
3ジャンルのランキングでTOP10入り
クラブ ドゥ クレール迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方たちの提案力が高いのもオススメポイントですねー
青色のバージンロードが目をひきます。バージンロードを歩いていくと、水の音が聞こえてきてとってもいい雰囲気です。会場の見学に行ったときに、羽を降らせる演出をやってくれて当日のイメージが膨ら実施しました。ステンドグラスのザ・結婚式という会場は見飽きていたので新鮮な気持ちになれる会場で、ここにして良かった。58名のゲストにはちょうどいい大きさで狭さは感じさせないです。窓があり明るく、天井が高いため圧迫感も無く、白い豪華なお部屋です。シェフが目の前でお肉を焼いてくれる演出と、お寿司バーの演出をしました。好評でした。和食も洋食もできるので、祖父母にも喜んでもらえたよう。シェフの人も挨拶しにきてくれて、アレルギーや、子供メニューも対応してくれた。以前、春日井のべつの式場に参列したとき、知らない人と駅からバスでの移動で気まずい思いをしたこともあり、駅からの近さと駐車場があるのが条件でした。春日井近辺の結婚式場は駅から遠い所がほとんどなので、駅から3分の立地は魅力的でした。金額も気にしていたのですが、親身になって相談にのってくれて、私たちにあうプランを紹介してくれました。おかげさまで予算内で終わった。料理が美味しいです。和食も洋食もだせるのでゲストのことを考えるとここがいいかなと思います。また、バーベキューや、寿司バーお造りブッフェなど、独自の演出もあるのでゲストもたのしんでもらえたのでは。会場使用料の中に他の式場では単品で料金がかかっているアテンド料金・音響照明費・テーブルコーディネート・受付セットなどが込みで入っててお安くなった。単品でかからない分、お花や衣裳・お料理などランクアップもした。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
実際に目でみるほうが素敵な式場です。
挙式会場がとっても魅力的でした。青いバージンロードってどうなんだろう、と思っていたのですが実際に見てみたらすごく素敵で、白いウェディングドレスがとっても映えそうだなと思いました。また、スタッフさんが当日さながらの演出をしてくださったのでよりイメージしやすかったのだと思います。上から羽を降らしてくれたのですが、扉が開いた瞬間、素敵すぎて思わず涙がでそうでした。(笑)ゲストの方との距離がとても近く感じられ、アットホームな感じにできそう。会場自体もとてもナチュラルなので、お花の装飾などで自分好みにできそうでした。高砂が窓の近くなので、外の光が当たりとてもきれいでした。窓の外でシャボン玉を飛ばす演出をしてくださっておりそれも大変きれいでした。披露宴会場がとても広く、後ろの方のゲストは若干前が見づらいかな、と感じました。ですが、テーブルの広さも問題なく、天井も高かったため圧迫感はなかったです。シャンデリアも豪華で、ナチュラルな雰囲気なのに豪華なイメージもありました。お見積りを出して頂きましたが思ったより高くなかったです。自分たちのしたいことをすべてかなえたとしても相場くらいだったと思います。お料理に関しても申し分ないです。どれもこれもおいしかったです。和食がでてきて特にお寿司の飾りつけがとってもかわいかったです!生ものがあまり得意ではない私も、楽しんでおいしくいただくことができました。また、それぞれの料理を別の方が作っていることが魅力に思いました。思い出の品を追加で入れることができるとのことで自分たちの思い出をゲストの方と楽しめるのも素敵だとおもいました。交通アクセスも問題なかったです。駅からも近いのでそこは問題ないと感じました。スタッフさんに関しても何も問題なかったです。むしろ対応が神対応すぎて、とても楽しく見学できました。当日さながらに演出もしていただきましたし、スタッフさん同士も仲が良さそうだった為安心しました。また、見学なのにワンコも一緒に連れてきても大丈夫とのことでワンコたちのことも気遣ってくださって、試食の際はワンコのためにかわいい籠を用意してくださいました。(ワンコたちも安心したのか爆睡でした。(笑))無理な勧誘は一切ありませんでした。ただ、私たちを当日担当してくださったプランナーさんに関しては何も問題なかったのですが全体の窓口?となる電話対応をしてくださる担当の方はすこし淡々としていて業務的でした。すべてにおいて清潔感がありました。お手洗いのアメニティも充実していたし、緑のお手入れもしっかりされていました。チャペルがかわいいので、他ではあまりない暖かい雰囲気の挙式がしたい方にオススメです。やりたいことがたくさんあって困っている方には本当におすすめの会場です。会場に直接いかなくても、名古屋駅でも打ち合わせが可能なので名古屋に住んでいる方も安心です。どこかの式場と比較したいときに、詳しい割引の明細がないので詳しくちゃんと聞いておくことをオススメします。詳細を見る (1249文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
春日井だけど全体的にお洒落な空間で、プラベート感たっぷり。
ユリのお花がとても合っていてとても綺麗なチャペルでした。祭壇の後ろは水が流れて音も楽しむことができ落ち着きますね。香りもとても良く居心地が良かったです。豪華なシャンデリアがたくさんありました。ロビーから入場してくるときに階段の上から出てきて、見やすくてたくさん写真が撮れて良かったです。また二人の席での写真、となりのソファでの写真、両方楽しめて良かったです。ウェディングケーキがふわふわのスポンジで美味しかったです。パンがおかわりたくさん出来ます。またお酒が好きなので、飲物の種類が豊富でいろいろな種類が楽しめました。jr神領駅から歩いて5〜6分くらいでした。名古屋駅からは30分はかからなかった。外で案内して下さる人もしっかりいらっしゃって、また中に入ってからもしっかり案内して下さって、最初1人だったので安心しました。余興の件で何度か問い合わせさせていただいたのですが、連絡不足のところもあり、同じ事を説明しなくてはならない点はありましたが、丁寧に対応してくれました。とても楽しめました。外は白い壁でシンプルな造りなのかなと思っていましたが、中はかざってある物や、すべてこだわっているという感じがした。とてもお洒落でした。受付の場所は新郎新婦が作ったものがたくさん飾り付けてありました。いろいろ手作りしたものを持ち込んでいて、二人の色で彩られていました。素敵でした。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お値段も施設のわりにはお値打ち価格。
牧師さんや私たちが立つ場所がお洒落♪写真を撮ると後ろに滝があるのは素敵。ブルーのバージンロードも写真映えします。外にコンパクトなお庭がある会場が可愛かったです。シャンデリアもキラキラで、会場の飾りもかっこよくてよかったです。60名は十分です。ろびーも天井が高く大きな階段がありそこで写真を撮ると良さそう。地元なので徒歩で余裕です。駐車場もあります。jr神領駅から5分くらいです。スタッフの皆さん気さくな方で多く、プランナーの方に聞くとイロイロな提案をしていただけます。外でやったbbqが美味しかったしお庭の見晴らしも良くて最高でした。費用は周りの式場さんと比べると安く感じました。でも当日特典とかがなかったのでそれを入れると少し高いのかなと感じました。衣裳の見学は後日見せてもらうことができましたが量が凄くて決められませんでした。ゆっくり決めましす。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
華やかでフォトジェニックな会場と料理でした。
チャペルは白色を基調とした、明るい会場でした。ブルーのバージンロードが新郎新婦のふたりの爽やかな印象を引き立てていました。正面(祭壇の後方)には総タイル張りの壁に水が流れており素敵でした。ヨーロッパ風の豪華邸宅を貸切にしてホームパーティを行っているような感じでした。ふたりが退場するときに私たちはフラワーシャワーで参加しました。高い天井からは青と白の羽シャワーが降ってきて、参加していたゲストも感動でした。披露宴ではシェフが会場内でお料理をライブで調理するイベントが盛り込まれていたり、宴会場のガーデンから、ふたりが入場してきたり、飽きさせない工夫が企画されている。メインのお肉のステーキはとても柔らかくて脂身がなかったのでとても食べやすかったです。前から一斉にではなく、ある程度食べるスピードに合わせて個別にサーブされていたのには驚いた。お化粧直しに行っていた友人には、席についた直後のタイミングでお料理が提供されていた。最寄駅(jr)からは徒歩3分ほど。名古屋駅からは電車で25分程度で意外と近くて便利かと。1日一組ということでエントランスロビー、チャペル、披露宴会場とふたりが自由にコーディネートできるようで、オリジナリティが発揮されていて夫婦のおもてなしを細部に感じることができました。手作りのアイテムなど沢山飾られていた。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
いろいろなシーンで素敵な写真を残したい方にはおすすめ!
牧師さんや私たちが立つ場所がお洒落♪天井も高くてシャンデリアも大きい。写真を撮ると後ろに滝があるのは素敵。外にお庭がある会場で可愛かったです。会場の飾りもかっこよくてよかったです。宴会場も天井が高くシャンデリアがキラキラ。外でやったbbqが美味しかったしお庭の見晴らしも良くて最高でした。会場にキッチンがすぐ隣接していて、あたたかいうちに運んでもらえそうなので安心。電車でも行けますが、地元の方も多いので車の方が便利かも。スタッフさんの対応が良かったです。あまり強めの接客をされず、当日特典とかも特になかったので、安心して健闘できそうでした。一軒家貸し切なので、いろんなところに自由に飾りつけができるところが、フォトスポットもたくさんつくれそうで理想的。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一日一組限定の貸切で結婚式が出来る事です。
雑誌で青色のヴァージンロードに惹かれて会場見学に行きました。実際に見てみてもやはり素敵で絶対ここで挙げたいと思いそのまま決めました。正面の壁から滝が流れていてその雰囲気も好みでした。会場の大きさがちょうどよくぴったりなのと、雰囲気に一目ぼれしました。白を基調としたシンプルな会場なので、自分たちの好みの雰囲気に変えられると思ったので、これから自分たちの好きな雰囲気に変えるのが楽しみです。住宅街の中にあるので静かですし、車では敷地内に駐車場があるし、電車では駅から5分程と、立地・交通アクセス共にばっちりだと思いました。丁寧に説明をして下さるやさしいスタッフさんだったので、とても安心しました。だが、打ち合わせのスタッフさんは変わるそうですが、お店のスタッフさんはどの方も話しやすそうだったので安心できます。一日一組限定の貸切で結婚式が出来る事です。友人の結婚式で飾るグッズの持込や飾り方の制限や、時間によって使える場所と使えない場所があるなんていう話をよく聞きますが、私たちの思い描くままに空間も時間も使えることが魅力的です。やはり結婚式場を決めるのは早い方がいいと思います。ここの式場は一日一組のため、日程はすぐ埋まってしまうし、ドレスもすきなドレスを着たければ早い段階で選ぶ方が選択肢が広いときに抑えられるので。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/14
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
1日貸切で少人数も対応していただけます。
自分たちは家族中心で、友人を少し呼ぶような少人数婚で検討をしていたので、見学に行くときはチャペルの大きさもとても気になってした。実際に見てみるととても雰囲気が良く、明るくて大きすぎないのもイメージにぴったり。椅子が低かったり、ゲストへの配慮もしっかりありました。会場も広すぎないのが良かったポイントです。ガーデンがすぐ近くにって、レストランのようなシンプルでおしゃれな空間が気に入りました。値引きは少なかったのですが、逆にそれがよかった。前に見に行った会場は値引きがすごく大きくて心配になりました…もともとの価格も良心的な気がしました。いろいろとアイテムを入れてもらっても、思ったよりおさえられるイメージ。試食でお寿司がでてきて、和食があるのも珍しいと思いました。家族中心でやりたい自分たちにとっては、年齢層も高いゲストが多いので、和食はとてもよかった!駅からは少し歩きますが、近いと思います。名古屋と違ってお店が多くないのがうるさくなくていいかなと思いました。全体的に白を基調としていて明るいイメージ。家でパーティーをするような感覚で集まってもらえるアットホーム感がとてもよかった!せっかく1日貸切にできるので、2次会までここでやるのもいいと思います。時間も相談できるのがありがたい。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新郎新婦のこだわりが表現出来る会場だと思います。
温かみのある、白を基調としたチャペルでした。両サイドの壁に下から上までキャンドルがセットされていて斬新なデザインで素敵でした。牧師さんがとても気さくで、2人に贈る言葉も洒落てました。和やかな雰囲気になるので、素敵だと思いました。今時のお洒落な会場でした。植物がいっぱいのお庭があり、そのお庭側の壁は全面が窓になっていました。自然光も入るし、開放的な雰囲気でした。温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま提供されたので、一番美味しい時に食べることが出来ました。料理人の方がライブでステーキを焼いて振舞ってくれる演出もあり満足でした。パンも焼きたてで美味しい。寄駅からは徒歩3分くらいの所にあります。私は車で行きましたが、建物の周りにはスタッフがおり、スムーズに案内して頂きました。写真撮影を頼んだのですが、快く引き受けてくださいました。飲み物などの提供もスムーズで、常にお客さんや新郎、新婦の事を気にかけて接客している様子でしたエントランスがお洒落でした。大通り沿いにある会場でしたが、春日井にあることを忘れてしまうくらい、のところでした。会場は貸切だったので、新郎新婦のこだわりが表現出来る会場だと思います。建物内は綺麗で、整えられている印象でした。結婚式の雰囲気にぴったりでした。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゆっくりと検討でき急がせられないのでいい。
天井が高く、天窓が付いていたので外からの光が差し込んでとても明るく感じました。チャペルと一緒で外からの光が入って明るくていい会場でした。ここも天井は高いです。外からの入場も出来るのでお色直しが楽しみです。肉も食べれましたし、お寿司も食べられました。デザートまで出てきたのは嬉しかったです。電車の駅から少し距離があるのが気になります。バスの送迎もないそうなので車が無いとちょっと大変かもしれません。親しみやすいスタッフさんが多かったように思います。質問にも答えてくれるし、決めて欲しい感もなかったので楽しかったです。強引な営業は感じれない点は良いです。会場費の中に音響費用やコーディネート料も含まれていたので安心できました。最初に見た会場はあとから聞いたら足されました。見積もれや最低限の見積もり提示が多い会場もありますので注意した方が良い。種類は豊富そうで好みのドレスが見つけられそうですが選ぶのも大変そう。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんの温かみを感じました。
チャペルの青いバージンロードがとっても素敵です!祭壇には水が流れていて、50名ほどの私たちにはサイズ感もちょうど良い。アットホームな挙式が叶いそうな空間です。フェアでは実際にフェザーシャワーの演出を体験させて頂きましたが、一気に心奪われました。披露宴会場は天井が高く、プール付きのガーデンが付いています。シャンデリアがとても豪華だったのが印象的です。ベースのものと、私たちの要望をいれたもの、2種類でつくってくださったのですごくわかりやすかったです。時期や日柄・人数で特典が決まっており全てのお客さんへ公平で公正な価格を案内しているのが伝わってきました。お得に結婚式が叶いそうです☆実際に披露宴会場で試食をさせて頂きました。シェフの方が突然炎を上げる演出をしてくれて驚きましたが、迫力のある演出でした!お肉料理は絶品。演出をしていただいた後だったので香りでも楽しむ事ができました。試食はお肉料理だけではなく、お寿司も出てきました!和食も用意ができるみたいです。当日は高齢のゲストも来る予定なので、和食を披露宴で出すことが出来るのは嬉しいポイントのひとつです。駐車場が広々としていますし、神領駅からも徒歩圏内でいけるので問題ないと思います。途中には大きな看板も出ているのでわかりやすいです。案内をしてくださったプランナーさんも私たちの希望やイメージを汲み取った上で色んな提案をしてくださり、とても親切で頼りがいのある方でした。1軒家貸切で使えます。1日1組限定なので他のご両家と会うことはもちろん無いし、さらに開始時間も自分たちで好きなように選ぶことが出来ます。ゲストハウスなのに待合室は広々としていて、親族控室もあります。私たちの控室はもちろん、参列者の着付けへアセットを行う部屋も十分な広さで用意されていて安心感がありましフィッティングルームを見せてもらいそこにあったドレスを実際に着させていただきました。着るだけでもだいぶ実感が湧きました。そこに置いてあるドレスはごく一部との事で名古屋にある姉妹店に衣裳室があるそうです。ブランド物も安く借りれるとの事で今から打合せが楽しみです。詳細を見る (892文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一軒家貸切が一番のポイント!
青のバージンロードが素敵でした。水の音もgood。水の音はなんだか落ち着けれますね。シンプルな造りですが、シャンデリアが大きく綺麗です。ガーデンもあり開放的でした。当日は貸し切りならではの工夫が色々できました。駐車場も充分有り、神領駅から徒歩3~5分程、タクシーでもワンメーターなので、来て頂く方には便利な立地だと思います。組貸切りなので、ほかのゲストとのすれ違いがないので良いのでは!式場で友人の着付けやヘアメイクをしていただけるので、遠方の人がいる方は喜ばれるとおもう!会場の雰囲気はもちろんですがプランナーをはじめ全てのスタッフさんのあたたかさにいつも打ち合わせが楽しかったです!するなら絶対貸しきりがおすすめです?ここに決めて本当に良かったと思ってます!当日も満足でしたあるように期待します。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/22
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
見積りの内容と施設の充実に納得感アリ!
ブルーのバージンロードに一目惚れしました。他にはなく神秘的な雰囲気で、海や空のように2人の愛がどこまでも続きますように。っていうバージンロードの意味も素敵!ナチュラルで何でも合わせやすそうな雰囲気。今後のコーディネートの打ち合わせがたのしみです!緑もおおく、プールも会場内からみえるので特別な1日が過ごせそうだな〜と。春日井エリアだと最寄りがバス停が多いイメージでしたが迎賓館さんは、駐車場も40台貸切りで使用ができ中央線の神領駅が最寄りの駅ってのも良かったです!1日完全貸切りで挙式時間も自由にきめれました。バリアフリーであったり、天候に左右されないのも安心できると思いました。シェフと全て相談して料理の内容を一緒に決めていけるのもお勧めだと思う。親身に相談のっていただけ、細かく要望を聞いてくれ当日に近い見積もりでだしていただけました。私たちにあったプランの紹介もしてくださり、料金も見積もり内容も納得でき進めることができました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大きすぎないので、アットホームにやりたい人にもおすすめです。
真っ白で青がアクセントになっていて、とても綺麗なチャペルでした。椅子が低かったのが、参列ゲストの子供もお年寄りも座りやすい気がしてよかった。ブルーのバージンロードが珍しくてドレス姿も綺麗に見えそうです。白を基調としてシンプルな会場でした。シンプルな方が、自分たちのイメージにあわせてコーディネートがしやすいと思うので良かったポイントです!1件目の見学だったので、相場なのか安いのかわからなかったですが…どの日程がどのぐらい値引きがあるのかなど、しっかりと提示してもらえました。他を見なくてもここでいいかなーと思ってしまうほど良心的!シェフの方もアットホームでよかった。料理は和食も人気と聞いて、年齢層も様々なゲストに集まっていただくことを考えると安心。車で行きましたが、敷地内に駐車場があります。駅からも近いです。閑静な住宅街にあって、静かなので都会とはまた違ってよいのかも。自分たちだけでオリジナル感あふれる結婚式がしたい人にはおすすめ!ペットウエディングもできると聞きました。2次会まで好きな時間でスケジュールが組めるので、とてもいいなと思いました。いろいろな価格が低単価なようで、打ち合わせも安心だと思います。持ち込みをしたいものがあったり、やりたいことがある人はしっかりと相談を!詳細を見る (544文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
こだわりが強かったり、やりたいことが多い人にはおすすめ!
青いバージンロードがとても素敵で、写真で見るよりも幅とか奥行きがありました。80名ぐらいで検討していたのですが、ゲストとの距離も程よくとても気に入りました!祭壇の奥に水が流れていて、特別感があります。写真映えも気になっていたので、当日は挙式中の写真もとても楽しみです。鏡とかオブジェがところどころにあって、シンプルですがとてもお洒落。ガーデンが見えて、一軒家貸切のような贅沢感がゲストにも楽しんでもらえそうです。会場には絶対にガーデンが欲しかったので、理想的でした。自分たちの希望日が人気が高かったからなのか、お値引きはあまりなかったです。ただ、日程によって値引きも変わるようで、プランナーさんにしっかりと提示してもらえたので安心感があってよかったです。閑静な住宅街の中になります。道路は近いですが、建物内に入れば外の音も全く気にならないので安心しました。駅からも近くて歩ける距離なのと、駐車場も敷地内にあるのでゲストにも便利です。押しが強くなく、しっかりとふたりで検討をしてからお返事をくださいと言われたのが安心感があって、スタッフ対応の良さもここで決めたポイントでもあります名古屋にはあまりない、1日1組貸切スタイルの特別感が1番のおすすめポイントです。自由度が高いのと、他の人たちとバッティングする心配もないので、こだわりが強い人でも安心。契約に焦らされることもないので、ゆっくり検討したい人にも安心だと思います。打ち合わせでも親身になってくれそうな接客でした。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高級感もあるがアットホーム感もあります。
外観は高級感があり、個人的には好きな雰囲気でした。海外の邸宅をコンセプトにし宴会場とロビーは天井が高く大きなシャンデリアがあります。お庭での演出も可能です。見学の時には、お肉とお寿司を出して頂き、両方ともおいしかったです。なかなか和食も選択できる会場が無かったのですが、ここは両方から選択できるという事で、ゲストみんなに楽しんでもらえそうです。神領駅から近くわかりやすかったのと、駐車場もすぐ横にあったので、電車でも車でも来やすいと思いました。案内して頂いたプランナーさんも聞きたいことは全て話してくれましたし、自分の納得するまで式場の検討した方が良いと言ってくれ、割引もその時まで待ってくれるらしいので、非常に助かりました。想像していたよりも安く他に見学した会場よりも少し安い印象でした。いつでも割引が一定らしいので、わかりやすく透明な気がしたので安心できました。名古屋駅のお店で打ち合わせをした時に衣装も試着できるため、わざわざ通和なくても良いため便利だなと感じました。内覧もさせて頂きましたが、表に出ていない衣裳もかなりあるとの事だったので、点数も問題ないかと思います。友人の結婚式でも見たことがないようなものも多くあったので、こだわりを持って選ぶことが出来そうです。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ロイヤルブルーの挙式会場がとても素敵な式場です。
挙式会場でとても気に入ったポイントは、バージンロードがロイヤルブルーのとてもきれいな絨毯で、そして演出としてブルーのきれいな羽がふわふわと天井から舞ってくるという素敵な演出があることがよかったです。いろいろな会場を見学しましたが、このような演出やブルーのバージンロードが映える空間は初めてで他の人と違う式場だなと思いました。サムシングブルーともいう言葉もあるので、ブルーを取り入れるのはとても素敵だなとおもいます。披露宴会場は天井が高くとてもきれいな開放的な会場でした。コストに関しては見積もり上は他の式場とくらべてとてもコストパフォーマンスがよかったと思います。この式場のグループの理念として、結婚式業界の常識の価格ではなく、適正価格で結婚式を挙げるということがあり、コストは抑えられるのかなと思いました。試食したお料理はとてもおいしかったです。満足のできるものでした。立地は田舎の方なので、名古屋駅から電車1本ではありますが、30分ほどかかってしまうし、遠方からゲストが来るかたはあまり立地がよいとは言えないかなと思います。地元の方が地元の親族や友人を呼んで行うならいいかなと思います。駐車場もある程度あるので、そうしたゲストが多いのならいいかなと思いました。見学の際はとても親切丁寧に会場の説明をしてくださり、また挙式会場での演出や、お料理での演出もしてくださり、たくさんのスタッフが見学する私たちに対応してくださり、とてもよかったです。また、メレンゲで作ったウェルカムボードもサービスでつけてくれて、当日このようなウェルカムボードを用意することができることがわかりよかったです。結婚式業界の常識価格はとてつもなく高いというのがあります。普通に購入すれば数千円の花束も、結婚式価格だと何万円もするなど、適正価格とはとても思えない価格ですので、その点をちゃんと意識している会場というのはとてもいい印象を受けました。やはり田舎の方の会場なので、地元の方にはとてもお勧めの会場です。詳細を見る (841文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料金は意外とお得で親切な価格体系でした。申込を迷ってます。
青いバージンロードが珍しかったです。シンプルでアットホームな雰囲気でした。宴会場から直接出れるお庭が素敵です。宴会場の中にも外にも緑や綺麗な花があって落ち着けました。都心ではなかなか出会えない貸し切り感は良かったです。ステーキの試食は今まで見学した会場でも美味しくいただきましたがお寿司が出てきたのはビックリしました!しかも料理人の方が目の前で握ってくれるのは新鮮で自分たちの結婚式でもやってみたいと思えました♪地元民なのでアクセスは特に気にならなかったですが、駐車場が結婚式会場に近いのは嬉しかったです。結婚式の予算は高くなるものと思っていましたが意外とお得でした。日柄によってお見積りの金額が変わってくるようなので仏滅だけは親にやめなさいと言われていたので、ありがたいサービスでした。結婚式場の見学で楽しいと思えたのは初めてでした(笑)教会の中でも上から羽が降ってくる演出をしてくれたりお庭で一緒に風船を飛ばしたりと結婚式の当日がなんとなくイメージできるようなことをたくさんしてくれたので良かったです。色々な演出はしていただいた方が良いと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
1日貸しきりがポイント高いですね。
青いバージンロードが神秘的で良かったです。スタッフさんがシャボン玉を吹いてくださった演出はとても和やかで当日のイメージが出来ました。木造の床の温かみのある雰囲気と大きくてきれいなシャンデリアの組み合わせがとても素敵でした。試食の量でも十分満足できたので結婚式当日の料理の目安にもなって安心感もあり嬉しいものがありました。駐車場もあったのでとくに不便に感じることはありませんでした。担当して下さったスタッフさんがとても話しやすくたくさんある分らないことの相談にのってくれたので納得のいく見積もりを作ってもらえました。結婚相談所で聞いていた金額よりも安くなって驚きました。他の会場さんの見積もりと同じような内容で作ってもらったのに安く収まったのでありがたかったです。衣裳室はなかったので見ていませんが見せて頂いた写真に着たいブランドのものがありました。申込前に名古屋のお店にも見学に行きましょう。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
結婚式場の見学で楽しいと思えたのは初めてでした(笑)
教会は天井が高いので上から羽根が降ってくる演出をしてくれたりお庭で一緒に風船を飛ばしたりと結婚式の当日の挙式がなんとなくイメージできるようなことをたくさんしてくれたので良かったです。お庭が素敵です。宴会場内からもお庭とプールが見え開放的な明るいお部屋です。建物の中にも外にも緑や綺麗な花があって落ち着けました。都心ではなかなか出会えない貸し切り感は良かったです。地元民なのでアクセスは特に気にならなかったですが駐車場が結婚式会場に近いのは嬉しかったです。ステーキの試食は今まで見学した会場でも美味しくいただきましたがお寿司が出てきたのはビックリしました!しかも料理人の方が目の前で握ってくれるのは新鮮で自分たちの結婚式でもやってみたいと思えました♪マタニティドレスの話をしたら結構あるようで写真も見せてもらえたので安心できました。衣装室は名古屋駅のお店にありますが、写真で見せてくれます。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
外観の雰囲気も中もステキ素敵!
夜、車で走っていたら物凄くライトアップしていて綺麗だなと思い検索してみたら結婚式場でした。一組一日一軒貸切がとても良かったです。親族の待合とゲストの待合がしっかりと分かれていたのもいいなと思いました。待合室から会場までの移動距離が少なく完全バリアフリーとなっており年配の方でも苦にはならないのかなと思いました。挙式会場は天井が高く開放感があるような会場でした。披露宴会場はシンプルでシャンデリアが光輝いていて、また自然光が入るのも良かったです。お肉とパンを試食しました。パンが特に美味しかったです。当日は色々な種類のパンが出ると聞いてゲストの方も喜んでもらえるのかなと思いました。神領駅から徒歩3分。近かったです。迷う方はいないと思います。駐車場の完備しておりゲストの方も安心して車で来館できます。女性スタッフの方が丁寧にさらっと、しつこく無く案内していただき分かりやすくよかったです。充実した内容のお見積もりで案内をしてくれました。日程によって特典が変わってくるようでそれがカレンダーに記載してある為とても分かりやすく安心感がありました。ガーデンが付いており外でも楽しくゲストと一緒に話が出来たり写真が撮れたりと好きに使える所いいなと思いました。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
友人代表で余興をしました。盛り上がって楽しい披露宴でした。
ロイヤルブルーのバージンロードが珍しく神秘的でとても綺麗でした。バリアフリーで移動も室内だったので車椅子の方も安心だと思います。披露宴会場からは外が見え緑と水が多く、リゾート感がたっぷりでした。天井が高く長方形のお部屋でした。それ程広くはなかったが60名ぐらいでちょうどいい大きさと感じた。前回参列した時部屋が広すぎて殺風景に感じた。お庭で風船を飛ばす演出とかお菓子まき楽しかったです。中央線で神領駅まで行かなくては行けないが、駅からは徒歩で行けて便利でした。料理は美味しくて、ボリュームもあって、見た目も華やかで、満足でした。新郎出身地の食材を取り入れたメニューもあって、オリジナリティを感じました。お箸がついていたのがよかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
感謝、感激の一日でした。
チャペルは青色のバージンロードで、幻想的なチャペルでした。祭壇の後ろには水も流れていて今まで見たことがないタイプでした。ザ挙式会場といった感じではなくアットホームでやさしい雰囲気もありました。プライベートガーデンもあり、開放的な中過ごすことが出来ました。後からふたりから聞いたのですが1日1組限定のゲストハウスみたいです。1日に何組か結婚式をするところも多いのに1日1組限定なのでふたりらしさがギュッと詰まった素敵な結婚式でした。ゲストハウスなのに板前さんが出てきてお寿司を握ってくれるおもてなしにはビックリしました。結婚式=フレンチのイメージが強くナイフ・フォークで頂くのは苦手意識がありましたがお箸も用意されていたので気兼ねなくお料理も楽しめることが出来ました。駅からすごく近いです。途中にも大きな看板があって分かりやすかったです。駐車場も隣に完備されていたので車でも行きやすかったです。スタッフさんの温かさをとても感じましたし、皆さんとてもいい笑顔でこちらも気持ちよく過ごすことが出来ました。打ち合わせからふたりとの関係性がしっかりできている証拠だと思います。普段では着ないような色のカラードレスを着ててビックリしました。パステルカラーが好きなのにこの時は青色のドレスでした。ビジューやスパンコールがスポットライトの光に当たっていつも以上に綺麗に見えました。新しい彼女を引きだすスタッフさんの提案力も素晴らしいと思います。ガーデでデザートビュッフェやバルーンリリースを出来たのが良かったです。待合には大きな階段があり、貸し切りの状態なので会場だけでなく、建物自体を自分たちの好きなようにできるので、他にはない結婚式をしたい人にはピッタリだと思います。料金の部分は詳しくは知らないですが彼女いわく、思っていたよりも抑えることが出来たそう。二次会も一緒のところでやっていて二次会のプランもあるみたいです。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
価格はお値打ちだったが、値引きはそれ程も無かった。
6月の挙式を考えていたので教会は施設内にあり雨の日でも安心だと思いました。白く広くて天井も高く素敵。会場内はお庭と密接で余興など使用しやすい気がしました。ガーデンからの入場もできます。豪華なソファーもあり会場やお庭の整備も行き届き、きれいでした。私たちは春日井の出身であり春日井の名産でもあるサボテンを使った料理を作れないかという提案をました。快く引き受けてくれてプランナーさんとも会話が弾みました。目の前におきな道路がありますがお庭に出てもほとんど聞こえなく安心しました。駅からも近いし駐車場も広かったです。楽しそうに仕事をしている人達が多かった。なんといっても一日一組しか挙げることができない施設なので安心感満載です。素敵な結婚式にするためにも自分たちがやりたい内容を理解してくれる施設やスタッフが良いと思います。持込みは大丈夫だし、総価格は近隣の施設より安かったです。値引きは少なかったけどね。詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
1日ひと組でアットホームで楽しい式でした。
教会には真っ青な絨毯が引いてあり、すごく良かったです。正面には水が流れ教会内がより一層厳かに感じました。お庭の大きなプールや植栽がきれいで手入れが行き届いていました。会場とお庭が一体となり新郎新婦がお庭から登場したときは感動でした。おばあちゃんが歯が悪く、大きなものや固いものなどかみ切れないみたいでしたが出てきた料理全てが食べやすい大きさにカットされていていました。そんな細かなところまで配慮されていてすごいなと思いました。私はお酒を飲まないけど、ボリュームも満足でしたよ。駐車場も目の前に隣接されていて荷物も気になりませんでした。駅からも近いみたいですよ。会場内は天井高で広々とし待合室もきれいで一日一組しか挙げることがない施設だと聞いた。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ここの式場を1軒家をまるっと貸切できるので決めました。
シンプルでスマートな挙式にしたいイメージだったので自分たちにぴったりな雰囲気だなと思いました。ブルーのバージンロードが白いウエディングドレスが引き立ちそう。真っ白な外観やロビーに大きな階段がとても魅力的でした。窓があり、天井も高く、50名の私たちには広くもなく狭くもなく丁度良い広さ。和洋折衷のメニューも出来るという事だったので、両親・親族から友人まですべての年代の方に満足して頂けるかなと思ったのも決め手のひとつでした。中央線の神領駅より歩いて5分ほどです。アクセス面は神領駅までお越しいただかなくてはいけない事が難点ですが、ゲストの多くの方は近隣の方ですので、問題ないかな!全体的にしっかりとしたランク入っているなーと感じがしました。料理は下のランクでも牛肉とデザートがしっかりとは言っていますし、品数もそれなりにあります。衣裳もラインナップを写真で見せてもらいましたが、低価格の物で気に入るものが見つかりました。種類が結構多かったです。(30着くらいあったような。。。)それよりもいいものを選べば当然ですが上がると思います。でもその金額に見合ったアイテムが選べると感じました。持ち込みの自由度が高かったです。ペーパーアイテムやブーケは持ち込みが無料でした。さらにその他のアイテムもいろいろと相談に乗って下さり、自分たち好みにしやすいなと思いました。アイテムのランクを確認すること。後は持ち込みも!詳細を見る (602文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ガーデンウェディングに憧れ!価格も明瞭!施設もキレイ!
特にチャペルの青が印象的て、実際に見ると写真以上によかったです。リゾート感があって綺麗。実家が少し遠方なので、貸切でスタートの時間も自由に決められるのも安心できました。コーディネートがしやすそうなシンプルな感じも気に入りました!自分たちにあった提案をしてもらえて、思っていたよりも定価もお値打ちで、価格をおさえることができて、本当によかったです。フェアで食べた料理も美味しかったので当日のお料理も楽しみです。できるだけ家から近いとことで探していましたが、名古屋からくるゲストもいるので、最寄駅からのアクセスも気になっていました。できるだけ送迎がなくても行ける距離が希望で、ここは歩いてもすぐ立地なので安心でした。教会で歌を歌ったり、料理の実演、バーテンダー、バルーンリリースと多くの演出を見せてくれ、楽しそうなスタッフだった。面白そうな演出もたくさん紹介してもらいました。貸切なので、できるだけいろいろな場所を使ってサプライズ感のある披露宴にしていきたいです。どのお客様も同じ価格で、今日申し込んでも大幅値引きもなく、ゆっくり自宅に帰って考えても同じ値段と言われた。急がせて申し込みされる雰囲気ではなかった。最大100万円値引きとの宣伝してるところもあるが、そもそも定価はいくら??と胡散臭い。やはり価格はわかりやすいほうが良いです。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
当日特典や大きな値引きは無いが設定料金がお値打ちだった。
ナチュラルテイストに少し興味があった私たちでしたがお庭以外でも教会の中で水の流れる音で癒され、目をつぶると自然の森の中にいるようでした。披露宴会場は教会と共に天井は高く、開放感があり、高級感にあふれていました。価格重視なのに夢も大きくの私たちでした。こちらの式場で決める前に他会場に行きましたがこちらの方が商品の価格が安いのと信頼できるとの思いで決めました。当日来館での大きな特典や値引きをする結婚式場には不審な思いもあったのでこちらで信頼できると思い決めました。私たちはフレンチが良かったのですが親戚には高齢な方が多かったので心配でした。シェフと納得がいくまで打合せをし、事前での試食もできたので心配はかき消されました。結局はイタリアンと和食のオリジナル折衷料理に決めました。私は父の車で来たのですが駐車場も広く1日1組には広すぎるくらいでした。二次会のとき電車で来た友人は駅からスムーズにこれた様。演出の自由度もかなり高かったです!演出はいろいろ追加できます。ここの式場は1日1組限定なので会場もスタッフさんも貸切にすることが出来ます。一生に一度の結婚式なので他のゲストとすれ違うことなく過ごせるのはここだけの特権だと思います!!後悔しないようにやりたいことはやって、なんでもスタッフさんに相談することをオススメします。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/01
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自由度がききそうだから決めました。
ゲストハウスで探していてこの会場にしました。チャペルは青色のバージンロードで、幻想的なチャペルです。祭壇の後ろには水も流れていてほんとうに「綺麗」といったチャペルです。披露宴会場は落ち着いた雰囲気でした。ただ、全部が落ち着いた印象ではないので可愛らしいイメージでもコーディネート次第では出来そうでした。ガーデンもあり、プールやヤシの木があってリゾート気分でした。ガーデンも広く、気に入ったところの一つです。名古屋に比べたら断然安いです。最初は名古屋で検討していましたがこれだけ違うなら地元でもいいかな。と思えてきました。日柄や時間帯によって価格が変わり、選ぶ時に分かり易かったです。春日井在住の人には特別なプランもあるらしくお得です。シェフや板前としっかりと打ち合わせをすることが出来るようで、ひとつひとつの素材から指定が出来るそうです。デザートも試食しました。駅からすごく近いです。途中にも大きな看板があって分かりやすかったです。駅から歩いてくることもできる距離なので遠方からのゲストにも遠慮なく招待ができそうです。ガーデンが広いので、デザートビュッフェやバルーンリリースをしてもみんなが楽に移動できるのが良かったです。待合には大きな階段があり、そこからの入場もできるようなのでその演出はやってみたいなと思います。一軒家貸切なので、会場だけでなく、建物自体を自分たちの好きなようにできるので、他にはない結婚式をしたい人にはピッタリだと思います。寧にいろいろなことを教えてもらいました。正直、ゲストハウスってなに?って思っていて話の中で他との違いが判らないことを伝えると、分かり易く説明してもらえて、彼もすごく感心していました。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
色々な体験ができオススメです。
外観が真っ白で、清潔感のある印象。内観もとても素敵です。天井も高くて開放的。集まってもらう人たちにも、ゆったりと過ごしてもらえそうな感じでよかったです。担当のプランナーさんがとても話しやすい方で、料金のところは不安という話をしたら、ベーシックな内容のときの見積もりや、ある程度の希望を叶えれる内容の見積もりなど、かなり分かり易く説明してもらえて、不安点が解消できました。会場を含めてかなり気に入っていたのですが、いろいろと会場を比較したい気持ちもあって、それを率直に伝えたら、おふたりが比較して納得されたタイミングでいいので、と、特に当日話を進めなきゃいけないような案内はまったくなくて、とても安心しました。でも、かなり前向きに考えているので、またお返事させて頂きます試食で、まずお肉料理をいただきました。とっても柔らかくて、味付けも食べやすくてついつい箸が進むような素敵なメニューでした。ここはガーデンがあるのでデザートブッフェしたり、そこにお茶漬けのビュッフェなど、希望のメニューも取り入れてくれるみたいで、シェフとマンツーマンで打ち合わせが出来る面もいいなと思いました。駐車場あり。バスの手配も可。交通機関だとjrの駅が近いので、名古屋からの友達や、関西関東にいる人たちも、名古屋駅から一本なので、呼びやすいと感じました。親しみやすいスタッフさんが多い印象。案内をしてくださったプランナーさんも、つねにわたしたちふたりの希望を聞いてくださったり、ふたり目線に立ったお話をしてくださる感じでした。何よりも大きかったのが、昨日見学したところと違い圧力が無かった事がとても好感がもてました。焦らずゆっくり決めたかったので!取扱いのメーカーやブランドがとても豊富な印象。トレンドのドレスや人気なドレスの取り扱いも多くて、衣装選びがとても楽しくなりそうな感じです。しかも、衣装の値段に使える特典がすごく大きい!だから、着たいドレスを妥協なく選べそうで、彼にわがままも言いやすいかなと、とても高評価なところです!スタッフさんたちが、いろいろを見せてくれて、とても楽しかったです。お庭ではバルーンリリースを体験したり、bbqでお肉の仕上げる演出をみせてもらえたり、フレアショー?っていうのか、スタッフさん自らバーテンダーみたいで、いろいろと当日の結婚式も盛り上げてもらえそうな雰囲気がたくさん感じられてよかった。色々演出を体験させてもらう事をオススメします。詳細を見る (1025文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ178人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催☆先着5組☆【土日限定】最新ドレス見学&試着付き*会場見学*相談会
【駅徒歩3分×喧噪から離れた一軒家ならではの非日常】2024年1月リニューアル♪豪華試食と演出体験も出来る嬉しい内容。事前予約でドレス試着もご案内OK。平日フェア限定の特典もご用意!
おすすめ
1026日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催☆先着5組☆【土日限定】最新ドレス見学&試着付き*会場見学*相談会
【駅徒歩3分×喧噪から離れた一軒家ならではの非日常】2024年1月リニューアル♪豪華試食と演出体験も出来る嬉しい内容。事前予約でドレス試着もご案内OK。平日フェア限定の特典もご用意!
おすすめ
1101土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催☆先着5組☆【土日限定】最新ドレス見学&試着付き*会場見学*相談会
【駅徒歩3分×喧噪から離れた一軒家ならではの非日常】2024年1月リニューアル♪豪華試食と演出体験も出来る嬉しい内容。事前予約でドレス試着もご案内OK。平日フェア限定の特典もご用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0568-29-7777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

1件目に来館された方にもれなく《ギフトカード10,000円分》進呈♪
【ギフトカード】初回来館のみ、新郎新婦おふたり揃っての来館でお渡しさせて頂きます。※オンライン見学の場合は、来館時にお渡しいたします。
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
会場名 | クラブ ドゥ クレール迎賓館(クラブドゥクレールゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒486-0821愛知県春日井市神領町2-13-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央本線「神領駅」南口より徒歩3分、東名高速道路守山スマートICより車5分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央線「神領」駅
|
会場電話番号 | 0568-29-7777 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜19:00 |
駐車場 | 無料 40台第二駐車場も完備 |
送迎 | あり貸切バスの手配も可能です。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 2024年1月リニューアルオープン【水*緑*光が煌めくバージンロード】ウォーターカーテンから清らかな水の音が響く。ロイヤルブルーのカラーにもチョイス可能♪上質挙式が叶う! |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りリゾート感あふれるガーデンでデザートビュッフェなどの演出も! |
二次会利用 | 利用可能親しいご友人を招待して二次会のご利用もOK♪ |
おすすめ ポイント | 天井高6mと開放的な空間にたっぷりの降る注ぐ自然光と、3基のシャンデリアが煌めく
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り苦手やお食材やアレルギー食材に対応します。 |
事前試食 | 有りご見学時のご試食や、コース料理を食べ比べる試食会も開催しております。 |
おすすめポイント | 旬のこだわり食材と手間と時間をかけて完成する一皿はゲストにも大好評。アレルギー対応や想い出の味、2人の地元食材を使って等、ご希望に柔軟に対応。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり会場正面に無料駐車場あり(第二駐車場あり) |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設春日井市内のシティホテル・ビジネスホテルをご紹介させていただきます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
