六本木ヒルズクラブの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
持ち込み無料で希望通りのカスタマイズウェディングができる会場
窓が大きく、開放感のある会場です。六本木のパノラマビューが楽しめる点、夕方開始にすると夕日や夜景も楽しめる点が気に入りました。全部で7品のコースにしました。大変美味しいと評判でした!六本木駅からすぐなので、アクセスはとても良いです。・持ち込みが無料のため、ドレスショップやアイテムの発注先などに縛られることなく、新郎新婦の希望通りの披露宴ができる・プランナーさんが親身になって相談に乗ってくださる・会場のスタッフさんの対応がとても丁寧で安心してお任せできる私達は当初、披露宴の進行や演出にあまり拘りがなく、プランナーさんのご提案に沿って進めていました。しかし、プランナーさんからたくさんの事例を伺うことで、これがやりたい・あれがやりたいと色々な希望が出てきました。希望が出てきた際に準備が間に合うよう、プランナーさんとの打ち合わせは早めに実施すると良いかと思います!詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都内の夜景を見渡せる自由度高めの会場
・披露宴会場が広く(最大150名収容)、多くの関係者を招待することが可能・都内の夜景を見渡せる点が好印象でした。また、ピクチャーウィンドウになっていることで、景色の見え方が様々になっていたため、会場のどの角度からでも眺望を楽しむことができる。・持ち込み料金が一切かからないことが良心的。・駅から近い点(駅直結!)のため、道に迷わずに辿りつける。・雨を気にする心配がない。・細かいところまで気遣いが渡っており、気持ちの良い接客でした。・持ち込み等自由度が高い点・ウェルカムスペースが充実している(親族用に利用できるスペースもあり)・新郎新婦の控室にトイレも完備しており、完全プライベート空間となっている。・自分達で披露宴を作り上げたいカップルにおすすめ!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自由度高く、非日常を味わいたいカップルにお勧め
常設された挙式会場はない、いわゆるレストラン型の結婚式会場。普段は芸能人や医者等セレブと言われているような人が利用しており、会員制のレストラン。ただ、結婚式だけは一般の人が利用できる特別な会場でした。カスタマイズができるというのがコンセプトのため、比較的自由度が高い披露宴会場でした。六本木ヒルズの中にあるため、立地やアクセスは言うまでもない。持ち込み可能を推しているため、美女にこちらの要望に合わせた対応を売りにしたお話でした。そのため、取捨選択しやすいプランだと思います。夜景や、高層階での非日常を味わいたい人にとてもお勧めできます。挙式と披露宴を別にしたい人にお勧め。ラフに開けるため、自由度の高さを求めるカップルにもピッタリ詳細を見る (316文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
安心感のある空間
あいにくの天気でしたが、高層階で時間帯によっては眺望が良く、特別な時間が持てました。お料理は美味しかったですまた子供用のメニューも用意してもらえて丁寧に作られていた上に、デザートもあり、よく食べていました。だだオムライスがあって、案の定、袖をケチャップで汚しました。こちらの不注意ですが、せめてプレートの置き方でオムライスが子供から一番遠い位置に配置して頂けたら良かったなと思いました。式場はタクシーで乗り付けやすく六本木ヒルズへといえばタクシーの運転手なら誰でもわかるので、式場名な住所など細かい指示が不要で楽だったスタッフは求められるであろう最低限の動きをしていたのでストレスへ無かったお料理がおいしかったコロナ禍でそれなりに広く使えるように工夫されていた詳細を見る (330文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色がきれい!
高層階にあり、とにかく景色が見渡せてきれいでした。天気が悪くても自然光で十分明るかったです。外の光が入ってくる会場ですが、スクリーンでの映像はきれいに見ることができました。また、会場は広すぎなかったので新郎新婦との距離がちょうどよかったです。お手洗いがすぐ近くにあったので便利でした。1品1品がおしゃれで、ボリュームはちょうどよかったです。地下鉄の駅で地上に出たらすぐでしたが出口を間違えてしまうと大変だと感じました。都会なので土日は観光客などで人が多かったです。料理やドリンクをスムーズに運んでくださいました。景色がきれいに見渡せるところ普段はなかなか利用できない場所なので、初めて行けて良かったです。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2023/11/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
高層階から見える景色が綺麗!特別感のある式場
やや簡易的なつくりでしたが、私は王道の挙式会場に特に憧れを持っていないので、十分でした。木の温もりが感じられる挙式会場です。披露宴会場から見える景色がとても良いです。昼間に行きましたが、夜景もとても綺麗だろうと思いました。大きな木が真ん中にあり、緑が多くナチュラルなコーディネートでした。六本木ヒルズクラブという普段入ることのできない会場ということで、立地やブランドを考えたら納得の金額です。お安い!といった印象はなかったです。フルコースを試食しましたが、どれも美味しかったです。特にデザートが美味しく、デザインも良くて、見て楽しめるような外見でした。六本木駅からすぐですが、入り口が分かりにくいので、初めていく方は迷うかもしれません。こちらの要望を聞いてくださった上で、丁寧にご案内してくださり、ありがたかったです。夜に式を挙げたら、夜景が綺麗だと思います。大人っぽい雰囲気の結婚式を挙げたい方にお勧めです。最近は新型ウイルスで式を延期、中止される方が増えたきていると思います。万が一のときに慌てないように、事前にもしものときの対応、規約をしっかり確認されることをお勧めします。詳細を見る (490文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
東京都心なので東京が一望できるロケーションが素敵なパーティー
六本木ヒルズの高層階なので東京都心の夜景を一望できる素敵なロケーションでした。東京都心の夜景が好きな方はぴったりだと思います。縦長の会場でテーブル配置も独特で個性的で素敵な会場だなと思いました。夕方から日が落ちて夜景に変わり大きな窓から素敵な景色とともにお食事ができました。お食事もお酒も美味しかったし、vtrも大きく見易かったです。六本木なので立地、交通アクセス共に良い。六本木ヒルズは有名なので聞けば答えれる人が多い。六本木ヒルズクラブまでも六本木ヒルズの案内の方に尋ねたら口頭案内してくださいました。控室はとても広く、ドリンクサービスや、カナッペ的な軽食もありました。化粧室も近くにありました。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/09/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
モダンな結婚式場
壁に絵が描かれており、モダンな?感じでした。壁に白いカーテンをして隠すこともできるそうです。普段はレストラン等として使われている部屋だそうなので簡易的な印象があります。好き嫌いがわかれると思います。51階にあるため、景色はとても綺麗です。挙式会場も広くて柱なども無いのでどの位置からでも高砂席が見やすいと思いました。個人的に窓の下にある空調?みたいなものが汚く見えてしまいそこが気になる点でした。細かい部分ですが景色を眺めると目に入ってしまうので…また、レストランウェディングの部類なのでしょうがないことですが、親族の控え室や招待客のお支度部屋などの設備は不十分だなと感じた。レストランウェディングの中では高い方ですが、ゲストハウスに比べるとやや安いという印象です。立地や料理のクオリティ、スタッフの対応などを考えると妥当な金額だなと思います。会費婚プランの2つのランクのコースを試食しましたが、どちらもとても美味しかったです。安いコースの方でも充分ボリュームもありました。パンが美味しくておかわりしたら最後の方の料理が苦しくて食べられませんでした。スープはコースで格差が感じられたのでグレードアップの必要があるかもしれません。六本木ヒルズというわかりやすい立地です。六本木駅からも直結なので歩く必要がなくアクセスは良いと思います。式場への入り口は少しわかりにくいので事前に案内が必要だと感じました。会員制クラブということで、スタッフの方の対応は素晴らしかったです。2人の想い出の場所である六本木ヒルズで挙式もいいなと思い見学しました。チャペルの雰囲気がイメージとは合わなかったたですが、料理は他の式場よりも美味しモダンでゴージャスな雰囲気が好きな方には良いと思います。詳細を見る (735文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とてもセンスがよかったです
チャペルは広さがあったのがまず良いと感じたポイントです。少し窮屈にはなるかもしれませんが、最大なら100名を超える人数に対応しているので大人数での挙式を希望している方でも利用出来そう。内装としては壁のデザインがとても印象的でモダンなイメージ。祭壇側の窓から自然光がたっぷり入ってくるようになっているのもよかったです。披露宴会場はシンプルな中にモダンな印象を感じさせるセンスのいい内装でした。100名を超える人数に対応出来る広さがあるので広々としていましたし、窓から都会の景色を眺めることも出来るため開放的です。都会的な雰囲気を感じる会場になっているので東京らしい披露宴が出来ると思います。料理も美味しかったですし、センスを感じる盛り付けでした。六本木ヒルズ内にあるので場所がすごくわかりやすいです。場所がわかりやすいのは非常に良いです。都会的なオシャレな披露宴がしたい人にオススメです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高層階で贅沢な時間を楽しめました!
ゲスト側から見る新郎新婦の背景は全面窓。自然光に緑が映えてとっても綺麗です。参加した日は残念ながら曇っていましたがそれでも柔らかな光に包まれ素敵でした。晴れていたら51階からの景色も素晴らしそうです。とにかく明るく広く開放的です。装花も素敵で、好みによってどんな雰囲気にもなりそうです。どの席からも高層階ならではの眺めがとても贅沢な空間でした。どのお料理も美味しく、サーブのタイミング、テンポもちょうど良く、テーブル担当の方の配慮も行き届いており気持ちよくお食事を楽しめました。車で参加しましたが駐車場からもそこまで歩かずに着けました。アクセスは申し分ないです。子連れでの参加でしたが、授乳の為にくつろげるスペースのあるお部屋を用意してくださったりお声掛けにも配慮していただき安心して参加する事ができました。もちろんですが周囲の施設も充実している為、付いてきた家族も待っている間ショッピング等を楽しんでくれました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスで非日常的な披露宴会場
入ってすぐゴージャスと思えるような雰囲気でした。また51階なので、景色も抜群で普段では味わえない雰囲気での中での披露宴でした。とても美味しかったです。満足。六本木ということで、交通アクセスもよく、六本木ヒルズの中なのでとても行きやすい披露宴会場でした。食後のコーヒーを少し飲むとすぐについでくれてよかったです。ですが、お酒の飲み物は何があるかなどテーブルに書いてなく、スタッフさんも聞いてはくれなかったので自らが後ろのお酒の置いてある所に行き、カクテルなども飲めますかと聞いて作って貰いました。それ以外はビールしか運んできてくれなかったので少しけち臭く感じました。トイレがとても綺麗で過ごしやすいものでした。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ゴージャスな式
会員制でとてもゴージャスな会場です。会場は黒を基調としたデザインでお洒落な雰囲気です。入って向かいには大きな窓があり、そこからの景色は眼を見張るものがあります。上品なフレンチ料理でした。牛肉、豚肉、鶏肉等、肉のラインアップが充実しておりとても美味しかったです。また、ソースもいくつか種類がありこだわりを感じました。六本木ヒルズ内にある森タワー51階のため、駅からも歩いて10分かからない場所にあります。そのため、二次会三次会の店選びにも困らず、最高の立地です。ドリンクが少なくなると、即座にスタッフの方が来て注いでくださり気配りができているなと感じました。会員制クラブのため、サービスはとても安定しており、悪いところはありませんでした。全体としてセレブ感の強い会場でした。喫煙所が非常に綺麗で広々としており、喫煙者には嬉しい空間でした。詳細を見る (368文字)



- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会員制クラブの高級感が味わえる
さすがの噂の六本木ヒルズクラブとだけあって、スタッフも会場も洗練されており、気持ちよく参加することができた。高層階なので、披露宴会場からの眺めは晴れの日だととても美しい。東京の街が一望でき、運のよいことに富士山まで見ることができた。大きなスクリーンが使えるので、映像を使った演出には困らなそう。しかし、披露宴会場以外の廊下などは普通なので、記念写真はいたってシンプル。ここを披露宴会場にするなら、挙式会場ではお庭の写真が撮れるとか、バリエーションつけると良いと思う。ブッフェ形式で、好き嫌い問わず、ゲストが満足できる料理になっていた。デザートも種類が豊富で、女子には嬉しいラインナップだったと思う。日比谷線の六本木駅からは直通なので、雨に濡れる心配が無くて良い。しかし、六本木ヒルズのなかからは、どこから登れるのかがわかりにくい。途中のスタッフ何人かに聞いて、直通エレベーターの場所を教えてもらった。案内状に、どこからエレベーターを乗れば良いか、そのあたりを詳しく書いておくとゲストが迷わなくて便利だと思った。案内はスムーズで、気配りが良い。司会者さんも、家族への配慮も欠かさず、雰囲気にあった臨機応変な進行をしてくれたので安心できた。カメラマン、ビデオ撮影のスタッフさんも親切で、プライベートのカメラでも代わりに撮影してくれたのがうれしかった。高層階からの綺麗な眺め普通の人はなかなか入れない会場詳細を見る (599文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プロのスタッフと作る最高にスタイリッシュな結婚式
挙式は宴内人前式という形式をとったため、チャペルは使っていませんが、見学させていただいたところ高層ビルが見え、壁紙がアートになっており、モダンで都会的な挙式ができそうな会場でした。どちらかというと大人向けでスタイリッシュ、モダンというワードがぴったりの会場です。いわゆるシャンデリアがキラキラしている王道の会場ではありませんが、黒や茶色を基調としたフロアは私たちの好みにはとても合っていました。また、装花はハイアットと同じ系列のブランドが担当してくださいます。好みを伝えれば、見たこともないようなスタイリッシュな装花に仕上げてくださいます。出席していただいたゲストの方からも「あんなにかっこいいお花は初めて見た」というお褒めの言葉や写真をたくさんいただきました。そして何と言ってもここの最大の見せ場は51階からの絶景です。乾杯の発声と同時にカーテンが開き、大きな窓から東京を一望できます。それだけでゲストの方へのおもてなし感がありますし、喜んでいただけました。引き出物、引き菓子に関しては全体を通して最初の見積もりより少しグレードアップしています。また、ピアノの生演奏、記録用ビデオを見積もりから追加していますのでその分が上がっております。また、私たちはヒルズの敷地内での撮影もお願いしましたので別料金がかかっています。東京タワーやけやき坂のイルミネーションと一緒に写真を撮ることができますが、カメラマンさんの外出張料金がかかります。ただ、その分を抜いてもそれ以外でかなり値下げをしていただいているので全体の額でいくと初めに覚悟していた額より抑えられています。全体を通して決して安くはありません。しかし、映像関連や装花などは本当にオシャレでスタイリッシュですし、そのクオリティを考えると妥当な金額であると思います。ホテルウエディングなどと比べてもクオリティは全く劣らず、非情にコストパフォーマンスが良いと感じました。ドレスに関しては着たいブランドがあったので持ち込みをしたのですが、なんとこちらはサービスで持ち込みを無料にしていただきました。また、一番初めの段階で他の会場さんと比較しながら見積もりを作成していただき、たくさんの値引きをしていただきました。この初めの交渉が後々大幅に値段が上がらなかった理由かとも思います。お料理はベースがイタリアンでしたが、料理に関しては妥協したくなかったのでランクアップしてフレンチにしております。ただ、イタリアンも試食をしたのですが、普段会員制のクラブとして営業されているだけのことはあり、ベースのコースでも飲み物も料理も十分美味しいです。フレンチではフォアグラとお肉が特においしかったです。ゲストからもお料理とお酒に関してはたくさんお褒めの言葉をいただきました。六本木駅という場所自体が少し乗り継ぎが悪いので4にしていますが、日本有数のランドマークであることから駅を出てから迷うことはほとんどないかと思います。プランナーさんは初めにお会いした時から明るく礼儀正しく、大変仕事ができる女性でした。夜中にメールしてもすぐに返信をいただけますし、大変頼もしかったです。彼女の仕事ぶりをみてこの会場にしようと決断したようなものでした。また、カメラマンさん、キャプテン、メイクさん、司会者さんなどはどの方たちも最高のスキルを持ったプロばかりで、当日安心してお任せできましたし、不安なところはいつでも相談に乗ってくださいました。また、ゲストや親族からも、妊娠しているゲストやアレルギーのあるゲストに対するサービスが完璧だったとたくさん後日お褒めの言葉をいただいております。都会的でオシャレ、そしてゲストをもてなすという観点でいくと本当に文句なしの会場です。会員制で普段入ることができない場所というのはかなり特別感があったようです。そしてあまりここでの結婚式はまだ認知度が低いことから人とかぶることも少ないです。また、余談ですが新郎新婦は当日グランドハイアットに一泊宿泊がつき、とてもラグジュアリーに当日を過ごすことができます。そして何より当日を支えてくださるスタッフは百戦錬磨のプロたちばかりで本当に頼もしかったです。こちらにお願いして本当に良かったと感じていますし、もっとたくさんの人たちにこの会場を知っていただきたいと感じています。ホテルウエディングに劣らないクオリティがありながら、それより自由度が高いという良さもあります。プランナーさんはやりたいことを最大限に叶えてくれるようとても協力的なので、たくさんコミュニケーションをとり、相談をしたほうがいいと思います。詳細を見る (1899文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ラグジュアリーな素晴らしい結婚式会場です。
落ち着いた雰囲気の自然光が入るチャペルで、温かみもあり、良かったですね。しかし、十字架が小さいのが、マイナスでした。やはり、ある程度の大きさはあった方が良いですね。ラグジュアリーな素晴らしい披露宴会場でした。高層なので、窓からの景色は絶景でした。ラベンダーの装飾が非常に美しかったですね。大変有名な場所ですが、見積り価格は、他の式場と比較して高いですが、非常に良心的でした。会員制のクラブの特典もあるので、コスパは良いと思います。フレンチを頂きましたが、素晴らしかったです。特に美味しかったのが、フォアグラで、見た目も濃厚な味も絶品でした。お口直しのシャンパンを使ったシャーベットは大変後味さっぱりで良かったですね。しかし、デザートは味が濃くて、後に残りました。駅から徒歩で行けるので、非常に良いですね。しかし、外国人の方々が多いのが、気になりました。プランナーの方には丁寧に、かつスピーディーに対応して頂き、感謝しています。スタッフの方々の食事の際のお心遣いは素晴らしかったです。さすが六本木ヒルズクラブだと思いました。日本でも非常に知名度の高い結婚式会場なので、遠方からの来客は六本木ヒルズという名前だけで大変喜ぶので、お勧めですね。特別感のある他にはない結婚式を挙げたいカップルにお勧めですね。六本木ヒルズを利用できるのは素晴らしいと思います。外国人の方が多いので、少し治安が不安ですね。詳細を見る (597文字)


もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自慢できる日本一眺めがいい披露宴会場
とにかく眺めがいいです。晴れでしたので遠くまで見渡せて特別な一日にぴったりだと思いました。招かれた友人たちも素敵なロケーションにみんな浮かれてました。ブッフェ形式でした。ブッフェの量や種類もちょうどよくて常に温かい料理が用意されていて素晴らしいなと思いました。味もとっても美味しくて自分が予想していたよりたくさん食べてしまいました。デザートの種類も多くてみんな喜んでました。メジャーな六本木ヒルズなので駅からのアクセスはとても分かりやすく迷うことはないと思います。六本木ヒルズクラブ専用の入り口も招待状に詳しく書いてあるので迷いませんでした。会員制のフロアなので化粧室はそんなに多くないですがとにかくオシャレで綺麗でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
六本木ヒルズの豪華な式場
六本木ヒルズの上ということで、全面が窓になっており、眺めが素晴らしい会場。卓のサイズも大きくそれぞれがゆったりと座ることができました。スライドもあり映像もしっかりと流すことができます。どの席でも映像が見やすいようになっていて余興で映像をつくっても安心です。六本木ヒルズは近くの駅のどこからでも見えるので、地方から来た人も分かりやすかったと言っていました。六本木は居酒屋が多いので、披露宴が終わった後もその後のお店を見つけやすいのも便利です。六本木ヒルズで披露宴を行うというのは、誰に言っても驚かれるのではないかと思います。結婚式場やレストランウェディングとは雰囲気が違いますが、ホテルウェディングを考えている人は検討しても良いと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
最高の眺めで最高の時間を
設備は特別すごいものがあるわけではないと思いますが、会場内の雰囲気はおしゃれでゴージャスにも関わらず温かみも感じられて素晴らしかったです。会場内の大きな窓からは都内が一望でき、最高の眺めでした。六本木ヒルズ内にあるため駅直結でアクセスは申し分無し。当日は雨だったのですが、濡れずに会場に行けたので大変助かりました。同じテーブルに妊婦と授乳中の人が3人もいたのですが、誰が対象者なのか完璧に把握されていて、飲み物のサーブを間違われることは一度もなく完璧な対応に感動しました。当日自分も妊娠しており、つわりも酷かったのですが、スタッフの方々が色々と気を配ってくださったおかげで楽しい時間を過ごすことができました。喫煙所も少し離れたところにあったため、安心して利用できました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタイリッシュなオトナ婚に
フレンチレストランの会場をチャペル風にアレンジしていただきます。常設のチャペルではないのでチャペルにこだわる方には向かないかもしれませんが、大きな窓もありますし、シンプルで明るい挙式会場です。大きな窓があって開放感があります。何より六本木ヒルズ51階という眺望が素晴らしく、昼の明るい式も夜の夜景の中での式もオススメできます。生演奏をお願いした分高くなりました。装花をシンプルにしていただいた分安くなりました。六本木ヒルズにあるので新幹線や空港から特別近いということはありませんが、アクセスは良い方かと思います。親切・丁寧なプランナーさんで安心してお任せできました。会員制クラブなので通常は会員以外利用できないところがポイントです。本人も招待客も特別感を味わえるのではないかと思います。かわいらしい式というよりは、シンプル・スタイリッシュ・ゴージャスを求めるオトナ婚にオススメです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
普段はなかなか入れない特別な場所での披露宴におすすめ!
モダンでシックな設備がセンスの良さを感じます。大きな窓が目の前に広がり、六本木ヒルズの51階からの夜景を楽しみながら、御祝いすることが出来ます。スタート時は夕方でしたので、日が落ちて夜に変化して行く空がとても幻想的でした。六本木の駅から歩いてすぐなので、特に不便はありません。少し早めに行っても、休憩する場所やみる場所がたくさんあるので時間をうまく使うことが出来ます。新郎新婦の意向や個性がしっかり引き出された演出でした。スタッフさんのサポートがあってこその演出かと思います。普段は会員でないと入れない場所なので、特別感も感じられ、招待された側もとても記念になる1日となります。また、化粧室のデザインがとてもかっこいいです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の景色と、美味しい料理
披露宴会場からの景色がなんといっても最高でした。夕方から夜にかけて、都会の夕焼けと夜景をバックに幸せそうな新郎新婦がとても絵になりました。ちょうど花火大会の日だったので遠くに3つも花火を見られて、みんな喜んでいました!会場内のインテリアもスタイリッシュで素敵でした。とても美味しかったです。美味しいだけでなく、食べやすかったです。出てくるタイミングもちょうどよかったです。六本木駅から近いので便利です。余興で、控室の手配やリハーサル、音響や光の演出などを当日に色々とお願いをしてしまったのですが、スマートに対応してくださり、とても安心して余興に臨めました♪おすすめポイントは何と言っても会場からの景色と、高級感です。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
51階からの景色と普段行けない場所という特別感がよい
挙式会場は、フロアにいすを並べたどちらかというと簡易的なものに感じました。厳かさや神聖さはないです。披露宴会場と同じ51階なので、カジュアルに光の差し込む雰囲気でやるにはいいと思います。細かいですが、汚れ(はがれ?)がある椅子がちらほらあり、その点は夢がなく残念でした。昼の時間帯の見学でしたが、景色は最高ですし、会場の形もさえぎるものなどなく、パーティをしやすそうでした。天井は少し低いかなお思いましたが、光が入るので意外と気になりませんでした。夜もさぞ素敵だと思います。外資系ホテルよりは良心的な金額だと思いました。季節によって割引もありそうでした。アルバムを見せていただくと会場に見合った内容でやられる方が多いと思うので、それなりの金額にはなりそうです。六本木ヒルズで入口さえ分かればエレベーターですぐです。同じフロアで挙式披露宴できるのは移動も楽で良さそうです。(教会は他で披露宴だけでもいいらしいです)全体的にとても丁寧に接してくださったのですが、身だしなみがきっちりしていない部分があり気になりました。営業の方だと思うので、当日サービスしてくださるスタッフの方はきちんとしているのかもしれませんが。。写真の担当の方はとっても明るくお願いしたくなりました。ハイアット系列らしく、お花やお皿はグランドハイアットと同じようでした。お花やケーキのセンスもばっちりだと思います。控え室も同じフロアなのでゲストの方には常に良い場所にいてもらえそうです。全てにおいてセンスが良さそうな感じがしたので、スタイリッシュ、ラグジュアリーでもホテルほど仰々しくしたくない大人のカップルが似合いそうな会場だと思います。1日1組〜2組とのことであまりかぶらないのではないでしょうか?クラブ内は素敵なフォトスポットがいくつかあるようですが、あくまで会員の利用がその日なければ、その場所で撮れるということで、ウェディングは重視されていない感じが少し残念でした。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
東京らしく且つラグジュアリーな結婚式
人前式でしたが普段はレストランのなので天井が低く仕切りもされているので、圧迫感がありました。チャペルにこだわりがある人は挙式は別がいいと思います。ラグジュアリーな空間でした。高層階なので眺めも良かったです。天井高が低いので多少の圧迫感はありますが、窓がある分軽減されていると思います。やはりヒルズクラブ。普段からレストラン営業をされていることもあり、とても美味しかったです。日比谷線の六本木駅だと駅直結でした。大江戸線だと地下から上がるのに少し時間を要しますが、地上に上がってから徒歩5分くらいです。しっかりとした丁寧な対応をしていただけました。地方のゲストが多い方には六本木ヒルズクラブというネームバリューでまず喜んでもらえるのではないでしょうか?詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でとても良いです
華やかながらも落ち着いた雰囲気でとてもいい感じでした。スタイリッシュでとても素敵な会場でした。シンプルで派手すぎず、会場の周りが窓になっているのも魅力的だと思いました。景色もきれいです。夜になるとまた違った雰囲気でさらに楽しめるかと思います。六本木のセレブ感、高級感を堪能できました。お料理も試食させて頂いたのですがたいへん美味しかったです。特にデザートが美味しくて、見た目も綺麗なデザートで大満足でした。デザート前にお腹一杯になっていたのですがついついぺろりとたいらげてしまいました。お料理は全体的に見た目にも味にもこだわっているように感じました。彩りがよくって味もよくって、見た目にも楽しめるものでした。東京タワーやスカイツリーが見えます基本的な設備はすべて整っており、とてもきれいでした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高層の宴会場は景色が最高でした
チャペルの式場からは、窓を通して外の景色が堪能できました。その当日は、ちょうど快晴で、青空と、まばらに見える白い雲が壮快さをたっぷりと表現していて気持ちが晴れやかになれました。また、室内の1スペースを挙式場としてアレンジしていましが、バージンロードだけは、はっきりと白色の素材で敷いてあって、神聖な道をしっかり表していました。かなり高層に位置する宴会場は、まわりを囲むように窓がありまして、遠くの方まで見渡せるという最高に、優雅なスペースでした。居るだけで優越感を感じるほどの、高層からの景色は圧巻のもの。六本木と麻布十番が徒歩圏内ですが、六本木のほうが近いです。その日は、駅から徒歩で言って、3分程度だったと思います。高層の宴会場の優雅さです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高層階からの眺めを楽しめました
六本木ヒルズ内の会員制クラブ内での挙式でした。51階からの眺めはすばらしかったです。挙式会場は大変シンプルで少し物足りないかな~と感じました。大きな窓で囲まれている会場で、スタイリッシュな雰囲気でした。歓談中には窓に近づいて景色を眺めたり・・・披露宴は昼間でしたが夜景もきっと素晴らしいと思います。お料理は工夫がしてあってどれも美味しかったです。デザートが豪華でした。六本木ヒルズ内の会員制クラブなので六本木駅からのアクセスは抜群にいいです。普段入ることができない場所なので特別感がありました。スタッフは少し素人くさい印象を受けました。高層階からの眺めが一番のポイントでしょうか。地方出身の御親戚の方々も喜んでいらっしゃいました。テーブルコーディネートもおしゃれでとてもスタイリッシュな会場でした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
洗練された豪華な料理
高層階にある会場で眺めが素晴らしかったです。ゲスト席、祭壇などのインテリアはシンプルな感じでしたが、純白のバージンロードがとても綺麗でした。バイオリンの生演奏もあり、とても優雅なセレモニーでした。とても広い会場でパノラマビューのロケーションが最高です。床はフローリングで木の温もりがあり、インテリアはモダンなデザインでとてもオシャレでした。洋風のオリジナル料理でした。盛り付けがとても美しく、オードブルも新鮮で美味しかったです。ウエディングケーキもフルーツがたくさん入っていて非常に豪華でした。六本木駅から歩いて5分くらいの交通アクセスが良い場所でした。会場からの見晴らしが素晴らしいです。都会の街並みを見ながらの結婚式はとてもロマンチックで印象に残ると思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
都会の景色を贅沢に味わえる会場ですよ
六本木で、高級感、セレブ感がある会場で結婚式を挙げたいと思って探していたところ、この会場に出会いました。長いバージンロードと、前方に広がる高層からの都会の風景というのが、なんとも気分を贅沢にしてくれ、そんなモダンな風景の中、スタイリッシュに挙式を行うことができました。パーティの会場も高層のスペースを使って行いました。窓からは遠くまでの景色の広がりの開放感があって、ゲストに非日常的な雰囲気を感じさせることができます。また、ピアノを使って、プロによる生演奏の演出も盛り込みまして、なんとも優雅な時間というのを提供することができたと思います。コストは、優雅な空間でおもてなしができる割には、低めに抑えることができました。和牛のフィレステーキのブロックとフォアグラのどちらもが、どっしりと存在感を表していたお肉料理が絶品で、ゲストからの評判も良かったです。六本木のど真ん中にあるので、大変便利でした。細かな部分まで相談に乗ってくれるプランナーさんのおかげで、イメージしていた通りかそれ以上のパーティを行うことができました。ピアノ演奏の演出もプランナーさんが提案してくれました。まず立地!そして、高級感あふれる雰囲気!あとは都会の景色を楽しめて優雅な気分で過ごせるというところ。いろいろアドバイスもくれるのでプランナーさんに相談すべきですね。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
おすすめです!是非一度足を運んでみてください
とってもよかっです。ふんいきもキレイで幸せな気持ちになりました。とくに外観がいいです。また、お料理も試食させていただきまして、結婚式の実際のお料理をたべることができました。おいしかったです!高級感あふれる旨味!これであれば友人や親戚を自信を持って招待することができます。なかなかあれほどの物はみたことないです。下見してよかったとおもってます。今のところ下見の中で1番目によかった結婚式場でした。会場も狭くなく100人ぐらい余裕で入れるぐらいです。沢山お友達を呼んでも心配ないし、広いので大きな道具をつかって結婚式を盛り上げることもできます。私も彼のお母様や実の母親にこの結婚式場のパンフレットをみせたところとても気に入ってくださりました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
文句なしのスタイリッシュなロケーション!
憧れの六本木ヒルズクラブでの挙式ということで、ワクワクしながら参列しました。東京を一望できるチャペルに思わずため息・・・ビルの中のチャペルなので天井は低いですが、眺めがいいので気になりませんでした。自然光たっぷりで、新婦のドレスも映えましたよ。51階の披露宴会場で、お天気も良かったので眺望は最高でした。夜の披露宴だったら夜景もすごくきれいだと思います。会場のお花もグリーンが効果的に使われていて、スタイリッシュな会場の雰囲気によくあっていました。すごく上品な盛り付けで、味付けも繊細。皮目をパリッと焼いたお魚がおいしかった!トマトが苦手な友人が、「このトマトはおいしい」と食べていたのでびっくり。野菜も新鮮なものを使っているんでしょうね。ウェディングケーキもよくあるゴテゴテとフルーツが盛られているものではなく、白を基調とした上品なものでした。もちろん味も文句なしでしたよ。いろいろな路線を利用できる六本木駅からすぐですし、迷わず行けました。早めに着いてしまい、挙式までずいぶん時間があったんですが、六本木ヒルズでぶらぶらしたりお茶をして時間をつぶせたのもよかったです。エントランスから笑顔で迎えていただき、ドリンクなどのサービスも申し分ありませんでした。妊娠中だったのですが、「お料理のお味は大丈夫ですか?」など配慮していただき、快適に過ごせました。エントランスから化粧室まで上質な雰囲気で、心地よく過ごすことができました。ロビーもゆったりとしていて、待ち時間も気になりませんでした。あとから新婦に聞いたところ、ブライズルームも眺めがよく広々として、お姫様気分だったようです(笑)。全体的にゆとりある空間で、ゲストのくつろぎを大切にしたいカップルにおすすめだと感じました。詳細を見る (738文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 高層階
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ78人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 六本木ヒルズクラブ(ロッポンギヒルズクラブ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-6151東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



