
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 一軒家1位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場1位
- 東京駅・皇居周辺 レストラン・料亭2位
- 東京駅・皇居周辺 ガーデンあり2位
- 東京駅・皇居周辺 デザートビュッフェが人気2位
- 東京駅・皇居周辺 ナチュラル2位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数3位
- 東京駅・皇居周辺 コストパフォーマンス評価4位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価4位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル4位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント5位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価5位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気6位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気6位
- 東京都 レストラン・料亭6位
- 東京都 デザートビュッフェが人気7位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価8位
- 東京都 ガーデンあり9位
- 東京都 緑が見える宴会場10位
ソンブルイユ TOKYOの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理が抜群に美味しい!
ガーデン挙式と室内挙式の2パターンが選べ、どちらを選んだとしても素敵な挙式になりそうでした。非常に豪華という訳ではありませんが、自分達に合った挙式、参列者を大事にした挙式が挙げたい人にはおすすめだと思います。60人と比較的少ない人数での挙式、披露宴を予定していましたが、レストランベースの会場なので空間が広すぎに見えることもなさそうでした。大人数も100名ちょっとは収容出来るようなので、そちらの面でも心配はなさそうです。また、ガーデン付きで緑が見えるので、花などもそこまで豪華飾る必要もなく、コストが抑えられそうでした。また、落ち着いた会場の雰囲気が自分達に合ってると思いました。こちらの要望を聞いて下さり、頑張ってコストを抑えて下さったスタッフの方の努力に感謝です。元々がレストランベースで式場として解放していることもあり、とても料理は美味しかったです!試食で頂いたお肉が柔らか過ぎて絶品でした。飯田橋駅西口から徒歩5分の好立地でアクセスが非常に良い中、都会の喧騒とは一線を画しており、穏やかな雰囲気の中に佇む会場で、雰囲気が素晴らしかったです。スタッフの皆様、非常に丁寧で、強引に営業する訳ではないところに好感が持てました。また、通り過ぎるスタッフの皆様が挨拶してくださるので、一組一組大切にして下さる感を感じました。新郎、新婦の控え室が別々にあるので、お互い集中出来そうだなと思いました。参加してくれる方々に美味しい料理を食べて頂きたい人にとってはお勧めの式場だと思います。通常で食べても1万円以上するので、参列者も納得の会だと思います。有名なホテル等の会場に比べると豪華さはないですが、参列者を大切に思うカップルにとっては、料理も美味しく、自分達の等身大の会が出来るので、お勧めだと思います。詳細を見る (751文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
開放感のある緑あふれる式場
挙式会場はガーデンと屋内チャペルを選べます。一棟貸切なので当日変更も可能とのこと。屋内チャペルは思っていたよりも広く、厳かな雰囲気ながらも温かい色味で、どちらで挙式しても満足するものになりそうでした。人前式の場合は十字架を取り外すこともできるようです。披露宴会場には窓から自然光がたっぷり入ります。新郎新婦の後ろにはガーデンが見えるので、装飾をあまり加えなくても季節のお花や緑で絵になります。アンティークの家具や調度品は可愛らしく、建物やガーデンの雰囲気ともマッチして温かみのある素敵な会場でした。料金はそれなりにしますが、立地、式場の雰囲気、貸切であること、料理のクオリティ、ホスピタリティの高さなどからパフォーマンスは良いと思います。見積が分かりやすく、料金が後から上がる可能性のある項目や節約できる部分なども教えていただけました。フェアではハーフコースの料理を味わうことができ、とても美味しく驚きのあるメニューでした。式にはデザートビュッフェを付けることができるのでそちらも非常に期待できます。ただ、料理はよくある和フレンチではなく本当にフレンチなので、お年を召した方には向かないかもしれません。個別にメニューを変えることはできないが提供前の切り分けなどできる限り要望に応えたいとおっしゃってました。飯田橋駅から徒歩5分ほどですが閑静な場所にあり、ゲストのアクセスも良く、打ち合わせにも利用しやすいと感じました。土地柄周辺にはビルも多いですが、式場内からはそれほど気になりませんでした。物腰柔らかで丁寧な対応が好印象でした。担当のプランナーさんは下見から挙式まで同じ方なので安心してお願いできそうです。会場や装花の雰囲気については、タブレットでシーンごとの説明がありイメージも湧きやすかったです。また、フェアでの食事中はレストランスタッフの方がプランナー以外の目線も参考にしてもらえればと、質問に応じてくださいました。スタッフは全て社員さんということもあり、他の下見をした式場と比べて全体的にホスピタリティの高さを感じました。・スタッフさんの笑顔や心遣いひとつひとつが丁寧で素敵・専属のフローリストさんがいるので、式場のお花や緑がセンスよくおしゃれ・ゲストの動線はシンプルで、エレベーターや多目的化粧室もありバリアフリーや小さいお子様にも対応カッコいい大人な会場というよりもナチュラルで温かみのある会場を探している方、都心でも緑あふれる会場を望む方、とにかく美味しい料理は欠かせない方におすすめです。詳細を見る (1053文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
料理がとにかくおいしくカジュアルな式を挙げたい人にオススメ!
ガーデンが特徴的で花や緑が豊かで挙式するにもすごくいい雰囲気です。屋内での挙式でもきれいな場所なので好みでどちらでも選択できるのもいいです。レストランウェディングでカジュアルにやりたいという要望に、的確に応えていただけたような雰囲気でした。かといってカジュアルすぎず、品もあって素晴らしい披露宴会場です。広すぎず周りとの距離が遠くないことを重視していたのでぴったりの会場でした。立地とサービス、料理など含めると妥当かと思います。料理が非常においしくて驚きました。ただおいしいだけでなく独創的で見たことない、食べたことない料理が試食の時に出てきたので、当日のシェフの料理が楽しみです。友人にハードルを上げてもお応えを頂ける料理だと思っております(笑)飯田橋から徒歩5~6分で行けるので、新宿からのアクセスも良く土日はそこまで人通りも多くないので行きやすいと思います。飯田橋に式場があることに友人は驚いていました(笑)他の式場を存じ上げないのですが、とても丁寧に、何よりどのプランナーの方も私たちを立てていただけるのがうれしいです。結婚式費用はある種プランナーの方の接客もサービスの一つでもあると思うのですが、文句なしです。当日まで宜しくお願いできればと思います。・立地・レストランウェディングで、披露宴会場が広すぎないでゲストとの距離がちょうどいいこと。・ガーデンのきれいさ料理を重視される方は多いと思いますが、ここはうってつけと思います。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな空間をつくれる会場
挙式会場は、ガーデンと室内チャペルから選べます。 雨天時も利用できるのが魅力的です。ガーデンは、時期にもよりますがソンブルイユという白い薔薇が咲くのでとても綺麗です。レストランならではのゆったりとした温かい時間が流れるのが特徴だと思います。飯田橋駅から迷うことなく来れました。周りも騒がしくないのと、緑も多いのでソンブルイユさんのイメージにピッタリでした。・完全貸切(午前1組み、午後1組み)・料理に力を入れている・緑豊かなガーデン・雨天時に利用できるチャペル・レストランならではのアットホームな空間・結婚式後も記念にレストランとして訪れることができる・ペットとの挙式可能・貸切ならではの自由度の高さソンブルイユさんの魅力はなんと言っても料理です。ぜひこれから下見される方は試食をしていただければと思います。下見の時は晴れていて天気も良かったので、雨天時や気温が高い・低い時はどうなるのかも視野に入れて検討されるといいかと思います。正直、価格はお安くはないですが、それだけの価値がある会場だと思います。美味しいお料理とゆったりとした空間をゲストに提供したいカップルさんには非常におすすめできます。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/12/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれなレストランガーデンウェディングが叶う会場
挙式会場については、チャペルとガーデンと選択できるとのことで、チャペルもガーデンもどちらも素敵でした。チャペルは、白を基調としており、入った瞬間の明るさが印象に残っています。ガーデンは、冬に見学に行った際も、緑が多くあり安心しました。披露宴会場については、開放感があり、自然光も多く入り、とても明るい印象でした。約50-60名ほどの招待客で検討していた私たちですが、大きさも大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良い大きさと形でとてもよかったです。アクセスについては、わかりやすく割と駅からも近い上に、坂などもなく歩きやすい道だったり、周りも静かな住宅街なので、人混みなども気にすることなく、招待する方々も来ていただなるかと思い、良かったです。お食事が特においしかったので、他の観点でも素敵な点はたくさんあったのですが、お食事は、ゲストの方におもてなしができる部分でもあるので、決め手となりました。1日2組しか挙式と披露宴ができないことから、アットホームな式をお探しの方にはピッタリかと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ガーデンが素敵でとにかく食事が美味しい
挙式はガーデンとチャペルで選択できます。ガーデンは緑豊かで、装花がなくても十分に映えていました。チャペルも窮屈さを感じない造りとなっていました。披露宴会場は大きなガラス窓越しにガーデンが眺められ、自然光が入って素敵な雰囲気でした。見積額はサービスに見合ったお値段設定だと思います。初めの見積もり時点では、会場使用料の値引きサービスのみ適用でした。衣装には持ち込み料が発生します。お料理は基本的なコースとして14000円、16000円のものがあります。それぞれメニューや品数が異なり、四季に応じて料理も変わるとのこと。また、新郎新婦の希望の食材や料理を20000円のコースで対応してくれます。試食ではコンソメのジュレ、フィレ肉のグリル焼き、苺のデザートプレートをいただきました。いずれもとても美味しく、五感で楽しむことができました。とくにメインのお肉は、柔らかく香ばしくソースも美味しくて、丁寧な味付けで素晴らしいと感じました。最寄り駅から式場までとても近く、迷わずに行くことができました。都心ながら閑静な場所にあり、見学は日曜の午前中でしたが、周囲の音は気になりませんでした。見学当時にスタッフの方が建物の入口前で出迎えていただき、その後の案内も丁寧で、とても好印象でした。タブレット端末を活用しながら施設やサービスを一つ一つ丁寧にご説明していただき、結婚式を予定している時期の会場の雰囲気を知ることもできました。見積もりの説明も丁寧で、無理にサービスを進めることなく、こちらの要望を大事にしてくれる姿勢を感じられました。とにかく料理が美味しいことと、ガーデンや設備など施設全体の世界観が統一されていて素敵でした招待客の人数や年齢層、構成と照らし合わせて、会場の雰囲気や設備が合っているか。穏やかにアットホームな雰囲気で結婚式をしたい方におすすめだと思います詳細を見る (779文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
あたたかい式場
こちらの挙式会場は都心にありながら落ち着いた会場になっており、施設の中にいる間は都会の喧騒を忘れることができます。美しいガーデンが備わっていることが大きなポイントで、天気の良い日は日当たりもとても良いです。雨の日でも室内に素敵な挙式会場も備わっており、天気が良くても室内で挙式を行う人がいるというのも納得の綺麗さです。披露宴会場で1番印象に残ったのが柱がないということで、ゲスト様の表情をすみずみまで見渡すことができます。天気の良い日には窓ガラスから陽射しも差し込んで、部屋を明るく彩ってくれます。料金に関しては平均的なイメージです。料理は間違いなく、とにかく美味しいです!式場はアクセスしやすい飯田橋駅から徒歩圏内の距離にあり、九段下駅からも十分歩いていける場所にあります。普段このあたりに来ることがある人も、こんな場所あったんだ!となるような隠れ家的な式場だと思います。スタッフの皆様はとても落ち着いていて、穏やかな印象です。皆様とても仲が良さそうな印象も伝わってきて、こちらで式をお願いするときも安心できたポイントでした。式当日までを逆算して細かくプランニングしていただけるので、こちらも何をすればいいかわかりやすく、とても助けていただいています。・スタッフの方々の人柄・料理の美味しさ・完璧な施設の式場の3点です!ガーデンウェディング、レストランウェディングを落ち着いてしたい方におすすめです!詳細を見る (601文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な結婚式になると確信できる会場
挙式会場は、ガーデンと室内の会場を選ぶことができますが、外の会場はカジュアルでお洒落な雰囲気で海外ウェディングが好きな方にぴったりです。私は挙式に神聖で温かい雰囲気を求めていたので、アイボリーとゴールドの色味の室内会場がとっても気に入りました。写真で見るより天井が高く、会場全体が広いので、ぜひ実際に見てほしいです。会場全体にアンティークの家具が使われており、ゲストにお待ちいただくロビーはパッと目を引く華やかな雰囲気です。披露宴会場は上品な色使いで、装花やテーブルコーディネート次第で自分の好きな雰囲気に変えられそうなところがとても魅力的でした。また、館内全て(お手洗いも含め)温度管理が行き届いており、バリアフリーなので、高齢のゲストがいらっしゃる場合もおすすめです。お庭にあるハート型の芝生も庭の景色に溶け込んでおり、ラブリーになりすぎないので、私としてはすごく素敵に思いました。様々な年代のカップルにおすすめできるポイントです。私たちは当日高砂ソファにするので、装花については高砂テーブルの時より少し高いかと思います。しかし、プランナーさんとipadで装花イメージを確認しながら見積もりに金額を入れられるので納得感があります。また、専属のフローリストさん(とてもセンスの良い方です)がいらっしゃるので、他の会場と比べて装花のコスパが良いと思いました。もともと私たちはランチデートとして利用した時のお料理の美味しさが忘れられず、ブライダルフェアに参加しました。 フェアで試食させていただいたお料理(アミューズ、メイン、デザート)もランチ利用の時と変わらず美味しかったです。一緒にパンが出てきて、ソースを味わえたところも嬉しかったです。 料理が美味しいと言われる他の会場様のブライダルフェアにも参加しましたが、ソンブルイユさんが一番美味しかったです。 お食事・デザートまで全て美味しいですし、見た目も美しく、さらに口に入れた瞬間、嬉しい驚きがあるお料理とデザートなので、ゲストに食べていただくのがとても楽しみになりました。駅からの道は平坦で5分もかかりませんでした。一番近い駅がjr飯田橋駅西口で、駅の外観も綺麗なので、駅舎の素敵な雰囲気を残したまま、ソンブルイユさんに辿り着けると思います。式場はメイン通りから一本入ったところにあるため、人通り車通りともに少なく、静かです。ガーデンに出ても目線をすごく高く上げない限り、他の建物が見えることはなく、非日常な空間が広がっています。・プランナーさんのお人柄 私たちは結婚式準備を楽しみつつも、大切なゲストをお招きするプロジェクトとしてしっかり準備を進めたかったため、フェアに参加したどの会場でもプランナーさんのお人柄を重視していました。 ソンブルイユのプランナーさんは、結婚式への温かい思いを持ちつつ、質問したことにきちんと答えてくださり(私たちは他のカップルの皆さんよりかなり細かく質問したと思います。)、私たちの結婚式への思いも理解してくださるプランナーさんだったので、「私たちと一緒に結婚式を作ってほしい」と強く思いました。・会場の接客スタッフの皆様 試食の際のレストランのスタッフさんは男性が多く、必要以上に話しかけることはないがちゃんとお客様の様子を見て料理をベストなタイミングでサーブしてくださる方々で、ゲストに料理を楽しんでほしい私たちにとっては、とても好印象で、当日も安心できると思いました。スタッフさん全体を通して、ソンブルイユへの愛が感じられ、プロとしての誇りもある方々ばかりで、この会場で結婚式を挙げたい気持ちが固まりました。ソンブルイユさんのおすすめポイントは、1.プランナーさんのお人柄2.お料理・デザートすべて美味しい3.貸切の会場なので特別感があるです。・料理重視のカップル・上品でアットホームな雰囲気の会場を求めるカップルにおすすめです。詳細を見る (1611文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
質の高い一軒家レストラン貸切ウェディング
ガーデン挙式と室内で選ぶことができます。どちらにするかは当日決めても良いとのことで、天候などを見て決定できるのはすごくいいなと思いました。大きな窓からガーデンが見えて、緑があってとても良い雰囲気でした。スクリーンはやや小さく見にくいかもしれません。都内からアクセスのよい好立地で、貸切での式場ということもありレストランウェディングの中では価格帯は高くなるのかなと思い覚悟をしていましたが、驚くほど高いというわけではなかったです。見積もりから、値段が上がりやすいポイントなど説明も丁寧に詳しくして頂けました。スペシャリテ、メインの肉料理、デザートを試食させていただきました。どれも本当に美味しかったです。 ガーデンでデザートビュッフェが行えるのもいいなと思いました。デザートの内容もビュッフェとは思えない本格的なスイーツでゲストからは絶対に喜ばれると思います。jr飯田橋駅からすぐでした。坂などもなく足腰の悪いご年配の方も割と招待しやすいかなと思います。式場までの道も広く人で溢れていることもなかったので行きやすいと思います。プランナーさんの印象はとても良く、経験豊富な印象で会話の中から私達個人に合わせた提案をたくさんしてくださりました。最初に案内して頂いたプランナーさんが、最後まで担当になってくれるそうなので、その点も安心だなと思いました。色々なスタッフの方が挨拶に出てきてくださったり、ガーデンに出るときには事前にコートを準備して頂いたりと連携や接客も素晴らしかったです。元々レストランウェディングを希望していたため、都内でアクセスの良く、料理の評価の高いこちらの式場を下見させていただきました。通常はレストランとして営業されており、記念日などに思い入れのあるレストランとして利用できるのもいいなと思いました。レストランウェディングだと、カジュアルすぎて親族が困惑してしまう懸念が少しありましたが、接客、外観からガーデン、披露宴会場にいたるまで綺麗で程よい格式の高さも感じられて好印象でした。都内でガーデン演出がしたい人やカジュアルすぎないレストランウェディングを希望の方にはおすすめだと思います。詳細を見る (902文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
あとは当日晴れてもらうだけ!
ガーデンウェディングの下見を終えての感想は、言葉では表現しきれないほどの感動と興奮がありました。まず、会場の美しさに圧倒されました。自然の中での挙式は、一生の思い出となることでしょう。花々の香りと風のそよぎが、その瞬間をさらに特別なものにしてくれることを感じました。会場の配置も素晴らしく、ゲストが快適に過ごせるよう工夫されていました。披露宴会場からガーデンへ直接つながっていてゲストが楽しめること間違いなしです。全体を通して、ガーデンウェディングはこちらの希望するものに合っていて、大切な人々との特別な瞬間を過ごすにふさわしい場所だと感じました。雰囲気もいいと思います。ガーデンが会場の中心に置かれていて、ゲストの待合室からも見ることができます。自然の光が入ってくる空間は最高だと思います。当日限定のカクテルメニューも作ってもらえます。駅から徒歩10分以内の都心の好立地なのでアクセスもしやすいかと思います。スタッフの方々の温かいサポートにも感謝しています。プランニングや当日の運営において、安心感があります。ガーデンウェディングスタッフの対応遠方からのゲストも多かったのでアクセスを考えたガーデンウェディングをお考えの方にオススメです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ガーデンが緑豊かでスタッフさんの対応も丁寧なレストラン式場
大きな窓からガーデンの緑が見渡せるところと自然光が入ってくるのが良いと思いました。デザートのグリーンアップル?のシャーベットと一緒に付いてたシュワっととけるお菓子?は食べた事がなかったのでさっぱり爽やかでとても美味しかったです。駅から徒歩5分以内の一軒家の邸宅で道もわかりやすく行きやすかったです。周りはオフィスビルでしたが樹々があるので気になりませんでした。男性も女性もとても丁寧でした。プランナーさんは清潔感があり落ち着いた感じで話しやすく、こちらの難しい質問にもしっかり確認してから説明してくれました。一軒家、邸宅で緑のある外でアットホームなガーデン挙式がしたい方は良いと思います。駅からも徒歩5分以内と近いので迷わず行けます。式場の2階の渡り廊下からパラシュートベアをやったら盛り上がりそうです。ブーケを持ち込みできるか確認した方が良いです。堅苦しくないアットホームな感じで自然光、ガーデンが好きなカップルにおすすめだと思います。入り口の大きなドア、エントランス、螺旋階段も素敵です。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
明るく自然を感じることができる会場です!
全体的に明るくナチュラルな雰囲気です。ガーデンもあるので都内のど真ん中なのに緑があってとてもいい雰囲気です。午前と午後で1組ずつなので、貸切状態で指揮をあげることができます。広さ的にはすごく広いわけではないですが、心地がいい広さです。あと個人的にエベレーターがあるのでご高齢の方も呼びやすくて良かったです。お料理全て何もかも美味しいです。見た目ももちろん美しいですが、何食べても美味しいです!デザートビュッフェも選択肢にあるのもいいなぁと思いました。飯田橋から5-10分で、jrも地下鉄も通っているので多方面のゲストが参列しやすいと思います。駅からもほぼ直線なので分かりやすいです。みなさまとても穏やかで明るく迎えてくださいます。見学当日担当してくださったプランナーさんもとても優しく質問がしやすかったのもよかったです!•アクセスの良さ•お料理の美味しさ•スタッフの対応の良さナチュラルな雰囲気の会場を探していている方におすすめです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
大人の欲張りウェディングを叶えられる場所
お料理が美味しい+ガーデンパーティーできるところを探しており、イメージとピッタリだったので下見しました。飯田橋にガーデンパーティーができるようなところがあるのかと半信半疑で伺いましたが、広いお庭と緑あふれる、都心とは思えないぐらいの落ち着いた会場でした。大人ウェディングをしたい方にはぴったりの会場だと思います。ただ、料金はそれなりにお高めだと思いました。提携のドレスショップがお高めです。料理は税抜き14000円か16000円の二択(あとオリジナルメニューを作れるコースもあった記憶)お値段以上のクオリティがあると思います。飯田橋駅から徒歩5分ぐらいのところにあるので、アクセスしやすいです。東京大神宮も近くにあることから、落ち着きもありご利益ありそうだなと思いました(笑)落ち着いた印象で、安心してお願いできそうお料理が本当に美味しかったお料理重視でガーデンパーティーしたい方にはおすすめです詳細を見る (398文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵なガーデンと美味しいお料理でおもてなしできる式場
挙式会場は、屋外のガーデンチャペルと館内のチャペルの2種類がありました。ガーデンはヨーロッパ風のエレガントなスタイルのガーデンで、キレイに手入れされていました。ガーデンチャペル入り口にある緑のアーチ(白いバラなどで装飾可)や天井のシャンデリアがとても豪華で素敵でした。館内のチャペルは、ホワイトで洗練された雰囲気でした。ガーデンを選んだ場合でも、雨天時にはチャペルに変更できるので、安心だと思いました。披露宴会場は、ガーデンに面した側が全面ガラス張りで、会場内から見える景色が美しく、開放感もありました。大きさは少〜中人数向けで、ゲストと距離が近い、アットホームな披露宴が実現できそうな点に惹かれました。試食をさせていただいて、シェフのこだわりの美味しいお料理(フルコース)を1人当たり2万円以下でご提供いただけるのは安いと感じました。衣装、引き出物、引き菓子などは持ち込み料金が掛かりますが、ペーパーアイテムは持ち込み料金が掛からないので、工夫次第で費用を抑えることができると思いました。前菜のスープ、メインのお肉、モンブランのデザートを試食させていただきました。前菜のスープに入っていたコンソメのジュレはシェフの逸品で、あまりの美味しさに感動しました。お肉はとても柔らかく、濃厚なソースと絡めて食べると美味しかったです。サクサクとした揚げ物も添えられており、食感の違いも楽しめました。モンブランも濃厚で、上品な一品でした。どのお料理も本当に美味しくて、幸せな気持ちになりました。ゲストへのおもてなしとして、お料理を重視されている方におすすめです。式場は最寄駅の飯田橋駅から徒歩5分程度で、式場までの道のりもずっと平坦だったので、楽にアクセスできました。また、式場は飲食店が連なる通りから一歩横道に入った場所にあるため、周辺は静かで落ち着いた雰囲気でした。館内やサービスの案内をご担当いただいたプランナーの方はとても気さくな方で、こちらの要望を丁寧に聞いてくださいました。家族へ感謝を伝える式にしたいと伝えたところ、家族と一緒に食事ができるテーブルラウンドなどの素敵なご提案をいただけて嬉しかったです。試食でご担当いただいた別のスタッフの方からも丁寧にご対応いただき、ミシュラン二つ星を獲得されたシェフのお料理へのこだわりなどを詳しく知ることができました。アクセスの良い都内で、ガーデンウェディングを行いたい方やゲストと美味しいお料理を楽しみたい方におすすめです。ガーデンは昼と夜で景色や雰囲気が異なるので、結婚式を挙げたい時間帯に見学できると、当日のイメージがより膨らみやすくなると思います。詳細を見る (1098文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/09/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
人前式に最高
ガーデンウエディングが可能。青々とした芝、バラやレモンの植え込みで彩りがある。写真で見た通りの清潔感と明るさがある。庭の面積は都心のためか、広いとは思わないが小さいとも思わない。ちょうどよい感じです。アットホームな式をしたい人に向いています。白が基調となっている。建物が新しいので設備で何か不満を感じることはなかった。装飾にもこだわりを感じ、多少花を飾るだけで式として成立すると思う。余興のスペースも充分だと思う。50人の客で自己負担は約200万円。ペーパー類は持ち込み可能だった。引き出物は提携のものでなければ持込料がかかるようだ。提携のメニューが充実しているのでそこから選べば充分だと思う。他にカメラマンと引菓子も持込料がかかる。以前ディナーで利用したことがあり美味しいお店だと思っていた。その時は、魚料理がとてもおいしくまた利用したいと思った。ソンブルイユに式を決めたのは料理が決めてだった。他の式場とくらべてレベルが高いと思う。式のコースに入っているコンソメのジュレは、香りがよく想像よりも濃厚でお客さんの思い出にも残る味だと思う。個人的には、メインの肉の味はどこの式場も努力しているので大きなレベル差は出にくいと思っている。差がつくのは前菜のクオリティで、その意味ではソンブルイユはとても美味しい前菜を作ってくれます。デザートはビュッフェ形式なので女性や子供が楽しむことができると思います。子供向けのかわいいメニューもありました。飯田橋駅から徒歩5分。メトロとjrが通りかなりアクセスがよい。東京大神宮が近くにあります。道のりはほぼ平たん、とてもなだらかな坂という感じ。車イスや足の悪い人でも問題ないと思う。スタッフが建物の外で必ずお出迎えしてくれる。下見の日に遅刻しても待ってくれていた、寒い日だったので本当に申し訳ない気持ちになった。似たようなガーデンウエディングの会場を下見したが、スタッフのホスピタリティはここが一番だと思った。申し込みまでの打ち合わせも丁寧に対応してくれた。式の日時や金額については資料に分かりやすくまとめられていた。ガーデンウエディングができ、立地もよい。スタッフの対応がこちらが申し訳けなくなるほど丁寧。式当日になにかあっても上手く対応してくれるのではないかと思う。食事はとても美味しいので下見で試してほしい。生演奏のオーダーもできる。控室は男女別、清潔感があり広さも充分。余興のための着替えをする部屋も作ってもらえる。バリアフリーだったと思う。形式ばった式よりもほのぼのとした式がしたい人に向いています。詳細を見る (1073文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
中庭のチャペルと料理が素敵です。
入口からとてもオシャレな雰囲気です。チャペルが中庭にあり、開放的な雰囲気で挙式ができる点に魅力を感じました。建物内はフランスを意識しているというところもあり、オシャレかつ綺麗でした。とても落ち着いている雰囲気でした。晴れていると日差しが差し込みとても明るくなるかとおもいます。駅から近いのはとてもいいと思います。ただこじんまりとしているので初見ではなかなか見つけるのは大変かもしれません。高級レストランということもあり、やはり料理はほかの式場とはれべるが違いました。料理がどうしても高くなるのでお金の面で想定以上にかかってしまうかもしれません。また中庭にチャペルがあるので緑の中で挙式をしたい方におすすめです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ヨーロッパみたい!
都心にあるが、会場に一歩入ると大きく雰囲気が変わった。会場内は広く、ガーデンチャペルを始め、屋内のチャペルもとても素敵な雰囲気だった。しかし、ガーデンから近隣のビルが見えてしまう点が、やや残念に感じた。明るいガーデンが見える点が素敵だった。持ち込み不可のものが多いと感じた。今回はお料理はいただけなかったが、お写真を拝見する限り、とても色とりどりで素敵なお料理ばかりだった。最寄駅で出る改札を間違えなければ、非常にアクセスが良かった。ご経験豊富な印象を受けた。落ち着いていた。ガーデンウエディングが可能、会場内が可愛い、お料理をこだわっている、一軒貸しガーデンウエディングを希望しているカップルにおすすめ。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な式を確信できる安心感◎
室内のチャペルかガーデンかを当日の朝に選ぶことができます。室内のチャペルは見学できませんでしたが、ガーデンはとても丁寧にお手入れされている感じで心地よかったです。冬でも葉が落ちて寂しい感じはしませんでした。高砂の後ろが全面窓になっており、ガーデンの緑を見ることができます。広すぎることも狭すぎることもなく丁度良い大きさだと思います。プロジェクターや音響設備も問題なく揃っていると思います。ホテルと比べて圧倒的に安いというわけではありませんが、一棟貸切できる特別感やスタッフの方のホスピタリティを考えると納得できる金額でした。見積書にあらかじめ持ち込み料を聞かなくても書いてくださっていて、対応が誠実だと思いました。どのお料理も美味しかったです。有名シェフがご自身で料理されるというのも魅力的でした。季節に合わせてお祝い事らしい華やかなお料理を出していただけるとのことでした。コンソメのスペシャリテが本当に美味しかったです。飯田橋駅から徒歩5分ほどです。住宅街の中にありますが、建物の中にいるとそのことを忘れるような感じがします。緑が美しく、空を遮るような建物もありません。とても楽しく丁寧に案内していただきました。フェアでご説明いただいた方が、当日まで担当してくださるというのも安心感が強かったです。プランナーの方だけでなく、お茶を持ってきてくださる方やレストランの方なども、皆さん感じの良い方ばかりでした。お花の可愛さやガーデンに惹かれて見学に行きましたが、当日の装花やブーケも選んだドレスの雰囲気に合わせて、フローリストの方とトータルコーディネートを相談していけるというのが魅力的でした。お花も他のホテルで外部の方が入っているより、会場専属の方がいてくださるためかお安かったです。アットホームな行き届いた結婚式をしたい方におすすめです。予算内で装花やブーケ、ウェディングケーキなどもオリジナルのものをお願いできるそうです。とにかくスタッフの方のホスピタリティの安心感が強いので、当日思っていたのと違う、疑問に思う対応がある、といったモヤモヤすることもなく素敵な式ができると思います。詳細を見る (893文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理と緑が素敵、落ちついた雰囲気。
ガーデン挙式とチャペル挙式が選択できる。緑が綺麗で開放的なガーデン。落ち着いた明るさのチャペル。もしも雨が降っても全然良さそう。自然光の入る明るい、気取らないお洒落感。ガーデンも綺麗に見える。ほどよい広さ。前菜からメインまですべて美味しいです。サービスも気持ちが良いです。駅から近い。繁華街ではなくて、落ち着いた街並みの中にあり、静かで良い雰囲気。縁起の良い土地。地方から来られる親族や友人からも好感が持たれるはず。スタッフさんたちは丁寧で接しやすく、案内や説明もしっかりしてくれます。料理も美味しいし、雰囲気の良い会場、明るくて丁寧で接しやすいプランナーさん、スタッフさんたち。料理が好き、緑が好き、落ち着いた雰囲気が好きなカップル?でしょうか。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
都内駅近なのに軽井沢に来たかのような感覚
ガーデンの緑が印象的で、アットホームな雰囲気そとのガーデンを一望することができ、日当たりも良く広々とした印象70名規模で400〜450万円なので、一般的かと思います。試食した料理は全て美味しかったです飯田橋駅から徒歩5分親身にプランを一緒に検討していただけるので非常に満足してます。レストラン営業もされていることから、ホスピタリティが素晴らしいです。色々な式場を見て回りましたが、ゲストにアットホームな雰囲気と食事を楽しんでもらいたくて、そのニーズに1番合致していた式場がソンブルイユさんでした。都内で駅近くにも関わらず、これだけ自然に囲まれて、まるで軽井沢に来たかのような別荘感が感じられる式場は他にないと思います。アットホームな式を挙げたいカップルにお勧め詳細を見る (330文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おいしい料理と最高のサービスは間違いない会場です
ガーデンと室内のチャペル2種類あります。ガーデンは開放感がありつつ、ゲストとの距離がとても近いのでアットホームな雰囲気にもできそうだと思いました。室内も落ち着いていて素敵です。ガーデンよりもしっかり感を出したい方は室内の方が雰囲気は合うかもしれません。ガーデンに面した大きな窓があって、自然光がたっぷり入り明るい雰囲気の披露宴会場です。飾り付け次第でナチュラルにも、クラシカルにもできそう。インテリアや装飾は館内全体的に落ち着いていて可愛らしいです。個人的にお気に入りなのは待合スペースで色んな種類の椅子が置いてあるところ。ひとつひとつが可愛くてそこに入るだけでわくわくします。式場を探し始める前から何度かお食事でお邪魔していますが、お料理は間違いなく美味しいです。クラシカルなフレンチの印象ですが彩りも鮮やか、一皿一皿くる毎に胸が躍るようなお料理です。飲み物はオリジナルカクテルを作れるのが素敵だと思いました。飯田橋駅からは少し歩くけど、総武線と東西線が使えるので比較的どこからでもアクセスは良さそう。周りは本当に閑静なオフィス、住宅街という感じで初めて行ったときは本当にここにレストランがあるのかと思いました。お庭も広く、都心なのに静かで緑が多く開放感のある気持ちいい場所です。プランナーさんもサービススタッフの方もみなさん素晴らしい方ばかりで、食事に何度か行ってますが残念な思いをしたことが一度もありません。プランナーさんは何もわからない私たちに寄り添ってとても親身にお話を聞いてくださいました。私たちの式場選びで譲れないポイントは、料理、サービス、アットホームな雰囲気、式が終わってからも訪れられる場所であることの4つでした。ソンブルイユさんはこの4つを満たしてる上に、挙式披露宴の自由度も高く控室も完備されていて私たちにとって非常に満足のいく会場でした。私たちはクラシカルな雰囲気も好きだけど、あまり肩肘を張らずカジュアルダウンしたものにしたいという希望があってレストラン中心に式場を探してました。クラシカルとカジュアルの良いところをとってるのがソンブルイユさんだと思います。自分たちの工夫次第でクラシカル寄りにもカジュアル寄りにも出来そうなので迷ってる方にはおすすめです。詳細を見る (942文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/05/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
温かみのある結婚式ご挙げられます
緑をモチーフとしたガーデンが特徴普段はレストラン営業をしているが、挙式も挙げられる貸切の割には良心的で安心貸切なので様々なプランがあるので楽しみながら決められる有名シェフによる料理は絶品想像を超える味が印象的オリジナルドリンクを作れて思い出に残る食事ができる飯田橋駅から徒歩5分以内と好立地駐車場も5台用意あれており、式当日も利用可能丁寧で品のある接客が印象的ペット同伴での打ち合わせではペットに対しても親切な接客をしてくれるペット可かつペットのことを大事に思ってくれる貸切のためゆったりとしたスケジュール感で披露宴ができるペットと一緒に式を挙げたい美味しい料理でもてなしたいガーデンを使ってイベントしたいなどの方にオススメ詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気が希望の方におすすめ
上品且つアットホームな雰囲気で、伺ったときは12月だったのでクリスマスの装飾がしてありとても素敵でした。入口を入ると螺旋階段と季節の装花がされており、入った瞬間から印象的でした。70名前後の規模感で考えていた私たちには、ラウンジやガーデンもちょうど良さそうな広さでした。前菜・メイン・デザート・ワインカクテルどれもとても美味しく頂きました。特に前菜は、味ももちろん、口に入れてからの食感にも驚きがありとても感動しました。駅から近いのにも関わらず、ガーデンに出ても都内の喧騒を感じることはありません。隣のビルは見えますが、緑に囲まれているので気になりませんでした。駐車場も数台分あるのでとても便利です。スタッフの皆さんとても親しみやすいです。会場のキャプテンも声をかけてくださり、ゲストへの対応も安心してお任せできると感じました。愛犬との披露宴ができる点、外式にも柔軟に対応頂ける点が私たちの必須条件と合致していました。特にスタッフの皆さんの対応がとても良いです。エレベーターや駐車場があるのも良い点でした。希望する条件や演出などがあれば事前に明確にしておき、見学の際に当日をイメージできるかどうか意識しました。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理が決め手
ガーデンチャペルと室内チャペルがあり、どちらで式をあげるか選べるようです。披露宴会場からガーデンが見えるので、開放的な空間でした。アクセスに関しては飯田橋駅から少し歩きますが、気にならない程度です。かなり便利だと思います。しかし、どの路線を利用して飯田橋に着くかで大きく変わります。東京メトロ東西線の利用だとソンブルイユまで遠くなり15分ぐらい歩きます。過去に行われた結婚式の映像や写真を見せてもらいながらの説明だったので、イメージが付きやすかったです。とにかく料理が美味しかったです。試食で3品食べたのですが、どれも今まで食べたことのない美味しさでした。また一棟貸し切りなので、空き部屋はご高齢や子どもたち用の専用部屋として利用することができるようです。ゲストに楽しんでもらいたいカップルにおすすめです。料理も美味しく、レストランを貸し切れるので、演出の自由度も高いと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/07/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親身かつ自然に囲まれ穏やかな時間を過ごせる式場
チャペルとガーデンどちらでも挙式があげられます。■チャペル白と木が基調の落ち着いたチャペルでした。約80名ほど室内チャペルには入ることができ、広さもそこそこでした。参列者との距離も近めでアットホームな雰囲気でも、ラグジュアリーな雰囲気でも対応ができそうな感じでした。■ガーデン中庭式のガーデンで、緑が多くとてもきれいなお庭でした。挙式をあげることろ(屋根のある場所)自体はあまり広くはないのですが、ガーデン自体が広く開放感があるので圧迫感はありません。ナイトウェディングではキャンドルが灯されるとのことで、幻想的な雰囲気になりそうだな〜と感じました。デメリットとしては夏場冬場は空調などがないので気温変化がきついかなというくらいです。披露宴会場は結婚式がない日にはレストランとして使っていることもあり、広々としているように感じました。一番広い壁側は中庭に面しており、全面ガラス張りなので余計にそう感じたのかもしれません。中庭が全面に見えるおかげで開放感もあり、木々も見えるのでナチュラルな雰囲気になります。全体的に緑や白、ブラウンなどのナチュラルなカラーなので合わせる花によってガラッと雰囲気が変わりそうです。個人的にはコスパは良い方かなと思います。生演奏・星を獲得した料理人の料理、雰囲気、プランナーさんの質等を鑑みていいほうかなと感じました。あと音楽の使用申請?も行ってくれるというので助かります。ドレス・引き出物は持ち込み料がかかります。しかしカード型であれば持ち込み料なしでした。カメラマンの持ち込みは不可とのことでした。お料理、とても美味しかった。今までで一番と言っていいほど美味しかった。はじめに出されたジュレとムースが二層になったスープ(?)がとても印象に残っている。金額的には1人1万円中〜後半くらい。ドリンクも真ん中くらいのものを選べばオリジナルカクテルも作れるとのことでした。式場までのアクセスはjr総武線であれば坂もなく徒歩5分ちょっとで着きます。オススメ。ただしメトロで来ると、メトロ内をだいぶ歩くことになります。また坂もあるのでお年寄りにはきついかも。式場まではアトレやレストランが複数入っている施設などがあり、結婚式に早く着いてしまった参列者も時間が潰せる。プランナーさんはとても素晴らしいです!今回この式場を決めたのもプランナーさんやスタッフさんが決めてでした。皆さん明るく、心地の良い接客をしてくださいました。話しやすすぎて予定時間を超過するくらいには話してしまいます。笑私達がやりたいことを細かく聞いてくれ、それに合ったコンセプトや細かいプランを最初から提案してくれました。説明もわかり易かったです。細かい質問にも丁寧に説明してくれます。・親族に遠方から来る人や足が悪い人がいるので、個室の待合室が複数使えるのがいいです。・都会の中にありながら、自然をしっかり感じることができる。・自分のやりたいことをしっかり実現できる(演出)どんな人にもオススメではありますが特に自然を感じて式をあげたい人や堅苦しくない雰囲気で行いたい人にオススメです。あと料理に重きをおいている方!オススメ!(ただしあまり装飾は大胆に変更できないので、そこに個性を出したい人はオススメしません。)詳細を見る (1351文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/07/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
明るいスタッフが、一所懸命知恵を絞って提案してくれますよ。、
ミシュランレストランを一軒丸ごと貸切可能。ホテルウエディングのように、他の結婚式とバッティングしないのは大きなメリットと言えると思います。都心の立地ながら、自分たちだけの緑豊かなガーデンウエディングが実現出来ることが下見の決めてでした。光がよく射し込み、目の前にはガーデンテラスが広がります。解放感と緑を楽しめる会場です。実際に試食しましたが、ミシュランシェフが作る料理は目でも美味しく頂けました。飯田橋駅から徒歩5分程度で、迷わず辿り着けます。近くに提携ホテルがあるので、遠方からのゲストにも優しいです。一軒家貸切のガーデンウエディングを都心で実現できること。伴走してくれるプランナーさんと細部まで打合せをし、少しでも分からないことや不安な点はすぐに解消しましょう。決める事や考える事も多いので、計画的に進めることをオススメします。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅近のガーデンウェディング
ガーデン挙式でした。冬だったので椅子が冷たく感じた。披露宴のときにデザートビュッフェ会場にもなりました。ロビーとガーデンと披露宴会場がつながっていて出入りできるようになっていた。白ワインがブシャール・ペール・エ・フィスのもので大変美味しかったです。デザートビュッフェの種類が多くいろいろ食べられたのでよかった。駅から近かった。早く着いてしまったが、近くにスタバがありゆっくり待つことができました。コロナでカメラを預けて撮影してもらえないとは仕方がないと思うが、ロビーに入って座ってて大丈夫ですよ~の声掛けでロビーにいたら気づかないうちに新郎新婦との撮影会が始まっていた。声掛けしてくれるとよかったのにと思った。新郎新婦の席が高砂になっていなくて、テーブルもサイドだったので花嫁さんの衣装が全身見えるのは良いと思った。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ガーデン付き邸宅を貸切でゆっくり過ごせる会場
ガーデン挙式と屋内チャペルの2つから選ぶことができます。特に春のガーデンの雰囲気がよかったので、天気がよければガーデン挙式がオススメです。会場は天候により当日まで変更可能とのことです。キリスト教式と人前式から選べて、自由に進行を決められそうでした。新郎新婦が座る側がガラスのアトリウムになっており、ガーデンが一望できます。ガーデンがあることで緑と明るい印象の披露宴会場となってます。昼と夜で雰囲気が違うので、好みに合わせて選択できるのもよいと思いました。値段相応です。他より見積り高めだと思いますが、最初からある程度予算を見込んでるためだと思います。当日写真がアルバム必須でデータのみを選べない点や、ドレスが見積り上他より高くなる印象です。試食をおすすめします。有名シェフが料理長を務めるだけあって、とても美味しかったです。プランによってはオリジナルカクテルを作ってもらえたら、デザートブッフェも選択できるのも良い点でした。複数路線が通っている2駅から徒歩圏内でアクセスはとてもよいです。東京駅からもタクシーで行きやすい距離のため、遠方からの老若男女が行きやすい点も良い点です。質問に1つ1つ丁寧に答えてもらえスタッフ対応もよい印象でした。また当日契約を迫らない点も良い印象でした。1棟貸切で利用でき、かつガーデンがある会場を希望の方にはおすすめだと思いました。また、有名シェフが料理長を務めていることもあり、料理はとても美味しかったです。デザートブッフェも選択でき、美味しい料理を振る舞いたい方にもおすすめです。花が他会場より高い印象ですが、値段相応のボリュームなので相談できるかと存じます。提携するドレスは高めですが、値段相応のものを用意してもらえる印象です。費用面がネックな場合は持ち込みも視野に入れながら行うのもよいと思います。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
あたたかみのある空間と美味しいお料理
チャペル、お庭どちらでも挙式が可能です。チャペルは白基調で、天井にはシャンデリアが2台、壁にはタペストリーがかかっており、正面にはレンガ調の壁と白いマントルピースがあります。豪華さや重厚感というよりも、温もりを感じられる雰囲気です。体感としては、広々、という感じではないですが、閉塞感は感じませんでした。全員の顔がしっかりと見渡せそうです。見学当日は雨だったため、お庭には出れませんでした。高砂の位置はコンサバトリーになっており、開放的な雰囲気です。天井も窓なので、逆光にはならないとのこと。床が高くなっていないため、ゲスト側からみると高砂が近く感じました。高砂側からみると、それなりに会場に奥行きがあるように感じます。プロジェクターは2台あり、高輝度なため、お昼でもしっかり見えそうです。見学の日は夜で、雨が降っていましたが、それはそれで雰囲気があり素敵でした。お食事、ドリンク、ドレスレンタル費用が最低限での見積りですが、料理、ガーデン付一軒家貸切、全てプロのレストランサービスということを考えると妥当かと感じます。ドレス、タキシード、引出物、引菓子は持ち込み料がかかります。印刷物、衣装小物は持ち込み料なしとのことでした。会場使用料、装花で値引きが入りました。前菜、お肉料理、パン、デザートお肉のハーブソースが特に美味しかったです。また、デザートは見た目も食感も味も楽しめました。飯田橋駅から徒歩5分ほどです。路地の少し奥にあるので、自分がゲストなら目印になるものを教えてもらったり、行き方の動画があると安心するかもしれません。見学予約の確認お電話の際から、明るく温かみのある印象でした。お話しやすく、こちらの話を引き出してくれるので、具体的なイメージがなくても良い提案をしてもらえそうと感じました。レストランサービスの方も感じがよく、プランナー以外の目線でお答えできることがあれば、と質問がないか聞いてくださいました。一軒家貸切なので、エントランスを入った瞬間から世界観が統一されています。調度品ひとつひとつが可愛らしいですが、甘すぎないので居心地が良かったです。全てが同じ建物内なので移動距離が長くなく、基本動線から大きく外れずエレベーターも設置してあり、数台ですが駐車場も無料で使えます。和装の方や高齢ゲストにも優しいと思います。新婦控え室は2部屋、新郎控え室が1部屋あります。新婦控え室はそれぞれ少し雰囲気が違いますが、どちらも可愛らしいです。新婦控え室には専用のお手洗いがついています。格調高さよりも、ホームパーティーのようなあたたかみが欲しい方、おもてなしに重きを置きたい方に向いていると思います。詳細を見る (1108文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフも参列者も一体となれる結婚式場。お料理もおすすめ。
東京のど真ん中にありながらしっかりした広さと落ち着いた雰囲気のある式場予算にもしっかり耳を傾けてくれて、余計な提案なく、進められることができている。飯田橋駅徒歩5分圏内と魅力的で、式場からは外の様子見えることなく落ち着いて過ごせるこちらの要望をしっかり聞いてくれて提案をもらえる。両家の顔合わせを実施していなかったので、アットホームな式場を探していた中で落ち着いた雰囲気がある。また、食べ歩きや美味しいものを好きな方にはぜひおすすめできる。その2点を叶えてくれる式場だと思う。どちらかといえば身内や仲間内で結婚式をしたい人には最適だと思う。お料理にも力を入れている式場なだけにみんなに披露したいという方にはお勧めだと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 43% |
81名以上 | 14% |
ソンブルイユ TOKYOの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ソンブルイユ TOKYOの結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- 宴会場から緑が見える
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ358人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*旬を味わう*贅沢試食/美食&おもてなし体験×相談会
<10/4*月初限定>◆ミシュラン2つ星獲得シェフ☆☆旬食材で彩る贅沢フレンチを無料試食で堪能◆都心に佇むガーデン付き邸宅を丸ごと貸切に◆ガーデン・チャペル選べる挙式スタイル◆月初限定の特別特典もご用意!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催緑溢れるガーデンを眺めながら特別な空間で味わう贅沢フェア体験
<10/5*体験型フェア>◆花嫁憧れのガーデンウェディングが都心で叶う!◆東京駅から10分・飯田橋から徒歩3分の嬉しい好立地◆星付きシェフが振る舞う絶品フレンチでゲストも大満足◆美食&おもてなしをフェアで体験
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催*3連休SPフェア*プレミア試食会★好立地×貸切邸宅×おもてなしW
<10/11★3連休限定>◆人気の理由をフェアで体験☆◆東京駅10分好アクセス!都心に佇む邸宅を丸ごと貸切◆開放感あふれるガーデンウェディング体験◆1日貸切邸宅でゆったり過ごせる◆評判の料理を無料試食で堪能
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5212-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ミシュラン2つ星★フレンチコース4万円相当】をフェア参加で無料試食
フェア参加でゲストにも大好評の料理を無料試食。7年連続で星獲得シェフ自慢のスペシャリテ、牛フィレ肉のグリエなど旬食材を取り入れた逸品を堪能下さい。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ソンブルイユ TOKYO(ソンブルイユトーキョー) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見1-8-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央総武線(各停)「飯田橋駅」西口より徒歩3分 東京メトロ有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口より徒歩4分 東京メトロ東西線・都営大江戸線「飯田橋駅」A3出口より徒歩7分 JR「東京駅」より「飯田橋駅」まで電車で9分 |
---|---|
最寄り駅 | 飯田橋駅 |
会場電話番号 | 03-5212-4122 |
営業日時 | 平日 11:00~19:00/土日祝 10:00~20:00(祝日を除く火曜定休) |
駐車場 | 無料 5台挙式当日の新郎新婦のみ利用可(予約制)/ご見学の際は公共交通機関をご利用ください。お車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
送迎 | なし【飯田橋駅より徒歩3分】都心で叶うガーデンウェディング |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都内では希少なガーデンでの挙式が人気です。ペット参加のウェディングも行っていただけます |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り緑と花に囲まれるガーデン挙式やフラワーシャワー、青空に向かってシャンパンオープン&乾杯、専属パティシエが作り上げるデザートブッフェなど多彩な演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能挙式・披露宴後の2次会利用も可能です。詳細は会場までお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 挙式当日、敷地内に専用駐車場をご用意。館内はバリアフリーです。エレベーターや車イス専用のお化粧室などもご用意しております。
|
料理の種類 | ミシュランで7年連続星獲得のシェフ若月が振る舞う祝宴の料理。幅広い世代のゲストに楽しんでいただける確かな美味しさを追求。味わって初めて分かる驚きをお愉しみ下さい |
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いさせていただきます。安心してご相談ください |
事前試食 | 有りブライダルフェアでもご試食をご用意しております |
おすすめポイント | 四季で全て一新されるウェディングメニュー。その時期一番の食材を厳選し、創り上げます
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内はバリアフリー設計、エレベーター完備でございます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり敷地内に車いすで乗り降りできる優先駐車場完備しております(予約制)資格取得スタッフ 詳細は会場までお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣の宿泊施設をご紹介します | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
