
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 一軒家1位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場1位
- 東京駅・皇居周辺 レストラン・料亭2位
- 東京駅・皇居周辺 ガーデンあり2位
- 東京駅・皇居周辺 デザートビュッフェが人気2位
- 東京駅・皇居周辺 ナチュラル2位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数3位
- 東京駅・皇居周辺 コストパフォーマンス評価4位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価4位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル4位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント5位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価5位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気6位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気6位
- 東京都 レストラン・料亭6位
- 東京都 デザートビュッフェが人気7位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価8位
- 東京都 ガーデンあり9位
- 東京都 緑が見える宴会場10位
ソンブルイユ TOKYOの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
レベル違いのお料理が魅力的すぎます!!!
海外の雰囲気のようなガーデンチャペルが魅力的です。大きな窓があり、外の緑やお花が見え、雰囲気がとても良いです。予算オーバーだったが、お料理のレベルが違いすぎて相応と思われる。丸い飴細工のデザートが感動的だった。前菜もメインも美味しすぎて他の会場との違いを感じた。様々な路線が通っている非常に便利な駅の近くでアクセスが良い。、プランナーさんも他のスタッフさんも全員とても良い雰囲気の方々で、とても親切です。お料理がレベル違いで美味しい!見た目のクオリティも他の式場にはない素敵すぎる内容です!自然を感じたい方々が挙げるにはとても良い雰囲気です!室内の装飾はフランスを感じさせるおしゃれなインテリアが置いてあります。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
食事が美味しく清潔感がある
窓が大きく開放的。窓の外はガーデンがあり、都会の喧騒を忘れさせる雰囲気がある。見積もりは65人で400万円弱。予算はもう少し抑えたい旨伝えたところ、過去の事例を教えてもらえた。試食会といえど、しっかりと量もあり嬉しかった。全て美味しかったが、特にデザートのモンブランが気に入った。最寄りの飯田橋駅から10分もかからずアクセスがいい。駐車場もあるので、便利。近くに飲食店等は少なくガヤガヤしていないのでとても良かった。他の式場も見ており営業感があるところは苦手でしたが、そういったことがあまりなく話しやすかった。ガーデンがあることや、式場近くががやがやしていないこと、アクセスが良いこと、会場の清潔感など、私たちの式場選びの条件に合うものが多かった。美味しい食事にこだわる方におすすめ。ドレスでだいぶ見積もりが変わりそうなので、多めに積んでおいてもらった方が良いと思った。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/08/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理と素敵な庭園
訪問当日は雨でしたが、悪天候を感じさせないほど素敵な空間が広がり、室内から見える美しい庭園が印象的でした。天気が良ければガーデンウェディングができるし、天気次第室内でも選べる。披露宴会場は広過ぎず、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気を作り出せる点も魅力の一つです。花関係は持ち込み不可。ドレスは持ち込みできるが、保管料がかかります。でも、衣装等の割引特典もあります。試食した料理はどれも他の式場とは一線を画す美味しさでした。シェフのこだわりが詰まった料理は、ゲストにも自信を持って提供できると感じました。飯田橋駅からのアクセスが良いにもかかわらず、隠れ家的な雰囲気と落ち着いた環境が魅力です。スタッフの対応も親身で丁寧で、こちらの要望に真摯に応えてくれるので、準備も安心して進められると思います。完全貸切で実施できるため、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気を作り出せる。試食した料理はとにかく美味しく、他の式場とは一線を画す美味しさでした。ドレスの提携ショップは1店舗のみですので、他店のドレスも考える場合事前に持ち込みなどについて確認した方がいいと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフ、料理、会場の雰囲気
ガーデン挙式とチャペル挙式、当日の天候や状況に合わせて選べる点が良かったです。チャペルは24年12月頃若干改装予定(壁や椅子の色味を変える等)とのことですが、想像していたよりも天井が高く広々としており可愛らしい雰囲気で良かったです。ガーデン挙式は晴れていると本当に素敵でしたし、お庭で乾杯できるのも楽しそうでした。普段レストランで使用している会場ですガーデンが見えることと、雨でも日光はある程度入りそうな点がよかったです見積もりは60名で約360万円程度。料理のクオリティ、立地、サービス等を考慮するとかなり妥当なお値段だと思います。他の式場も見ましたが圧倒的に美味しかったです。コースの幅も広いので、予算を抑えることも、とことん拘ることもできます。飯田橋駅から徒歩5-8分程度でアクセスは良かったです駐車場の数は限られているため、結婚式当日車で来られる方が多い場合は事前に確認が必要かもしれませんプランナーの方はとても親身に話を聞いてくださり信頼できる方だと思いました。他の式場では予算の見積もりや日程確認に待つ時間が多い印象でしたが、プランナーさんはかなりテキパキしており、待ち時間も少なくスムーズに見ることができました。また試食会、移動等でも他のスタッフの方と接することもありましたが、皆さんとても素敵な方でした。料理駐車場の台数が限られているので車移動のゲストが多い場合は注意が必要かもしれません詳細を見る (602文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
緑が美しいガーデンでアットホームでクラシカルな式場
緑が美しいお庭でのガーデン挙式が気に入りました。キャパシティもちょうどよくアットホームな雰囲気を感じました。室内チャペルも白を基調としていて美しく、暖炉もあり温かみのある雰囲気が素敵でした。雨でも素敵な挙式会場であること、またリングドッグがどちらの会場でも可能なことが魅力的でした。大きな窓から自然光と美しい緑が見え、高級感がありながら肩肘張らずリラックスできる雰囲気が良かったです。ゲストとも距離感が近く感じると思います。他に見ていた式場よりは少しリーズナブルだと感じました。ドレスの持ち込み料が掛かってしまう点が少し残念でしたが、お値引きして頂きました。全て美味しかったですが、メインのお肉が特に美味しかったです。2つ星シェフの料理なので、グルメな彼の友人たちも満足頂けると思いました。駅からは比較的近いですが、少しわかりづらいかもしれません。神楽坂も近いのでイメージはよいと思います。親しみやすい雰囲気で打ち合わせの時から美味しいお飲み物のサービスがありました。開放感があり、洗練されクラシカルな雰囲気がありつつ、緑でリラックスできアットホームな式ができるお手洗いの雰囲気も可愛くフランスの世界観を感じられる提携先のドレスが気になっていたブランドのお店だったところが嬉しいポイントでしたが、そうでない場合は持ち込み料もかかるので結構高額になるかもしれません。お料理にこだわりたいカップルや邸宅貸し切りを考えている方におすすめです。詳細を見る (618文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/01/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな挙式が可能
ガーデンチャペルもあり、建物全体がおしゃれでフォトスポットだらけです。ゲストも喜んでくれそう。室内のチャペルもあり、天候などを鑑みてその日に決められるようです。レストランとして使っているところを披露宴会場として利用することになります。ガーデン側は一面窓でそれをバックに座る形です。そんなに花を多くしなくても、会場内は緑溢れるイメージに包まれそう。少し高いイメージでした。料理が美味しいので仕方がないかな、、、できるだけペーパー類や小物関係、動画などで費用を抑えられればいいかなと思います。とても美味しいです。スタンダードなコースですら、他の式場のグレードアップした料理よりも美味しかったです。さすがレストランから大きくなったら式場だと思います。遠方のゲストが多いと少し不安があるかもしれませんが、意外に東京駅から近いのでタクシーも使えます。とてもフレンドリーな方が多く、喋りやすいです。レストランの方々も色々とお話できました。全体的にスタッフの皆さんは明るい感じです。ゲストハウス型なので、他のゲストと被ることはないため、ガーデンを好きに利用できるようです。子供がゲストに多い方はとてもありがたいと思います。一件目で決めるべきではありません。いくつも回って自分の中で決めた3つのポイントで比較検討する方が良いです。ないかなぁと思ってた場所も、行ってみたらアリになるかもしれませんし、いくつかの項目で点数化して、総合評価で決めるべきです。成約特典も大事かもしれませんが、私たちは今日成約するつもりがないことを各式場で見積もり前に伝えるようにしていました。詳細を見る (676文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理がおいしくてナチュラルな会場が素敵
一軒家でガーデンとチャペル両方利用可能です。(貸し切りなので、どちらかの会場を別組が使っていて使えないということはありません。)ガーデンは緑がいっぱいあって写真映えもよいと思います。私たちは暑さ・寒さなど気にしないほうが良かったため、室内のチャペルを利用しました。暖色系のチャペルでシンプルですが良いと思いました。新郎新婦の後ろ側が全面ガラスになっていてガーデンが見えます。ナチュラルさがありつつ、雰囲気がいいなと思いました。また、柱などがなく、ゲストとの間を阻むものがないところ、会場が縦長でない(後ろのゲストが遠くない)ところが魅力に感じました。大きすぎず、小さすぎずで40人ほどで挙げると余裕もありました。駅からは遠くなかったです。式場までの道はいくつかお店がありますが、居酒屋の通りなどではなかったので問題なかったです。何より料理がとても美味しいです。5件以上下見をしましたが、ソンブルイユをはじめとしてグランメゾンはレベルが違いました。ゲストからも「今までの結婚式で一番おいしかった」という声を何度か聞きました。また、ゲストと気軽に話せるイベントが欲しいのでデザートビュッフェを行いましたが、ケーキ屋さんのような本格的なスイーツがたくさん並び、ゲストからは「うわあっ」と歓声が上がっていて嬉しかったです。プランナーさんは結構まめに連絡をくれましたが、披露宴での余興やウェルカムスペースなどのアドバイスはそんなに多くなかったので、自分たちでしっかり調べて、何をやりたいか、そのためにいつまでに何を準備すべきかなど考える必要があります。当日は会場入りは結構早い時間でしたが、メイク等や写真撮影、リハーサルなどは予想以上に時間がかかり、ウェルカムスペースやゲスト対応などは全くできないので、その前提で準備しておく必要があると思います。詳細を見る (769文字)
もっと見る費用明細2,768,605円(41名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
明るく落ち着いた雰囲気の式場/スタッフの方がとても親切です
白が基調の会場です。明るくすっきりした雰囲気で、シンプルかつアットホームな印象を受けました。自然光が入り、庭や花が見えるので、とても明るい印象です。外の庭の雰囲気と相まって、華やかではあるものの静かで落ち着いているところが、とても気に入っています。お皿やテーブルクロスやお花が映えそうで、今から楽しみです。デザートのシャーベットがとても印象的でした。カラフルで美味しくて、どんなゲストにも喜んでもらえるお料理だと思います。また、試食の際のお皿がとても素敵だったのが印象的でした。飯田橋駅から少し歩きます(大人の足で5~7分程度)。途中で坂があったり歩道の細い道があったりするので、車椅子の方やベビーカーの方はタクシーを使うのも手かなと思います。周りはビル街です。下見の際に何か所か他の会場を見学しましたが、プランナーさん始めスタッフの方々の対応が一番自分としっくりきました。経験の豊富さや落ち着きが伝わってきて、安心していろいろとご相談することができています。会場の雰囲気とスタッフの方々の安心感、アクセスの良さが決め手でした。式の日程はまだ少し先で、まさにこれから準備が始まるという段階ですが、今からとても楽しみです。アットホームで落ち着いた雰囲気の式がしたい、自然光が入る明るい会場がいい、ガーデン挙式がしたい、レストランウェディングがしたい、などと考えていらっしゃるカップルの方にお勧めかなと思います。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ご飯が美味しい!結婚式場
挙式会場は室内とガーデンから選べます。気温や天気によって当日変えることもできるとのことでした。室内はリニューアルされて、白を基調に綺麗な印象でした。自然光も入るので明るめです。披露宴会場からガーデンが見えるので、白と緑を基調にしたナチュラルな印象です。大きめ丸テーブルがいくつかありました。ピアノもレンタル可能です。40名で見積もり、200万超えでした。ドレスの持ち込み手数料は5万円です。とてもおいしかったです。2つ星シェフがいらっしゃるとのことです。飯田橋駅から徒歩5分です。オフィス街にいきなり式場がある印象でした。担当の方がとても素敵な方で、フレンドリーに気さくにお話できました。私たちがやりたいことを叶えるために考えてくださりました。・料理が美味しかった・犬と挙式、披露宴ができるナチュラルな雰囲気で行いたい、料理が美味しいところがいい、東京駅からのアクセスがいい、犬と挙式披露宴を行える場所を探している方詳細を見る (408文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
絶品お料理とガーデンとプロのスタッフさんが素敵な式場
ガーデンと室内の挙式会場を選べます。どちらも素敵です。室内はナチュラルで温かい雰囲気でした。ガーデンはよりコンパクトで、ゲストと近い距離で挙式できるのが魅力的だと思いました。大きな窓がある明るい会場で、お庭のグリーンがよく見えます。全体的にナチュラルで上品な雰囲気が気に入りました。お食事や会場などのクオリティを思うとコストパフォーマンスはよいと感じました。スタッフさんも、予算に対してわかりやすく見積もりを出してくれました。とても美味しいです。感動しました。盛り付けも繊細で美しく、目でも楽しめます。また何度でも食べにきたいです。駅から近くも閑静なエリアにありました。プランナーさんがいつも笑顔で明るく迎えて下さり、素敵だなと思いました。試食の際も、お料理を運んで下さる方がみなさんプロフェッショナルで感動しました。まずお料理が絶品です。ゲストの方に喜んでもらえると思います。明るくガーデンがきれいなので、ナチュラルな雰囲気が好きな人におすすめです。スタッフの方のホスピタリティもすばらしいです。試食に行くことおすすめします。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理にこだわりたい方はおすすめです
ガーデンで挙式ができます。室内にもチャペルがあるので雨天時でも心配なく挙式を行えます。落ち着いた雰囲気の披露宴会場です。大きな窓があり、ガーデンと繋がっているので晴れれば明るい中で披露宴を行えると思います。ホテルウェディングのようなキラキラした雰囲気が好きな方には合わないかもしれません。初期見積もりより、中間見積もりで100万程度は上がります。当初の予算よりかなり上がってしまったので、最初からもう少し詳しい内容を教えていただきたかったです。料理は格別だと思います。フレンチのフルコースが堪能できるのでゲストも喜んでくれると思います。飯田橋から10分程度なので比較的アクセスは良いと思います。最初に担当していただいた方からなかなか必要な書類を送っていただけないことが何度も続き、心配になり他の方に相談しました。担当は他の方に変えていただき、その後はとても丁寧に説明をしてくださる方なので安心して打ち合わせを進められています。料理がおいしいナチュラルなウェディングや、料理にこだわりたい方におすすめです。見積もりの段階で、ドレスは最低額ではなく相場の価格にしていただく、エンドロールや装花なども考えられるものは入れていただくと、より実際の金額に近い見積もりで検討しやすくなると思います。詳細を見る (543文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理、ガーデン、一軒家の内装が素敵です
何より、緑に囲まれたガーデンが印象的でした。狭すぎず広すぎず、晴れた日であれば最高のガーデンウエディングが実現できそうだと感じました。それだけに、当日の天候に「賭ける」ことになりますが、晴天が多い月を選ぶのが重要だと思います。挙式のあと、ガーデンでシャンパンをあけて乾杯することもできるらしいです。雨天の場合には屋内のチャペルを利用することになりますが、こちらも他の結婚式場と比較しても遜色がなく、白を基調とした美しい内装でした。万が一雨が降ったとしても、相応の満足いく挙式ができると感じました。気になった点としては、ガーデンの挙式会場のうち、屋根の下における座席数が70脚程度だったことです。70人前後を呼ぼうしているため、日差しが差し込んだり、立ち見をしたりする人が出てくる可能性があるとのことでした。ガーデンと隣接した会場で、ガーデンを一望できます。ガーデンからのアクセスを含め、良い印象でした。スクリーンの大きさもチェックしましたが、座席によって見えずらいなどの問題点は感じませんでした。新郎新婦が座る席と、参加者の距離も近く、アットホームな挙式にできそうだと感じました。新郎新婦の席も、ソファとテーブルから選べるそうです。背景が庭になるので、写真も映えると感じました。テーブルは5人がけから10人がけが目安で、最大13個程度配置できるそうでした。私たちは70人定員を想定していましたが、人数が上振れしても問題なく、また、会場の広さからしてもちょうどよい人数でした。内装は白を基調としつつも落ち着いた雰囲気がありました。いくつもの式場をまわりましたが、料理はここが一番おいしかったです。見た目やスプーンを入れたときの驚きもあり、非常に満足しました。飯田橋駅から5分程度でつきます。飯田橋駅のアクセスの良さも含めて、非常に利用しやすい立地の会場だと思います。式場まわりには飲食店も多く、2次会なども企画しやすいと思います。式場の場所自体は大通りから1本入ったところにあり、閑静な雰囲気です。式場は高めの壁で囲われており、通行人から見られたりすることはありません。入口を開けると目の前が受付になるので、例えばホテルウエディングのように一般の利用者とすれ違ったり、会場探しで時間がかかるようなこともないと思います。入口の階段や門も高級感があり、雰囲気が良いので、入るときに新郎新婦や参加者も気分があがると思います。元々は、少し入口の場所がわかりづらかったのですが、昨年に改装され、入口の場所もわかりやすくなっています。式場選びの条件が「料理がおいしい」「一軒家を貸し切りにできる」の2点でした。前者は、高いご祝儀をもってきてもらったのに、料理が微妙だと申し訳ないし気分も上がらないから、後者はホテル挙式では一般の宿泊者などとすれ違い、また1日に何組も挙式するため押し出されるような形になってしまうのが嫌だったからでした。この会場は、この2点を完全に満たしていました。元々はガーデンウエディングは雨天のリスクがあるため、あまり望んでいませんでしたが、本会場のガーデンが非常に素敵で、雨が降った場合のチャペルにも一定の満足をしたため、前向きに検討することにしました。特出したのは、料理でした。味だけでなく、見た目や食べるときの「驚き」にもこだわっており、明らかにシェフの腕が良いです。一軒家形式なので、子供連れも気を遣わずに会場を利用できると感じました。他の会場でも当てはまることですが、見学したときに式場が提示してきた見積りから、最終的に総額は上振れします。衣装や花代、ペーパーアイテムなどの準備が必要だからです。この点を踏まえた上で、会場全体の満足度と料金が見合っているか、熟考することが肝要だと感じました。また、この会場のガーデンは非常に素晴らしいですが、当然のことながら雨が降るリスクはあります。屋内のチャペルで挙式する場合に自分たちは満足できるのか、納得できるのか、という点も考える必要があると思います。上述した通り、私たちは料理、ガーデン、内装などを含めて非常に満足をしました。ただ、ホテルならホテル、総合結婚式場なら総合結婚式場のメリットがあると思うので、さまざまな会場をまわり、きちんと比較することが大事だと思いました。詳細を見る (1767文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
見て食べて楽しめる素敵なお料理!
会場の雰囲気:緑が点在しており、自然をモチーフにした挙式を想定している人によって良い会場だと思いました。緑に具体例としては、きれいなお庭があり、手入れのされた木々が立ち並んでいます。設備:建物が新しいというお話だったと思います。そのため、全体的に清潔且つ綺麗な印象を受けました。親族や友人などが来ても好印象な設備だと思います。また、挙式は建物内だけでなくお庭でも行なえることは魅力的な設備だと思いました。会場の雰囲気:披露宴会場には大きな窓があり、その窓から緑を見ながら披露宴を行うことができます。設備:建物が新しいというお話だったと思います。そのため、全体的に清潔且つ綺麗な印象を受けました。親族や友人などが来ても好印象な設備だと思います。見積もりは45名で300万円程度でした。50名で300万円程度を予算としていたので、少し予算オーバーではありますが、立地や料理、式場などさまざまな点を考慮すると予算オーバーするのは致し方がないと思えるくらい素敵な式場だと思いました。スープとお肉料理とデザートを試食しましたが、どれも美味しくて鳥肌が立ちました。特に、スープがとても美味しかったです。グリンピースの冷製スープだったと思いますが、グリンピースの旨味がギュッと詰まっており濃厚で、何回でも食べたいと思う味でした。また、デザートのとても面白く飴細工を使用しておりまず見た目で楽しめました。食べる際は、自分でその飴を割ってからアイス(たしかアイスだった思います。。。)などと併せて食べました。jr飯田橋駅から数分でつく場所にあり、駅から建物までの道は平坦なので、老若男女訪れやすいです。jrや地下鉄の駅が最寄りにあるので交通の便は良いです。また、狭い道に面しているわけではないので、タクシーなどで訪れた場合、建物入口で乗り降りができそうです。結婚式場がある場所は、大通りに面した場所ではないため、車の音などは特段気になったりしません。近くにオフィスビルがあったりしますが、休日であれば人の出入りは多くないと思いますので、結婚式場の周辺で人が混み入っているというふうに感じることはないのではないかと思います。私たちに寄り添いながら結婚式当日に向けて一緒に準備していただけるという印象です。私たちからの要望にできる限り応えてくれたり、私たちからの質問に丁寧にお答えいただけたりしました。具体的には、挙式の開始時間を相談したら私たちが希望する時間帯になるように調整してくださいました。また、堅苦しくなく、かといって砕けすぎているということもなく、ちょうどよい匙加減で接していただけるので、やり易さを感じています。その他印象的だったのは、1つの結婚式をスタッフ一同チームで創り上げていこうという気概を感じられたことです。これはスタッフの方と話をしているときに「1つの式を成功させるために、各スタッフが自分の役割を果たしそしてスタッフ同士で協力しながら取り組むことを大事にしている」というようなことをおっしゃっていました。・お料理・お庭での挙式・お肉トスお料理を特に重視するカップルであればおすすめな結婚式場だと思います。詳細を見る (1305文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
お料理は間違いなし、ガーデンも素敵です
ガーデンチャペルは緑が豊かでかわいい雰囲気です。夕方に見学したので少し暗く感じましたが天気の良い日は気持ちよく過ごせそうです。室内チャペルは明るく暖かい印象を受けました。天井も高く開放的です。強いて言うなら椅子はクッション等がついていないので少し座り心地が悪そうかな…と思いましたが、30分程度の挙式であれば許容内かと。高砂のバックに大きな窓があり、緑が映えてとても綺麗です。広さも十分で50〜60名であれば丁度良く使えると思います。特典は他の式場よりも少ない印象です。ペーパー類は持ち込み無料なので、うまく節約したいです。料理、デザートともに絶品です。他の式場のお料理が物足りなく感じるくらいです。味はもちろん、見た目にもこだわりを感じます。特に飴細工のモンブランは感動しました!jr飯田橋駅から徒歩3分とアクセスはとても良いです。道中も平坦ですのでゲストの負担も少ないと思います。皆さん落ち着いていて上品な印象です。レストランということもあり、食事の提供もとてもスマートでした。また、サービスでいただけるコーヒーや紅茶は種類がたくさんあり選ぶのが楽しかったです。一番の決め手はお料理です。今後記念日などにレストランとしても利用できる点が良いと思いました。また、都内でガーデンがあることも魅力的です。挙式は当日の天気次第で室内外を選べるそうです。アットホームな雰囲気がとても気に入りました。大手の式場とはまた違う、唯一無二の結婚式が挙げられそうだと思いました。詳細を見る (631文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
美味しいご飯と素敵なお庭
ガーデンウェディングや、ペットの参列が可能な点はほかにはない魅力的な部分です。都会にありながらも自然が楽しめる明るい印象会場です。大きな窓から、綺麗なお庭が見えるので明るい印象があります。レストランなので程よい広さで、アットホームな披露宴ができると思います。70名ほどの規模の式で約350万円とのことでした。平均的だと思います。季節に応じた特典などつけてくださるので良心的だと思います。美味しいフレンチが味わえます。ワインメニューも豊富です。デザートビュッフェができる点も魅力的です。試食で心を奪われました!飯田橋駅は便利ですし、駅からも歩いて5分程度なので、参列する方も楽だと思います。車も4台ほど停められるとのことなので、遠方からの車での参列者がいても安心です。都会なので周りにたくさん建物がありますが、中に入ると広々とした雰囲気です。スタッフのかたは明るくて丁寧です。遠方に住んでいるのでオンラインでの打ち合わせなど調整してくださり、安心して準備を進められます。質問などにも丁寧に答えてくださります。美味しい料理で参列者をもてなしたいという気持ちが強かったので選びました。かしこまりすぎず、ゲストとの距離が近い式にしたいので、レストランという環境も良いと思います。アットホームな温かい式で、なおかつ美味しいものが食べたいカップルにおすすめです!ガーデンウェディングもできますが、雨の場合や希望に応じて室内でも挙式を挙げられるので、見学してみると良いと思います。結婚式をしたあと、アニバーサリーでレストランに行くことができるという点も素敵だと思います。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
美味しいお料理とナチュラルな雰囲気
きれいに手入れされたガーデンでした。雨天の場合は屋内のチャペルも利用できるようですが、ぜひとも緑いっぱいのガーデンで挙式をしたいと思うような素敵な会場でした。新郎新婦の後ろがガーデンの見える大きな窓のため明るく、開放感があり、ガーデンの緑がよく映えました。装花は華美すぎずシンプルなのに華やかで、私の希望する雰囲気にぴったりだと感じました。紙類の持ち込みは無料、ドレス持ち込みは有料のようです。全体的な見積もりは他と比べて少し高くなりましたが、そこまで驚くほどの高額にはなりませんでした。レストランなので食事はさすが、文句なく美味しかったです。瓶ビールが赤星というのも個人的にポイントが高かったです!また、飲み物のグレードによってはカップルのイメージのカクテルも数種類作ってくれるようで、興味がわきました。東京駅からのアクセスが良いため電車の便は良いと思いました。駅からは少しだけ歩き、住宅やビルが並ぶ所にあるため、地図を頼りに向かいました。ひとつひとつ丁寧に説明いただきました。どんなに魅力的でもその場で契約はしたくないと思っていましたが、急いで契約を勧められることなく、一度持ち帰って検討することにも好意的に対応いただけました。料理がとにかく素晴らしいです。また、ガーデンがとてもきれいに手入れされており、受付や入口含め、会場中のお花のセンスがとてもよかったです。ナチュラルで飾りすぎない式場を探していただめ、希望と一致していました。1日に最大2組の式となるため他の方々と鉢合わせしないところも良いと思いました。料理にこだわる方には非常におすすめだと思います。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
気持ちが温かくなる式場です。
ガーデン挙式をしたく見学に行きました。まずガーデンですが風も通りとても素敵な場所でした。そして中のチャペルも見させていただいたのですが天井が高く雰囲気も良くて扉を開けていただいた瞬間にうわあと声が出てしまいました。ガーデン希望で見学に行きましたが中のチャペルも想像以上に素敵で迷います披露宴会場の高砂の後ろが大きなガラス窓になっておりガーデンの緑と射している光がとても素敵でした。あとはお子様連れのゲストも安心できるように色々お聞きしましたが丁寧に説明をしてくださり安心できました。今まで見学した中で1番美味しかったし見た目も綺麗でした。一部の路線だと少し坂がありますが殆どは道も分かりやすくすぐ着きますスタッフさんはみんな優しく丁寧でした。今日契約しないと、、などの言葉もなく大切な事なので、と寄り添ってくださいました。緑に囲まれてアットホームな式をあげたい方、お子様連れのゲストがいる方にオススメだと思います。見学に行く前にやりたいこと、持ち込みたいものなどまとめとくと細かい見積もりを出してくださいます。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
全てにおいて温かみのある素敵な会場です。
温かみのあるアットホームな空間で素敵な印象です!都会の中で緑の多いレストランはなかなかないと思います!披露宴会場の大きさも丁度よく、雰囲気や色合いも素敵な会場で設備に関しても問題ないと思います!駅からの道程も非常に分かりやすく、ゲストも安心して招待できると思いました!周りにはビル群がありますが、非常に静かな会場です。1度食事に来たことがあって、スタッフ一人一人がとても丁寧にサービスして頂き、ここで式を挙げたいと強く思いました!・まるごと貸切にできる・非常に美味しい料理・サービス力の高さ・ペットを連れてこられるアットホームな結婚式を挙げたい人、参列される方に美味しい料理を提供したい方、是非おすすめです!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/08/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑がいっぱいですてきな式場!
緑が多い会場を探していたので、実際行ってみてとても雰囲気が気に入りました。レストラン挙式はどうなんだろうかと思っていましたが、実際見学に行ったところチャペルも素敵で想像以上にとてもよかったです。披露宴会場からもガーデンが見えて、とても素敵な雰囲気でした。試食の時はレストラン営業ではあったので、披露宴の時はどうかはわかりませんが、スタッフがとても多くてサービスが充実してる印象でした。金額としては驚くほど高いということもなく、許容範囲かなという感じでした。さすがレストランということもあり、とてと美味しかったです。最寄駅からも近く外観も可愛くてすてきでした!対応してくださったプランナーさんは、とてもお話ししやすく丁寧に案内してくださいました。契約後、実際の担当プランナーさんも同じ方が担当してくださるとのことでぜひお願いしたいと思い、申し込みをさせていただきました。レストラン挙式を検討していない方でもぜひ一度見てほしいなと思いました。ガーデンも素敵で、チャペルも想像以上だったのでどちらの挙式もやりたいと思うほどです。緑が多い、ナチュラルな雰囲気が好みのカップルにはとてもおすすめできるなと思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しく、素敵な雰囲気の式場
挙式会場は室内とガーデンの好きな方を選ぶことができます。室内チャペルは落ち着いた雰囲気です。白が基調となっているので明るいです。ガーデンチャペルは周りの緑に白いドームが良く映え、爽やかな雰囲気です。雰囲気が異なるので、どんな挙式をしたいかイメージしながら見学されると良いと思います。新郎新婦の後ろ側が全面窓になっていますので、日の光がたくさん入り、とても明るいです。ガーデンがよく見えて解放感がありますので、雰囲気が堅くなりすぎないところが良いと思いました。また、すぐにガーデンに出られますので、披露宴中に、ガーデンを使った演出が可能なのも良いと思います。スクリーンがありますので、映像も問題なく流すことができます。季節によってコースのメニューが変わります。どれもとても美味しかったですが、美味しいだけでなく、見た目もすごく綺麗でした。飲み物は、オリジナルカクテルを作るコースがことがあるそうで、オリジナルカクテルを作ってゲストに楽しんでいただくのも楽しそうだなと思いました。最寄駅の飯田橋駅には多くの路線が通っていますし、飯田橋駅から歩いてすぐですので、アクセスはとても良いと思います。駅から近いですが、式場は静かなところにありますので、ガヤガヤしていて雰囲気が壊れてしまうということはありません。どの施設も素敵で、堅すぎずカジュアルすぎない雰囲気が良かったですし、ガーデンや階段等、写真映えするところがたくさんあるのも良かったです。また、会場を丸々使うことができますので,他の花嫁さんやゲストの方と鉢合わせすることがないことも安心です。それから、本当に料理が美味しかったので、料理を重視されている方には本当におすすめです。ガーデンウェディングを考えている方は,結婚式を挙げる時期にガーデンにどんな花が咲いているかも確認しておくと良いのかなと思いました。また、少人数での結婚式を考えていて時期にこだわりがある方は、事前に相談した方が良いと思います。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分が招かれたい式場
【ガーデン】ラウンジからのガーデンチャペルは本当に素敵でお庭も可愛くて一目惚れでした。【チャペル】ガーデンチャペルが良くて見学に行きましたが室内のチャペルも想像以上に素敵でどちらがいいか迷うレベルでした。見学は夕方で暗い時間に行ったのですがとても明るかったです。日中だとステンドガラスから日がとても入るとのことでした。高砂の後ろが大きなガラス窓になっていてガーデンが広がっています。自然なところでやりたいと思っていた私たちの理想にぴったりでした!夕方の暗い時間に見学に行きましたが外のライトアップもかわいくて夕方挙式もいいなと思いました。割引は他会場と比べ少ないかと思いますが、貸切にできる、都内でガーデン、高いクオリティの美味しい料理などを考えれば納得です。見積もりを出していただく際にやりたいことや料理のグレードなど希望に応じて作成していただき値上がりポイントも教えていただきました。今まで見学した来た式場さんの中で1番美味しかったです!プランナーさんおすすめの前菜も想像を超える美味しさでした!式場までは近いので行きやすいと思います。jrで行った際は坂もなく分かりやすかったです。東西線から行った際は坂が少しありました。スタッフさん皆さんが丁寧で話しやすくて温かい雰囲気でした。気になったことを質問しやすかったのでありがたかったです。・かわいいお家に招かれたみたい・今まで参列した式場といい意味で違う印象なのでわくわくする・とにかく式場全体が可愛い・トイレが綺麗・お料理が美味しい・ガーデンが素敵・チャペルも想像以上に素敵・小さいお子様がいる方でも安心できる設備・プランナーさんがとても温かくて親切・持ち込みができる(一部持ち込み料あり)どんな式にしたいか、絶対やりたいこと、こだわりたいことなども見積もり作成時にお伝えするとヒアリングしながら作っていただけるので意見をまとめておくといいと思います!見学をクリスマスの時期に行ったのですが、クリスマスの装飾が本当に可愛かったです!詳細を見る (843文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然豊かで、お料理がとっても美味しい。
挙式会場は、ガーデンチャペルと室内チャペルから選べるようです。貸切の会場なので、挙式当日の天候に合わせて変更もできるそうなので、雨の心配もいらないのが魅力的でした。ガーデンチャペルは、都心でありながら、バラや緑に囲まれた環境でした。披露宴会場は、大きな扉があり、チャペルのある広々とした庭を見渡せ、明るい雰囲気です。貸切の会場なので、庭やエントランスも利用してデザートブュッフェをできたり、演出にもこだわれそうです。お料理や装花、ドレスにこだわるとコストは少々高くなりそうですが、予約方法やシーズンによって、特典ができ、予算内での挙式ができそうでした。シェフが7年連続でミシュランの星を獲得しているそうです。お料理の彩がよく、香りも豊かで、とても美味しかったです。jrや地下鉄の通っている飯田橋駅から徒歩5分程度で、アクセスはよかったです。東京駅や上野駅からタクシーでも行きやすいと思います。近くに飲食店やホテルも多そうなので、遠方から来る人も困らなさそうです。明るく笑顔なスタッフの方が多い印象でした。色々、相談に乗って頂き、自分らしい挙式にできそうだと感じました。お料理にこだわりたい人におすすめ。ガーデン挙式をしたい人におすすめ。式場を見に行くと高揚感が高まって、すぐに予約したくなりますが、色々な式場をみて、試食、お見積もりを頂いて比較してみることは大切だと思いました。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
お料理がとても美味しいレストランウェディング会場です
ガーデンが披露宴会場から見える造りになっていて、明るい雰囲気です。特典をつけてくださり、助かりました。味がとても美味しく、1番低価格なコースでも十分にお料理を楽しめそうな内容でした。飯田橋駅から徒歩5分以内で、場所が分かりやすく、アクセスがいい。4台まで駐車場をお借りすることができるので、遠方の方も招待しやすいのがメリットです。押し付けがましい営業等がなく、とても良い印象です。スタッフさんはとても丁寧な方ばかりです。お料理が他の式場と比較して1番美味しかったところが決め手になりました。ガーデンウェディングもできるので、他の式場ではできないような結婚式を検討しているカップルにはおすすめだと思いました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
此処を選んで本当に良かった!と心から思います
ガーデン・室内の2つのチャペルのうち、室内の方を使用しました。下見の時と本番とで印象変わらず、アイボリー基調の光の溢れるナチュラルで可愛いチャペルでした。挙式には友人も参列してもらい、ゲストが約50人、スタッフの方々など合わせると60人ほどがチャペル内に入りましたが、狭すぎず広すぎず、丁度いいくらいの大きさだったと思います。逆に言うと、これより人数が増えると少し手狭に感じるかもしれません。ガーデンの方は、ファーストミートやフラワーシャワー、シャンパンオープン、乾杯、写真撮影、デザートビュッフェにて使用したので、室内チャペルを使用することでガーデンを使えなくなるということはありません。ガーデンの見える大きなガラスを背に、高砂をソファ席にしての披露宴でした。やはりゲスト50人ほどで、狭すぎず広すぎず丁度いいくらいの大きさに感じました。室内チャペルと雰囲気近く、アイボリーとブラウンのナチュラルテイストな披露宴会場です。フローリストさんのデザインするフラワーがよく映えて綺麗でした。やりたいことは妥協しない、悔いが残るくらいなら高くてもいい、を第一に色々要望を詰め込んだ結果、当初よりも結構値上がりしてしまいました。・ドレス(ランクが高いドレスを選択)・タキシード(2着目追加)・ウエディングケーキ(特殊な要望)・装花・装飾(各種フラワー追加、高砂をソファに変更など)辺りが主に値上がりしたポイントです。申し込み時点での見積もりはしっかり実際のお値段相応のもので作ってくださいますが、色々こだわるとそれよりも上がってくると思います。申し込み段階からこだわりたいポイントをしっかり伝えれば、それに応じた見積もりを作ってくださるかと思います。・招待状・メニュー表が、申し込み時点見積もりよりも少し安いデザインを選択したため値下がりしました。安いから可愛くないデザインということはなく、納得のいく可愛い気に入ったデザインにした上でのお値段のため嬉しい誤算でした。その他ペーパーアイテムは持ち込み料がかからないため、自分たちで作って持ち込むと節約できます。また、申し込み当時に見積もりには入っていませんが、アフターブーケサービスは自分たちで選択したところにお願いし、少しお値段を抑えました。試食の時点で私たちが大変美味しく大満足だったため全く不安には思っていませんでしたが、ゲストの方々からも料理はやはり大絶賛でした。苦手な食べ物も美味しく食べられたとのお声もあり、自分が料理を作ったり提供したりしたわけでもないのに、この式場を選んだ私たちも誇らしい気持ちになりました。ウエディングケーキも、私たちの要望を聞いてくださり、要望通りの可愛く素晴らしいものに仕上げてくださいました。お料理は2ランクから選べますが、ハイランクでないと美味しくないということは一切なく、ランクアップで品数が増えるくらいで、安い方のランクであろうと十分すぎるほどに美味しいので、純粋なメニューの好みで選んでもよいと思います。招待状に、アクセスに関する案内の紙を追加で注文して入れたことも奏してか、ゲストの方から分かりにくいというお声はありませんでした。飯田橋駅は路線も多く大きい駅のため、駅構内は少し迷いやすいかもしれませんが、地上に出てからはとても分かりやすい道順でゲストの方も動きやすかったのではと思います。新幹線駅からはどうしても1回は乗り換えを挟んでしまいますが、複雑な乗り換えにはならず大きな問題にはならないのではないでしょうか。準備・本番いずれも、関わる全ての方が大変素晴らしく気持ちの良い接客をしてくださいました。忘れや不手際が非常に多かった私たちですが、嫌な顔ひとつせず快く対応してくださいました。沢山ご迷惑をかけてしまったかと申し訳なく思うくらいでしたが、そのように温かく対応してくださりとても安心しました。結婚式を行う・式場を選択する上で料理とスタッフの2点を最重要視していた私たちは、此処以上にその2点をクリアしてくれる式場は無かったと思います。上記でも述べましたが、・料理・スタッフのホスピタリティの2点がとにかく最高なので、これらを重視する方には心からおすすめいたします。式場の雰囲気の好みや立地、お値段など他の条件がクリアできるならば、絶対に良い式にできると言えます。不安に思うこと、相談したいこと、やりたいことは積極的にお話しするとよいと思います。可能な限り柔軟に対応して頂けます。少しお値段はお高めになりますが、妥協したくないポイントは貫き通すと悔いのない満足のいく式になると思います。式をする当人たちの満足をしっかり考えてくださるスタッフの方々が沢山お力添えをしてくれます。詳細を見る (1939文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームなガーデンウェディング
・ガーデン挙式ができる。緑の中、テントのような会場が素敵だった・ただ、近隣のビルが近く圧迫感を感じた・天井が高く広々としている・窓が大きく開放感ある明るい雰囲気・そんなに高くない見積書でした。持ち込みもできるので、工夫次第で節約できるかと。・お料理はかなり美味しかったです。ステーキをいただきましたが、ソースに工夫が凝らされていて、ほかの会場よりも満足度が高かったです。・飯田橋駅から徒歩10分弱。ヒールを履いての移動や夏場はちょっときついかも・お若いエネルギー溢れる方が多いイメージ。どんどんアイディア出しましょう!って感じの伴奏者な雰囲気です。・工夫して、オリジナルティの高い結婚式をしたい方におすすめです。やりたいこととプランナーさんのテンションがあってることが重要かと。・持ち込みの可否やどこまで実現可能かの確認は大切かと。・会場、料理、サービス等全体のバランスがいいと感じました詳細を見る (394文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
心ときめく外観、可愛らしいお庭、お洒落なお料理!
着いた途端に、可愛い!と心がときめくような外観と、お洒落な内装、素敵なお庭など、どこを見てもわくわくしました。お庭のハートマークもとても可愛かったです。時期によりお花が咲いたり、レモンなどの果実が実ったりもするそうです。広すぎないので、アットホームに行えそうと感じました。高級感がありながらアットホームな雰囲気もあるレストランで、温かな披露宴を行なえそうでした。平日は少しお安くになる上に、貸切で時間も決められて、お得感がありました。持込み料金も高すぎたりせず、納得の価格でした。お肉料理のソースが、初めて味わうようなお洒落な味付けで、こだわりを感じました。デザートもお洒落で美味しく、コースの最後に特別感を味わえました。駅から歩いてすぐなので、迷わずに辿り着けました。周りの景色は普通の街中という感じの筈ですが、お庭の木々が現実感の目隠しになってくれて、非日常感を味わえそうでした。親身になって相談に乗ってくださり、安心してお話させていただけました。礼儀正しく、でも堅苦しすぎずに接していただけて、信頼できそうと感じました。会場に着いた途端、お写真で拝見していた以上に可愛らしい建物に心がときめき、一目惚れしてしまいました。中へご案内いただくと、館内の装飾や小鳥のさえずりが聞こえるお庭、高級感がありながらアットホームな雰囲気もあるレストランなど、どこを見ても素敵でした。試食させていただいたお料理やデザートは、見た目も味付けもお洒落で、特別感を味わえました。ナチュラルでアットホームでありながら、しっかり高級感や特別感も味わいたいカップルにおすすめと感じます!詳細を見る (682文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
お料理が美味しいレストランウェディング
ガーデンが素敵な挙式会場で、都会の真ん中にいるのを忘れさせてくれる雰囲気です。雨天でも建物内のチャペルが利用できます。披露宴会場は特別広く感じないのですが、最大約100名のゲストも着席できる、レストランウェディング風のアットホームな部屋です。一軒家であることから、隣の待合室や、2fの控え室も広々使えるところが魅力的でした。高齢の親戚がいても全館バリアフリーで車椅子でも移動できます。一部割引や、特典が含まれているので、予算は抑えられました。・お肉料理が絶品ですjr飯田橋駅、または地下鉄東西線駅から徒歩8分。車でも高速出口から近く、駐車場も4台完備。プランナーのリーダーさんに対応して貰い、きめ細やかな説明と明るいトークでとても感じが良かったです。その後もプランナーさんやカメラマンさん、フローリストさんなど仲が良さそうな雰囲気で楽しく準備ができました。・お料理・プランナーさん・じっくりプランを立てるカップルにオススメ詳細を見る (411文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、ガーデンが綺麗な式場
5月の結婚式を考えていたので、挙式会場は2つありますが、ガーデンが特に緑豊かで素敵だと思いました。もう一つの会場も音が綺麗に響く素敵な空間です。ガラス張りで外のガーデンが見えるところがアットホームな感じがします。デザートビュッフェをガーデンでできるところが惹かれた理由の一つです。お肉料理がとても美味しかったです。栗のデザートも美味しかったので、結婚式に来てもらう人にも楽しんでもらえるのではないかと思いました。アクセスは飯田橋駅から近く、周りは静かな場所です。スタッフは皆様明るい方が多く、丁寧に説明していただきました。また、疑問点に確実に回答を頂けたと思います。アットホームな式場とその時間を貸切にできるところが魅力的だと感じています。ガーデンでの乾杯ができるので、参列者と近く感じられるところが良かったです。お支払いのタームやどのようなレンタルドレス屋さんと提携しているのかを確認しておくと良いと思いました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
接客とお料理が素晴らしい、あたたかい雰囲気の式場
綺麗にお手入れされたガーデンで挙式ができるのが魅力です。屋内の挙式会場は真っ白な会場ではなく、暖炉のある柔らかく温かい雰囲気でした。フローリングの床で、ウッディな柔らかい雰囲気。バーカウンターがあり、新郎新婦オリジナルのカクテルでおもてなしできるそうです。窓から綺麗なガーデンが一望できて雨でも明るかったです。駅から徒歩5分くらいで、ゲストのアクセスも安心だと感じました。スタッフの方は全員、心が通う素晴らしい接客でした。心遣いが細やかで親戚や友人、仕事関係の方、誰を招待しても安心だと感じました。接客とお料理が素晴らしかったのが印象的でした。お料理は一品一品がとても美味しく、見た目も美しかったです。一軒家で落ち着いて、美味しいお料理とともにあたたかい雰囲気の式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
価格は高いが満足感も高い
チャペルは屋内とガーデンが選べます。ガーデンの方が開放感があります。会場の大きさや80名前後ならちょうどよく、明るい雰囲気で好印象です。トイレもキレイで手拭きタオルなども準備されております。コスパは料理のレベルからすれば相応かなと思います。低価格な会場と比較すると、ほぼ余興などオプション追加しなくてもご祝儀を差し引いた手出しが100万前後を超えますが、貸切など他にはない特別感があるかと思います。ブライダルフェアに参加した中でダントツ料理が美味しい。過去数十回参列してきましたが、中には残念ながら料理がいまいちで、記憶に残らない・居酒屋レベルの料理にガッカリした経験がありました。そのため、自分たちが挙げる際はゲストに満足して返って頂きたくこの式場を選びました。渋谷や銀座の式場などはワイワイガヤガヤした中で複合施設内にあったりしますが、こちらは比較的閑静な場所にあるかと思います。アクセスもそこまで悪くありません。貸切がいい方料理やドリンクの質が高い緑や花が多い会場デザートブュッフェゲストに満足して頂きたい方貸切がいい方ホテルウェディングが嫌な方料理やドリンクの質が高いところを探してる方緑や花が多い会場を探してる方デザートブュッフェができるところなどがオススメです。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 43% |
81名以上 | 14% |
ソンブルイユ TOKYOの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ソンブルイユ TOKYOの結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- 宴会場から緑が見える
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ358人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*旬を味わう*贅沢試食/美食&おもてなし体験×相談会
<10/4*月初限定>◆ミシュラン2つ星獲得シェフ☆☆旬食材で彩る贅沢フレンチを無料試食で堪能◆都心に佇むガーデン付き邸宅を丸ごと貸切に◆ガーデン・チャペル選べる挙式スタイル◆月初限定の特別特典もご用意!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催緑溢れるガーデンを眺めながら特別な空間で味わう贅沢フェア体験
<10/5*体験型フェア>◆花嫁憧れのガーデンウェディングが都心で叶う!◆東京駅から10分・飯田橋から徒歩3分の嬉しい好立地◆星付きシェフが振る舞う絶品フレンチでゲストも大満足◆美食&おもてなしをフェアで体験
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催*3連休SPフェア*プレミア試食会★好立地×貸切邸宅×おもてなしW
<10/11★3連休限定>◆人気の理由をフェアで体験☆◆東京駅10分好アクセス!都心に佇む邸宅を丸ごと貸切◆開放感あふれるガーデンウェディング体験◆1日貸切邸宅でゆったり過ごせる◆評判の料理を無料試食で堪能
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5212-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ミシュラン2つ星★フレンチコース4万円相当】をフェア参加で無料試食
フェア参加でゲストにも大好評の料理を無料試食。7年連続で星獲得シェフ自慢のスペシャリテ、牛フィレ肉のグリエなど旬食材を取り入れた逸品を堪能下さい。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ソンブルイユ TOKYO(ソンブルイユトーキョー) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見1-8-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央総武線(各停)「飯田橋駅」西口より徒歩3分 東京メトロ有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口より徒歩4分 東京メトロ東西線・都営大江戸線「飯田橋駅」A3出口より徒歩7分 JR「東京駅」より「飯田橋駅」まで電車で9分 |
---|---|
最寄り駅 | 飯田橋駅 |
会場電話番号 | 03-5212-4122 |
営業日時 | 平日 11:00~19:00/土日祝 10:00~20:00(祝日を除く火曜定休) |
駐車場 | 無料 5台挙式当日の新郎新婦のみ利用可(予約制)/ご見学の際は公共交通機関をご利用ください。お車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
送迎 | なし【飯田橋駅より徒歩3分】都心で叶うガーデンウェディング |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都内では希少なガーデンでの挙式が人気です。ペット参加のウェディングも行っていただけます |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り緑と花に囲まれるガーデン挙式やフラワーシャワー、青空に向かってシャンパンオープン&乾杯、専属パティシエが作り上げるデザートブッフェなど多彩な演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能挙式・披露宴後の2次会利用も可能です。詳細は会場までお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 挙式当日、敷地内に専用駐車場をご用意。館内はバリアフリーです。エレベーターや車イス専用のお化粧室などもご用意しております。
|
料理の種類 | ミシュランで7年連続星獲得のシェフ若月が振る舞う祝宴の料理。幅広い世代のゲストに楽しんでいただける確かな美味しさを追求。味わって初めて分かる驚きをお愉しみ下さい |
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いさせていただきます。安心してご相談ください |
事前試食 | 有りブライダルフェアでもご試食をご用意しております |
おすすめポイント | 四季で全て一新されるウェディングメニュー。その時期一番の食材を厳選し、創り上げます
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内はバリアフリー設計、エレベーター完備でございます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり敷地内に車いすで乗り降りできる優先駐車場完備しております(予約制)資格取得スタッフ 詳細は会場までお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣の宿泊施設をご紹介します | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
