
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 一軒家1位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場1位
- 東京駅・皇居周辺 レストラン・料亭2位
- 東京駅・皇居周辺 ガーデンあり2位
- 東京駅・皇居周辺 デザートビュッフェが人気2位
- 東京駅・皇居周辺 ナチュラル2位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数3位
- 東京駅・皇居周辺 コストパフォーマンス評価4位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価4位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル4位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント5位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価5位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気6位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気6位
- 東京都 レストラン・料亭6位
- 東京都 デザートビュッフェが人気7位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価8位
- 東京都 ガーデンあり9位
- 東京都 緑が見える宴会場10位
ソンブルイユ TOKYOの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
丁寧な仕事に、愛と優しさを感じる式場
明るく大きな窓があるので、とても開放感があります。お部屋の雰囲気はナチュラルです。庭のハートの芝はもしかしたら好き嫌いが分かれるかもしれませんが、芝以外にも、レモンの木や薔薇などこだわりが詰まったお庭で、とても目をかけられた愛あるお庭だと感じました。会場がまだ新しく、車椅子の方に対応した施設で、控え室やお着替えの部屋もきちんと確保されているので、高いとは思いませんでした。絶対の上限の予算があるわけではないですが、それぞれの費目を自分で納得いくまで質問・調整させていただきましたが、数十に渡る質問にきちんと応対してくださいました。有名シェフが監修する式場にも行きましたが、ソンブルイユさんが一番美味しく、年代による味の好みのバランスも取れていると感じました。と、思ったのも、式場見学で試食をさせていただいた際に、神楽坂のたくさんのマダム達がランチをされていたので、年齢層が高い方にも、自分達のような若い年代にも合うお料理だと思いました。飯田橋から近くです。あまり迷わないと思います。担当プランナーの優しく、細やかな気遣いが決め手でした。細かい質問にも丁寧にご対応いただきました。また、レストランのスタッフさんも気さく、かつ、しっかりご対応いただき、目を配ってくださいました。ワインに関するお話や、お皿に込められた想いなど、たくさんお話をしていただきました。プランナーさんスタッフさんの対応お料理愛溢れる雰囲気お料理にこだわる方にオススメです。披露宴は60人からになるそうです。カード払いはできないようです。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
都内で憧れのガーデンウェディング
東京駅から電車で15分以内にも関わらずガーデンウェディングができ、ガーデンの芝にはハートの形がありとても可愛らしい。披露宴会場はナチュラルで白を基調としている。全体的に清潔感がある。1日2組午前と午後で分かれており、一軒家貸切の為、混雑することもない。控え室やお手洗いなど広めにとってあり、ゲストへの配慮がとても良いと思います。駅から徒歩10分圏内となっておりアクセスしやすい。また東京駅からも15分以内に来れる。スタッフ皆さま対応がとても丁寧で、プランナーさんが明るく印象がとても良いと思います。スタッフの皆さま対応が良いのと、ガーデンの雰囲気が決め手です。控え室も一軒家なので自分のゲストに合わせてレイアウトを変更出来る。入り口からだとガーデンが見えないがきちんと入り口にも四季のお花があり、雰囲気がとても良いです。料理重視の方ガーデンウェディングが憧れな方詳細を見る (381文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理を重視する方におすすめします
ガーデンと屋内、どちらでも挙式が可能です。また天候によって直前の変更も対応いただけるそうです。バージンロードは短く、アットホームな雰囲気で挙式ができそうです。大きな窓があり、お庭が見えます。光が入るのでとても明るく、綺麗です。ピアノがあり、演奏可能です。ゲストの前室のソファが色とりどりでとても可愛かったです。お見積もりは100名で約440万円でした。衣装や映像等の割引がありました。若干予算よりは高かったものの、お料理の美味しさが抜群だったためこちらに決めました。。お料理や飲み放題のグレードアップや、デザートビュッフェを選択するとさらにお値段はプラスになります。前菜、メインのお肉料理、デザート、パンの試食をしました。結婚式はかなりの回数参列していますが、どのお料理も群を抜いて美味しかったです。式場は料理の美味しい所と決めていたため、こちらの式場を選びました。お料理は季節によって変わるそうなので、秋のお料理が楽しみです。お値段は高くなりますがオリジナルコースもできるそうです。また、デザートをビュッフェに変更することも可能です。最寄駅のjr飯田橋駅からはゆっくり歩いても10分くらいなので近いです。ちょっとだけ遠くなりますが、地下鉄も通っているので便利です。場所は住宅街の中にあるので若干わかりにくいです。とてもフレンドリーで毎回のお打ち合わせが楽しみです。お料理は抜群に美味しいです。とにかくお料理が美味しいことを条件に探していたため、試食をした結果ほぼ即決でした。お庭も素敵なのでガーデンでの演出をしたい方にもおすすめです。派手な挙式、披露宴ではなく、ゲストとの距離が近いアットホームな結婚式をしたい方におすすめです。ホテルではないので、ベビーシッターのサービスはありません。ただ貸切なので子どもの参加も可能です。提携のドレスショップはお値段が高いので、持ち込み料を考慮しても他のショップの方が安くなるかもしれません。詳細を見る (815文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
お料理でゲストを喜ばせるのにうってつけの式場です!
チャペルは自然光がたくさん入るナチュラルな雰囲気です。素敵な雰囲気ではあるのですが、そこまで特色はないかもしれません。私たちは利用しない予定ですが、ガーデンチャペルもあるので、ガーデンで挙げたい方にもお勧めですよ。ハート形の芝生もあり写真映えも良いと思います。そこまで大きな会場ではないので中・小規模の披露宴に向いていると思います。会場は落ち着いた雰囲気で自然光もしっかり入るナチュラルな雰囲気です。私たちは自分達が主役になるというよりは、ゲストに感謝の気持ちを伝える披露宴にしたいと考えて、こちらに決めました。ゲストとの距離が近いアットホームな披露宴にしたい方にお勧めです。レストランなのでお料理が美味しい分、それなりのお値段はします。とにかく安く上げたいという方はやめたほうがいいかもしれません(^_^;)とても美味しいです。飯田橋駅から近く、また、東京駅からタクシーに乗ってもさほど遠くないのでアクセスは良いです。近くにある東京大神宮や角川のビルが目印にもなるので、土地勘のない人でも迷わずに着けると思います。とにかくお料理がおいしいです!私たちのゲストは舌が肥えたおじさんも多いのですが、そういった人にも喜んでもらえる点が決め手でした。東京駅からそこまで遠くない点も良かったです。ナチュラルな雰囲気の式にしたい方々に気に入ってもらえると思います。遠方からのゲストが多い場合、東京ドームや武道館のイベントと日程が重なると近隣のホテルが埋まりがちなので気を付けた方がいいかもしれません。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理・会場の雰囲気・スタッフ、どれも素晴らしい式場です。
室内の挙式会場を下見しました。まだ建てられて新しいこともあるとは思いますが、それを考えても隅々までキレイに掃除も行き届いていました。雰囲気もとても良かったです。新郎新婦の立ち位置からゲストとの距離がとても近く、アットホームな雰囲気を好む方にとってはその辺もプラスになるのでは、と感じました。事前に想像していたよりも広い印象を受けました。高砂の後ろに大きな窓が広がり、そこから庭の緑が見える環境で、すごく雰囲気が良いと感じました。会場は形の整った正方形(長方形?)で、会場内に余計な柱や壁の出っ張りなどがなく、使いやすい作りになっていると感じます。また、ゲストのテーブルについても、1テーブルあたりの人数によって3種類ぐらいの大きさのテーブルに変えられるようで、色々アレンジがしやすいと感じました。全体的にですが、挙式会場、庭、披露宴会場、待合室、その中に置かれているアイテムの一つ一つが全体的に調和されていて、さらにそこにレベルの高いスタッフの方のおもてなしが加わり、すごく心地のいい空間に仕上がっています。下見に行った数時間だけですが、このレストラン・式場を作った方のこだわりをとても感じ、軽い感動を覚えました。絶対的な金額としては安いわけではないですが、料理や会場の雰囲気、料理の質などを考えればパフォーマンスはよいのではと感じます。また、他の式場では、安く見せる為にか分かりませんが、必要最小限の内容で見積りを提示されることが大半でしたが、ソンブルイユさんでは、こちらの要望を細かく聞いてくれた上で、それを踏まえた現実的な見積り金額を提示してもらえ、誠実さを感じました。試食として、アミューズと肉料理のメインとデザートをいただきました。また、式当日も出してもらえるという、乾杯用のシャンパンと赤ワインをいただきました。味もレベルは高かったですが、視覚的にも食感的にも、色んな感覚で楽しめる料理となっており、とても美味しかったです。jr飯田橋駅西口から徒歩5分以内の立地で、比較的わかりやすいです。飯田橋はjrの他に複数路線が通っていますので、都内近郊からのアクセス性は高いと思います。また、あまりガヤガヤしていないところにあるので、雰囲気的にもよいかと思います。麹町の名店旧エメ・ヴィベールのスタッフが再集結して2017年の夏に作られたというお話に違わない、サービスレベルの高いスタッフさんばかりだと感じました。プランナーさんだけではなく、その他のスタッフさんも含め、細かい言動にまで気が行き届いているなと感じられました。下見が始まってから終わるまで、小さい点を含めて一度も不快になることがなかったです。料理、会場の雰囲気、そして何よりスタッフの方の対応が素晴らしかったです。料理にこだわりたい人にはおすすめだと思います。また、何箇所か他の施設も回りましたが、ここのスタッフの方のサービスレベルはかなり高いと思います。安心して任せられると感じました。詳細を見る (1228文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
バランスよく高得点な会場。お料理重視な大人カップルにおすすめ
式場は屋内チャペルとガーデンがあり、どちらも割とシンプルなので好き嫌いは別れないと思う。披露宴会場は大きな窓から自然光が入り、雨でも明るい。床は木のフローリングのため、上品な雰囲気を残しながら適度にカジュアルダウンされ、リラックスして過ごせる。50名で約300万。価格帯としては高めだが、提供サービスの質を考えれば、コスパは決して悪くない。見積もりも希望を伝えれば良心的に作ってくれる。難点は料金のカード払いができず、完全前払いなこと。せめて当日支払いができれば有難い。見学時にショートコースを、契約時に1万4千円・1万6千円のフルコースを試食した。どのお料理も非常に美味しい。変な派手さはなく、素材の上質さを生かしたじっくりと噛み締めたくなる美味しさ。季節感を意識したメニュー組みを大切にしているそうで、盛り付けも細部に渡って美しい。1万4千円の1番お安い価格帯のコースでも十分満足できる。シェフも監修だけではなく、日々実際に厨房で腕を振るっていらっしゃるそう。パンもこだわりだそうで、お料理に合わせて複数種類を提供してくれる。アクセスは◎。複数路線の使える駅から徒歩5分以内という好立地であり、道もわかりやすくて迷わずに行けると思う。立地は1本大通りを入った場所にあり静かだが、ガーデンからは多少周囲の建物が目に入る。同価格帯の会場を3軒ほど見たが、こちらはプランナーさんはじめスタッフさんの質が断トツで素晴らしく、それが決定の大きな理由となった。プランナーさんはご経験があり、自然な形でリードしてくれるので安心感がある。また提案内容に安心できることに加え、非常に温かく誠実に対応してくれた。不安や疑問を伝えると、できることできないことを整理した上で、こちらの意図を汲み取った+αの提案をしてくれる。サービススタッフさんも社員さんばかりで、一人ひとりのレベルが均一に高い。試食時には私達のちょっとした一言を汲み取ってさりげなく給仕を工夫してくださり、気遣いに感動した。どなたに聞いてもお料理説明や会場の説明は丁寧にしてくださる。新しい建物なので、全体的に非常にキレイで清潔。調度品もこだわっており上品かつシンプル。また動線が計算されており、建物内での移動がスムーズ。またレストランながらお手洗いやお支度部屋といった設備が整っており、壁紙など細部に至るまでこだわって作られていることは大きな魅力。シンプルで上質なレストランウエディングといった会場。お姫様的な可愛さではなく、大人向きのナチュラルな可愛らしさがある。スタッフさんの営業色もなく安心でき、皆さんこのお店への愛情が感じられる。詳細を見る (1101文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
都心の中にある広々としたガーデンチャペル
挙式会場はガーデンと室内のどちらかを選べます。ガーデンは緑あふれる中でナチュラルな感じの会場になっています。室内は白を基調とした綺麗で清潔感のある会場です。ガーデンが見えて開放的かつ明るいイメージの会場で、ガーデンビュッフェも出来るそうです。レストランウェディングならではのアットホームな雰囲気がとても印象的でした。様々な割引特典をつけて頂き、かなりお安くして頂きました。一流のシェフが作る料理はどれも美味しく、ウェイターの方にも丁寧に料理の説明をして頂きました。jr飯田橋駅から徒歩5分の好立地です。東京駅からもタクシーで10分くらいなので、遠方から新幹線で参列する方にも非常に交通の便がいいと思います。メールでのやり取りも非常に丁寧で、親身な対応をして頂きました。会場の雰囲気がとても良く、都会の中にも関わらず広々としたガーデンチャペルがあるのが魅力の一つでした。式場のいたるところにフォトスポットがあり、いろいろな写真が撮れるのが良いと思います。ナチュラルなガーデン式場を探している方にオススメです。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お料理がとても美味しく、雰囲気の良い式場です
ガーデンにはハートの芝生があり、可愛いです。緑が多く、とても綺麗なガーデンでした。チャペルも自然光が入り、とても綺麗です。大きな窓から綺麗なガーデンが見え、いい雰囲気です。割引もしていただき、サービスから見ればコストパフォーマンスは良いと思います。今までの試食会で1番美味しかったです。特にお肉が絶品でした。ソンブルイユさんに決めた大きな要因の一つです。駅から近く、アクセスが便利です。とても親身に説明・相談してくれます。皆さん親切にお話ししてくれました。緑が多く、安らげる式場です。化粧室もそれぞれ内装が異なり、こだわりが感じられました。全体的にとても綺麗で、写真映えするポイントがたくさんあります。お花や緑が好きなカップルはとても気に入ると思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
最高の料理をナチュラルな雰囲気の会場で
個人的な第一印象としては、明るいと感じました。自然光も入るようになっているのと、室内の照明も程良く配置されており、下見時は曇っていましたが自然な明るさを感じました。こちらの第一印象も明るいのが印象的でした。一面が庭に面しており、そこから自然光が入るようになっています。また、窓から緑も見えるのも好印象でした。他の会場と比べると決して安くはありません。ですが、装花や写真などそれぞれに専門の担当者がおり、打ち合わせも入念にできる事などを考えると、仕方ないのかなと感じました。ハーフコースの試食をしたのですが、今までで一番美味しいと言える料理でした。最寄りの飯田橋駅は各方面からのアクセスも良く、駅からも徒歩5分程と立地はとても良いと感じました。担当してくださったプランナーさんはもちろんのこと、接する機会のあったスタッフさん皆笑顔で好印象でした。料理の美味しさや、ナチュラルな雰囲気がおすすめのポイントだと思います。実際に見学し、料理を食べてみることが大切だと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方も親切で、雰囲気の良いレストランウェディング
レストランウェディングだけど、待合スペースや控え室があって式場としても充分な設備。親族集合写真を撮れるフォーマルな部屋もある。お庭がとても綺麗なので、ナチュラルな感じでお洒落な雰囲気。自然光がたくさん入るので、明るい雰囲気が自然にできそう。ホテルなどに比べるとやや高めだが、他のレストランウェディングよりはコスパがいい。非常においしい。乾杯酒がシャンパン。最寄駅に複数路線の電車があるので便利。遠方からの参列者にも説明しやすい。お料理が美味しい。施設自体も新しいので、気持ちが良い。食べ物にこだわりたいなら、向いていると思う。また、レストランウェディングで考えており、かつ式場さも求めるのであれば向いていると思う。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑溢れる一軒家でのプライベートウェディング
1日二組限定で、モダンな一軒家を貸し切りで利用できる贅沢さ。緑に囲まれた欧風な雰囲気です。お庭は不思議の国のアリスの世界観があります。高砂のバックがガラス張りで、中庭が見えるようになっています。100人規模で収用可能なスペースでありながら、アットホームで緑のある披露宴が叶う会場。レストランウェディングだとテーブルが小さかったり、バリアフリーに不安があったりする場合もありますが、バリアフリー対応、テーブルも8~10人がけで、ホテルや式場と変わらない設備が完備されていました。アットホームな雰囲気とプライベート空間、お料理がポイントですが、私たちは予算にはまらず断念しました。ハーフコースを試食しました。お肉が美味しかったです。飯田橋駅徒歩5分で都心からもアクセスがよいです。プランナーさんはソンブルイユの良さを最大限紹介してくれ、親切でした。プライベート空間、緑のある明るい会場での披露宴を希望される方におすすめです。アットホームな雰囲気で挙式披露宴がしたいカップルに良いと思います。詳細を見る (443文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白を基調とし、ガーデンと一体となった明るい式場
壁、カーテン等白を基調とした明るい内装に、メインのシャンデリアに加えて天井にもシャンデリアが配置されており、全体として華やかさも加わって、新郎新婦の衣装が映える雰囲気だった。こちらも、白を基調とし、高砂側が天井まで一面ガラス張りとなっており、とても明るい雰囲気だった。飯田橋駅から近く、アクセスはよかった。周辺の環境も静かだった。神楽坂方面にも徒歩でアクセスでき、2次会、3次会でのお店探しにも苦労しなかった。敷地内内側にガーデンが併設されており、挙式と披露宴の間にフラワーシャワーとブーケトスが行われ、開放的な雰囲気だった。また、建物上階からの写真撮影があり、参列者全員が映るアングルで、工夫されていた。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
貸し切りでき料理が美味しい
挙式は2箇所でガーデンと室内のチャペルで行うことができます。時期にもよりますが外での挙式は気持ちよくできると思います。中の方は少し小さいかもしれませんが、全体的に明るいです。外は周りがハートの芝などがあるので、ロマンティックです。中は明るく教会に似せている感じです料理はミシュランの二つ星とっている方シャフがおり、とても美味しいです。飯田橋から歩いて5分程度なので立地は問題ないです社員のスタッフのレベルは高いです。普段高級フレンチやられているので特に心配は不要だと思います。料理がオススメ1組貸切がオススメ料理重視、貸し切りたい人にはオススメです写真で見るより少しガーデンが狭いと感じるかもしれません。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
入った瞬間に一目惚れした会場とすんばらしいお料理!
ガーデンが本当に素晴らしいです。館内は東京と思えないゴージャスでレトロなフレンチの雰囲気があり、掃除やお手入れが行き届いています。アロマの良い香りがします。レストランからガーデンが見え、ランチもディナーも雰囲気がよく、落ち着いています。大人向けです。邸宅貸切で料理も雰囲気も最上ですので、やはり予想以上のお値段です。ウェディングでこのレベルの婚礼料理が食べられるのは、本当にすごいと思います。10以上のたくさんの会場で試食しましたが、こちらが一番です。jr飯田橋から5分ですが、南北線飯田橋駅だと少しかかります。心から信頼できる素敵なプランナーの方に巡り会えました。この会場を気に入った他、プランナーさんが決め手かもしれません。料理の美味しさ落ち着いた大人向けの料理がメインのゆったりした雰囲気控え室やガーデン、チャペルの動線お化粧室はどこよりも素敵です人前式や披露宴メインの方大人な雰囲気で料理を味わいたい方持ち込み料や必須費用詳細を見る (415文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気とお料理どっちも求める方にオススメです
駅から5分の好立地ですが、ガーデンがあり、建物も新しいのでとても綺麗です。晴れていればガーデンチャペルで挙式ができます。雨の場合でも木目調の室内チャペルで挙式できます。室内であれば挙式参列者の方のほとんどをご招待できる規模だと思います。ガーデンはテント型のルーフがありますがそこからはみ出すと日差しが入るので、夏場などは注意したほうがいいかもしれません。高砂の背中側にガーデンを望む形になるので、とても広々と感じました。パステル調でもクラシックな雰囲気でも、どんな雰囲気でも合わせられると思いました。お手洗いなどもとても綺麗です。コストは高めだと思います。ただ持ち込み料はドレス以外はほぼかからないので、自力で用意できるものが多い方は抑えられる部分も多いと思います。ミシュランで星を獲得しているレストランですのでとても美味しいです。お料理は2パターンあり、値段が違いますが、安い方でも見劣りしないと思います。jrと地下鉄合わせて4路線あり、いずれも徒歩5分程度です。道中坂もないので、バリアフリーの心配も無いと思います。とても真摯に対応してもらえます。フレンドリーかつ的確にアドバイスいただけるので安心です。雰囲気、料理、立地で選びました。ガーデン挙式がしたい方、でも都心が希望の方、料理にこだわる方にはオススメです。詳細を見る (559文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が抜群、邸宅貸切でのんびりできます
貸切一軒家でとても上品な空間を贅沢に使っていました。ガーデンを贅沢に使ってガーデンでの乾杯はとても雰囲気が良くて楽しかったです今まで30回は式に出ていますが、その中でも一番美味しかったです。料理は創作系フレンチで工夫されており、珍しい食材も多く、全て美味しかったです。見た目にもカラフルなものが多く出てきた瞬間ワット歓声があがってましたデザートビュッフェがガーデンでできるのが、とてもよく、また1つ1つのデザートが全て美味しく素晴らしかったです。駅から10分程度、少し迷いました。司会者の方が非常にお話が上手で楽しめました。アットホームな式を引き立てていましたガーデンでの乾杯がアットホームで開放的でとても良かったです詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
美味しいお料理と素敵な会場でおもてなし
ガーデンウエディングが可能で素敵なハートの芝生があります。窓から緑が見え素敵な雰囲気の披露宴会場です。エントランスからラウンジまでも落ち着いた素敵な空間です。決して安くはないけれど、料理や会場の雰囲気を考えるとこれくらいかなと思いました。どのお料理も美味しく料理と、お酒の説明を丁寧にしてくださったので、楽しくお食事をすることができました。駅から近く、閑静な立地にあり、落ち着いた雰囲気の結婚式を挙げられると思いました。どのスタッフの方も親身に相談に乗ってくれ、私たちの希望に沿った結婚式のプランを一緒に考えてくれました。素敵なお庭でのガーデンウエディングと美味しいお料理!ガーデンウエディングを考えている方や料理にこだわりたい方にお勧めです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
都心にある緑あふれるガーデンウェディング
緑がたくさんある綺麗な庭園で、ガーデンウェディングが可能です。白いバラに囲まれたチャペルとハート型の芝生が特徴的です。また、雨天時や希望があれば屋内チャペルの利用もできます。屋内チャペルは天井も高く、自然光も降り注ぎ、明るく温かみのある空間です。広い窓から綺麗な庭園も見え、開放感のある会場です。設備はプロジェクターやピアノも完備されており、特に不自由はありません。アットホームな雰囲気です。試食ですが、元がレストランだけあっておいしかったです。14000円と16000円のコースの違いは、品数が1品違い、料理内容も少し違います。jr飯田橋駅から徒歩5分程で、大通りから一本入った静かなエリアにあります。複数路線も通っており、首都圏エリアからはどこからもアクセスが良いです。感じのよく、相談しやすいスタッフです。・ガーデンウェディングがしたい方・一軒家で時間貸し切りで行いたい方・食事にもこだわりたい方・首都圏からの招待客が多い方・コストが安くはないので、招待客数ややりたいことをあらかじめ決めておき、予算やプランを事前に確認しておく。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
招待客が喜ぶ、美味しく可愛いガーデンウェディング
・屋内にチャペルもあるが、中庭でガーデンウェディングが可能です。ガーデンにはハート型の芝生もあり、芝生の周りで写真を撮るのが楽しみのひとつとなります。また、ガーデンには季節に応じた花が咲いており、どの季節でも楽しむことができます。特に、式場の名前にもなっている『ソンブルイユ』の花が咲くシーズンに式を挙げることが出来れば、結婚記念の花として、一生の思い出になるのではないでしょうか。・屋内のチャペルについては、キリスト式だけでなく人前式にも対応可能な作りです(十字架など一部の装飾を取り外すことができる。)。悪天候でガーデンウェディングが出来ないような事態になってしまったとしても、自分達の希望の式を作ることができそうです。・普段からレストランとして利用されていることもあり、とても清潔感のある空間です。また披露宴会場の上座側(新郎新婦が座る背面)には、ガーデンに繋がる大きな窓があり、上述したハートのガーデンや花々が見られるなど、常に光差す明るい会場です。その他、特徴的なものは、入口すぐ近くに木製のグランドピアノがある点です。披露宴での演奏に利用することも可能なようなので、親族や友人が弾ける場合はオススメです。(もちろん、使用しない場合は会場から退かすことも可能です。)・最後にお伝えしたいのは、会場スタッフの方々についてです。レストランとしても利用されていることもあり、どのスタッフも物腰柔らかく丁寧で、食事やワインに対する知識も豊富なので安心して式を任せられると思います。・jr飯田橋駅から徒歩数分です。日本歯科医科大学やサクラテラスのある十字路を左に曲がり直進。角川ビルの手前を右に曲がればすぐに着きます。一点注意すべきところは、飯田橋駅には東京メトロの改札もあるので、そちらと勘違いされると距離感を見謝る可能性があります。招待客の中に普段から時間ギリギリに行動される方がいる場合には、事前にお伝えしておくよ良いかと思います。・その他、神楽坂エリアからも近く、二次会の会場選びにも困らないかと思います。美味しいご飯屋さんも多いので、結婚式の打ち合わせ帰りに食事して帰るのもオススメです。・式場には駐車場もあるようです(現地は見ていません)。打ち合わせの段階で事前に伝えておけば4台分確保していただけるようなので、お年寄りの招待客がいる場合には重宝するかと思います。・ガーデン/自然溢れるウェディングにしたかったので、ガーデンウェディングができるのが◎・食事がとても美味しい。・お食事がとても美味しいので、招待客の方々に喜んで頂きたいと思うカップルにオススメです。詳細を見る (1087文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美味しいお料理とアットホームなガーデンウェディング
ガーデンと室内チャペルから選ぶことができます。ガーデンはナチュラルな雰囲気で、お花やハートの芝生など可愛らしいポイントがたくさんあります。室内チャペルは天井が高く、シャンデリアなどが素敵です。一面が大きな窓で、ガーデンの緑が映える明るい会場です。ムービーを2つの壁面に映すことができ、映像も鮮明でした。値上がりしたポイントは、装花、写真、ウェディングドレスです。最初の見積もりでは最低限の装花と写真しか入れていなかったため、追加した分値上がりしました。また、提携外のドレスショップでウェディングドレスを選んだため、割引がなく持ち込み料がかかりました。ペーパーアイテムを持ち込みにしたため節約できたと思います。お料理は見た目も美しく、とても美味しいです。ゲストにも大変好評でした。オリジナルメニューやデザートビュッフェも可能です。飯田橋から徒歩数分ですのでアクセスは良いと思います。普段レストランとして営業されていることもあり、スタッフさんのホスピタリティは高いと思います。プランナーさんもとても頼りになる方でした。レストランですが結婚式用の設備が充実していて、ブライズルームやグルームズルームもあります。内装やインテリアもとても素敵です。会場全体はそれほど広くはないのですが設備と動線が工夫されていて、当日のゲストの移動負担を少なくすることができたと思います。お料理がとても美味しかったことと、1日2組貸し切りでアットホームな挙式・披露宴ができそうだったこと、レストランですが結婚式用の設備が充実していたことが決め手となりました。お料理が美味しいレストランでゲストとたくさん話せる結婚式をしたいと思っていましたが、その希望を叶えることができました。お世話になったプランナーさん、会場のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。結婚式準備では、情報収集をして早め早めに動くことが大事だと思います。また、こだわりがある部分は会場申込み前に交渉し、少しでも気になったことは遠慮せずにプランナーさんやスタッフさんに伝えた方がいいと思います。詳細を見る (868文字)
費用明細2,879,114円(62名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
可愛いチャペルにガーデン。安心できるスタッフさんがいる式場
チャペルとガーデン、どちらも選べます。お庭にいろんなお花や緑が植えてあり、ハートの芝生がとてもかわいいです。ガーデン挙式を探してる方にはおすすめです。私はチャペルの雰囲気に一目惚れしたので、チャペルで挙式する予定です。レンガやあったかい雰囲気、且つチャペルの神聖な雰囲気が保たれており、とても魅力的です。高砂の後ろはガラス張りになっており、光が差し込んできます。お庭も見えたり、開放感があります。白を基調としており、広すぎず、狭すぎず、70名程度を予定してた私たちには丁度ゆとりがあるくらいとのことでした。ピアノが置いてあったりと雰囲気も素敵です。映像が流せるよう、スクリーンもありました。ホテルに比べると少々お値段は違ってきますが、スタッフさんの気配りなどはお値段以上のものがあると思います。お料理には本当に感動しました。ホテルなどの試食にも行きましたが、個人的にはソンブルイユさんが一番美味しかった。普段からレストランを営業しているとのことで、期待は大きかったのですが、それを上回り、彼ともご飯を食べたあと、ここだね。と意見が即一致しました。シェフは出来上がったら3秒で口に入れて欲しいとのこだわりがあり、スタッフさんにすぐに運んでほしいとのこと。とてもステキな心意気だと思いました。オフィス街にある形で、休日は閑静な通りとなってます。その中に綺麗なおうちが建ってるという印象を受けました。私たちは人から見られるのを苦手としてましたので、とても好立地でした。駅からも徒歩10分以内でアクセスが良いと思います。アルバイトのいないスタッフさん達。見学で試食もさせていただいたとき、スタッフさん同士お互いのことを理解しており、私たちにあったいろんなお話をしてくださいました。緊張もほぐれ、美味しく料理をいただけました。この方達なら親しい招待客をお任せできると思いました。プランナーさんも最初に担当していただいた方から変更はほとんどないとのことで、とても安心しました。私たちに寄り添ってくださり、感謝しております。この式場の決め手は、・スタッフさんの人柄の良さ・お料理・プライバシーの守られる結婚式でした。お酒を飲まない方への配慮も行き届いております。控室、化粧室も可愛く綺麗にされており、打ち合わせでトイレに行くのがこっそり楽しみです。笑また、ブライズルーム、グルームルームも完備されており、ファーストミートも可能です。私は今回ファーストミートを知り、実際に当日までウェディングドレスは彼には内緒です!・1日2組限定、且つもう一組とはゲストも花嫁花婿も顔を合わすことがないように時間が組まれております。プライベートがしっかりと守られます。・レストランウェディングをする方にはぜひ見学に行くことをお勧めします。・当たり前のことかもしれませんが、自分たちの予算はしっかりと話し合っておいたほうがいいと思います。プランナーさんも親身になってくれる方ばかりなので、その予算でやるにはどこを工夫したらいいかなども教えてくれます。詳細を見る (1258文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のお料理と、緑あふれる一軒家レストランで、最高1日を!
白を基調としたまさに大人可愛い式場です。家具の趣味もよく、重厚感はあるんだけど古い感じがせず、清潔感のある爽やかな雰囲気です。とくに、ウェルカムスペースの雰囲気が大好きでこの会場の決め手の一つとなりました。高砂のうしろは窓になっていて、きれいなガーデンが見渡せます。自然光もたくさん入って当日は、イメージしてた明るい披露宴となりました。お料理が美味しいは、わたしのポイントとするところだったので、こだわりました。全ての料理が美しく、本格的なフレンチでみんなに褒めてもらうことができました!飯田橋から徒歩5分の立地で、どんなかたもアクセスしやすいと思います。遠方から来たかたも東京駅からタクシーですぐなので案内しやすかったです。プランナーさんはいつも笑顔で最高でした。こういうことがしたいというだけで、いろいろ提案してくださるし、持ち込みのものも可愛い可愛いと褒めていただき、打ち合わせがほんとうに楽しかったです。お料理にこだわりたいけど、カジュアルすぎない上品な会場で式を挙げたい方におすすめです。お料理の美味しさ、プランナーさんのあたたかさ、会場全体の雰囲気が決め手となりました。持ち込みなどにも、笑顔で対応していただけるので、やりたいことはどんどん相談した方が良いと思います。詳細を見る (540文字)
もっと見る費用明細3,631,205円(79名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ガーデン挙式、お料理にこだわりたい方におすすめ会場です
挙式会場は外のガーデンか中か選べます。ガーデンは都内にしては広く、手入れが行き届いています。ガーデン挙式を考えている人にはぜひ見学に行ってほしいです。披露宴会場はガーデンに面した、ガラス張りの部屋です。高砂は基本的にはガーデンを背にして座るようになるそうです。スクリーンは2台あるのでどの席でも無理なく映像を見ることができそうです。特典等は他の会場に比べると少ないかもしれません。お料理はとても美味しいです。何件かフェアの試食に参加しましたがここが一番だと思いました。成約後フルコースランチにも行きましたが、美味しさに感動しました!飯田橋駅からは迷わなければ5分以内で着きます。飯田橋駅は複数路線が走っており、便利。どのスタッフさんもいつも笑顔で対応してくださいます。プランナーさんも真摯に対応してくださるので安心して準備を進めることができています。この会場の決め手は、お料理がとても美味しいこと、ガーデン挙式ができること、邸宅風の外観内観がとても好みにあっていたことです。ゲストの待ち合いに使えるロビーの調度類は、アンティーク風でとても素敵です。(一点一点デザインが違うのにまとまっていておしゃれ。)また、普段はレストランをされているので、記念日ごとにまた行けるという点も決め手になりました。お花もソンブルイユ専属の方がいらっしゃるため、装花に関してもじっくり打ち合わせができそうです美味しいお料理でゲストにおもてなしをしたい、と考えているカップルにおすすめです。レストランといえども、設備は整っていますし(エレベーターもある)、1日二件しか挙式をやっていないため、ロビー等もゆったり使え特別感のある会場だと思います。ただドレスの提携先は少ないため、持込料かからずにたくさんのドレスから選びたい場合は検討した方がいいかもしれません。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/01/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
料理にこだわりたい人オススメ!!
ガーデン挙式を予定しています。雰囲気としては都心の飯田橋という立地ながら、植物が多く自然を感じられるのが魅力です。また、ハート形の芝生もとても可愛くこの式場を選んだ理由の一つです。とても広いという感じではないけれど、内装はもちろん綺麗でおしゃれ。会場からガーデンも眺めることができるので感覚的には広く感じることができました。80人の招待客数ならちょうどいい。決して安くはないと思いました。個人的にこの式場にした一番の理由は料理です。自分が今まで参列した結婚式でもそうですが、料理の良し悪しでその結婚式の良し悪しも変わってくると思っていました。実際に試食もさせていただきましたが評判通りとても美味しかったです。どの料理を食べても自然と笑顔になりました。ゲストの方に美味しい料理でおもてなししたい方はおススメです。遠方から出席していただく人が多かったので東京駅から電車で9分で最寄りの飯田橋駅に到着できる点とjr中央総武線と東京メトロ有楽町線・南北線・東西線など複数路線使用できる点でアクセスは申し分ないと思います。プランナーさんはとても親切で知識のない私たちに丁寧に説明、対応してくれました。高いものを勧めることは一切なく、私たちに一番合うプランや内容を客観的に意見してくれて、とても信用できました。スタッフの方も、ホスピタリティ溢れる接客でとても好感を持てました。おすすめポイントはやはり料理です。平日はレストランも営業しているので、結婚式が終わっても結婚記念日や何かの記念日等でも利用でき思い出の場所をこの先も利用できるのは魅力です。いつか子どもが産まれたら一緒に来店したいと思います。持ち込みできる物、または持ち込み料の確認。それによって金額がだいぶ変わってくると思います。ソンブルイユは他では持ち込み料がかかりそうなものがかからなかったりと良心的だと感じました。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
食にトコトン拘りました!酒・食材持ち込みでオリジナルメニュー
冬だったので室内での式にしました。シンプルな教会のような雰囲気でした。普段はレストランということもあり装飾が華美すぎることはありませんでした。シンプルが好きな私には程よかったです。料理・花代写真・カメラ(こちらで削った為)食材を持ち込み、オリジナルメニューを考案いただきました。乾杯酒を日本酒にしたので前菜もそれに合うものにして頂きました。彩り・味もすばらしく招待客に大好評でした。ケーキもちゃんと美味しいです。最寄が飯田橋駅というのは好評でした。少しわかりにくいところになるので、親族には事前に時間に余裕をもって来るように伝えました。オープンして間もないこともあり、正直、スタッフにレベルの差がある様に感じました。経験豊富な方がしっかりフォローして下さるので、心配なことは事前にしっかり伝えるとよいと思います。司会の方に渡す原稿修正の差し替えができていなかった・ケーキのデザイン希望と違っていたなどの不備がありましたが、致命的なハプニングはありませんでした。少々高くなっても料理に拘りたいという方にはお勧めです!立地が都内のど真ん中で二次会会場候補も豊富というもの便利でした。当日に外か中かは決めれるので、迷った場合は当日の天気を見て決めてもよいと思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理と素敵なスタッフに囲まれたレストランウェディング
2017年にオープンしたばかりの綺麗な会場。挙式は室内かガーデンを選べる。室内はハニーイエローの壁や木目調の床など、アットホームな挙式ができそうな温かみのある会場。ガーデンは季節や天候を感じられる広々とした空間にグリーンのアーチがかかりナチュラルな雰囲気。大きなハートの石畳もこの会場らしく、集合写真などに残すと記念になりそう。都内とは思えないほど庭が大きく、パーティー会場からも外の景色を楽しむことができる。季節ごとの装飾もあり、そこに自分達らしく飾り付けを追加することも可能。そのままでもお洒落な家具や調度品が置いてあるので雰囲気が良い。他の会場と比べて特典等は少ないかもしれないが、ずば抜けて高い金額を請求されているわけではなく良いものを正当な金額で提供してくれていると感じる。予算とこだわりたいポイントを伝えて相談すればプランナーさんからも選択肢を広く提案してもらえるので、最初から頼りにするのが良いと思う。料理にこだわりたいというのが会場選びの一番のポイントでした。試食はアミューズ・お肉料理・デザートの3品でしたが、どれも今まで見学や列席で食べた結婚式場の料理とは別格で美味しいと感じた。元々レストランウェディングを行うことを前提に会場が作られているから、人数が増えても料理やサービスの質が落ちることがないと言って頂けたのも安心できた。複数の路線からアクセスし易く、外観もわかりやすい。何件か下見に行ったがこの会場のプランナーさんが一番話しやすいと感じた。サービスのスタッフさんも料理の説明や今までの結婚式の様子などを丁寧に説明してくれた。サービスの様子もスムーズで格好良く、安心して結婚式を任したいと感じた。料理の美味しさとスタッフの皆さんの対応が素晴らしかったことが会場決定の決め手になった。この会場でゲストと過ごす時間はもちろん、打ち合わせも楽しみです。挙式前に両親との対面の時間もあり、リハーサルもできるとのことで他の会場に比べ少し気持ちに余裕のある結婚式になりそうだと感じた。料理にこだわりたい人、結婚式に行き慣れたゲストを招待する人、アットホームな結婚式にしたい人、会場のコーディネートにこだわりたい人におすすめ。私たちはわからないことがあるとすぐにプランナーさんに確認してしまいますが、いつも丁寧に応えてもらえるので、準備も楽しくやりたい人にもおすすめです。詳細を見る (992文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/10/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理にこだわりたい方に!一軒貸切できる式場です。
それほど広さは感じませんが、新しくきれいなチャペルです。しっかりとした教会感を求めている方には違うかもしれません。アットホームな人前式ができそうです。レストランとしても営業してるだけあり、庭に面していてとてもいい雰囲気です。レストランから直接お庭にも出られるそうで、子供が多くても楽しそうです。一軒丸ごと貸切ということもあり、コストは高めです。割引も殆どありませんでした。料理にこだわる方にはその価値があるかと思います。価格の分、しっかりとした対応はしていただけそうなイメージでした。レストランなだけあって、とても美味しいです。私たち夫婦はここ最近食べた物で1番美味しいね、と見学後の今でも話しているほどです。食器にもこだわっており、デザートも見た目に楽しめました。見学は車で行きましたが、駅からも近そうです。最寄りが飯田橋という事もあり、東京駅利用の遠方ゲストには便利だと思いました。どの方もすれ違うだけでも笑顔で挨拶をしてくだり、とても感じが良いと感じました。特にレストランのスタッフの方はどなたもお酒の知識も豊富で、かなり接客力が高いと感じました。一軒貸切でガーデンもあるのでいろいろな演出ができそうです。待ち合いのロビーから雰囲気が素敵なので、閑静な路地にありますが、一歩敷地に入ると別世界が広がります。エレベーターも完備されているので、年配のゲストにも安心です。ホスピタリティも高いです。ほとんど値引きが無かったので、そこはもっと交渉の余地があったかな、と感じています。料理やドリンクは細かくアレンジができそうです。詳細を見る (664文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
素敵なガーデン、美味しい料理ならココ!
都内では珍しい本物の庭を使って挙式が挙げられます。庭の管理も行き届いており、ハート形の芝生も非常に素敵です。また屋外以外にも専用のチャペルがあり、こちらも非常に素敵なので喜ばしい悩みになること間違いなしです。なお、会場入り口には季節の植物が綺麗に飾られており、訪問の際毎回楽しみにしておりました。クリスマス時期のツリーは必見です。天井も高く、庭も綺麗に見渡せるゆったりとした会場です。また披露宴の演出としてガーデンを使った乾杯や、デザートビュッフェなども可能です。会場もその時間帯は1組だけの使用となるため、様々な演出も試すことができると思います。飯田橋駅徒歩五分以内という好立地です。会場自体の場所は目立ちにくい場所にありますが、周囲の音も気にならず逆にそれがいいかと思います。みなさん丁寧です。ガーデン、料理、アクセス、貸切、清潔感ガーデンウェディングが好きな方、料理にはこだわりたいという方詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/02/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 43% |
81名以上 | 14% |
ソンブルイユ TOKYOの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ソンブルイユ TOKYOの結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- 宴会場から緑が見える
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ358人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*旬を味わう*贅沢試食/美食&おもてなし体験×相談会
<10/4*月初限定>◆ミシュラン2つ星獲得シェフ☆☆旬食材で彩る贅沢フレンチを無料試食で堪能◆都心に佇むガーデン付き邸宅を丸ごと貸切に◆ガーデン・チャペル選べる挙式スタイル◆月初限定の特別特典もご用意!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催緑溢れるガーデンを眺めながら特別な空間で味わう贅沢フェア体験
<10/5*体験型フェア>◆花嫁憧れのガーデンウェディングが都心で叶う!◆東京駅から10分・飯田橋から徒歩3分の嬉しい好立地◆星付きシェフが振る舞う絶品フレンチでゲストも大満足◆美食&おもてなしをフェアで体験
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催*3連休SPフェア*プレミア試食会★好立地×貸切邸宅×おもてなしW
<10/11★3連休限定>◆人気の理由をフェアで体験☆◆東京駅10分好アクセス!都心に佇む邸宅を丸ごと貸切◆開放感あふれるガーデンウェディング体験◆1日貸切邸宅でゆったり過ごせる◆評判の料理を無料試食で堪能
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5212-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ミシュラン2つ星★フレンチコース4万円相当】をフェア参加で無料試食
フェア参加でゲストにも大好評の料理を無料試食。7年連続で星獲得シェフ自慢のスペシャリテ、牛フィレ肉のグリエなど旬食材を取り入れた逸品を堪能下さい。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ソンブルイユ TOKYO(ソンブルイユトーキョー) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見1-8-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央総武線(各停)「飯田橋駅」西口より徒歩3分 東京メトロ有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口より徒歩4分 東京メトロ東西線・都営大江戸線「飯田橋駅」A3出口より徒歩7分 JR「東京駅」より「飯田橋駅」まで電車で9分 |
---|---|
最寄り駅 | 飯田橋駅 |
会場電話番号 | 03-5212-4122 |
営業日時 | 平日 11:00~19:00/土日祝 10:00~20:00(祝日を除く火曜定休) |
駐車場 | 無料 5台挙式当日の新郎新婦のみ利用可(予約制)/ご見学の際は公共交通機関をご利用ください。お車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
送迎 | なし【飯田橋駅より徒歩3分】都心で叶うガーデンウェディング |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都内では希少なガーデンでの挙式が人気です。ペット参加のウェディングも行っていただけます |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り緑と花に囲まれるガーデン挙式やフラワーシャワー、青空に向かってシャンパンオープン&乾杯、専属パティシエが作り上げるデザートブッフェなど多彩な演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能挙式・披露宴後の2次会利用も可能です。詳細は会場までお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 挙式当日、敷地内に専用駐車場をご用意。館内はバリアフリーです。エレベーターや車イス専用のお化粧室などもご用意しております。
|
料理の種類 | ミシュランで7年連続星獲得のシェフ若月が振る舞う祝宴の料理。幅広い世代のゲストに楽しんでいただける確かな美味しさを追求。味わって初めて分かる驚きをお愉しみ下さい |
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いさせていただきます。安心してご相談ください |
事前試食 | 有りブライダルフェアでもご試食をご用意しております |
おすすめポイント | 四季で全て一新されるウェディングメニュー。その時期一番の食材を厳選し、創り上げます
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内はバリアフリー設計、エレベーター完備でございます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり敷地内に車いすで乗り降りできる優先駐車場完備しております(予約制)資格取得スタッフ 詳細は会場までお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣の宿泊施設をご紹介します | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
