で、季節が秋だったので、空と紅葉の中で挙式をしているみたいでとっても素敵でした。こちらの2階で披露宴を行ったのですが、トータル人数が60人で入場の時はちょっと狭いかな思いましたが、始まってみると、ゲストとの距離が近くゲストの方の表情がよくみえて、話しやすくてとてもアットホームな雰囲気になったのでよかったなと思っています。こだわったのはお料理です。節約したのは生花です。自分で工作したりして楽しんで節約できたと思います‼とっても美味しかったです。ゲストの皆様も美味しいと言ってくださりました。霞ヶ関駅からでてすぐですし、東京駅や有楽町駅からタクシー等でもすぐ来れる距離なので問題ないと思います。また駅に降りてから迷っても、公園内なので、季節の移り変わりを眺めながら会場に来ることができるのでいいと思います。皆さんとても親切にしてくださいました。とにかく人との距離が近くアットホームな雰囲気がお好きな方にはオススメです。会場外の公園の雰囲気や、外観、スタッフさんなど本当に温かみがあって素敵です。やりたいことを一度全部プランナーさんに伝えること。皆さんとても柔軟に対応してくださるので、こういうのできますか?とか聞いてみるといいと思います。私も後からやりたいことがポロポロ出てきて、その都度相談して今日を迎えることができました。自分の希望が全部つまった式になったのでとっても満足です。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな映画のような結婚式
公園のなかにあるので緑がとても綺麗で、ちょうど紅葉が満開の時期に挙式をしたのですごく秋を感じられるナチュラルな雰囲気でよかったです。ゲストの顔がよく見える距離で話もしやすく、アットホームな雰囲気がだせました。窓から見える緑も映えてすてきでした。挙式会場の装飾のお花を節約しましたが、なにもつけなくてもまわりの緑が綺麗なのでよかったです。フォアグラのソテーがとても美味しかったです。記念日などにもまたレストランだけでも利用したいです。駅からも近いのでゲストに負担をかけさせないのがよかったと思います。みなさま笑顔で気遣いがきめ細やかで、不安に思ったことはすぐに対応してくださるのがありがたかったです。打ちあわせのメールの返信がもう少し早めに対応していただけるとありがたかったですが、当日はそれ以上の対応をしてくださったので満足です。お花はグリーンがメインの装飾にしてナチュラルな雰囲気にしてもらいました。ドレスも一目惚れするくらいお気に入りの1着と出会えたので嬉しかったです。映画「アバウトタイム」のイベントを行った会場ということで、映画の雰囲気を作ってくれる装飾などを無料で貸し出ししてくれたのが嬉しかったですBGMを流すタイミングもばっちりでした!持ち込みも自由がきくので、少人数のアットホームであたたかみのある結婚式がしたいならおすすです!詳細を見る (572文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
- ガーデン
この会場のイメージ166人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\3連休×星付きシェフ監修*料理試食/体験&*アマギフ5千円付
【3連休BIG*緑溢れる自然×貸切レストランWD*全組様にアマギフ5千円分贈呈!】館内を全て見学&おもてなし体験♪ミシュラン星付きシェフ監修の、南フランスの絶品料理をご試食。大自然レストランWDのおもてなし体験!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\3連休限定/ミシュラン星付シェフ監修*料理試食&アマギフ5千円
\\3連休限定フェア//メートル・ド・テル(最高峰のサービス)のいる、一軒家貸切のレストラン。試食ではミシュラン星付シェフ監修*絶品プロヴァンス料理試食&アマギフ5千円分&最大50万分の特典プレゼント!

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\3連休Final×ギフト5千円付/ミシュラン星付シェフ監修*試食会
\3連休Final×おもてなしの体験/メートル・ド・テル(最高峰のサービス)のいる貸切レストラン。試食では、ミシュラン星付きシェフ監修の、絶品プロヴァンス料理を提供。アマギフ5千円分&最大50万分の特典贈呈!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5511-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
〈全組様〉*+南フランス・プロヴァンス料理+*の特別試食
※対象フェアからの予約に限る(新郎新婦様にて、3時間のフェアご参加に限る)※ご試食は、アペリティフ3種、スープ、魚料理、デザートのご提供を致します。
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | 日比谷パレス(ヒビヤパレス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄丸の内線「霞ヶ関駅」B1a出口より 徒歩2分 地下鉄千代田線「霞ヶ関駅」C1出口より 徒歩3分 地下鉄日比谷線「日比谷駅」A14出口より 徒歩3分 JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」日比谷口より 徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 霞ヶ関駅 |
| 会場電話番号 | 03-5511-4122 |
| 営業日時 | 受付時間 10:00~18:00 |
| 駐車場 | なし近隣に駐車場ご用意。お気軽にお問い合わせください。 |
| 送迎 | ありお気軽にお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 360度を自然に囲まれた景観の挙式は、いつもの自然体な自分達らしさが伝わります。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラスも併設されているので、テラスを使った進行やテラスでのお食事も人気。 |
| 二次会利用 | 利用可能お気軽にお問合せください。 |
| おすすめ ポイント | お気軽にお問合せください。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せください。 |
| 事前試食 | 有りお気軽にお問合せください。 |
| おすすめポイント | お気軽にお問合せください。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 お気軽にお問い合わせください。挙式会場 お気軽にお問い合わせください。多目的トイレ お気軽にお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 日比谷通りの公共駐車場をご利用ください。 (470台 日比谷公園地下) 「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ 日比谷自動車駐車場」資格取得スタッフ お気軽にお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


