
8ジャンルのランキングでTOP10入り
上賀茂神社のゲスト満足度
ご参列の皆様に感謝を伝えて
世界遺産でもてなす結婚式
◆ご婚礼の機会がなければなかなか入ることのできない上賀茂神社の細殿や本殿
◆生雅楽でのおもてなし 客殿を使った披露宴では上賀茂神社の境内を眺めながらのお食事
◆料理人こだわりのお料理 自然あふれる美しい境内の雰囲気
◆ご参列の皆様にもきっとご満足いただける日になります
上賀茂神社でのご婚礼が気になる方は、クチコミやHPの和婚レポートをぜひご覧ください

本殿での神前式

移動の必要のない客殿での披露宴 ホテルや料亭での披露宴もご案内しております

境内の美しい景色
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
世界遺産で行われる、結婚披露宴は最高でした。
神社の結婚式に参加したことがなかったのですが、厳かな雰囲気でとてもよかったです。敷地は広く自然が沢山あり、特に紅葉が素晴らしかった。神主様が先導して、普段は入れない場所での結婚式でした。神社の中にある木の造りの会場でした。入ると木のいい香りがして、ほっこりしました。特にお料理がめちゃくちゃ、美味しかった。京都市内のミシュランの星を取っている料亭のお料理だそうで、大大満足でした。地下鉄の北大路駅から、タクシーで5分ほどで移動しました。バスは時間がかかります。とてもよく気が利いて、親切でした。途中で一人、体調を崩したものがいて、対応がはやくて、感心しました。上賀茂神社の紋が入ったお箸とお皿をいただきました。他では買えないらしく、嬉しかったです。司会者から、神社にまつわる歴史などの話もあって、とても勉強になりました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美しい自然と空気感、安心できるスタッフ
挙式会場は一般の人が入れない奥の本殿と境内の真ん中にある細殿から選べます。本殿は静かで厳かで神様の正面。細殿はアットホームな感じです。どちらも50名が最大収容人数。屋根が修復されていてすごく綺麗でした。神社内にある会場なので、移動がなく祖父祖母が喜んでいました。木の内装で木の香りがして綺麗な空間、24名の会食には充分な広さでした。少し予算からオーバーしましたが、特に写真は撮らないと残らないと思ったのでお金をかけて良かったかなと思います。撮影とアルバムにもすごくこだわりがあって驚きました。出来上がりが楽しみで今から待ち遠しいです。色打掛は高いから遠慮していましたが、追加の衣裳は半額で借りれるということで思い切って追加しました。料理のレベルも非常に高かったと思います。最初からリアルな見積もりを作ってもらったので、削った部分は特になかったように思います。挙式のあとにそのまま神社の中で会食ができるのですが、ケータリングではなく厨房で調理してすぐに出していただけるということだったので、会食プランでお願いしました。ミシュランの名店の懐石とのことで楽しみにしていましたが、すごく美味しくて終始ため息でした。八寸は目でも楽しめて豪華で、御出汁が絶妙なのか、何を食べても笑顔になる感じ。何といってもゲストがみんな「すごく美味しかったね!」と言ってくれてたので良かったです。実際のお店のほうにも行ってみたいと思います。地下鉄北大路駅からバスも出ていますが、タクシーだとすぐです。遠方の列席は京都市内の宿泊先からバスを手配してもらったので全く問題ありませんでした。自家用車のゲストは駐車場の無料チケットをもらいました。賀茂川を渡って鳥居をくぐると緑の広い境内がすごく開放的です。正直、神社ということであまりプランナーさんに期待はしていませんでしたが、当日まで全く不安になることもなく、沢山わがままも聞いていただき終わってみれば感謝しかありません。担当さんだけでなく美容やカメラマンや他のスタッフの方も本当に親切で、みんなで結婚式を盛り上げてくださいました。結婚式は場所も大事だけど、人による安心感も大きいと思いました。挙式も感動しましたが、写真へのこだわりに驚きました。アルバムも全て上賀茂神社オリジナルとのことですが、撮影自体もカメラマン以外のスタッフさんもチームで協力し合って、とにかくいい写真を、という意気込みが伝わってきました。撮られるのは苦手なので緊張すると思ってましたがすごく楽しかったです。とにかく見学の時の境内の美しさと空気に感動し、ここに家族と親戚の人にも来てほしい、ここで挙式がしたいと思いました。実際に終わってみて、本当に上賀茂さんで良かったと思います。準備に関してもプランナーさんがひとつひとつ導いてくださるので、安心して進めることができました。詳細を見る (1181文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
上賀茂神社で厳かな結婚式が挙げれました
自然あふれる境内で国宝本殿を前に厳かな結婚式が挙げられました。車椅子の参列者もいましたが先に案内をしてもらえ問題無く挙式を見てもらえました。挙式後の移動もなく、窓からは鳥居が見え落ち着いた会場でした。会場も1つしかないので貸切りで良かったです。控室やトイレも綺麗でとても良かったです。色打掛や鬘、両親の衣裳・着付などは追加しました。プロフィールを手作りして持込ました。和食と洋食と選べると聞き、海外のゲストが多かったため洋食にしました。料理も美味しくてボリュームもあり見た目も綺麗でメインのお肉は最高でした。行き帰り、最寄駅や京都駅からタクシーやバスのチャーターも手配してもらえました。2~3ヶ月先で出来たらと急遽決めた式も受け入れて下さり、打合せはご丁寧にかつ迅速に対応して頂いて大変感謝の気持ちでいっぱいです。当日はリハーサルをしていたこともありますが、ヘアメイクさんも着付師さんもテキパキと思い通りに仕上げてくれました。世界遺産での結婚式、神社の雰囲気もスタッフさんも良かったです。なかなか日にちが空いてないので、早めに見学に行かれたほうがいいです。詳細を見る (479文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/30
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
ブライダルフェア
会場情報
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-748-1106
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
オリジナル白無垢【無料試着体験】
ヘッドビジューや装花なども合わせてご体験頂けます (試着可能な日はフェアページをご確認くださいませ)
適用期間:2024/01/13 〜
基本情報
| 会場名 | 上賀茂神社(カミガモジンジャ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒603-8047京都府京都市北区上賀茂本山339番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 境内ロータリー内にバス停あり |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄烏丸線北山駅 |
| 会場電話番号 | 075-748-1106 |
| 営業日時 | 10:00〜18:00 |
| 駐車場 | 無料 200台婚礼の方にはサービス券をお渡ししています |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 | 雅楽 |
| おすすめ ポイント | 宵の結、参進の距離が長い |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | ゲストと撮影 |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り有料となります |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



