
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 埼玉県 宴会場の天井が高い1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 宴会場の天井が高い1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 シンプル1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 専門式場2位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 チャペルの天井が高い2位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 チャペルに自然光が入る2位
- 埼玉県 シンプル2位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 窓がある宴会場4位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 挙式会場の雰囲気5位
- 埼玉県 専門式場5位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 総合ポイント7位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 披露宴会場の雰囲気7位
- 埼玉県 チャペルの天井が高い7位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 料理評価8位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 ロケーション評価8位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 スタッフ評価8位
- 埼玉県 チャペルに自然光が入る8位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 クチコミ件数9位
ヒルトップザスクエアの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
スタッフの方がとても楽しそうに仕事していてこっちも楽しくなる
チャペルの天井が高く、とても開放感があり素晴らしい。天井のベールをイメージしたという部分がとても綺麗で素晴らしかった。陽の光も入り、明るくて白を基調とした感じがとてもいい。披露宴の会場も雰囲気が良くご飯も作りたてのものを食べれるのがいい。一つ一つにこだわりを感じ暖かさが感じられた。特典で驚くほど安くしてもらってびっくりだったとにかくおいしかった。駅から徒歩10分とアクセスしやすく駐車場もたくさんあるので来やすい食事もしたがどれもこだわっていてさても美味しかった。そして何よりスタッフ一人一人の方が丁寧で親切でいっしょに幸せを感じてくれていて嬉しかった。チャペルが綺麗で圧巻!チャペル、披露宴場、その他の施設がどんな雰囲気か確認した方がいい詳細を見る (321文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
背伸びをしない結婚式を検討されている方に
光の差し込みがとても綺麗でした。チャペルの雰囲気も良くてgood。大きすぎず狭すぎす、身の丈にあった結婚式が挙げられるかなという印象です。家族や身内の方だけを集めて挙式したいという方におすすめです。都内からちょっぴり離れているということで、23区の式場と比較するとお値段がマイナス50万円くらいかな、という印象です。東京近辺で、ゆったりとした結婚式にしたいという方におすすめです。北越谷から徒歩10分です。暑い時期に行ったのでちょっぴり大変でしたが、春や秋だったら公共交通機関でも行けるかな、と思いました。女性のスタッフさんが親切丁寧におもてなしして下さいました。ホスピタリティに溢れてて良かったです。背伸びをしない結婚式ができそうなところが一番の推しポイントですふじみ野にある複合商業施設でくじを引いてから見積に行くと割引金額が増えるのでおすすめ(期間限定、不定期開催)詳細を見る (386文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自然光と笑顔に満ちた空間で、心から“よかった”と思える結婚式
白を基調としたチャペルは天井が高くて自然光がたっぷり差し込み、明るくてとても開放的でした。とにかく新しい会場なのでとっても綺麗。披露宴会場は、曲線豊かな“サロンデフォレット”で、自然のモチーフが柔らかく重なっていて、窓から光が差し込んでとっても上品な雰囲気でした。ガーデンと一体になっていて、私たちはフラワーシャワー後にお菓子撒きを実施しました。階段が高いところにあるのでゲストの表情を見ながらできるのがオススメポイントですごく盛り上がりました。またラーメンビュッフェをガーデンに用意してもらいゲストに振舞いました。特にないが持込料の交渉は契約前に行うべき。装花、引出物、カメラマン。特典で1人15,000円割引はかなり大きい。またその他についても色々特典があったのは嬉しいポイント。ゼクシィその他のサイトは使わずに公式から問い合わせるのがおすすめ。コース料理はミニマム13,200円から。メインだけアップグレードも可能。飲み物は5,500円以上にしないと質素な感じ。試食会があれば尚よし。実際に食べたゲストの評判も上々でした。ただ新郎新婦はほぼ食べる時間がなく完食はできませんでした。控室で食べられるか交渉するのもありかと。徒歩10分、当日はゲストの無料バス送迎サービスがあります。駐車場も広く遠方から来る方に便利。打ち合わせは計5回ほど。正直5回だと事前にやりたいことなど検討しておかないと足りない気がします。私たちは細かい内容など何度もメールで確認いただきました。レスポンスもよく色々提案いただき大変助かりました。スタッフの対応。特に対応いただいたプランナーさんには感謝です。こちらの要望に対して真摯に向き合っていただき提案いただきとても助かりました。契約時に後で追加料金がかからないように見積りは料理のベースなど高くしておくのが無難です。また式場のドレスは平均30万、タキシードは平均15万ほどになります。安価な衣装もありますが正直可愛いものやカッコいいものはない。詳細を見る (839文字)
もっと見る費用明細2,130,860円(67名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
非常に新しく綺麗であげてよかったと感じました
2024年に建てられたばかりということもあり、非常に綺麗で雰囲気も良かった。開放感があって広々としており、良かった。やはりウェディングドレスは想定していたよりもお金がかかりました。カラードレス含めて気に入ったものを妥協なしで選択したのでその分お金がかかりました。駅から歩くと15分から20分あるので徒歩は難しい。ただ駐車場も広く無料送迎バスが出ているのでその点はカバーできていると感じた。料理が非常に美味しかったです。参列いただいた方々からも美味しかったとコメントをいただけました。何事も前もって準備しておくべきと思います。オープニングムービーを持ち込みましたがアクシンデントもあり、非常に焦りました。一ヶ月前には完成したものが用意できていた方が良いと思います。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.6
- 会場返信
新しい式場で、清潔感があります。
昨年5月にオープンしたばかりの会場なのでとにかく清潔感があって綺麗。天井がかなり高いのと、前方に大きな窓があり自然光が入る。昨年5月にオープンしたばかりの会場なのでとにかく清潔感があって綺麗。窓が多く開放的。ウエディングドレスは値段を気にせず本当に着たい物を選定した。披露宴会場は新郎新婦の席をソファタイプにしたことでかなり値上がったが、ゲストとの距離が近くなったので正しい判断だったと思う。アクセサリーをとにかく持ち込んで節約した。オープニングムービーは自作した。柔らかいお肉が参列者から好評だった。乾杯の時の金箔入りのシャンパンは見た目の豪華さだけでなく味も美味しかったと参列者から好評だった。駅まで徒歩約10分なので決して遠くは無いが、無料の送迎バスが出ていて好アクセス。都心ではないが、日比谷線、半蔵門線の直通運転がある東武スカイツリーラインの沿線なので好アクセス。式場の目の前にある川の河川敷には桜の木がたくさんあり、春は絶景。淡々と話を進めていくスタッフが多く、あまり親身に話を聞いてくれるという印象はなかったが、本番には緊張を解してくれる声掛けをしてくれて好印象だった。ケーキバイトはただのフォークだけでなく大きなスプーンやしゃもじのようなものが使用でき、ユーモアがあったし、両親や兄弟、友人にサプライズバイトをすることが出来る。想定よりギリギリまで打ち合わせがなかったし、想定より打ち合わせの回数が少なかった為、プランナーの指示を待たずに準備を進めしまっても大丈夫だと思います。詳細を見る (647文字)
もっと見る費用明細3,155,021円(33名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
やりたいことを詰め込める柔軟な式場
挙式会場に惹かれてここに決めました。白を基調とした波打つデザインが素敵で、自然光が入るところが明るくて最高でした。小さめの式場なので招待客全員入ってもらうには椅子を足さないといけなかったのですが、新しく全てが綺麗だったので大満足です。わたしたちはやらなかったのですが希望すればチャペルムービーも流せるみたいです。白い会場にグリーンが映え、大きさの割にはかなり開放感のある雰囲気でした。窓には白いお花のパターンがあしらってあり、それだけで可愛らしい印象があります。明るく白を基調とした上品な雰囲気を崩さずに可愛らしさも取り入れたような感じです。クロスやお花の雰囲気でかなり雰囲気が変わるので何にも染まらない白い会場でよかったです。また、液晶モニターなのでプロジェクターのように会場を暗くしなくてもテレビと同じように映像が見られる点もポイントでした。ずっと何か流していてもいいかも…と今では思います。最初は扉入場にして、再入場をガーデンからの入場にしました。直前までカーテンが閉まっているので本当にサプライズな感じでした。扉側は新婦の親族が近かったのですが、ガーデン側は新郎の親族が近かったのでそれも平等にできてよかったなと感じます。ガーデン直結なのでビュッフェも楽しめます。私たちの時は風が強すぎたのですが、気候が良ければガーデンでも写真が撮れていいと思います。そもそも人数が大幅に変わったので見積もりよりは大幅に上がってしまいました。結構気にしながら色々選んだので想定内ではあります。ドレスとタキシード、会場装花、ブーケはこだわるとどんどん高くなっていくと思います。一旦好きなのを選んで、後で見直してお花のランクを下げました。美容も小物変更やボディラメはオプションなので欲張ると上がっていくかなと。ペーパーアイテムなど持ち込みたいものがあれば先に聞いておいた方がいいかもしれません。最初に見学した式場だったので当初から割引してもらっていたのですが、大人人数×いくらで計算してもらってたので人数が増えても助かりました。とはいえ、最初の見積もりからは値下がりはしてないかな…?ペーパー系は全部持ち込んだのでその点は下がってるかも。当日はあまり食べられなかったので、勿体なさすぎました…最初から持ち帰れるようになど聞いておけばよかったです。参列した人は美味しいと言って食べてくれてました。私たちはお茶漬けビュッフェとデザートビュッフェを提案させていただきました。結構ダメ元だったので、シェフの方が快諾してくださったそうで本当に嬉しかったです。バンケットのすぐ横にキッチンがあり、温かいお料理をいただけました。見た目も華やかで、コースもいくつかあり素敵なお料理だったと思います。駅からは少し歩くのでその点は大変かもしれません。まっすぐな道なので迷うことはないと思いますが…私たちはこの駅に住んでいるので通いやすかったですが、参列される方へは工夫が必要かもしれないです。シャトルバスは運行してくださってますが、受付係や美容がある親族は朝早かったのでまだバスが動いていなかったようです。駐車場はたくさんあるので車で来る分には全く問題ないと思います。みなさん素敵なお人柄です。最初の見積もりは理解が難しかったのですが、婚礼パックに色々入っているようなイメージで、それにやりたいことがあればプラスしていくような感じでしたね。プランナーさんには不安な点はかなり初歩的なところから聞いてしまいましたが、メールのレスポンスも早く一つ一つ解消してくださりました。提案を求めるよりも、自分でやりたいことを情報収集してこれはできるか、あれはできるか、と聞いていった方がスムーズです。衣装、美容、装花、会場のスタッフさんもそれぞれいらっしゃいますが、人数があまりいないのか展示会の時と同じ方だったりしたので私たちとしては逆に何度もお会いできて親しみやすかったです。(ご本人は大変だと思いますが)どなたにお伺いしても親切で本当によいスタッフさんばかりです。ウェルカムスペースが本当に全てオリジナルにできる点ですね。親族はロビーにいる時間が少なくあまり見れなかったみたいですが、写真のパネルを貼ったりアルバムを置いたりエスコートカードを設置したり好き勝手やらせてもらいました。それでもまだまだできる場所がたくさんあったのでもっとやればよかったー!と思います。経験者に聞くと、結構融通をきかせてもらってた印象です。プログラムややりたい演出などもお伝えしましたし、手間はかかりますが好きなbgmにこだわったり…同時にやっている夫婦がいないので、みなさんこちらに集中してもらってた感じがすごくしました。控室からバンケットの様子が見れるのもよかったです。新婦は着替えに入っちゃうので見れませんが新郎は楽しんでいました!結構もう描き切ったのですが、私は準備にめちゃくちゃ時間をかけたので理想通りの式を挙げられました。強いて言えば、友人や親族と話す時間が全然取れなかったのでその点くらいです。もう少し時間があればな…と思いました。私は特に人と違うことがしたかったのでとにかく自分で情報収集して提案する形があっていましたが、お任せしてもそれなりの結婚式ができるようなスタッフさんたちです。当日の親族の動きやスケジュールはもっと確認しておけばよかったかなと思いましたがぶっつけ本番でもなんとかなります!詳細を見る (2226文字)
もっと見る費用明細3,274,259円(64名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
チャペルが真っ白で綺麗
チャペルは白を基調としていてシンプルでした。大きな窓には外の風景が見えないように施されていましたが、窓の向こう側が住宅って感じでした。バージンロードは短く、max60名が座れるとのことでしたが、知らない人同士が横に座ると考えると狭いな…という印象でした。披露宴会場もこじんまりとしていて狭い印象でした。窓は大きく、花のデザインが施されていて可愛かったです。料金はかなり安いと思います。試食をさせていただけるとのことでしたが何もありませんでした。車でも少しアクセスは大変でした。最寄り駅からのアクセス方法の案内はありませんでした。案内してくれたらスタッフさんや対応してくれたスタッフさんはみんな感じがよく好印象でした。ただ、私たちはキャンペーンの当選で伺ったのですが、金額ものこともあり即決できない為両親と相談したい旨を伝えたところ、「他の方がこのキャンペーンを適用したらその方に譲渡します」や、「式場を決めてからご両親に相談された方がお二人の本気度が伝わると思います」など言われ不愉快でした。他の方に譲渡というキャンペーンの趣旨も全くわけわからなかったですし、勝手に式場を決めて両親からの賛成を得られなかった際に契約金を無駄にする可能性があるのに無責任だなと感じました。契約の話になるまでは良い方だったのに残念でした。それを踏まえて契約するのをやめました。控室は綺麗でいいなと思いました。シンプルな挙式を希望する方には合っていると思います。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
どこをとっても綺麗でお洒落な空間
チャペルは真っ白できれいな純白という感じだった。天井が高く、話し声だけでもすごく反響していたので、生演奏となるとより反響して本格的になるんだろうなと思った。リニューアルしたてとのことで、チャペル前の通路や扉も全て綺麗。外のインナーガーデンが見える大きな窓が素敵だった。私たちの席からちょうど見える位置にあり、私たちの背後にも外が見えるガラス窓が広がっているので開放感があるなと思った。式場に駐車場がらたくさんあるので、車で打ち合わせに行けるのがすごくいいなと思った。リニューアルしたばかりなので、打ち合わせサロンも綺麗で、理想の結婚式の打ち合わせがここで行えそうだなと思った。最初の見積もりをつくっていただいてから、付けたいオプションを相談させてもらったところ時間かかってしまった。どんなオプションを付けたいのか話しておいた方がいい。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想通りの披露宴
リニューアルしたてのためすごく綺麗でした天井も高く、窓もあります。白を基調としていて、the結婚式会場という会場です。広く、スクリーンがとても大きいです。窓からの光がとても綺麗で好評でしたシャトルバスがでているため参列者も気軽にこれます。駐車場があるため車で来たゲストもたくさんいました。若いプランナーさんが一生懸命、ベテランさんがパキパキと動いてくださるため当日はスムーズに不安なく過ごせました。要望がとても多い方だったと思いますが、一つ一つ丁寧に叶えてくださいました。準備はリスト化しておくと、当日や前日の荷物を持ち込む時にスムーズにできます。普段通りに過ごすことで緊張もなくリラックスして過ごせました詳細を見る (303文字)
費用明細3,164,354円(63名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
ボタニカル演出にはぴったり!
白を基調としたナチュラルな雰囲気の式場です。バージンロードは短いですが自然光が入り、ドレスも映えボタニカルな演出にもばっちりだと思います。テーブルが11台が最大でした。なので人数多いと少し窮屈なのとドレス着て歩いた時にテーブルに結構ぶつかってしまいました。披露宴会場も自然光がはいり、白を基調としたきれいなオーラを纏える感じでした。料理、ドリンク、引き出物はとにかく喜んでもらいたかったのでこだわりました。ペーパーアイテムや、フラワーシャワーなどは手作りや別で注文して費用を抑えました。最初に持ち込みできるもの、金額を全て聞いてから計画しましたので最初の確認が重要になります!どれも美味しかったです。パンがおかわりできたのでみんな利用してくださり喜んでいただけました。ドリンクも種類が多く、お酒飲めない人にも楽しんでいただけました。駅からバスが10分ぐらいの間隔で出ているのでアクセスも安心で、式場に駐車場もついているため手段が広がりますみんなからは好評でした。スタッフさんとは引き継があまりされておらず認識の違いが多かったです。改めて念入りに確認することをオススメです。基本は丁寧に対応していただけました。ドリンクメニューなど最初から種類がおおく、充実していました。新しい式場なので全てがきれいで清潔感がありました。当日は少しでも顔のむくみとかとる為に専用ドリンクを直前まで飲んで対策してました!詳細を見る (599文字)
もっと見る費用明細4,115,890円(71名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
窓が大きく自然光が入ってくる会場
挙式会場は小さめと感じた。(後から入ってきた受付の人たちが座れず立ち見になっていたので)正面に大きな窓があり自然な光が入ってくるのが、素敵だと思った。披露宴会場も小さめと感じた。テーブルの配置の仕方のせいか(新郎新婦が通れる道を十分に確保するため?)隣のテーブルの人との席が近かった。スクリーンが一箇所しかなく、真後ろだったため、席を座っていると邪魔になってしまう感じがあった。品数が多く、全て食べると満足のいくボリュームになっていた。デザートビュッフェでは果物もたくさんあり、ケーキと果物があるのが嬉しかった。少し駅から離れていた。車で来る人には良いと思う。挙式・披露宴会場ともに窓があり、自然な光が入ってくるのが素敵だと思った。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
白を基調にしたモダンな会場
挙式会場は、白を基調にした清潔感ある会場の雰囲気で、天井は高く開放的な様子だった。参列者が少ないこともあり、余裕をもって座ることができた。披露宴会場も、白を基調にした雰囲気でモダンな感じであった。天井は高く装飾が綺麗にされていた。窓は大きかったが、あまり外の様子は見えなくなっている。窓にも装飾が貼られていた。メニューは、前菜からメインのお肉やお寿司が出てきていて、パンも何度かおかわりすることができていた。飲み物も種類は多く用意されていてよかった。式場までのアクセスは、最寄り駅よりシャトルバスが出ていた。駐車場は、あったが近い駐車場は混んでることもある様子だった。スタッフの方は、優しく丁寧であった。挙式がに外の階段で、フラワーシャワーを行うことができ天気も良かったため良かった。ブーケトスも階段下のスペースで行うことができていた。詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 80% |
81名以上 | 0% |
ヒルトップザスクエアの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 60% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ヒルトップザスクエアの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ12人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヒルトップザスクエア(ヒルトップザスクエア) |
---|---|
会場住所 | 〒343-0805埼玉県越谷市神明町2丁目170結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |