
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新宿・中野・杉並 チャペルの天井が高い1位
- 新宿・中野・杉並 チャペルに大階段がある1位
- 新宿・中野・杉並 夜景が見える宴会場1位
- 新宿・中野・杉並 専門式場2位
- 新宿・中野・杉並 窓がある宴会場2位
- 新宿・中野・杉並 披露宴会場の雰囲気3位
- 新宿・中野・杉並 料理評価3位
- 新宿・中野・杉並 総合ポイント4位
- 新宿・中野・杉並 挙式会場の雰囲気4位
- 東京都 チャペルの天井が高い4位
- 新宿・中野・杉並 チャペルに自然光が入る4位
- 新宿・中野・杉並 ロケーション評価5位
- 新宿・中野・杉並 スタッフ評価5位
- 新宿・中野・杉並 コストパフォーマンス評価6位
- 東京都 チャペルに大階段がある6位
- 東京都 夜景が見える宴会場6位
- 新宿・中野・杉並 クチコミ件数7位
- 新宿・中野・杉並 駅から徒歩5分以内7位
- 東京都 専門式場8位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.9
- 披露宴会場 5.0
- コスパ 4.4
- 料理 4.8
- ロケーション 4.9
- スタッフ 4.9
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 500万円以上
この会場のイメージ19人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 75% |
| 81名以上 | 25% |
OPERAHOUSE TOKYOの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 100% |
| 601万円以上 | 0% |
OPERAHOUSE TOKYOの結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
オリジナル性を出せる式場
【挙式会場について】バージンロードまでの長い階段で父親だけではなく、母親とも歩くことができることが魅力的でした。パイプオルガンの迫力と生演奏もとても素敵でした。【披露宴会場について】披露宴会場からは東京の景色を一望でき、中座している間などゲストが退屈しない景色かと思います。装花やテーブルコーディネートも自身の望んでいたとおりにしてくださり、とても嬉しかったです。【スタッフ・プランナーについて】披露宴の内容にこだわりがありましたが、毎回寄り添って対応してくださり希望通りの披露宴となり、とても嬉しかったです。毎月の打ち合わせもlineでの質問に対しても、真摯に対応していただき心から感謝しております。当日のサポートも心強くて安心して1日を過ごすことができました。【料理について】ブライダルフェアでいただいたお料理がとても美味しく、私たちの好きなキャラクターに合わせてアレンジして提供してくださり、お料理でこんなにアレンジができるんだと感動しました。当日のお料理もゲストが喜んでいて、希望していたお料理やドリンクのアレンジも対応してくださり大変満足しております。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新宿から近く、遠方から来るゲストへのアクセスが良いのが助かりました。また初台駅直結ですので雨の日でも濡れることなく入れるのが安心です。【最初の見積りから値上りしたところ】初期見積もりから大幅に値上げはしましたが、その理由は主にドレスと装花ですので、そこは譲れなかったため仕方ないかなと思います。もちろん費用をかけずにするために安めのドレスや装花もありましたので、希望次第ではあると思います。【最初の見積りから値下りしたところ】ブライダルフェアに参加し当日成約特典で割引していただいた項目が多かったです。ドレスや装花の持ち込みはできないため、ペーパーアイテム系は全て自作し持ち込み費用を抑えました。【この式場のおすすめポイント】演出や余興内容にこだわっていたため、それを叶えるためにできることを最大限に対応してくださり、本当に感謝しております。おかげさまでゲストから今までで1番楽しい結婚式だったと言ってもらえて嬉しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式準備をスムーズに進めるために、見学した際に挙式場や披露宴会場の写真を撮っておくと、テーブルコーディネートや装花、ウェルカムスペース等色合いを決め作りやすいと思います。詳細を見る (884文字)



もっと見る費用明細5,174,048円(61名)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
華やかさとオリジナリティ
【挙式会場について】階段演出、景色、巨大なパイプオルガンの演奏などが個性的で美しいです。階段をドレスで上り下りするのは慣れが必要かもしれません。【披露宴会場について】披露宴会場も2パターンあり、シックで大人びた方を選択しました。ちょうど良い広さで、内装もおしゃれだし景色も素晴らしかったです。【スタッフ・プランナーについて】特に担当プランナーさんの対応が良かったです。個人的に拘りのある式としましたが、理解が深く、アドバイスも適切で、情報連携など仕事も早く、融通も効いて、常に安心できました。更に当日も目立つことなく素早く正確にサポートしてくれて、式を成功に導いてくださいました。その他のスタッフやカメラマンさんや司会者さんも優しく、気合の入った仕事のこなしをしてくれて、完璧でした。【料理について】アレンジについてとてもよく理解してくださり非常にやりやすかったです。ドリンクと料理の両方でオリジナリティを演出できて最高でした。料理はとても美味しく、当日も時間がない中、なるべく食べたり飲んだり味わえるよう、新郎新婦控室などでも提供してくださいました。ただ披露宴後に食べる時間はなかったので、最終的には全体的にあまり手をつけられず、せっかくの美味しい料理だったので心苦しかったです。実際のところ、写真を撮るゆえ、歯などについたら残念なので食べるのを控えたのもあります。ただ、鏡でチェックして人目を避けて取るのは、スタッフさんに言えばできそうだったので、気にせず食べたり、控室タイムで食べて掃除など、そこまで考えておけば良かったかな、と思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新宿から一駅の初台から5分程度で直接アクセス可能遠方からのゲストも集まりやすい駐車場台も何台分かは無料【最初の見積りから値上りしたところ】主にドレス、花、装飾で200万近く、初期見積より値上がりしています。それでも抑えた方で、人によっては更に100〜150万円くらいかかるかもしれません。その他に料理やドリンクのオリジナル要素追加、エンドロールの長さなども費用加算があります。それらは拘りによるものでした。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムなどの持ち込みなどにより費用を少し抑えたところはありますが、拘ってはいます。【この式場のおすすめポイント】各担当者さんやプランナーさんと入念に相談できるところがとても良いです。演出、拘り、費用、取り決めなど気になるところはたくさんありましたが、それらは何度も気軽に相談できました。それによりとても納得のいく式にできました。また設備そのものにオリジナリティがある他、演出や式次第もかなり自由度が高いです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】費用と拘りのバランスが大事だと思います。各担当者さんやプランナーさんとしっかり相談して決めていくと良いと思います。持ち込むなどにもルールがあったり、ただ削ればいいわけではなくクオリティや拘りにもよりますし、意外と安くできるポイントは見つかることもあります。初期より高くなることは想定しておくと良いです。結婚式のような相場が高いものを考えると、金銭感覚が狂いがちですが、この費用で何ができる、とか考えると冷静さを取り戻せると思います。拘りたいところと、そうでないところの線引きはしっかり決めておくと良いでしょう。また、当日の式の細かい動き方やリハーサルは直前なので、余裕があったら事前に聞いておいて個々で準備すると良いです。詳細を見る (1318文字)
費用明細5,174,048円(61名)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の景色
【挙式会場について】新宿区の54階の高層ビルでとにかく景色がすごくびっくりしました。東京の景気を独り占め出来る事が凄かったです。今年出来たばかりの結婚式場であり、非常に綺麗で良かったです。【披露宴会場について】披露宴会場は落ち着いたイメージの会場でした。席数も140人分確保出来るという事で会場としては、広い印象でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナー、スタッフの方々はとにかく明るく相談しやすい環境でした。挙式当日は全スタッフで向かい入れて頂き、感謝してます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】初台駅から駅直結であり、非常に便利です。54階の高層ビルですので、ときかく夜景が綺麗です。夕方から挙式、披露宴を挙げる事をオススメします。【この式場のおすすめポイント】とにかく景色が最高【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】分からない事は悩む事をしないで、全てプランナーに相談する事です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
東京の景色が一望出来る式場
【挙式会場について】チャペルの天井が高く、入場のシーンでは階段から母と歩くことができるのが魅力でした。挙式と披露宴が同じフロアにあるので、移動も楽です。【披露宴会場について】ゲストが120名以上と多かったのですが、収容出来るだけの披露宴会場でした。私はやらなかったのですが、デザートビュッフェも出来るだけのスペースがあるので、色々と演出もできるかなと思います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんとは月に1回の打ち合わせを行い、また相談等もしやすく、レスポンス早く対応いただけて大変安心しました。当日もスタッフの皆様がとても親切でしたし、アルバイトの方というより、式場の社員の方が多くいらっしゃるように感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】オペラシティ54階なので、東京の景色が一望できて、東京の街並みの夕焼けから夜景までがすごく美しかったです。また初台駅直結なので、天気が悪くても雨に濡れることなくゲストの方には参列いただけます。【この式場のおすすめポイント】景色が綺麗なところは、私たちだけでなく、ゲストの皆様にも感動いただけた点だったと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちは結婚式費用をご祝儀精算を一部使ったのですが、式が終わってからいただいたご祝儀を開封して、精算を行ったことが大変でした。私たちもですし、式場の方にも23時くらいまで一緒に対応いただきましたので、申し訳なかったなと思います。詳細を見る (530文字)


- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高のスタッフと会場でゲストの満足度高い!!
【挙式会場について】こちらのチャペルは最高の雰囲気です。他の式場と違って2階から階段を降りてくるスタイルです。階段の途中の踊り場で、母にベールダウンをしてもらう演出をすることが可能なのが、最もおすすめしたいポイントです。普通は父とバージンロードを歩みますが、母とも歩けることが本当に嬉しかったです。【披露宴会場について】披露宴会場の雰囲気も本当に素敵です。二種類あるうちのシックを選びました。天井が少し低めで、落ち着くグレーの空間です。また、隣接する別室(扉を開けると1部屋になります。)が、リビングルームと呼ばれる部屋になっており、おしゃれなタワーマンションのリビングのような雰囲気になってます!そこにオプションのピンチョスを準備して、ゲストに夜景を見ながら料理を楽しめるようにしてみました!たいへん好評でした!!【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーさん含め、スタッフの皆さんは本当に素敵な方ばかりでした!打合せの段階から、絶対スタッフさんとも写真撮りたいね!!と夫と話しておりました!当日もこまめに声かけしてくださり、緊張もほぐれました。お色直しも素早くて、合間にご飯食べることができました。美味しい料理絶対食べたかったので嬉しかったです!!後片付けもスムーズにしてくださり、2次会にすぐ行けました!!また、後日ゲストからも担当プランナーさんに対してお褒めの言葉がたくさんありまして、改めて担当の方がこの方でよかった!!と思いました。【料理について】23000円のコースの、ブイヤベースが最高においしいです!!絶対食べてほしい。。シェフご本人と料理の好みについてお話ができるので、料理にこだわりがある方はぜひこの式場を選んで欲しいです。また、私たちはゲストに喜んで欲しかったので、オリジナルカクテルとピンチョス三種類のオプションをつけました!みんな歩き回って取りに行ってくれたので、大成功でした!!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅直結なのでアクセスかんぺきです。新宿も近いので、高速バス等で遠方から来る方や、新宿からタクシーにのるゲストにも嬉しい立地だとおもいます!【最初の見積りから値上りしたところ】料金が上がった理由としては、こだわりたかったポイントでもあるゲストの満足度にお金をかけたからだと思います。せっかく式を上げるのに、来て後悔した、、と思われたら悲しすぎるので、1番大事にしたポイントです。料理は一番下の20000円から23000円にランクアップしました!2万円のコースももちろんおいしいですが、23000に上がるとグンとボリュームも上がるのでおすすめのコースです。また、花の装飾はお金をかけました。(例えば、ゲストテーブルは1テーブル五万円です)写真に写る部分ですし、飾ると会場が寂しくなるので盛った方がいいと思います!こちらの式場のお花担当の方は、センス抜群なので、おまかせでも十分おしゃれになるとおもいます!また、私が選んだカラードレスはセットプランに座学が発生するドレスだったので、料金が上がったのかなとおもいます。普段選ばない色でしたが、ヘアセット含めてゲストに褒めてもらえました!【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムを持参して節約しました。また、私たちが見積もりした時期はお日柄特典(仏滅)のキャンペーンや最初の100組限定のキャンペーンがあったので130万円ほど安くなったとおもいます。【この式場のおすすめポイント】特に印象的だったのは、挙式会場と披露宴会場です。社会の見学の際にこの2つの会場をみて一目惚れして決めました!挙式会場は先に述べた通り、階段を降りてくるスタイルで、母ともバージンロードを歩くことができました。天井も高く開放的で、地上54階から見える景色は圧巻です!披露宴会場は二種類ありますが、どちらも素敵です。おしゃれは高層マンションの1室のような雰囲気の「シック」と、韓国ドラマの結婚式のような「シティ」があります。わたしたちはゲストにわいわい楽しんで欲しかったので、リビングルームが隣接しているシティを選びました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】準備期間はとにかく一瞬です!スタッフの皆さんはとても優秀な方々なので、助けていただくことも多いですが、やっぱり最後は自分たちが式のために頑張ることが大切だとおもいます!皆さん、ゲストに喜んでもらいたい思いがあると思いますので、後悔のないように着実に準備を進めてください!特に動画は時間かかります!!詳細を見る (1735文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
オリジナル性を出せる式場
バージンロードまでの長い階段で父親だけではなく、母親とも歩くことができることが魅力的でした。パイプオルガンの迫力と生演奏もとても素敵でした。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
華やかさとオリジナリティ
階段演出、景色、巨大なパイプオルガンの演奏などが個性的で美しいです。階段をドレスで上り下りするのは慣れが必要かもしれません。詳細を見る (1318文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の景色
新宿区の54階の高層ビルでとにかく景色がすごくびっくりしました。東京の景気を独り占め出来る事が凄かったです。今年出来たばかりの結婚式場であり、非常に綺麗で良かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
オリジナル性を出せる式場
披露宴会場からは東京の景色を一望でき、中座している間などゲストが退屈しない景色かと思います。装花やテーブルコーディネートも自身の望んでいたとおりにしてくださり、とても嬉しかったです。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
華やかさとオリジナリティ
披露宴会場も2パターンあり、シックで大人びた方を選択しました。ちょうど良い広さで、内装もおしゃれだし景色も素晴らしかったです。詳細を見る (1318文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の景色
披露宴会場は落ち着いたイメージの会場でした。席数も140人分確保出来るという事で会場としては、広い印象でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
オリジナル性を出せる式場
ブライダルフェアでいただいたお料理がとても美味しく、私たちの好きなキャラクターに合わせてアレンジして提供してくださり、お料理でこんなにアレンジができるんだと感動しました。当日のお料理もゲストが喜んでいて、希望していたお料理やドリンクのアレンジも対応してくださり大変満足しております。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
華やかさとオリジナリティ
アレンジについてとてもよく理解してくださり非常にやりやすかったです。ドリンクと料理の両方でオリジナリティを演出できて最高でした。料理はとても美味しく、当日も時間がない中、なるべく食べたり飲んだり味わえるよう、新郎新婦控室などでも提供してくださいました。ただ披露宴後に食べる時間はなかったので、最終的には全体的にあまり手をつけられず、せっかくの美味しい料理だったので心苦しかったです。実際のところ、写真を撮るゆえ、歯などについたら残念なので食べるのを控えたのもあります。ただ、鏡でチェックして人目を避けて取るのは、スタッフさんに言えばできそうだったので、気にせず食べたり、控室タイムで食べて掃除など、そこまで考えておけば良かったかな、と思いました。詳細を見る (1318文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高のスタッフと会場でゲストの満足度高い!!
23000円のコースの、ブイヤベースが最高においしいです!!絶対食べてほしい。。シェフご本人と料理の好みについてお話ができるので、料理にこだわりがある方はぜひこの式場を選んで欲しいです。また、私たちはゲストに喜んで欲しかったので、オリジナルカクテルとピンチョス三種類のオプションをつけました!みんな歩き回って取りに行ってくれたので、大成功でした!!!詳細を見る (1735文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | OPERAHOUSE TOKYO(オペラハウストーキョー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒163-1454東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティ54階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



