
12ジャンルのランキングでTOP10入り
グランドプリンスホテル大阪ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
一流のホテル、一流のスタッフ
チャペルが独立しており、白を基調とした神聖な雰囲気で良かったです。控え室や披露宴はクラシックなモダンな雰囲気で落ち着く空間でした。どのお料理も冷めてなくて美味しかったです。出てくるタイミングも良かったと思います。車でしたので、駅からの利用はわかりませんが、友人は送迎バスを利用しており、駅からは離れていますが、決して不便ではなさそうに感じました。一流ホテルはやはり対応も丁寧だし、赤ちゃんがぐずついても披露宴まで、ベビーベッドを用意して頂ける柔軟さに感謝感激でした。スタッフの対応でも書いたように、披露宴で一歳の子供が寝てしまった時にベビーベッドを用意してくれた時は本当に嬉しかったです。色んな事に対応して頂ける事にやはり一流のホテルであると感じました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華で素敵な挙式
ホテルだと一室が挙式会場で、狭めなところも多いですが、こちらの会場は開放的な明るい会場でした。白を基調としたイメージで綺麗な会場でした。これぞホテルといったゴージャスな雰囲気の会場でした。光は入ってこない会場で少し明るさは暗くかんじましたが、豪華な感じでした。とても美味しかったです。駅からは近いですが、乗り換え等考慮するとアクセスはそこまで良くない印象でした。とても良かったです。ドリンク等をこまめに持ってきてくださり、丁寧な印象でした。一流ホテルですので、間違いはないなといった印象です。また、挙式会場も明るく素敵でした。挙式会場の外で記念撮影をできるスペースがあったので、暖かい天候の良い日であれば良い写真が撮れます。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
ゴージャス、上質な披露宴会場
ホテルのロビーから、上質感が出ていてます。控え室から、客室、本当に高級感のあるホテルです。天上も高く、ゴージャスで開放感がありました。天井が本当にたかく、写真も撮りやすかった。料理はボリュームがあり食べ切れませんでした。グレードが一番低いとあとから聞いてビックリしました。とても、美味しかったです。交通の便、ロケーションは、良いとは言えません。親族は皆車で来ていました。難波までの送迎バスが出ていましたお料理は、タイミングよく出してくださいました。ドリンクの対応もよかったです。お肉が少し硬くて残念でした。ロビーも広く、休憩するラウンジもありました。演出はとても良かったです。披露宴会場が広かったので、音楽の響きがとても良く、感動しました。スクリーンも大きく、ムービーはどこの席からでもしっかりと見えました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.5
リゾートのような雰囲気
大阪・港北なので海も近くリゾートホテルのような雰囲気です。ホテルのロビーや喫茶も静かで、待ち時間が少しあったのですが楽しくゆったりと過ごすことができました。披露宴会場は広く、シェフも見えてごはんも美味しかったですしグルメな方におすすめです。また、天井が高いのですが、壁一面に写真を写すことが出来て、その演出がとても素敵でした。写真大好きなカップルや思い出の写真をみんなでじっくり見たいカップルに特におすすめできるかもしれません。まるでプロジェクションマッピングのようで感激しました。とても美味しかったですし、調理しているのが見えるので、すぐ運ばれてくるのも分かりグルメにぴったりだと思いました。ロケーションは少々不便かもしれません。ホテルと披露宴会場が少し離れていてバス移動でした。駅も少し遠いかも。ただし、大阪内でこんなにゆったりと結婚式ができるところはなかなかないので、それを考慮するとしょうがないかとも思います。ホテルですのでスタッフの方もとても親切かつ気のきく感じで大満足でした。披露宴会場が個性的、ゆったりとすわれる、花嫁が2階(階段)から登場・注目される詳細を見る (483文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.4
よかったです
少し狭目かなと思いました。新しいので、きれいでした!設備も最新というイメージです!新しかったので、きれかったです。プロジェクションマッピングみたいなのが見られてとてもよかったです!!ただ、全体的に狭い、こじんまりという印象です。おいしかったです!梅田駅から結構時間かかり、しんどかったです。あまりわからないです。ドリンクのおかわりを注文したかったのですが、中々気づいてくれなかったです。プロジェクションマッピング!!!化粧室は遠いです。泣迷いました。式はアットホームでよかったです!!ただ、フラワーシャワーなど、とても狭く、自分はここでやりたくないです。その子が好きなので、式はとてもよかったのですが。立地も良くない。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/08
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
披露宴会場がとても良い!!
挙式会場、本館では白いチャペルの方と中にある茶色いチャペルの2種類あるのですが、雨男に雨女という事を考え、室内の茶色いチャペルを選びました。雰囲気は、ナチュラルで小さく、アットホームな感じが良かったかな?生演奏もしてくれるし、80人ぐらいまで入るから、参列者との近さは感じられると思います。ただ、神父さんが外人だったのはいいけど、神父さんも選べれるなら、馴れている人をお願いしたらよかったって思う。手が震えてたりで、見てる私たちが笑いそうになって、堪えるのが大変だった。白い方は、天気や時間帯によって雰囲気が変わる感じでした。こちらも生演奏みたいで良さそうだった。ただ、大きな大聖堂とは程遠いので、挙式とか30分ぐらいで終わるし、披露宴会場を重視して選んだので、チャペルが1番と思っている方には厳しいかも?!披露宴会場はとても天井が高く、さすがホテルって感じのゴージャス感で圧倒されました。この披露宴会場が気に入って選んだと言っていいぐらい!音響もいいし、ライトもいい感じ!広くてゆったりとした空間がとてもいいと思います。チャペルとの雰囲気もまったく違うから新鮮でいい感じ!洋装・和装どっちも似合うし、何を選んでもとても良かった。ただ、天井が高い分、ケーキとかを生ケーキの高さのない物にはしない方がいいと思う。イミテーションでも高さのあるケーキを選んで正解でした。高砂の高さも高かったし、ステージって感じで参列者との距離もあったかな。後は、広い分歩く距離があったので、あんまりゆっくりと座っている事はできなかったかなと思います。お金をかけたところは美容と料理です。やっぱり花嫁が主役とここぞとばかりにしたと思います。挙式が終わってから、披露宴会場に入る前にもヘアチェンジしました。料理は、やっぱりおいしいものを食べてもらわないと、特に親族には良い印象がなくなると思い付け足して、和の物を入れたりしました。そして、必ず、事前にすべてを食べる事をお勧めします。節約したところは、基本的に会場設備のグレードアップはしないというところ、お花も会場に合わせて、少し背の高い物とすべて、同じ花の色ではなく、同じ金額で交互に違う色の花を入れたりなど、工夫しました。車を使う人なら、まだ交通の便はいいと思います。どうしても海沿いになるので、市内などの中心から来る方は不便なのかなと感じましたが、兵庫県や大阪から来る分にはいいと思いました。無料の送迎バスの台数は限られていましたが、利用する事もできました。披露宴会場がとても良かったのと、スタッフが皆さん良い人でした。まず、担当してくれた方がマネージャーさんだったので、話がとても早く、段取りよく進んだと思います。結婚式前の準備で、自分で手作りとかするのはいいと思いますが、無料で付いてる特典に関しては、甘えた方が正解!余裕がある人はいいと思いますが、共働きとかは、やる事いっぱいいっぱいで、大変で、細かなところで喧嘩をしない為にも、頼れるところは頼ってよし!ここを選んだ理由は、人柄と披露宴会場の良さ、他と比較して、迷っている時も、お金の交渉をしてくれ、意味のある値引きをしてくれたので、選びました。結婚式は本人達にとってあっという間だけど、参列者の気持ちも考えて、サービスや料理が良いことはよく考えた方がいいと思う。詳細を見る (1376文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
モダンでスタイリッシュなチャペルが魅力
緑や自然、木を基調にした光溢れるウッディ―でスタイリッシュな雰囲気で、とても素敵でした。完全に独立型のチャペルで披露宴会場があるホテルで3分程度専用バスに乗って移動して行きます。チャペル自体は非常に魅力的ですが何港という立地でこそ可能な広さと作りだろうなと思います。オープンキッチンとプロジェクションマッピングの演出があり、ゲストを楽しませてくれました。また設備、備品、お花なども高級感があり、クオリティの高さを感じました。とてもおいしかったです。コースによると思いますが、内容の質、量ともに良かったです。南港のため、アクセスは良いとは言えません。少々不便なので車で行きましたが、駅からの送迎バスはあるのかもしれません。チャペルの美しさとバージンロードの長さが印象的です。スタイリッシュさも兼ね備えているのでチャペルにこだわる方は一度下見に行ってはどうでしょうか。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
さすがホテル内!!
ホテル内にあるとは思えない、独立型の教会はすごくよかったです。ただ次の参列者がチラッと見えたりしたのは残念かなぁ…。けど屋外でのブーケトスは参列者でも気持ちいいなって思いました。離れたゲストハウス的なところだったからどうかなって思いましたが、さすがホテルという感じで施設には何の問題もなかったです。3Dマッピングでの演出も初めてだったので感動しました!とても美味しかったです。新婦のはからいでデザートプレートに(前日が私の誕生日だったので)HappyBirthdayと書いてくれて嬉しかったです。立地は正直なところ、いいとは言えないです。大阪駅からのシャトルバスがありますが、結婚式が重なると乗れなかったり…。実際私が乗った時も、余裕のある人が席を譲って次の便で行くことになってたので時間には余裕を持って行かれた方がいいかと思います。ホテルからゲストハウス的な建物の披露宴会場まで新郎新婦は豪華リムジンでの移動でした。到着の時は生演奏もあってゴージャスな演出で楽しかったです!詳細を見る (439文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
ホテルのなかのゲストハウス
モダンな感じでした。プロジェクションマッピングができる会場だったので、壁は真っ白、装飾品などはありませんでした。バラのマッピングがとてもきれいでした!プロフィールムービーなども壁に映していました。窓から外が見え、明るくて開放感のある会場でした。お花も多くはないもののきれいでした。前菜のサーモンが美味しかったです。が、ほかの人は味が薄いと話していました。お肉が少し硬かったです。南港なので遠いです。シャトルバスに乗らないとしんどいと思います。ハイアットの中のゲストハウスで、受付を済ませてからハイアット内を専用バスで移動します。ホテルですので対応良かったです。ホテルのサービス&ゲストハウスの雰囲気が味わえるので、良いと思います。後は、会場の雰囲気が自分の好みとマッチするかどうかだと思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/22
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 3.8
ホテルウェディングでゲストハウスのような雰囲気を出せる
独立型のチャペルが敷地内にあります。白を基調にした透明感のあるモダンな雰囲気。自然光がはいり、お洒落で綺麗なチャペル。チャペルからでて鐘を鳴らす演出がありましたが、そこが狭くて急に現実感がでてしまうところが残念でした。敷地内のゲストハウスでの披露宴。ホテルウェディングでありながら、ゲストハウスで披露宴ができるのは大きなポイントです。ガーデンがあり、ガーデンサイドがガラス張りで開放感、ナチュラル感もあるとてもお洒落な会場でした。新郎新婦の登場がアメ車の真っ白なハマーに乗って登場!という演出がありとても素敵なサプライズでした!広いウェルカムスペースがあり、待ち時間も快適でした。ガーデンでのデザートブッフェもあり、自由度は高そうです。残念だったのはスクリーンがなく、とても小さな壁スペースにプロジェクターをうつすかたちで動画など見にくいところ。フレンチメニューで目にも美味しい食事でした。中心街から離れておりロケーションは良くありません。大阪駅からシャトルバスがでています。余興を担当しましたが、親切でした。ウェルカムスペースが広くて快適だったのがポイントです。トイレも披露宴会場の専用のトイレなのでトイレの装飾等も自由がききます。ガーデンがあることも高いポイントです。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
友人の結婚式に
明るく自然光が入ってくる会場でした。純白のドレスに合う素敵な会場でした。ですが少し狭かったです。披露宴会場はとても広く、収容人数もかなり多いと思います。高級感があり上品なスタイルを好む方にはぴったりな会場だと思います。おいしかったです。さすがのホテルウエディングといったところでしょうか。駅からは近くて便利ですが、南港は電車で行くには不便なところですね。。。スタッフさんに笑顔が少ないような気がしました。ドリンクのオーダーをしても笑顔が少ないため頼みにくい雰囲気でした。ですが対応は早かったです。二次会会場がゲストハウスのようなところになっており、披露宴会場とはうってかわってアットホームな雰囲気でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
チャペルが素敵でした
ホテルから少し離れた場所にあるので静かです。またチェペル内も木のぬくもりを感じ解放感があってとてもすてきでした。天井がたかいので実際すごく広く感じます。会場内の壁は360度マッピングなど演出に使用されていてすごく新しさがありました。見た目、味ともにとてもよかったです。ただ、パンなどを出すタイミングがテーブルによってかなり違っていたのでちょっと不満でした。駅から少し距離がありますがバスなどもあるので問題ないです。この日は忙しかったのか終始スタッフの方がバタバタと動いているのを感じてしまったのでそこが残念です。トイレ内がとてもきれいでした。手拭きもペーパーではなくハンドタオルが用意されていたりと少しワンランク上のトイレでした。特にありません。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
今後結婚式を挙げる家族にもすすめる式場です
和装での人前式を予定していたので、白無垢が似合うチャペルを探していました。いくつか周り、どれもドレスの方が似合いそうな会場だなと思っていたところ、ハイアットさんの「凛」という会場に出逢いました。天井には360度にひのきの柱がはしっており、ドレスはもちろん、和装もとても似合うところでした。天窓からの光で会場はとても明るく、窓からは緑が見え、写真で振り返ってもとても美しいです。当日に生演奏をしてくださるので、「新郎が入場するときは、この曲のこの部分から弾いてほしい。新婦入場では、一番盛り上がるよう、サビのところに合うように弾いてほしい」とお願いし、実現しました。大満足です。遠方の方が泊まれるようにホテルでの式を挙げたいけれど、ホテルウェディングのような豪華な雰囲気より、カジュアルにアットホームにしたい。そんな中、「輝」という会場は、ホテルの敷地内にあるゲストハウスのため、式・披露宴をしている間、他の新郎新婦や親族に会うことはありませんでした。また、会場もそこまで広くなく、高砂からも一番後ろの席の人の表情をうかがえました。オープンキッチンの演出も、ゲストの方々に気に入っていただけました。階段もあるので、演出に使う事ができました。何より、4方向の壁全体にスクリーンが映し出され、思い出の写真や映像を360度使って演出できることが、一番の決め手となりました。装花は、単価の安い種類を選び、安くおさえました。ケーキの演出も私達には必要なかったので、省きました。お金をかけるより、気持ちと時間をかけたので、コストは予算内におさめることができました。とても美味しく頂きました。ゲストの方々も、大満足でした。阪急梅田駅とハイアットを繋ぐ無料シャトルバス(所要時間25分程度)が出ているので、利用しやすかったです。街中に急にあるような式場とは違い、南港にドンと構えた大きなホテルなので、行くだけでもわくわくしました。仕事をしながらの準備となり、いつも夕方から遅い時間までの打ち合わせになってしまったにも関わらず、本当に快くテキパキと進めて頂きました。プランナーさんはもちろん、音響、料理、映像、装花、全てのスタッフの方々が、私達の個性的なアイデアを全て実現させようと、精一杯手伝ってくれました。イメージはオレンジ。オレンジ系統の装花に、朱色の色内ち掛けがよく合いました。引き出物はカタログギフト。なによりも、360度の壁全体に映し出されるプロフィール映像です。会場からも、演出の度に、「わぁー!!」という歓声があがりました。持ち込みのDVDも4面で映し出すので、体の向きを変えずに楽しんで頂けました。友だちとの写真をたくさん利用したかったので、360度の映像が楽しめるこの会場はとてもおすすめです。ホテルなので宿泊もできるうえに、慣れてらっしゃるスタッフの方々のサービスはさすがでした。それなのに、敷地内にあるゲストハウスのため、アットホームな雰囲気で、やりたいことを気が済むまでやらせて頂きました。数あるホテルの中で、本当にこの会場に決めて良かったです。人気なので、早めに会場をおさえ、気持ちをこめて準備をすると、きっといい式になります。詳細を見る (1318文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
スタッフの対応がいまいちです・・・
ブラウンの色味が印象的で、全体的にまとまっていました。バージンロードもある程度距離もあり、素敵だと思います。高層階にあり、また海に近いので景色がとてもいい。晴れすぎていると少し日差しが暑く、写真を撮る時に逆光になる。新郎新婦入場の際、曲が途中からかからないというハプニングもあった。普通。コースではありました。駅から近く、1本道なので迷うことはないと思いますが、ホテルの中がわかりづらく、どこが結婚式会場か分かりません。余興をする為何度かやり取りもしたが、あまり親切ではない。場所を聴いたりしたスタッフも愛想が悪かった。車椅子の方もいらっしゃいましたが、ホテルにあるので、基本的にはバリアフリーで動きやすいと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
凝った演出のできる会場
チャペルの正面に大きな窓があり自然の光がたくさん入る建物だったのがとても素敵で、印象的でした。壁一面がスクリーンになったり、階段があったりしたので、演出を楽しむことができました。会場も白色を基調にしており、とても素敵でした。結婚式の定番料理という感じで、おいしく頂きましたが、特段感動はありませんでした。女性には丁度いい量だったのですが、男性の方は少し量が足りなかったといってた方もいらっしゃいました。電車で行くには少し不便な場所にありますが、大阪駅からホテルへの直通バスが30分に一度でているので、交通アクセスは問題ありませんでした。ただ、時間によってはバスが混雑しているので、余裕をもって行くのがいいと思います。ホテル内の会場なので、挙式までの待合室や化粧室はとても広く、清潔感もありよかったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ホテルで豪華な結婚式
挙式会場は開放的で広々としていました。挙式が終わるとガーデンセレモニーですが、スタッフの方に鐘を鳴らす役を急にお願いされました。鳴らし方やタイミングなどもわからず戸惑いましたが、特別な体験が出来てよかったです。披露宴会場は窓が広く、自然光が差し込みとても明るかったです。ただ写真と撮ると逆光気味になってしまうのが少し残念でした。ホテルの式場なので、とても高級感がありよかったです。お肉料理がとても美味しかったです。また野菜もカラフルで彩り豊かでした。写真に残してもとても綺麗でした。梅田からシャトルバスを利用して式場まで行きました。シャトルバスを利用しなかった友人は、乗り換えも多く少し遠そうでした。壁に映像を映してプロジェクションマッピングのようで、豪華な演出もありました。荷物を預けるクロークが遠く、そして建物内が広く少し迷いそうになりました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
3Dプロジェクションマッピングで最高の演出を
挙式会場の種類はチャペルでした。そのチャペルは水に囲まれた中に立地されており、印象に残る演出です。チャペルの外壁が半透明のガラスで構成されており、自然光が入った雰囲気は清々しい気持ちにさせてくれました。披露宴会場はホテルから少し歩いたところにあり、緑に囲まれてゲストハウスのようでした。披露宴会場は白を基調としたモダンな雰囲気です。部屋の広さもゆとりがあって良かったです。印象的だったのは大きな壁です。3Dプロジェクションマッピングを使った演出はとても素晴らしかったです。JR大阪駅から30分間隔で無料シャトルバスをが運行されているので便利です。所要時間は約30分でした。また、近くにUSJがあるので、遠方から来られたご家族は翌日訪れて楽しんだおられました。ホテルも挙式会場も披露宴会場もどれも素晴らしいです。思い出に残る結婚式を実現できると思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
見たことのない映像演出が圧巻
木の内装?になっており雰囲気が良かった。また、聖歌隊の声がよく響いて良い雰囲気だった。会場全体に映像が流れて、今までない演出でした。会場全体に映像が流れてお色直しで出てくる演出は凄かった。もう食べきれないぐらいのお料理のボリュームで、男性の僕も満足いく内容でした。締めにお寿司と味噌汁というのがまた良かった。それと、パンが美味しいかったので何回もおかわりしました。南港なんで少し遠くは感じたが、駅からすぐにバスに乗れるので苦ではなかった。冬は寒そう。スタッフさんは凄くテキパキされてて良かった。広いホテルだから迷うかと思ったがスタッフさんがスムーズに案内して下さったので良かった。良い1日を過ごせました。ありがとうございました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理と生演奏が素晴らしい!
少人数挙式のため小さいほうのチャペルで挙式を行ったのですが、さすがは一流ホテルだけあってラグジュアリー感のある会場でした。小さいながらにも赤いじゅうたんのバージンロードや、パイプオルガンの生演奏もあり大変満足しています。また、ガーデンを併設していて、挙式が終わってから出ることが出来、そこで写真の撮影もさせていただきました。設備に関しても何不自由なく完備されていたと思います。アットホームながらも凛とした空気やラグジュアリー感があり、特別な日にふさわしい会場だと思いました。照明や音響などもほどよく気持ちよく挙式を行えました。ウエディングブーケは生花にこだわったのでやや高値になりましたが、こちらのお花屋さんのセンスは非常に素晴らしく期待以上のものを作ってくださいました!!料理の味は本当に素晴らしく、参列者の方々にも大好評でしたし、新婦である私自身もあまりの美味しさにたくさん食べてしまいました!こんなに美味しいものが出て来るなら、少し上のプランを予約しても決してもったいなくはないなと感じました。大阪の中心地からは少し外れてしまいますが、それ故に喧騒感がなく優雅な雰囲気も味わえますし、シャトルバスも出ているのでさほど不便と言うことは無いと思います。ホテルのスタッフさんはさすが!と思わされるくらい落ち着きのあるきれいなエスコートの数々を体験しました。プランナーさんとホテルのスタッフさんの連携も大きな不備などがなく安心して任せることが出来ました。お天気が良ければガーデンにも出られて、写真撮影が出来ること、パイプオルガンの生演奏があること、素晴らしいお花屋さんがいること、料理がものすごく美味しいことが特におすすめのポイントです!こちらのお食事は素晴らしいので、料理にこだわりたい方は是非食事もセットのプランにされることをおすすめします。また、お花屋さんのセンスが素晴らしいので、生花のオーダーを是非ともおすすめします。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
最後まで悩んだ
真っ白な会場で、スゴくよかった。写真を撮ってもきれいに撮影されるのではないかと思う。ただ、ちょっと寒かったように感じられた。ゴージャスな感じがした。ゴールドを意識した会場に、シックな黒でまとめたテーブルクロスが印象的だった。スタッフの押しに負けなければコストが増えることはないとおもいます。料理は美味しいの一言。南港ということもあり、参加者にはちょっと不便かもしれない。目の前にはインテックス大阪があり、イベントをしている日だとうるさいかもしれない。優しい人ばかりでした。丁寧でよかったけど、ちょっと押しが強い感じもした。多少の無理を聞いてもらえる。きれいで便利な会場。年配者が多いので、バリアフリーであることと料理が美味しいことが重要点です。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華な結婚式
ホテル敷地内にあり豪華な雰囲気があった。池の横にあり天井の高い式場でオシャレだった。式場をでて石の道を歩き池の前でブーケトス、写真撮影もでき雰囲気もよかった。式場から歩いて3分ほどのところでの披露宴でアクセスもよかった。ウェルカムドリンクが美味しかった。披露宴は広くて白が基調。披露宴の後ろに大きな階段があり新郎新婦がそこから降りてきて登場のしかたが素敵だった。解放感があり、大きな階段があったのも魅力的だった。とても美味しくて次にでてくる料理が待ち遠しかった。最高に素敵な空間だった。立地は都会のまん中ではないのでとてもよかった‼アクセスはしづらいがタクシーですぐ着くので気にならない程度。気遣いがよく居心地がよかった。値段は高いが最高の結婚式ができると思う。チャペルと披露宴は徒歩すぐのところにあり雰囲気がかえれるのもよかったし、新郎新婦がリムジンで登場するなどかっこよかった。お料理も最高に美味しくて憧れる結婚式だった。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ロケーション最高!
外にある独立型チャペルのエタニティと、ホテル内にあるプリスティンチャペル、両方見学しました。見学前は有名な建築家の設計で外の光がたくさん入ってくるのでエタニティの方が人気です、と言われていて気になっていたのですが、実際見学すると、プリスティンチャペル一択でした。家族をテーマにしており、木のぬくもりやスワロフスキーの輝きがとても気に入りました。パイプオルガンやハープ(だったかな?)などの楽器で生演奏して頂けました。最上階28階のベイラウンジで披露宴をしました。この会場は、普段はレストランとしてオープンしていて、最大60人くらい収容できるそうですが、45人での披露宴でもすごくボリューム感?があり、私たちの披露宴にちょうどいいサイズでした。ここで結婚式をした一番の決め手は、ベイラウンジの椅子が他の会場とは違い、全て肘掛け付きのソファ(背もたれにクッション付)になっていて、ゲストにゆったり座ってもらえることと、どこに座っていても南港の海、夕焼けと夜景(夕方からの披露宴でした)を高層階から見てもらえることでした。料理はプランよりグレードアップしました。グレードアップにより、料理もボリュームアップし、デザートが2回出してもらえるようになったので、生ケーキをやめました。ハイアットの料理はおいしいと評判です、とプランナーさんがずっと言ってくれていたので、楽しみにしていました。特に料理は、おいしいものをゲストの方に召し上がって頂くことが新郎新婦が力を入れたところでしたので、プランからプラス5000円くらい追加しました。そこからデザートをかえたり、対応もして下さいました。私たちはほとんど食べられなかったのですが、披露宴中からおいしいとの声を聞き、終了後もあの料理すごく美味しかった!と本当にたくさんの方に言って頂けました。他の方の口コミで、アクセス・立地が悪いとよく見ましたので、少し不安でしたが、プラン特典で大阪府内ならどこでと無料の往復送迎バスが2台ついてきたので利用しました。大阪駅やコスモスクエア駅からも無料の送迎バスが出ていました。大阪に住んでいても、南港はみなさんなかなか来る機会がないので、初めてきたよ〜などの声は聞きましたが、特に不便さを聞いたり感じたりはしませんでした。見学〜契約までのプランナーさんと、契約後〜当日までのプランナーさんが違います。これは、最初から説明がありましたし、私たちを担当して下さったプランナーさんは、お二人ともとてもよくして下さいましたので、何の不満もありませんでした。装花はできるだけプラン内でおさめるようにしましたが、高砂はグレードアップしました。ドレスはワールドウエディングを通しての契約だったので、ワールドウエディングで選びました。映画花より団子の撮影の舞台にもなったホテルで、やはり高級感があります。撮影された階段のところで写真を撮ることもできます。そして何より料理がオススメです。オシャレな披露宴会場が私たちの決め手になりました。30〜50人くらいでちょうどいいです。チャペルからもエレベーターですぐです。自分たちもホテルの高級感に満足できますし、ゲストの方にゆったりとくつろいでもらいたいと思っている方にはぴったりだと思います。詳細を見る (1345文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
緞帳や高砂で主役2人が本当に輝いて見えました
ホワイト色のバージンロードは純白色のウェディングドレスと合わさって、けがれない雰囲気をムードづくっていました。ロード以外とは一線を画して際立っていて、主役のための道!という感じがしました。前側には太い柱の合間に窓があって、庭園が見えて、開放的でしたよ。披露宴のバンケット会場には、ハイテク設備の照明関係や、音響システムがあって、都度華やかに使っていました。また、緞帳や高砂によって、主役席を特別な空間(主役らしい目立つ空間)にすることができていたのが印象的です。豪華フランス料理で、わりと正統派のコース内容だったと思います。キャビアがそえられたオードブルに始まり、鯛を使ったお皿もあり、肉は和牛のローストビーフのお皿もあり、充実していて満足度は高いです。中ふ頭駅がとっても近かったです。歩いて数分ですし、道も分かりやすかったですよ。ハイテク設備が整った宴会場での演出の多様性です。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
お金をかけなくても高級感をだせるホテルです
シンプルながら、高級感のあるつくり。花器や、大理石の壁面、古い建物ながらも老舗ホテルに負けないクラシカルなホテル。夏に挙式だったので道路脇にある真っ白でモダンなチャペルを選びました。水に浮かんでいるような造りに、天気がいいと水面が映って反射していい感じです。聖歌隊に演奏、歌っていただけたのも良かったです。アットホームで高階層のレストラン。サービス担当者の気配りも行き届き、子供達にも好評でした。参列者の気配りにお金をかけました。夫祖母の宿泊部屋、遠方から来られる友人のベビーシッター、アレルギー食節約→引き菓子持ち込みウェディングドレスを1着でボレロなどで3パターン着こなすなど大阪湾が眺める良い会場で皆さんリラックスされてました。梅田からバスも出ていて帰りは天王寺までバスを別便で用意してくれました。二次会を天王寺駅で開催したため 帰宅する人、参加する人が楽だったと聞いています。失敗のない非日常な式を求める人におすすめ外資系のホテルなので普通の大手ホテルよりも通路などが幅広くとってあり、開放感もあるのが魅力です海が近いので晴れた日が気持ちよい冷房完備なので夏に挙式すると通常料金よりお得にできます。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
ホテルの結婚式
ホテルのロビーを過ぎて奥の方に控室がありました挙式会場はロビーを過ぎたあたりのソファから見える外にありました独特な形のチャペルでこじんまりしてましたが聖歌隊が生歌で外国人牧師が式をしていて本格的でした花がガラスの入れ物にオブジェのように綺麗に飾られていました。壁一面を使った映像がかなり凝っていました。リムジンに乗って花婿花嫁が現れるという演出も面白かったですラングスティーヌやフォアグラステーキなど豪華でした。一品一品は少なめのような感じでしたが割と満腹になりました大阪←→ホテルの送迎バスもあります。1時間に1・2本ぐらいです。コスモスクエア駅からも送迎があります。中ふ頭から歩いてもそれほど遠くはありませんホテルなので普通に良かったと思います。悪い印象は特にないです控室の階にクロークがあって良かったです。ロビー近くだった式場もありましたけど着替えの場所に近い方が助かりました詳細を見る (391文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.6
デザインセンスと設備がGood!
円形のチャペルが素敵でした。周りは緑に囲まれていて、祭壇の奥がガラス面なので緑も見え、チャペルの中は石と木を使ったデザインなので静かな森の奥で挙式をしているような神秘的な雰囲気でした。360度、映像を映し出す設備がありました。入場など映像を使った演出にこだわりたいかたにはおすすめです!会場の雰囲気もモダンなデザインでおしゃれな感じでした。予想はしてましたがやはり高いなぁと感じました。それだけの設備が整っているのは良く分かるのですが・・・正直、市内の中心部からは遠く感じるし、乗り換えも多くなりそうです。そのかわり、シャトルバスが出ています。個人的には街中の喧騒よりは少し遠くてもゆったりしてる方がいいかなと思います。デザインセンスや設備などはやはり一流ホテルならではで、さすがだなと感じました!あとは立地とコストが気になるところです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
太陽の神々しさ
番傘をモチーフにしているという独特な円錐形の天井は、てっぺんに天窓があり、そこからは自然光が射し込みます。その様子から、天井の放射状に伸びた梁が、番傘というより、太陽光線をかたどっているように見えて、なんだかさらに神々しいものを感じました。最寄り駅からもそう遠くなく、僻地というわけでもない所なので、チャペルから森が見えているのが立地にしては自然を感じられて魅力です。広めの会場で、内装も、洋装でも和装でも、どちらでも似合うような丁度良いデザインとなっています。逆に言えば、中途半端とも言えますが、それは紙一重ですね。挙式を洋風にするか和風にするか決まっていない、もしくは迷っている人にはオススメだと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/08/28
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 2.8
ラグジュアリーな雰囲気の式場
ボールルームというところでしたが、とても広くて豪華な感じの内装でした。席と席の感覚も広く、ゆったりと座ることができました。和洋折衷のようなメニューが斬新で、見た目も鮮やか、ボリュームもあってとてもおいしかったです。行きは大阪駅からの直行シャトルバスがあり便利でしたが、帰りはコスモスクエア駅か新大阪へのシャトルバスしかありませんでした。コスモスクエアから大阪へは少し交通が不便なので、コスモスクエアではなく、帰りも大阪駅までシャトルバスを出していただけるともっと便利なのにと思いました。途中でお手洗いに行こうとしたのですが、余興が始まるタイミングだったらしく、お手洗いに行かないようにとスタッフに入り口を塞ぐ形で制されました。このような経験が初めてだったので、一般的には当たり前の対応なのかもしれませんが、一流ホテルのスタッフなのだし、余興がもうすぐ始まることは伝えていただくとしても、もう少し参列者の自由にさせるような柔軟性があっても良かったのかなと思いました。ホテルだけあって、内装やお手洗い等がきれいでラグジュアリーな雰囲気です。招待客がたくさんいらっしゃる大きな式にも対応できるのが良いのではないかと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
選択肢の多い会場
予算とテイストに合わせて三タイプ選べるから良い。比較的ナチュラルなので、幅広いジャンルの方に対応出来そう。3Dマッピングがあるのは一番のポイントになった。他とは違う映像を用意したい場合はおすすめです。やはり、ホテルウエディングの中では高めだが、ゲストハウスウエディングのような雰囲気づくりもされていたので納得出来ました。南港なので、周りに店も少なく少し不便に感じるが、送迎バスで対応できるので問題なありません。慣れていらっしゃる方に担当して頂いたので、質問にもすぐに回答して頂き、話もスムーズでした。まず、式場が三タイプあるのですぐに選び直すことが出来ること。ホテルのブランド力と宿泊に困らないポイントが親戚受けにいい。二次会に使える会場がカジュアルでおしゃれ。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高級な雰囲気です
ハイクラスのホテルですので、他のホテルに比べロビーもゴミゴミしておらず、豪華で美しかったです。挙式会場は独立しており、ハープの演奏も素晴らしく光が差し込む暖かい雰囲気でした。ホテルでありながら、ゲストハウス調ですので外にあります。天井も高く、とても明るい雰囲気の披露宴でした。階段もありますので、新郎新婦の入場も華やかでした。大変おいしかったです。近くに親族の方が座っておられましたが、お肉等少し食べにくいものは、あらかじめ切ってサーブされていたようでした。電車で行くにはやや不便ですが、大阪駅からシャトルバスも出ていますし、リムジンバスを手配することもできるようで不便に感じることはありませんでした。何より会場が明るいこと、階段からもガーデンからも入場できるところがいいと思います。とても高級感を感じました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/03/04
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ536人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【HP限定*2万ギフト券付】試食×ドレス試着 & 最大155万OFF
【10/26(日)迄の限定開催!最大155万円OFF】大阪駅無料送迎&4万相当無料試食付!9000坪の緑×水のW。"日本の美しいチャペル100選"に選ばれた2つのデザイナーズチャペル比較&ドレス試着体験《1件目来館で*全組2万円ペア食事券》
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催前日予約◎2万ギフト付!新緑ガーデン貸切空間で花嫁憧れALL体験
豪華2万ギフト券、国内ハネムーン3泊4日プレゼントなど20大特典。2チャペル見比べ&リニューアルOPENしたドレスサロン見学など花嫁の憧れをALL体験!大阪市内なのに雄大な自然の中で貸切ガーデンパーティーが可能
1005日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【5つ星ホテル美食体験×155万優待】緑溢れる貸切邸宅で花嫁体験
【G7サミットの会場にも選ばれたプリンスブランドで美食体験】5つ星シェフが火入れする国産牛試食はおもてなし重視に必見!3000坪の広大な緑の緑溢れる空間でゲストと非日常的なお写真を。花嫁オススメ155万優待も!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6614-7808
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

公式HPからのご予約でベストレート保証
公式ホームページよりフェア予約や見学予約を入れていただくと、他の式場紹介サイトや式場相談カウンター経由にてご予約いただくよりもいちばんお得なプランをご案内させていただきます。
適用期間:2025/04/09 〜
基本情報
会場名 | グランドプリンスホテル大阪ベイ(グランドプリンスホテルオオサカベイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒559-0034大阪府大阪市住之江区南港北1丁目13−11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR大阪駅よりシャトルバス直通(毎日30分おきに運行) ニュートラム南港ポートタウン線「中ふ頭」駅より徒歩約3分、「トレードセンター前」駅より徒歩約10分、 阪神高速湾岸線 南港北出口(南行き)から約5分/南港南出口(北行き)から約10分 |
---|---|
最寄り駅 | JR大阪駅より無料シャトルバス直通
|
会場電話番号 | 06-6614-7808 |
営業日時 | 11:00~18:00(月・火曜定休※祝日は営業) |
駐車場 | 無料 330台無料サービス券の詳細はスタッフまで |
送迎 | あり無料シャトルバスあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木の煌き、木々の彩、光の輝きを取り入れた独立型チャペルは2タイプ。 自然の恵みがおふたりを優しく包み、神聖な誓いの時間を温かく見守ります。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り9,000坪の敷地に広がる緑溢れるガーデンでリラックしたパーティーが叶う |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 自然に囲まれた開放感溢れるホテル別邸ではショーキッチン付の会場で出来たて料理を提供。四季の移ろいを感じるプライベートガーデンを望む邸宅でゲストもリラックスしていただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食品表示法により製造会社等に表示義務のある特定原材料7品目(えび・かに・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。 詳しくは、お問合せください。 |
事前試食 | 有りフェアでは婚礼メニューを無料でご試食いただけます |
おすすめポイント | 披露宴会場にはキッチンを併設。ゲストへの感謝の気持ちを込めた料理の数々を、独創的なアイデアと確かなテクニックで良き日のために。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ | ※【関西最大級】ドレスサロン「デスティニーライン」 【ブランド例】ハツコエンドウ/アンテプリマ/アントニオ・リーヴァ/コスタレロス/キヨコハタ/ケリー・ファッタニーニ/ザ・ハニー/ユミカツラなど。 |
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドプリンスホテル大阪ベイ
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
