
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 一軒家1位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場1位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数2位
- 東京駅・皇居周辺 レストラン・料亭2位
- 東京駅・皇居周辺 ガーデンあり2位
- 東京駅・皇居周辺 デザートビュッフェが人気2位
- 東京駅・皇居周辺 ナチュラル2位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価3位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価3位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント4位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気4位
- 東京駅・皇居周辺 コストパフォーマンス評価4位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル4位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気5位
- 東京都 レストラン・料亭5位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価6位
- 東京都 デザートビュッフェが人気7位
- 東京都 ガーデンあり9位
- 東京都 緑が見える宴会場10位
ソンブルイユ TOKYOの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都心にも関わらず静かでゆっくりとできる邸宅ウェディング
邸宅ウェディングということもあり、都心でありながら、静かでゆっくりと家族や大切な人との時間を大切にできる場所でした。挙式会場も緑や花など自然豊かで、十分な大きさもあるため、とても開放的で良かったです。披露宴会場の大きな窓から、挙式会場のガーデンが見えるのが素敵です。また、フォトスポットに用意いただいたソファとお花の装飾がとても素敵で印象に残っています。飯田橋駅から徒歩圏内で、東京駅からも近いので、地方からのゲストにもフレンドリーだと思います。また、周辺環境も穏やかで提携ホテルも近くにあるので安心して両親や年配の方をお呼びできました。チャペルがガーデンと館内の二つの用意があり、天候に合わせて柔軟に対応していただけるサービスが良かったです。スピーチをする場合は、あまり準備をしない方がいいと思います。準備をしてしまうと定型文になりがちですが、当日に思い出に残ったシーン・想い、そして誰かに伝えたいメッセージは必ず出てくるので、自然に感じたことを自分の言葉で伝えるのが一番だと思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
超絶美味なガーデン付き会場
ガーデンと室内チャペルがあるガーデン緑のアーチをくぐった所に屋根付きの空間があり、参列者の椅子が並んでいる新郎新婦の壇上位置は屋根の外壇上位置には装飾がないとやや寂し目室内チャペル改装したばかりの挙式会場で綺麗白を基調としたシンプルでナチュラルな内装大きな窓から庭の緑が見える晴れていれば庭でシャンパンオープンして乾杯してそのまま披露宴会場に入れる高砂かソファーか選択できたプロジェクターは2台円卓には10人まで最寄り駅から徒歩7分くらい都心の中に突然緑の多い邸宅風の建物が現れる結婚式当日は雨でガーデン挙式は出来なかったが、披露宴の途中で雨がやみ、ケーキセレモニーはガーデンで準備してもらい臨機応変だった当日の演出でスタッフが関わる部分は想定以上に入念に動きを確認した方がよい雨だった場合の装飾や演出も事前に交渉しておくと納得感を持って進められる詳細を見る (374文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデン挙式とお料理が最高です
緑豊かなヨーロピアン風のガーデンにあるパヴィヨンでの挙式がまさに理想通りで最高でした。天井のシャンデリアや緑のアーチがとても綺麗で憧れの海外風のウェディングが叶えられました。参列者は50名程でガーデンの大きさ的にもちょうど良く、狭過ぎたり広過ぎたりは感じませんでした。高砂側がガラス張りでガーデンの様子が見えるのがとても良かったです。お色直し入場はこれを活かして、ガーデンにキャンドルを置きそこを歩いて披露宴会場へと入場する演出ができました。夜の時間帯だったため、キャンドルが映えて幻想的な空間でした。会場内から見た映像も後で見ましたが、とても綺麗でした。披露宴会場の大きさは50名でまさにちょうど良い印象でした。もう少し多くても問題ないと思います。・ガーデンのアーチの装花:+10万円程・引出物:見積もり時はゲスト全員分入ってなかったのと、親族は高めにしたためそこで加算・お料理:見積もり時は一番下のコースだったため変更・花嫁ヘアメイク、お色直しチェンジ・ゲスト着付け、ヘアメイクペーパーアイテム等は持ち込むことで抑えましたが最初の見積もり時から加算されていなかったため特に値下がりはなし。仲介元からドレス等の割引特典はあり。お料理はこちらの会場に決めた大きな理由の一つです。ゲストからもお料理が美味しかったと何度も言ってもらえました。これまで参列した式の中で一番かも、とも言ってもらえました。お料理の見た目も勿論良く、みなさん写真もたくさん撮ってくれていました。最寄駅からのアクセスは抜群です。近いです。みなさん丁寧で施設の雰囲気に似つかわしく気品溢れる印象でした。だからといって堅苦しい訳ではなく、にこやかで安心感のある接し方でした。デザートビュッフェは最初から絶対につけようと思っていたので加えました。結果、ガーデンでの演出としても大正解でした。量もみなさん遠慮なくたくさん食べてもらえてかなり満足度の高い演出だったと思います。味ももちろん美味しいです。何よりガーデンが個人的に最高でした。ゲストからの感想ではお料理がとても好評でした。一瞬一瞬を思いっきり楽しんでいただければと思います。詳細を見る (898文字)



もっと見る費用明細4,178,169円(50名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ミシュランレストランの上質な邸宅ウェディング
レストラン内にあるとは思えないくらいしっかりとした想像以上に素敵なチャペルでした。色合いは白やアイボリーを基調として温かい雰囲気でした。披露宴会場は、レストランとして運営している場所で行います。緑が見えて、窓があり、ナチュラルさを感じられる雰囲気です。フレンチも美味しく感じられる眺めでした。ミシュランシェフのフルコース料理をこの金額で食べれると思うと安いと思います。レストランとは思えないほど、設備も整っています。持ち込み料金等はかかるものも多い印象だったので他は要確認です。全てのお料理が絶品で感動しました。ゲストの方にも安心してご提供できます。一度は食べたいミシュランのお味で、確実に喜んでもらえると思います。飯田橋駅から徒歩圏内です。迷わず行けました。東京駅へのアクセスもよく、遠方からのゲストにも安心です。時間通りにスムーズなご案内をしていただきました。高級レストランのスタッフ様という感じで、お料理以外のご対応も一流でした。非常に感動しましたし、安心してお任せできます。想像以上に敷地面積も広く、色々なことが叶うゲストハウスのような高級レストランでした。お庭やお皿、館内の装飾、全て高級ホテルのようで感動でした。控室や設備面も充実していて、1ミリも妥協せずに多額の費用をかけて建設されてることが伝わってくるお店でした。シェフの思いや覚悟が伝わってきました。お料理にミシュランの味を提供したい方にオススメです。スタッフ様も皆様一流で、安心できるおもてなしに心惹かれました。ゲストハウス感も欲しいし、お料理にもこだわりたいカップルにオススメです。詳細を見る (677文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
カジュアル
・緑が豊富で好みと合致した・カジュアルな雰囲気で好み上記二点がぱっと見の雰囲気になります設備も充実しているように感じます・広めな披露宴会場・自然豊かな披露宴会場自然豊かなところに私たちは気に入りました予算程度に収まっている持ち込み料金もリーズナブルでかなりおすすめできる予算感です。メニューで決めましたかなり楽しみにしています試食が楽しみですどのコースを選んでも正解だと思えるビジュアルです駅にかなり近くてアクセスが良い二次会も考えているのでアクセスの面もこちらの式場に決めた理由の一つになります。かなり好印象です接しやすくわかりやすい説明安心して任せられるプランナーさんです。カジュアルな結婚式を迎えたい方に強く勧めます犬もokみたいなので犬好きの方はおすすめですベビーカーやゲージは必要にはなりますが犬から目を離せない方にはかなり優しいサービスかと思いますカジュアルな雰囲気な方やオシャレな雰囲気を求める方におすすめです今から楽しみにしています準備期間も楽しくやらしてもらってます詳細を見る (442文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
上質な結婚式。そのうえアットホーム感があり素敵な時間でした。
会場の雰囲気はとても素敵でした。ガーデンがあり、緑に囲まれた開放的な空間で、全体的にのびのびとした温かみのある雰囲気でした。お花の装飾もとても華やかで、ガーデンやテーブルとの相性も良く、写真映えする空間でした。自然を感じながらリラックスできる雰囲気の中で、心地よい時間を過ごせました。披露宴会場は、ゲスト全員の顔が見渡せる配置になっていて、一体感を感じながら過ごすことができました。どの席からも新郎新婦が見やすく、ゲスト同士も会話がしやすい雰囲気でした。また、映像を流すスクリーンが2か所に設置されていたので、どの位置からでもしっかり見えるのが良かったです。全体的にアットホームで温かい空気に包まれた披露宴になりました。値上がりのポイントは主にお花の装飾とお料理でした。最初の打ち合わせの段階では想定していなかった場所にも装花を入れることになり、結果的に思っていたよりもお花の数や範囲が増えたことで費用が上がった印象です。ですが、会場全体の雰囲気が華やかになり、写真映えも良かったので満足しています。ウェディングドレスや小物、ペーパー類など。提携先のドレス店ですが、比較的値段の低めなドレスでも素敵でした。お料理に関してはコースの内容によって金額が大きく変わります。やはりゲストの皆さんに喜んでもらいたいという気持ちから、上位のコースを選びました。高いコースほど品数も豪華さも増すため、結果的に値上がりにはつながりましたが、当日「美味しかった!」とたくさんの声をいただけたので良かったです。立地や交通の面では、とても便利だと感じました。最寄駅からも遠すぎず、ゲストの方々にとってもアクセスしやすかったと思います。また、会場のすぐ近くに神社があり、縁起の良い雰囲気があるのも魅力的でした。周辺には飲食店やバーも多く、二次会の会場を探すのにも困らず、参加もしやすかったです。スタッフの皆さんは、最初から最後までとても丁寧で優しかったです。打ち合わせの段階から親身になって相談に乗ってくださり、私たちの希望をしっかりと汲み取ってくれました。当日も常に笑顔で対応してくださり、緊張していた私たちを安心させてくれたのが印象的でした。スタッフ同士の連携もスムーズで、全体を通して安心感のある対応でした。料理、スタッフさんが優しいイメージをもってからミーティングをするとスムーズ。詳細を見る (983文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/11/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな環境で、美味しい料理を堪能
・1日2組(午前と午後1組ずつ)で、アットホームな感じがよかった・リングドッグができる・ガーデンorチャペルでの挙式・一軒家で隠れ家のようでよかった・ガーデンから再入場ができる・追加金を出せば、綺麗に花で装飾ができる・80名くらいがベストな人数かもしれない・お皿やテーブルクロスも+αで課金すれば色々装飾できる・出席者に料理と飲み物のレベルが高かったとお褒めいただいた・ケーキも好きなフルーツに変更できたりする・ゴチにも出たくらい美味しいフレンチ・式場までjr飯田橋駅西口から徒歩3分で近い・式場前にもコンパーキングあり・式場にも車を3台停められる・どこの結婚式場もそうだと思いますが、プランナーさんへの連絡は返事がなかったら電話で連絡するのが無難・犬も参加できる・指示書を作成したほうがいいです詳細を見る (348文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧、美しいガーデン
外と中の2つある。当日の天候を確認してからどちらの式場を使うか選べるのがとても良い。緑豊かなガーデン挙式も憧れるが、暖房器具は式場にはないとのことでゲストには上着を着てもらう必要がある。飯田橋駅徒歩圏内だが、土日は静かでガーデン挙式も問題なさそうだった。会場からガーデンが見えるのが良い。高砂の装花を豪華にする必要がない。自然光がよく入る。広々とした会場ではないが、50人ほどは問題なさそう。正直、ほかの式場よりかは高かったが納得の値段感だった。綺麗に管理されているガーデン、二つ星のレストラン、貸切と言った点からは致し方ないといった値段言うまでもなく今まででいちばん美味しい料理だったほかの式場は、1万円のコースが最低ラインだが、こちらは14000円~となっている。迷うことなく行ける飯田橋や神楽坂エリアなので治安も悪くない一つ一つ丁寧に説明をしてくれた。ウェイターさんもさすがといった対応だった。ガーデン、料理はやはり最高だった。レストランとはいえ、親族控え室やブライズルームも整っているので問題なかった。ゲストの待合室の椅子が可愛かった。少人数~中人数程度のゲストを呼ぶ人向けゲストとの距離を近くにしたい人向け20名ほどの挙式の場合、1-2月or7-8月or平日のみしか挙げることができない。例えば寒い時期でも、中に挙式会場はあるし、フラワーシャワーのみ外といった貸切ならではの自由度があって良かった。詳細を見る (615文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
東京都内でフレンチガーデンを貸切、一軒家レストランで結婚式
扉を開けた瞬間から別世界のようで、一気に世界観に引き込まれます。入り口からは想像がつかないほど、奥行きがあり広々とした空間です。1階:エントランス、ラウンジ、メインダイニング(ミニバー、スクリーン2台)、ガーデン、キッチン2階:新郎新婦控室、チャペル、親族控室、更衣室、打合せスペース披露宴のみ60名で320万円程でした。他会場と比較しますと、見積額は平均を上回るレンジだと思います。当日予約特典、公式ホームページ予約特典、提携衣裳店特典等があり、割引総額は67万円弱でした。レストランウエディングということで、試食メインのフェアに参加させていただきました。実際の披露宴会場にご案内いただきましたが、ちょうどディナー営業の時間帯で照明が落とされ、キャンドルの淡い光に包まれた素敵な雰囲気でした。試食は、乾杯の一杯(ノンアルコール)・前菜・メイン・パン・デザートの計5品。根セロリのムースが個人的にヒットでした。飯田橋・神楽坂駅から早稲田通りを東に進み、角を一つ曲がるとすぐに正面玄関が見えてきます。大通りの喧騒から離れ、落ち着いたビジネス街の雰囲気ですが、邸宅の周囲に木々が植えられているため、人目を気にすることはありません。当日ご担当いただいた方について、何よりもまず、私たちの晴れの日を良いものにしたいという熱いお気持ちが伝わってきて、とても嬉しかったです。積極的に披露宴のアドバイスをくださったので、参考になりましたし、事務的な部分については理路整然とご説明いただき、安心感を持つことができました。披露宴会場を選ぶにあたって、私たちは「料理」を最重要事項として考えていました。候補を調べていく中で、エグゼクティブシェフの若月さんのことを知り、インタビュー記事を拝見しました。料理人としての生き様が素敵で、誠実な仕事ぶりが心に響きました。そんなシェフが指揮をとり、チーム全員で心を込めて作られたお料理を、特別な日に、大切なゲストに召し上がっていただけることは、幸せなことだと思います。また、レストランで日々ゲストを迎えられているサービスマンの方々が給仕してくださるという点も、大きな安心と魅力でした。東京都心でありながら、緑豊かなプライベートガーデンがある特別な空間で、美味しいお料理を囲みながら楽しく過ごせる、そんな場所でした。これから式場を探す新郎新婦の皆さまへ現地視察は本当にやってよかったです。候補地を7〜8か所巡りましたが、会場の外観や立地、雰囲気から感じ取れるものは多くあります。ネットで何でも検索できる時代ですが、やはり自分の目で見て、肌で感じることに勝るものはないと実感しました。詳細を見る (1100文字)



- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ガーデンウェディングお料理が美味しすぎる!緑がたくさん
プライベート感が感じられる、ナチュラルなテイスト。全てが繋がっている作りになっているので、アットホームな式にしたい方には、おすすめです。披露宴会場からも、大きい窓から緑がたくさん見えるので、装花が控えめでも映える雰囲気でした。ただ、広さはそこまでないので、人数が多いと少し狭めに感じるかもしれません。想像通りの予算感でした。もう少しお値段が安くなるといいな、と思っていましたが、やはり映像などつけるとお値段があがってしまいます。さすがミシュランといった見た目とお味で、感動しました。お皿もブランドのものなのかデザインが綺麗なので、ひとつひとつが作品のようでした。特にメインのお肉が忘れられないくらい美味しかったです。付け合わせも芸が細かかった。最寄りの飯田橋駅からは徒歩10分くらいで、道もわかりやすいと思います。(ただ、飯田橋駅の構内は意外と広いので、出口に出るまでに時間がかかる点は注意かもしれないです。)式場は、東京とは思えないほど緑がたくさんで、周りの音も気にならず静か。とても素敵です。スタッフさんもみなさん素敵です。気になることには的確に答えてくださります。自然を感じられる式場を探していたので、披露宴会場からみえるガーデン、受付待合室のアンティーク調がかわいかった。ガーデン挙式がしたい方はおすすめです。雨天時も室内チャペルがあるので、安心。詳細を見る (578文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンが綺麗な式場
ガーデンがあり、都会であっても緑の多い中で挙式ができる。また挙式の演出としてリングドッグができるため犬を飼っているカップルには最適なように感じました。チャペルも併設されているため、どんな天候にも対応できる点も良かったです。ガーデンが見え日の光などが入るととても明るい雰囲気でした。特典で前撮りなども無料で撮れたりなどコストパフォーマンスは良いように感じました。どれも満足度の高いコースばかりでした。デザートビュッフェもあり、ビュッフェのスイーツは手作りされているため非常においしかったです。駅からも近く道もわかりやすかったです。とても丁寧に対応いただき、コストが予算以上になりそうな場合も相談に乗ってくださり予算以内での挙式ができそうです。ガーデンが綺麗で都会であることを忘れられる点がよかったです。犬を飼っていたり、リングドッグの演出がしたいカップルには非常にオススメです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
少人数ウエディングにもぴったりな式場です
街の中に急に現れる一軒家ウエディング会場です。大階段やガーデンがあり入り口から素敵な雰囲気でした。チャペルは白で統一されており窓から日光も入りとても明るく良かったです。大きな窓があり庭園に面しているので明るい雰囲気です。広さも十分で、何か出し物をしたい時でも十分余裕があると思います。試食をした上で、料理コースの中では1番安いプランを選びました。えびのテリーヌと鴨とフォアグラのパイ包みはとても印象に残る美味しいメニューでした。最寄駅から徒歩5分程度、道もわかりやすいです。東京駅からもタクシーで15分程度で便利でした。フランクで押し付け感が一切なく、とても相談しやすいプランナーさんでした。私たちの希望に沿って、低価格のプランを最初からお勧めもしてくれて良かったです。・料理が美味しい・会場の雰囲気がよい・スタッフの雰囲気がよいこだわりがある部分があれば、詳細に伝えてイメージを擦り合わせた方が良いと思います。(装花やウエディングケーキ等)詳細を見る (421文字)
費用明細1,817,068円(16名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれて美味しい料理を堪能しましょう
ガーデンウエディングをやるなら間違いないと思います。都心でここまで開放的な空間はないと思います。また、仮に雨でもチャペルがあるので安心です。生演奏もあり素敵な雰囲気でした。レストラン仕様なので、30名でもちょうど良く感じました。披露宴会場からガーデンを臨める点も良かったです。自然光が高砂の後ろから入ることで、明るくなります。当日は曇りでしたが、全く気にならないくらい明るい雰囲気でした。料理にこだわりたかったので、ワンランク上げました。出費としては、衣装代が見積りから一番上がったと思います。ドレスやタキシードは基本的に見積り額より高いものが揃っています。小物類は持ち込みしたため、費用はかかっていません。また、最初にこの式場に決めたので、その特典で色々とサービスがありました。そのサービスがないと、さらに値上がると思います。ミシュランクオリティの素晴らしいコース料理でした。ゲストも大変美味しいと喜んでいました。最後まで食べられなかったのが、悔いが残ります。jr飯田橋駅からのアクセスが良好です。また、式場には駐車場もあるので、遠方から車でくるゲストも安心です。式場の周りは、ビル街なので一見すると分かりづらい場所にありますが、式場の中からは景観は気になりません。担当プランナーさんが毎回親身に相談に乗ってくれて安心しました。こちらの要望にもすぐ応えてくれて、当日まで楽しく過ごすことができました。当日は会場のスタッフ全員でサポートしてくれたので、とても心強かったです。不安なところがあれば、キャプテンがすぐさま対応してくれたのでよかったです。ガーデンは文句ないと思います。都心であの空間はなかなかないと思います。また、料理やスタッフのホスピタリティも良かったので、とても楽しく過ごせました。2人で協力することが一番だと思います。悔いのないよう最後まで話し合えれば、素敵な式を挙げられると思います。当日は緊張すると思いますが、主役として精一杯楽しみましょう。体調管理も怠らないでください。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
特別感のあるイメージ通りのガーデン挙式
夏の暑い日でしたが、午前中挙式でなんとかガーデンで挙式ができました。緑豊かな場所で行うことが希望だったので叶えられてとても嬉しかったです。乾杯も外で良い雰囲気でした。披露宴会場は、約20名の参加で広々とゲストと同じ空間で過ごすことができ、とても素敵な時間でした。少人数ですが広すぎると感じることもなく良かったです。新郎新婦控室もとても使いやすかったです。大切なゲストの食事、引出物等こだわったため金額が上がりました。また、写真や映像関係も当初想定していた以上をお願いしたため金額が上がりました。特にないと思います。料理は全グレード間違いないお味とのことでしたが、試食して、1番上のグレードにしました。グレードに関わらず味は美味しかったですが、やはりお肉の柔らかさなど、1番上にして良かったと思っています。ゲストから料理はとても好評でした。飯田橋駅から約5分です。道もわかりやすくゲストから特に不満はありませんでした。駐車場の利用も可能ですが利用しませんでした。特にプランナーの方には初回から式当日まで丁寧にご対応頂き本当に感謝しています。この式場で関わったスタッフの方は、カメラマン、司会者、メイクスタッフなど、皆様本当に良い方達でした。少人数挙式でしたがスタッフの方の数は多く、とても丁寧に対応いただいていると感じました。特別感のあるガーデン挙式に憧れていたので、少人数でも希望が叶えられて良かったです。私は約3ヶ月しか準備期間がなく最初は慌てましたが、プランナーさんの言う通りのスケジュールでコツコツと進めていけばきちんと間に合います。ドレスや自分の好きな雰囲気、どこにお金をかけたいのかは早めに決めておくと色々決めていくのに時間がかからないと思います。詳細を見る (729文字)

- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな設備とサービス
・挙式会場の雰囲気・緑いっぱいのガーデン挙式が可能・会場から見える緑いっぱいのガーデン・シェフが拘って作るおいしく映えるフレンチ料理・2名席から用意可能なサービス・駅から徒歩5分の好立地・東京駅からタクシー移動可能・駐車場付き・一棟丸々貸し切り可能・緑いっぱいのガーデンの中挙式が可能・駅から徒歩5分圏内の好立地・レベルの高いフレンチ料理ホテルのような大宴会場で大勢呼んで派手にやるのではなく、一棟丸々貸し切り、親族含め仲の良い人たちだけを集め自分たちだけの結婚式を開催したいと考えている人に大変おすすめです。 ガーデンもあり、現地の方々の対応を素晴らしいためアットホームな空間の中で式を挙げられることを楽しみにしております。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
グリーンが素敵な会場です
40人程度で考えていますが、ちょうどよさそうです。ガーデンウェディングができて、グリーンたくさんです。ナチュラルな式をしたい私たちにはピッタリだと思いました。後ろがガラス張りでガーデンが見えます。そちらのグリーンも装飾の役割をしてくれるので華やかになると思います。一棟貸切で気兼ねなくできそうです。安くはないだろうなと覚悟して行ったので驚きはしませんでした。でもその分、中の施設や雰囲気なども綺麗なので妥当かと思います。人数制限などがありますが、割引もしてくれるので、自分でできるところは用意して抑えられるようにがんばる。見学の際にハーフコースを試食しました。とくにお肉が絶品でした!東京駅からタクシーで10分。中央線から総武線に乗り換えないといけないのが一手間ですが慣れれば簡単です。なので東京に不慣れで高齢の親族にはタクシーで来てもらおうかと思ってます。わからないことばかりで質問をたくさんしてしまいましたが、丁寧に対応いただきました。・会場の雰囲気・料理ガーデンウェディングをする場合、雨だった場合の会場の確認詳細を見る (458文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方が皆親切で、ガーデンが素敵です
盛大・豪華な雰囲気ではなく、身のまわりの大切な人たちとゆったり披露宴を過ごせる雰囲気です。かといってこじんまりという訳ではなく会場から大きな窓一面に見えるガーデンの緑は綺麗で開放感があります。低くはありませんが、日に2組だけのプライベート空間にできることを考えると想定の範囲内かと思います。とても素敵です。試食させていただいた中に季節の苺のデザートがあったのですが、こんなに可愛くて美味しい食べ物があるのかと驚きました。駅から近いですが、坂が少しあるのと改札から出口までが離れている路線もあるので少し余裕が必要かと思います。会場はわかりやすい場所にあります。とても親身になってくださり、みなさん話しやすいです。すぐに打ち解けられると思います。新郎、新婦、親族の控え室や更衣室がしっかりあったのが良かったです。早くから予約が埋まっていくようなので早めの下見がおすすめです。大勢で盛大にというよりかはゲストとゆっくり特別な日を過ごしたい方に良いかと思います。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/10/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
全体的に綺麗で落ち着いた雰囲気のする式場です!
屋外のガーデンチャペルのほか、時季や雨天時によっては屋内のチャペルも選択可能で良いです。ラウンジ、披露宴会場、各待機部屋等を含め、全体的に綺麗で落ち着いた雰囲気のする式場です。・披露宴会場はそこまでは広くなく、少人数でも安心です。・披露宴会場からガーデンが見え、演出にも使えて良いです。自分たちが求めていた条件を充足した上での費用感として、割高な印象はありません。レストランということもあり、本格的なフレンチのコース料理です。見学会や試食会で料理の試食もでき、見た目・美味しさとも非常に満足です。都心からのアクセスがしやすく、遠方から来られる方にも優しいです。周りにビル街がありますが、敷地内からは見えないようになっており安心です。とても親切で丁寧にご対応して頂きました。打ち合わせが始まったところですが、決めなくてはいけないことのスケジュール感が分かりやすく、準備を進めていきやすいと感じます。・ガーデンの雰囲気が良かった。・都心からアクセスがしやすく、都会を感じさせない雰囲気が良いです。・30~40人の少人数で式を挙げる予定のカップルにおすすめです。・自然やお花が好きな方におすすめです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆さんが親切で食事が美味しくゲストの満足度も高い
チャペルは白を基調として明るく素敵な雰囲気でした。天候が悪くガーデン挙式はできませんでしたが、ガーデンの方は緑あふれるナチュラルな雰囲気です。披露宴会場であるレストランの窓が大きく、ガーデンを見渡すことができ、開放感がありました。夜のガーデンのライトアップもとても素敵でした。お料理はひたすら美味しい、の一言に尽きます。ゲストからも、今まで参列した結婚式の中で一番お料理が美味しかったと言ってもらえました。追加でお願いしたデザートビュッフェが、品数も多く、ガーデンに出て、ゲストも楽しめる演出でおすすめです。飲み物もオリジナルカクテルを追加するコースにしたのですが、難しいオーダーにも答えていただき大変満足です。飯田橋駅から徒歩数分で、道もわかりやすいです。プランナーの方をはじめとして、スタッフの皆さんはとてもホスピタリティに溢れていて、安心して式に臨むことができました。食事がとても美味しく、ゲストの方々からも大好評でした。何を最も重視したいのか、コンセプトを2人で話し合いました。私たちの場合、食事をゲストの皆さんに楽しんでほしいということを重視し、こちらの会場にしました。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のおもてなしができるアットホームな式場
室内チャペルとガーデンチャペルのどちらかを選べ、私たちはガーデンチャペルを選びました。見学時は夕方で少し暗く感じ、「質素かも…?」と少し心配していましたが、当日の朝は優しい光が差し込んでいてナチュラルな雰囲気で、まったくの杞憂でした。屋根があるため、式中にゲストが眩しく感じることもなく快適に過ごせます。また、シャンパンオープンと乾杯ができるのも、ガーデン挙式ならではだと思いました。5月は薔薇が満開で、新緑も美しく、最高のロケーションでした。なお、室内チャペルは2階にありますが、ガーデンチャペルを選んだことでゲスト動線が一日中バリアフリーになり、高齢の親族やお子さま連れの方にも負担が少なかったと思います。(室内チャペルはファーストミートで使用できました)レストランウェディングとはいえ式場として設計されているため、動線がわかりやすくて狭い通路などもなくよかったです。ゲストは56名、10テーブルでしたが、会場は広すぎず狭すぎずちょうどよいサイズ感だったので、アットホームな式にしたい方には非常におすすめです。テーブル同士の間隔にもゆとりがあり、ゲスト同士がゆったりと過ごせたのも良かったです。高砂の後ろは一面ガラス張りになっていて開放感があり、5月のこの時期は緑がとても映えました。日差しによる眩しさや暑さを心配していましたが、全く気にならず、室温も快適でした。ムービーを映すスクリーンは、高砂から見て前方と右側に2面設置されており、日中でも映像がはっきりと見えました。お料理のクオリティの高さも、この式場を選んだ大きな決め手のひとつでした。料理は2コース、ドリンクは3コースから選べましたが、どちらも下のランクのコースであっても、量・内容ともに十分満足できるものでした。ゲストからも「美味しかった!」と好評でした。また、ウェディングケーキについて、麻雀好きということで麻雀ケーキにしてみようかなとプランナーの方にご相談したところ、リーズナブルなお値段で麻雀牌を追加していただけたのもよかったです!普段写真を撮らないような男性ゲストも、喜んでたくさん写真を撮ってくれていたようで、嬉しかったです。jr飯田橋駅から徒歩5分ほどと道順もわかりやすく、人通りも少なめで、非常にアクセスしやすい立地でした。遠方からのゲストも多かったのですが、東京駅からタクシー数分で到着できる点も好評でした。どのスタッフの方も本当に素晴らしく、準備段階から当日まで、安心してお任せすることができました。披露宴中のbgmに関して、配信されている楽曲であればほとんど希望通りに流していただける点が、本当に魅力的でした。cd原盤の持ち込みが必須な式場が多い中、こうした柔軟な対応は珍しく、とてもありがたかったです。当日も、歓談を邪魔しすぎず、ケーキ入刀や中座など聞かせたいところはしっかり聞こえる音量で、タイミングもバッチリでした!日取りを決めてから式までかなり期間がありましたが、実際に3〜4ヶ月前の打ち合わせが始まるまでは進められないものも多いので、それまでにドレス選びやムービー制作など、できることからコツコツやっておくのがおすすめです。詳細を見る (1310文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理おいしい一軒家ウエディング、雨でも楽しかった
ガーデンウェディングが開催できる素敵なガーデンが決めての1つになり、この会場に決めました。ただ、残念ながら、当日は雨で、屋内のチャペルで挙式をしました。本場、本職の専門の教会と比べると、正直なところ細かい点で見劣りする点はありますが、それでも白を基調としたおしゃれな内装で、招待客70人も問題なく入りました。生演奏を聴きながら入場し、フラワーシャワーやシャボン玉の演出もできたので、特段不満はありませんでした。こちらが要望していた細かい演出なども取り入れていただきました。他の会場と比べて、屋内チャペル単体で強い利点や特徴があるわけではありませんが、不満がなく、つつがない結婚式をやるうえで、まったく問題はありません。70人がすっぽり収まるようなサイズ感でした。きつさを感じることはありませんでしたが、10人卓になるとゲストとゲストの間の隙間は、あまり余裕がないように見えました。レストランウェディングなので、「レストラン感」は多少ありますが、それでも白を基調とした落ち着いた、飾りすぎない会場で、アットホーム感と特別感を両立できたと思っています。あえて挙げるとするなら、持ち込みをしたプロフィールムービーは2度納品し直しました。dvdのデータ自体は動画がきちんと入っているのですが、プロジェクターに写すと、どういうわけか端が切れてしまいました。そのため、多少端が切れてもいいような直しを2度いれました。ただ、どの部分が切れているのか、という点に関して、担当の方が根気よく写真を送っていただいたので、それほど不満には感じませんでした。最初の見積りと比較すると、ドレスは2着それぞれ、1・5倍くらいの出費になりました。また、ブーケをお色直し前後で2種類つくったので、計7万円となり、こちらも2倍くらい増えました。とはいえ、見積り段階で過度に「安く見せている」といった印象は最後まで受けず、一般的な範疇でおさまったと思います。ペーパーアイテム類はすべて持ち込みました。会場側の手間もかかりますが、快く対応してもらいました。9軒ほど式場を巡りましたが、料理はトップクラスにおいしいです。一番下のプランでも、十分なレベルです。海外で修業をし、星付きレストランで働いてきたシェフがおり、2024年末の「ぐるぐるナインティナイン」の舞台になったとも聞いています。ゲストからの評判も良かったです。料理も飲み物も、一番下のランクにしましたが、特に不満はありませんでした。1人あたり2千円でビュッフェをつけることもできましたが、いくつか余興を準備していたこともあり、時間の都合から不要と考えました。料理のコースだけで量も十分なので、正直なところ必要ではないかなと思いましたし、終わってから振り返ってみても適切な選択だったと思っています。終わってからゲストに聞いてみても、やはり料理は公表でした。ドレス当てゲームの景品として、会場の特別なスイーツを提供したところ、盛り上がりました。結婚式は終わりましたが、レストラン営業をやっている日もあるので、また折を見て食べに行きたいと思っています。ロケーションは抜群でした。飯田橋駅から徒歩5分以内に着くので、雨の日でしたがゲストへの申し訳なさは少なくてすみました。駅直結の会場にはかなわないかもしれませんが、それでも駅近の会場にしてよかった、とも思いました。大通りから一本入った先にあるので、周辺の交通量も多くなく、立地面では不満に感じることがありませんでした。徒歩であれば、それほど迷うことなくつきます。駐車場は少しわかりづらいですが、会場側から具体的な指示をもらったので、車で来たゲストも迷わずに着くことができました。周辺には飲食店が多いので、二次会会場の選択肢もいくつかありました。東京駅からも近いので、遠方から来る人への配慮、という意味でもよかったと思っています。ご担当いただいた方には、何十回とメールで質問や要望を送らせていただきましたが、根気よく返していただけたので、こちらの不安を解消した状態で当日に臨むことができました。「一生に一度の挙式」ということをよくご理解いただいた上で、必ずしも会場側の利益につながらない点も含めて、的確な助言を何度もいただいたと思っているので、心より感謝しております。大変心強かったです。あえて気になった点をあげるとすると、当日の披露宴で、「ブーケプルズ」のひもが絡まってとれないアクシデントがありました。その場で1分ほどかけて近くのスタッフがほどき、和やかな雰囲気で終わりました。ただ、最終的にさまざまなスケジュールの都合で披露宴中の自由時間が少なくなり、満足いくまでゲストと写真が撮れずに終わってしまいました。そうすると、「あの1分があれば、もう1組くらいと写真が撮れたのに」という思いも残ります。結婚式にかけた経費から単純計算すると、当日の挙式・披露宴1分あたり、数万円が消えていきます。会場側から特段、フォローや謝罪の言葉はなく、少しだけ割り切れない感情は残りました。素敵な内装の1軒家レストランを貸し切りにできる点が、おすすめです。フォトスポットも各所もあるので、当日の前撮りでもゲストとの撮影でも、満足できると思います。晴天であればより、ですが、雨天でも内装にそれほど不満を持ちませんでした。雨が降っても、納得して式を挙げられるか、という点はポイントだと思います。また、自由度が高く会場と相談しながら式をつくれるので、さまざまな事例を見て、「こんな式をやりたい」「こんな催しは可能か」などと勉強することも大事かと思います。詳細を見る (2299文字)




- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のもてなしができた、一軒家レストラン挙式・披露宴
緑を基調としたガーデンウェディングが、魅力の1つでした。。狭すぎず広すぎず、晴れた日であれば最高のガーデンウエディングが実現できそうだと感じていましたが、当日は残念ながら雨天。屋内のチャペルで実施しました。屋内チャペルも他の結婚式場と比較しても遜色がなく、白を基調とした美しい内装でした。フラワーシャワーなども実施できました。白を基調としたアットホームな雰囲気の披露宴会場でした。ゲスト70人程度を呼びましたが、スペース的にはちょうどよかったです。レストラン感は多少ありますが、プロジェクターも大きく映り、装花と併せて非常に良い雰囲気をつくれました。料理は非常にクオリティが高いです。料理、飲み物はそれぞれいくつかプランがありますが、いずれも一番下のものを選び、まったく不満はなかったです。料理の量もちょうどよく、ゲストからの評判も非常に良かったです。jr飯田橋駅から5分程度。当日は雨が降りましたが、ゲストへの申し訳なさもそれほど大きくなくて済みました。大通りから1本入ったところにあるので、周囲は静かで、交通音などがうるさいと感じることはありませんでした。担当のプランナーの方には、徹頭徹尾、非常によくしていただきました。中には、グレーなラインを聞いたり、必ずしも会場の収益にならないことも多かったと思いますが、こちらの立場を考えて、適切な助言をいただきました。おすすめポイントは、一軒家を貸切って、クオリティの高いおもてなしをできる点です。他の結婚式関係者や一般客とすれ違うこともなく、挙式・披露宴に集中した楽しむことができました。ペーパーアイテムなど持ち込めるものはすべて持ち込みました。その分、手間はかかりましたが、結果として安く抑えられたと思います。また、準備を進める中で随時出てくる疑問点などを随時lineノートなどにメモをとり、限られた打合せの機会に上から順番に聞いていきました。詳細を見る (798文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都心でも緑豊かな結婚式場
都心にありますが、緑が多かったです。ガーデンウェディングでしたが、席が足りず座れない方もいたので、もう少し席数があってもいいのかなと思いました。テーブルごとの間隔はそれほど広くなく、新郎新婦を近くで見ることができました。プロジェクターの位置が低かったので周りの方の頭で見えない時が多かったです。披露宴会場の窓が大きく、外の緑が見えたのはよかったです。どれも素敵で美味しかったです。駅から近く、普段履き慣れていないヒールでも足を痛めることなく式場まで行けました。周りはビルだらけで、突然式場がある感じでした。スタッフさんの声が小さめで、何を言っているのか聞こえず、何をしたらいいかわからないことが何度もありました。綺麗でした。詳細を見る (312文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
美食と笑顔を繋ぐ、心あたたまる結婚式を実現
屋内と屋外の2種類のチャペルから選ぶことができます。ガーデンのチャペルは、モッコウバラやそのほか色々なお花が咲いていてとても綺麗でした。ガーデンと隣り合っているため、日が入り緑も見え、ナチュラルで温かい披露宴ができます。高砂orソファや、テーブルの色、お花の飾り付けなど色々自分で選ぶことができ、好みに合わせてオリジナルの会場設定ができるのがとてもよかったです。ドレスとコース代です。ドレスは提携先にたくさん種類がありますので、自分の好みや予算によって柔軟に対応できるかと思います。コースは実際に2人で食べ比べをして、ワンランク上げました。レストランウェディングですし、料理を楽しんでもらいたかったので、ランクを上げて正解でした。ペーパーアイテムやプロフィールムービーは自作しました。テンプレートを購入すれば、コスパ良く簡単に作成できます。料理が一番の魅力です。見た目も華やかで、次の料理は何かとワクワクします。ガーデンでデザートビュッフェもしましたが、種類がたくさんありゲストからも大好評でした。飯田橋駅はjrもメトロも通っているため、便利でした。土日は閑静なため、駅周りが落ち着いているのも良かったです。プランナーさんはもちろん、ヘアメイクの方、フローリストの方、カメラマンの方、そのほかスタッフ皆様はとても温かく、親切でした。当日は挙式後に突然の雨が降りましたが、ゲストをすぐに中にご案内いただき、柔軟性もあり助かりました。ゲストが使う待合室、ガーデンチャペル、披露宴会場の動線がフラットなのがよかったです。あとは、ゲストと常に近い距離で楽しめるガーデン挙式と演出が魅力的でした。ペーパーアイテムやプロフィールムービーは早めの準備に越したことはないと思います。装花のデザインや、ブライダルアクセサリーやメイク、ヘアセットのイメージも早めに調べておくと心に余裕ができると思います。詳細を見る (792文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
少人数でのガーデン挙式
緑豊かな場所で少人数でもできる会場を探していました。チャペルが屋外と室内にそれぞれあり、天候に合わせて当日まで選択できる点が良いと思いました。披露宴会場は普段レストランとして利用されていて、大きすぎず開けた雰囲気もとても素敵でした。雨の日に見学に行きましたが外の光も差し込み素敵な会場でした。20名で220万弱でした。当日予約したので各種割引込みです。人数規模に対して決して安くはありませんが、自分たちの希望に合った場所だったので良いと思いました。普段レストランでも出しているクオリティのものを結婚式のコースでも出されているとのことです。試食もとてもおいしく頂きました。駅から近くてわかりやすかったです。最初から丁寧に話を進めてくださりとても好感が持てました。決めた当日も遅くまでお電話対応いただきました少人数でのガーデン挙式に憧れていたのでぴったりでした。私は少人数での貸切、ガーデン、おいしい料理に惹かれましたが、大人数でも同じように素敵にプランニングして頂けると思います。ホテルではない特別感を求めている方におすすめです。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理とおもてなしが抜群
下見した時期がまだ寒い時期だったのでガーデンは少し寂しい印象もありましたが、アーチをお花で飾ったりもできるそうなので、ゲストの印象は上手く変えることができそうです。チャペルはシンプルですが、フェイクグリーンが元から備わっているので、寂しい印象にはなりません。ガーデンが見えるところ、窓が大きく日差しが入ってくるところ、動線が良いところ、喫煙所も近く、トイレも近い。ゲストを思った作りになってると思います。持ち込みは無料でやっていただけるところもあるので、自分次第な部分はあります。安くはないですが、クォリティを考えたら妥当な気もします。提携ドレスショップは1種類なので、こだわりがある人は、事前に聞いてみた方がいいかもしれません。あまりおしゃれ料理が好きではないパートナーが大変感動していたくらい美味しかったです。下見に行ったときに、ちょうど式を挙げていた方達も、もともとこちらのレストランのファンだったようで、料理にこだわりたい人には間違い無いと思います。道のりは平坦ですし、うるさい土地ではないのでゲストにはいいかと思います。駅近ですが、その間にはコンビニもあるので、不便はないと思います。東京駅からタクシー10分というのもいいですね。ただバスの送迎はつける事ができないし、駐車場は2-3台しか停められないことは考慮したほうがいいかもしれません。バイトのような方がいないので、きめ細やかな配慮を感じました。明るいプランナーさんで安心して質問できました。貸切のため、控室の2f部分がほぼ自由に使えるのが良かったです。子供が多い場合は、プレイマットなどひいてもいいようです。動線がとてもいいので、子供やお年寄り、喫煙者など様々なゲストに対応できるのがいいですね。料理と、ゲストへのおもてなしにこだわるならこちらが間違いないと思います。またヘアメイクリハーサルやファミリーミートがもとから入ってるので、とてもいいですね。音楽も好きな曲を流せそうなので、不満な点が今のところありません。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気を希望される方におすすめ!
トーンは白色を基調にして落ち着いた雰囲気でした。光度は程よい明るさで、十分に天井が高く、開放的な心地で挙式できそうだなと感じました。光を沢山取り込める大きな窓が特徴的でした。テレビ番組のロケーションとしても使われており、参加ゲストの目線でとても映える披露宴にできそうだなと実感しました。飯田橋の都会の中心にありながら、喧騒からは隔絶されゆっくりした時間の流れを感じることができる雰囲気が特徴でした。飯田橋駅から徒歩5分以内にあるアクセスの良さも素晴らしいポイントです。50人以下で小規模に落ち着いた結婚式を希望していたため、ガヤガヤとはしていない上品な雰囲気が決め手でした。特に懸念点などはないかと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
上品で落ち着いた雰囲気の邸宅ウェディング
緑に囲まれたガーデンは開放的で、フローリストと相談しながら花の演出を細かく決められるそうです。室内チャペルは規模は小さめですが、シンプルで落ち着いた美しさが印象的でした。華美さは少なく、上質で落ち着いた雰囲気。大きな窓から望むガーデンの景色がとてもよいです。すべてではありませんが、見積もりから不要な項目は省けますし、追加も柔軟に対応してくれるので安心感がありました。料理は総じておいしいと思いますが、コースのグレードによって内容や印象が変わるので、重視する方は試食をして確認した方がいいと思います。飯田橋駅から徒歩5分程度とアクセスはいいです。周りはビルやマンションに囲まれていますが、騒がしさないです。どの方も終始丁寧に対応してくれた印象です。都心にありながら、美しいガーデンと上品で落ち着いた空間。規模はそこまで大きくありませんが、100名近いゲストも入ります。華やかさよりも、アットホームにゲストと距離近く過ごしたい方にはぴったりです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切で安心
ガーデンと洋館の雰囲気が作りものではなく、心地よいです!!!人数に合わせて空間を整えることができるのとすでに建物とお庭で雰囲気はできおり、飾付けを頑張る必要はないかと思います!!!予算を超える金額になりましたがコストパフォーマンスはかなり良いです!見た目も味も美味しい!!!駅から10分ほど歩いた場所にあり静かで良かったです!!!友達や親族の結婚式に参列したことが無く、分からないことばかりでも一つ一つ丁寧に説明していただけました!!空間づくりや料理はもちろんですが、スタッフさんとの打合せで分からないところ、不安なことを一つづつ解決しながら進めて行くので安心。ペットと一緒に式をあげたい方におすすめ詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしい一日を実現できる式場
元々、挙式はガーデンを予定していましたが、当日は小雨だったため、室内チャペルで結婚式を執り行いました。室内チャペルも大理石のバージンロードにシャンデリア、真っ白な内装で、とても大満足でした。どんな天候でも素敵な式を演出できると思います。披露宴会場から高砂越しにガーデンが見え、日の光も入り、開放感あふれる空間になっています。テーブルの大きさも様々なサイズがあり、ゲストの人数やテーブル配置に合わせて組み合わせ可能で自由度の高い席次が可能です。初期見積もりの時から費用が嵩む項目をある程度考慮して見積もっていただいていたこと、ペーパーアイテムは自作して持ち込んだことから、最終金額も60名で400万円程度と概ね想定通りでした。増額部分としては、ドレス(初期見積もりよりも高い物を選んだため)、映像(エンドロールは初期見積もりに含んでいましたが、プラスして10分のダイジェストムービーを追加)が主でした。会場のクオリティ、スタッフの方々のホスピタリティを考えると、コストパフォーマンスが高いと思います。大満足でした。ペーパーアイテムやウェルカムスペースのアイテム、オープニングムービーとプロフィールムービーは自作して持ち込み、節約しました。特典は、公式hp予約特典と下見当日予約特典で、衣装代などから値引きしていただきました。式場の下見の時から、料理の美味しさに感動しっぱなしでした。季節によりコースメニューが変わるため、挙式予定の2ヶ月〜1ヶ月半前に試食して決定します。コースが2種類(料金グレードが異なる)ありますが、高い方と安い方でコースのテイストが異なりどちらもクオリティが高かったため、試食してもなお悩みました。結局安い方にしましたが、どちらを選んでもゲストの方に満足いただけると思いました。ゲストの方からも料理が美味しかったと好評でした。飯田橋駅が最寄りと東京駅からも近く、遠方の親族も来やすかったです。飯田橋駅からもほぼ一本道でわかりやすく、徒歩で歩ける距離でしたのでとても便利でした。プランナーの方には、打ち合わせの時から親身になってどういう式にしたいか、どういう演出にしたいかを深掘りしていただきました。雑談含めて、とても楽しく準備を進めることができて楽しかったです。装花、ブーケもイメージぴったりの画像が見つからず、似たような画像を見せながら口頭であれこれ伝えていたのですが、当日希望以上の出来の素晴らしい仕上がり(配色センスが完璧)で感動しました。カラーブーケの方はアフターブーケを申し込んだので出来上がりが楽しみです。挙式当日、小雨が降り挙式会場がガーデンから室内チャペルに変更になったり、ガーデンでのシャンパンオープンが室内の乾杯に変更になったり、進行の変更がありましたがスタッフの方の連携で支障なく進行することができました。ヘアメイクもリハーサルの時から希望を汲み取っていただき大満足の出来にしていただきました。カメラマンさんも明るいお声がけで自然な笑顔の素敵な写真と映像をたくさん撮っていただきました。特に、なんとかガーデンでのスナップ撮影ができないか伝えたところ、ヘアメイクさん、カメラマンさん、他スタッフの方のご協力でドレスが濡れないよう工夫していただき、なんとかガーデンで少し写真を撮ることができました。天候に恵まれませんでしたが、スタッフの方々の心遣いに触れることができて本当に素敵な1日になりました。貸切一軒家のため、演出の自由度が高い点と、スタッフ総出で高いホスピタリティを持って接してくれる点です。私たちはゲスト参加型のゲストと距離が近い式にしたかったので、ソファ高砂にして、ウェディングキャンバス、サプライズリングボックスや友人インタビュー、などの演出をしました。ウェディングキャンバスやサプライズリングボックスについてはプランナーの方から、実際に今まで実施されていた新郎新婦の方々がどういう演出にしていたかなど、具体例を参考に教えていただいたり、一緒にケーキのデザインをさがしていただいたりと、全ての演出において相談に乗っていただきました。結婚式をあげるとなると、様々なことを決定して準備を進めなければならないため、焦ってしまうかと思います。また、一生に一度のことだからと目移りしてしまったり優柔不断になってしまうことも多いかと思います。挙式披露宴を通してゲストの方に何を伝えたいか、どういう一日にしたいか、自分たちの中でのテーマをまず考えて、力を入れるところを決めて計画的に準備を進めることをお勧めします。詳細を見る (1876文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 75% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ソンブルイユ TOKYOの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ソンブルイユ TOKYOの結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- 宴会場から緑が見える
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ367人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催*11月特大フェア*プレミア試食★好立地×貸切邸宅×おもてなしW
<11/22★秋の特大フェア>◆人気の理由をフェアで体験☆◆東京駅10分好アクセス!都心に佇む邸宅を丸ごと貸切◆開放感あふれるガーデンウェディング体験◆1日貸切邸宅でゆったり過ごせる◆評判の料理を無料試食

1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催<とにかくお料理重視の方>上質な美食体験*グランメゾンフェア
<11/16限定>◆花嫁憧れのガーデンウェディングが都心で叶う!◆東京駅から10分・飯田橋から徒歩3分の嬉しい好立地◆星付きシェフが振る舞う絶品フレンチでゲストも大満足◆美食&おもてなしをフェアで体験

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催*11月特大フェア*都心で叶う☆憧れガーデンW体験×絶品試食付き
<11/23★秋の特大フェア>◆ドレスが映える*都心で叶うガーデンウェディングを体験!◆自然光あふれる一軒家グランメゾンを丸ごと見学!◆星付きシェフの絶品フレンチでゲストも大満足◆この日だけのBIG特典も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5212-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【ミシュラン2つ星★フレンチコース4万円相当】をフェア参加で無料試食
フェア参加でゲストにも大好評の料理を無料試食。7年連続で星獲得シェフ自慢のスペシャリテ、牛フィレ肉のグリエなど旬食材を取り入れた逸品を堪能下さい。
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | ソンブルイユ TOKYO(ソンブルイユトーキョー) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見1-8-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR中央総武線(各停)「飯田橋駅」西口より徒歩3分 東京メトロ有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口より徒歩4分 東京メトロ東西線・都営大江戸線「飯田橋駅」A3出口より徒歩7分 JR「東京駅」より「飯田橋駅」まで電車で9分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 飯田橋駅 |
| 会場電話番号 | 03-5212-4122 |
| 営業日時 | 平日 11:00~19:00/土日祝 10:00~20:00(祝日を除く火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 5台挙式当日の新郎新婦のみ利用可(予約制)/ご見学の際は公共交通機関をご利用ください。お車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
| 送迎 | なし【飯田橋駅より徒歩3分】都心で叶うガーデンウェディング |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都内では希少なガーデンでの挙式が人気です。ペット参加のウェディングも行っていただけます |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り緑と花に囲まれるガーデン挙式やフラワーシャワー、青空に向かってシャンパンオープン&乾杯、専属パティシエが作り上げるデザートブッフェなど多彩な演出が可能です |
| 二次会利用 | 利用可能挙式・披露宴後の2次会利用も可能です。詳細は会場までお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | 挙式当日、敷地内に専用駐車場をご用意。館内はバリアフリーです。エレベーターや車イス専用のお化粧室などもご用意しております。
|
| 料理の種類 | ミシュランで7年連続星獲得のシェフ若月が振る舞う祝宴の料理。幅広い世代のゲストに楽しんでいただける確かな美味しさを追求。味わって初めて分かる驚きをお愉しみ下さい |
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いさせていただきます。安心してご相談ください |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアでもご試食をご用意しております |
| おすすめポイント | 四季で全て一新されるウェディングメニュー。その時期一番の食材を厳選し、創り上げます
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内はバリアフリー設計、エレベーター完備でございます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり敷地内に車いすで乗り降りできる優先駐車場完備しております(予約制)資格取得スタッフ 詳細は会場までお問い合わせください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣の宿泊施設をご紹介します | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


