
12ジャンルのランキングでTOP10入り
グランドプリンスホテル大阪ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
開放的な会場
自然光が入り、明るいので写真映えもとても良かったです。ゲストハウス、全て申し分なく、どこの会場にするかとても悩みました。とても豪華で、なおかつナチュラルで、専用トイレもあったので大満足です。ブーケは兼用にするなど節約しました。衣装はこだわりがあったので、少し予算オーバーでしたが満足です。当日わたしはほとんど食べられなかったのですが、とにかくお料理の評判がとても良かったです。グレードアップもしてませんが、とても喜んでいただけました。男性のゲストが多かったので、デザートブッフェではなく、お茶漬けブッフェにしたのが正解でとても好評でした。南港は電車ですと行きづらいかもしれませんが、有名ホテルなのでシャトルバスも頻繁に出ており便利かと思います。親身になってお話しを聞いていただけました。色んな提案もしていただけましたし、スムーズな対応でした。装花はボリュームを重視しました。リボンを付けるなど安く抑える提案もしていただき、浮いたお金で当日のブーケをブリザードにしていただきました。ゲストハウスですと、ウェルカムスペースやお手洗いなど全て専有部分となり、プライベート感があります。高級ホテルの良さもありながら、ゲストハウスでは開放感のある会場で他ではなかなか無いと思います。そしてなによりお料理はさすがホテルとゲスト皆様に喜ばれました。何より会場がとても素敵です。たくさんのブライダルフェアーに行きましたが、ここは見た瞬間、即決でした。憧れの結婚式がここなら実現できると思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵な式場です
屋外にある綺麗なチャペルでした。ハープ奏者がおり、美しい音色を聴きながらバージンロードを歩く新郎新婦を見ることができました。立ち見になる参列者がいたのですが、式場最後列はすぐ後ろに深い溝があったので、それが怖かったです。挙式後には、フラワーシャワー、ブーケトス、ブロッコリートスがありました。ゴージャスな雰囲気でした。高砂席が少し高い場所にあるので、後ろの方からでも新郎新婦の顔がよく見えました。スクリーンがとても大きく、映像演出をする方にはぴったりだと思いました。大満足です。どのお料理も美味しかったです。好き嫌いやアレルギーに対応してくれるので、一緒に参加した友人が喜んでいました。中ふ頭駅からすぐです。披露宴会場の隅に、二か所のキッズスペースがありました。子連れでも安心して出席できると思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
天井の高い披露宴会場、階段あり、ホテルであげる結婚式♪
独立したチャペルでした。チャペルは隣ですが、冬場なこともあり、バスで送ってくれます。中は木の素材を生かした造りで、天井が高く、窓も多いのでとても和やかであたたかな光に包まれながらの挙式でした。また床が白いので写真映りも美白効果ありです。会場の壁360度全面にプロジェクションマッピングが映し出すことができ、様々な演出が可能です。また会場には階段があり、お色直しの後に上から降りてくることができ、花嫁さんの可愛さにメロメロでした。ガラス越しにシェフが料理を作っているところも見れて、珍しかったです。ホテルロビーが広く、二次会までの時間もゆっくりとすごすことができました。全部で7品のお料理でした。どれもおいしかったですが、中でもデザートのブルーベリーコンポートがとても美味しかったです。ウエディングケーキも後からいただき、デザートが大満足でした。JR大阪駅からシャトルバスが出ており、30分ほどで着きます。事前予約なしで乗ることができました。帰りは整理券が必要ですが、乗り換えもなくとても楽です。電車で来ても、駅から5分以内のため、立地がよいと思います。お酒もなくなるとすぐに声をかけていただきました。よく気付いてくださり、心地よい気分で過ごさせていただきました。挙式前の控室、挙式会場の控室、ホテルのラウンジなど、休む場所がたくさんありとてもよかったです。プロジェクションマッピングがとてもよかったです。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑の景色に癒されました
お堂のような丸くて立派なデザインの独立式場は、佇まいがどっしりして芸術的なデザイン際立ってました。中から見たその天井のところも圧巻で、木の柱が複数通ることで木造建築物の天然系の立派さが素晴らしかったです。ナチュラルと光のパーティールーム、という印象を受けたのですが、特に圧巻なのはメインテーブルの後ろ部分には多数の窓が散らばっていて、ちょうどゲストの円卓から見た主役の背景になって、その自然光のさす光景が神々しく視界に飛び込んできて、実に綺麗な光景でした。下が木目のみたいなフロアだったのも、その気軽な心地に直結していて全体を通して、リラックスしやすさがありました。大阪駅から、専用のバスがありました。ただ、20分以上くらいはかかったと思いますので、少し大変だったかなと思います。メインテーブルの背景の壁の、窓による開け具合、は居心地としてのゆとりにも繋がって絶妙に良かったと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/23
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ホテル内の神殿が本格的で驚きました
ホテルの内部にある、室内タイプの神前式の会場は、こってこての赤い絨毯による古典的なつかした、そして奥ゆかしさのようなものがあって、和装のお二人がすごく自然に溶け込んで深みのある表現をしていたことが印象的です。古いという言い方は正しくなくて、由緒正しいという感じでした。綺麗なガーデンには、水の流れと音があってそこは清流のせせらぎのような癒しがありました。そしてそれらを、開けはなった窓から眺望することで、とびっきりの癒されムードに浸ることができました。披露宴ルームとしては、そういう穏やかなリラックス心地って大事だと思いましたね。大阪駅とホテルとは専用のシャトルのバスが運行していまして、20分から30分くらいでした。水の流れを感じることができるガーデンは、雑草などがない綺麗な庭園だったので見応え十分でした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/03/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスで非日常を求める人に
広大な敷地を、盛大に使用していて、ラグジュアリーだった。挙式会場同様、本当に会場が広く、開放感に満ちてました。コストは少し高く感じた。ただ、こちら側の予算を伝えるとなんとかしようと、代替案を持ってきてくれた。お肉特にフォアグラの油がジューシーで、柔らかくて美味しかった。ロケーションは、大阪市内の外れて、少しアクセスが悪い。ただ、シャトルバスもあるのでは、問題はないかと思ったスタッフは、丁寧かつハキハキされていて、聞いていて気持ちが良かった。すごくゴージャスで、プロジェクターも365度映写できるのが魅力的‼︎おしゃれな噴水や、プライベートリゾートをイメージさせるような植物も植えており、ゆったり時間が流れていた。控え室、化粧室もさすが一流ホテルでした。自分らしい結婚式にしたい人。ゲストにゆっくり時間を過ごしてもらいたい人。あも、リムジンに乗りたい人。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素敵な式場
いくつか挙式会場がありますが、挙式のタイミングが下見の時間と被り、「エタニティ」を見学させて頂けました。太陽光たっぷり入り水に囲まれた明るい挙式会場です。挙式会場の扉の前は母親のお腹の中をイメージ?した空間があり、そこで花嫁が思い出に浸れるようでした。よく考えて作られているなぁと感じました。ハープの演奏を聞かせて頂きすごく綺麗な音色で感動しました。フラワーシャワーもできますが階段は短いです。鐘を鳴らすこともできます。フラワーシャワーのできる階段や鐘の辺りは通行人の方からも見えてしまうので、貸切感は味わえないと思います。披露宴会場はいくつもあってホテルならではのホテルウェディング、ゲストハウスも2つ備わっていました。ゲストハウスは窓が大きく明るいです。ゲストハウス利用の場合、リムジンも乗ることができ見学の際も乗らせて頂けました。また360℃のプロジェクトマッピングの迫力がすごい!感動して下見なのに涙が出そうでした。オープンキッチンもあり目の前で調理されている光景が見ることができ、出来立てがすぐに運ばれてきます。ホテルウェディングの方は部屋の仕切りを外せば何百人も入るだろう大きな会場もあります。イミテーションのウェディングケーキの迫力はすごかったです。会社関係のゲストが多かったり、年配のゲストが多ければ喜ばれるだろう会場でした。他にも小さめの会場もあり、窓からは観覧車や海が見え、夜は夜景が綺麗だろうなぁと思いました。レストランの日もあるようで披露宴した会場で食事ができるのは嬉しいなぁと思いましたし人気なようです。ゲストハウスの方がホテルウェディングよりも高かったです。挙式料金無料のプランでしたが、私たちは海外ウェディングを検討していたので、挙式は無しで良いから挙式料金の分を他のもので割引出来ないかと聞いてみたところ、挙式無料プランなので他に補うことは出来ないということでした。宿泊がついてくるのも魅力的でした。宿泊は前泊でも当日泊でも、どちらか選べるのでよかったです。他のゲストハウスの式場では仮予約ができなかったので、こちらの式場はキャンセル料金が掛からずに仮予約が出来るというのは魅力的でした。(キャンセルの規定はあったかもしれません)とても美味しかったです。メインのオマール海老と牛肉は彼と半分ずつで頂きました。デザートがとても美味しかったです。乳製品が苦手な彼は乳が強いデザートだと言っていました。またお酒も出して頂きました。後日、何ヵ所か他の会場にも見学に行きましたが、他の会場では試食時にお酒の提供は無かったので、さすがだなぁと思いました。コースの組み合わせも自由に出来るようでしたので好みや予算に合わせて料理を決めることが出来るのも良いと思います。駅から近く海が近くにあります。車での来訪も駐車場があるので便利だと思います。バスも2台付けてくれるとのことだったので親族とかまとまって来訪されるゲストがいてる場合、良いなぁと感じました。会場の近くはイベント会場もあるので、その方々にフラワーシャワーをしている所を見られそうだなぁと思いました。案内して頂いたプランナーさんはすごく親切でした。初めての式場見学で右も左も分からない私たちに、丁寧に一から教えて頂け、且つ押し付けないところも良かったです。広い会場だからか見てまわるのに時間が掛かるので、案内中に「お手洗いは大丈夫か?」「疲れていないか」等、とても気に掛けてくださいました。また金額についても披露宴会場を見ているときに、「この装花の量だと大体金額はこれくらいになる」と聞いていないこともきちんと教えてくださいました。初めての見学で何を聞けば良いのかも分からなかったのでとても助かりました。後日、ゲストハウスに見学予定がある旨を伝えると、ゲストハウスを見学する上での注意点等も教えて頂け、すごく勉強になりました。見積りを待つ間に出して頂いたドリンクも美味しかったです。ホテルウェディングかゲストハウス、どちらにしようか悩んでたら、一度下見に行くことがオススメです。1日でホテルウェディングもゲストハウスもどちらも見学できます。それぞれの利点も教えて頂けます。遠方のゲストがいてる場合、宿泊も割引がききます。どんな年代・ジャンルにも対応できる式場です。ただ、貸切感を味わいたいということであれば、ホテルなので他の宿泊客の方やホテル利用者、他の結婚式を挙げている方々に出くわすので貸切感は無いです。ホテルウェディングは会社関係のゲスト・年配のゲストに好感でしょうし、親しい友人だけということならゲストハウスでアットホームにもできます。ホテルウェディングの方も3つほど会場があるので、小さい規模の会場は新郎新婦との距離も近くアットホームに使えると思いました。二次会にも良いと思います。下見の際は、どの年代のゲストが多いか、招待客の人数を考えて見られるとイメージしやすいかと思います。私の担当して頂いたプランナーさんがすごく素敵でした。いくつか式場見学をしましたがプランナーさんだけで決めるとしたらここに決めていたかと思います。プランナーさんとは相性もあるかと思うので、ぜひ一度下見に行ってみてください。詳細を見る (2143文字)
もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ホテルでゲストハウスウェディング!開放感も高級感もあります
池の上にチャペルが建ってます。白くガラス張りです。有名な建築家さんが設計したそうで、本当にステキなチャペルです。挙式当日は晴れていたので、太陽光が入り、明るく綺麗で雰囲気も最高でした。会場に階段があります。大きな窓もあり、外にはガーデンと滝もあります。選んだ会場は、床が木目調だったので、暖かさもありました。また、プロジェクションマッピングもできます。プロジェクションマッピング、撮って出しエンドロールなど、演出にはお金をかけました。多分自身の人生で、自分のためにプロジェクションマッピングを使うことは今後ないだろうと思い、プロジェクションマッピングの演出をいれました。お料理は、ひとつひとつ魅せ方がいいです!もちろん、盛り付けだけでなく美味しいです。ただ、一皿一皿の量は少なめかもしれません。大阪の中心部から離れているので、リゾート感はあります。でも、参列してくれてるお客さんにとったら、少し不便かもしれませんが、両家専用のシャドルバスも出してくれますし、ホテルのシャドルバスもあるので、不便さのカバーはできます。装花、ゼクシィの切り抜きをもっていったり、ブーケも色んな画像をフローリストさんに見せて、イメージを伝えました。ドレスも私が着たいブランドのドレスが着れて本当に嬉しかったです。プロジェクションマッピングができます。あと、リムジンから登場もできます。リムジンは特典でついてきます。また、ホテルなのにゲストハウスなので自由度は高いです。この式場の決め手は、チャペルです。白く綺麗で、あと私たちは人前式だったので、十字架を取り外せたので、宗教色も感じませんでした。ゲストハウスだったので、ウェイティングルームや受付台など、自分たちで持ち込みしない限り何もありませんので、ご注意下さい。その準備にすごく時間を費やしました。受付台やウェイティングルームの装飾の指示書が時間なくて作れなかったことに後悔しているので、ぜひ頑張って作って下さい。本当に素敵な結婚式ができて、感謝してます。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
アクセスは悪いが、雰囲気のある会場
挙式会場は木のぬくもりが感じられ、雰囲気のある会場だった。生演奏の演出もあり、厳かな雰囲気も出ていた。真っ白でシンプルな印象。壁に映す映像演出が映える会場だった。階段から登場できる演出も良かった。無難においしかったと思います。見た目も華やかでした。特別印象に残るほどではありません。立地、アクセスが難点です。朝早くに行くのは本当に遠く感じた。ホテルで受付をした後、挙式会場へは送迎バスで向かいました。可もなく不可もなかったです。あまり印象に残っていません。挙式会場が雰囲気があり、披露宴会場もここならではの演出ができると思います。立地が少し参列者にとっては不便になると思うので配慮が必要かもしれません。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木造のアートみたいな挙式会場
水上にたたずむ神秘の独立チャペルは、外観はすごくモダンなデザインですが、中は懐かしさとかレトロさも感じられるような木造メイン。特に木造の天井のそのドーム構図は、建築としての凄さが完璧に現れていました。大きなその傘のしたである壁面には窓もしっかりと並んでいて、視覚的な癒しを感じました。マットで落ち着いたクリーム系ホワイトのフロアーは、清潔とともに安らかな安心感を表現。多めの窓からは緑がたくさんみえて、さっぱりとしていました。主役2人の背後もガラス面が広がって、平面としてすごく広く感じることができました。中ふ頭駅まで歩いてすぐでして5分くらいでしたよ。チャペルの木造のアートな造形デザインに迫力を感じたので挙式スペースです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/02/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大阪市内に緑が溢れている
チャペルは三角形の面白い形だなという印象。入ってみると2面がガラス張りで、太陽の光がさんさんと差し込んできてきれいで華やかな雰囲気でした。参列者が80人強になると全員座れるかなというところでした。80人以上参列者がおり、8名掛けのテーブル?で8名着席すると余裕はありませんが窮屈という程ではありませんでした。装花は水槽のような花瓶に飾ってありました。ボリュームがちょうどよかったです。お茶づけビュッフェがあったので、小食でも大食いでも量を調節しやすいと思いました。乾杯のシャンパンの他に、赤ワイン、白ワインが料理に合わせて提供されていました。梅田からシャトルバスがでているので、不便ではありません。最寄駅からあるいても10分程度でした。個人的には特に問題は感じませんでしたが、友人が食べている途中のスープを下げられて残念そうにしていました。参列のほか、ホテルに宿泊しました。本当に快適でした。部屋も広く、窓からの夜景も最高でした。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- -
- 会場返信
高級ホテルでモダンなウエディングを
ドーム型の会場で、柱はコンクリート、天井に向かう柱は木でできておりとてもモダンな作りです。全面ガラス張りで外の庭があり、ほんのり紅葉?している木もあり季節感を感じさせる挙式会場でした。バージンロードは定番の白大理石でした。高砂席の後ろがガラス張りで、外の中庭が綺麗に見えます。証明がおしゃれなシェードがいっぱいの海外インテリアにありそうな見たことのない感じでとても洗練されていました。基本的に真っ白でモダンな印象ですが、広い壁に今流行りのプロジェクションマッピングができます。お年寄りが多い式だったので、和食でした。最初は凝ったものがでてきて料亭みたいでしたが、だんだん見た目は普通の式場のものになっていきました。味はとてもおいしかったです。フードファイトの新郎が追加したのか、うどんも赤飯もでてきたのがちょっと苦しかったです。お肉もミディアムが絶妙でした。最後には抹茶ケーキ、ウエディングケーキと盛りだくさんでした。南港というさえないロケーションとおもいきや、梅田からシャトルバスを出していて便利です。梅田からはまぁまぁ時間はかかるのですが、乗り換えを考えると楽です。インテックス大阪の横で近くに海遊館があるくらいです。高級ホテルらしい良いサービスでした。建物の外観は東京のハイアット等とはちがいイマイチです。南港の建物でおしゃれな建物はありません。メカな作りが好きな人にはいいかもしれません。ただ、中に入れば高級ホテル。ちゃんと敷地内に緑を管理し、南港にいることを忘れさせてくれます。詳細を見る (644文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
白を基調としたラグジュアリーな空間
天井が高く、自然光が入ってくるので明るい印象。披露宴と少し離れた場所に位置しているので、少しだけ歩きます。白を基調とした空間で、広く感じました。キッチンが併設しており、披露宴会場からもよくよく見えました。温かいうちにお料理が運ばれて来るのが嬉しかったです。南港にあるので、交通アクセスは乗り換えが多いなという印象。ただし、梅田から送迎バスが出ているので、不便さは感じませんでした。ホテルだけあり、てきぱきとしたサービスをして頂きました。ドリンクも何度かおかわりを聞いて頂けたのが良かったです。乾杯のあとに披露宴会場でカーテンに隠れていたキッチンがお目見えしたのが、「おお~!」と思いました。間近でお料理を作っているところが見られ、次に運ばれてくるお料理が楽しみでしたね。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高級感があるのにリーズナブルな価格で披露宴が可能
ゲストハウスのほうのプロジェクションマッピングでの映像演出がすごく良かったです。迫力もあるし、他にはない感じ。また、自然光も差し込んだり、専用のガーデンもあって雰囲気も良く、貸切感も問題なかったです。ホテルグレードにしては、リーズナブルに感じました。(交通の便が悪いから?)また、値段や内容も柔軟に対応いただける感じを受けました。今後、もう少し相談を続けたいと思います。南港なので少し交通の便は悪いですが、JR大阪駅からシャトルバスが出ているので北のほうから来るゲストに関しては不便はないと思いました。駅近でもありますし、個人的には言うほど気にならないです。とても丁寧に対応してもらい、満足です。最初からお得な内容でのお見積りにも対応いただけました。値段はリーズナブルに、でも品もあるグレードの高い結婚披露パーティーをしたいと思っていたので、雰囲気・条件ともにとても合いました。ハイアットブランドであれば、両親や会社関係にも安心感を与えますし、会場としてとても魅力的です。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ホテルでゲストハウス
ルサロンブランの凛というチャペルは少し和風な雰囲気もありドレスも和装も合いそうです。ホテルにあるエタニティチャペルはスタイリッシュで素敵です。1番エタニティが気に入りましたが、ルサロンブランの会場で披露宴をする場合は使えないのが残念でした。ルサロンブランという会場が一番気に入りました。他にゲストハウスもありますが、ルサロンブランは披露宴会場とチャペルが同じ建物にあり、動線がいいです。集合写真を撮ったり、ゲストのウェイティングルームもあります。ブライズルームは披露宴会場の上にあるのでお色直しの登場も早いのではないでしょうか。ホテルのサービスでゲストハウスのような披露宴がでるので値段の価値は十分あります。15500円のお料理を試食しました。盛り付けもボリュームも◎。味は普通に美味しい、という感じで特別美味しい、ということなlないですが満足できるレベルです。大阪駅からシャトルバスが30分に一本ありますが、バスはあまし大きくないので私が利用した時は、乗れない人がいたました。ニュートラムの駅からは違いです。担当のプランナーさんは男性でした。色々な演出の提案もしてくだったり、二回目の下見では詳細な見積もりを用意してくださり安心して相談できました。雰囲気の異なるチャペルが3つあり、披露宴会場の種類もゲストハウスやホテルバンケットなど多彩です。人数や好みで色々と選べそうです。ホテルのサービスを受けられ、堅苦しくならないホテルウェディングができそうです。私が気に入ったルサロンブランの披露宴会場が自分たちの招待客40人では少し大きいかな、ということ。ルサロンブランで披露宴の場合は1番気に入ったチャペルのエタニティでは挙式できないのでこちらでは申し込みをしませんでしたが、リムジンで登場したり、階段上にから入場したり花嫁は色々と楽しい演出がいっぱいできると思います。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
友だちを呼びやすい結婚式場です!
3つのチャペルがあります。1つ目は水辺にある白いチャペルで独立しており、式場の中には自然光がはいってきます。演奏もありライトの光も工夫されていて新郎新婦がキレイに見えるようになっています。別館になっているのでプライベートな感じで式が出来ます。2.3つ目のチャペルは木をモチーフにした温かい感じ。1番感動したのが生演奏があるところ。曲もリクエスト出来るとプランナーの方が言っていました。木目調なので優しい感じの式になりそうでした。外が見える披露宴会場を見ました。外が見えることで開放感がありいい感じでした。その披露宴会場には普通よりも少し低い椅子が使われているのでソファとテーブルみたいな感じで可愛かったです。少人数の挙式をする予定です。親族だけなので招待人数は15名くらいです。見積り金額をだしてもらいましたが、安くもなく高くもなく妥当な金額だと思いました。できるだけ料金を安くしたいですが、ホテルのランクや立地を考えると仕方ないですね。料金のグレードやウェディングドレスによっても料金が大きく変わるみたいです。親族がくると若い人だけでなく年配の方もいるので料理が重要だと思い試食しました。試食したのは洋食がメインでしたが、和食も試食しとけば良かったかなと思いました。ただ、試食した料理には満足しました。味も良かったです。前菜もキレイに盛り付けされてしました。メインのお肉も柔らかったです。女の子友達にはデサードも重要だと思いますが、可愛かったし美味しかったです。立地はとてもいいです。最寄り駅から徒歩3分くらいで、電車の改札をでるとすぐにホテルが見えます。JR大阪駅からホテルの往復シャトルバスもあります。約25分くらい。駐車場もあり、お客様も行きやすいかなと思いました。質問にもすぐに答えて頂けたので、プランナーの知識は豊富そうでした。式の模擬挙式を見学した時もわからないことがあり質問するとスタッフさんが丁寧に説明してくれました。試食した時も食物アレルギーのことなどを聞いて下さったり、料理を運んできてくれた方の食材の説明もしてくれましたがそこはちょっと聞き取りにくかっです。駅近なので友だちを呼びやすい。シャトルバスもあるので本当にお客様にはいいと思います。披露宴会場も外が見える部屋は開放感があったのでよかったです。私は宴会会場が気を入りました。詳細を見る (978文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
スタイリッシュな雰囲気の会場
ホテルでは珍しい独立型のチャペルで、建築様式もスタイリッシュで大人っぽい雰囲気でした2つのゲストハウス型の披露宴会場があり、リムジンで登場するなどの演出つきでホテルではなかなかないと思います。、ホテルの平均的な見積もり額でした。普通にお色直しなどをすると300万弱はやはりいきますが、ある程度値引きにも対応してくれました。大阪の中心からは少し遠いですが、好きな場所から送迎バスを出してくれるとのことなので、立地は問題ないと思います外資系のホテルでネームバリューもあるので、大人っぽい雰囲気を求めている方にはぴったりだと思います。大阪駅周辺と違って混雑もしていませんし、ゲストハウスで貸しきりの雰囲気がほしいけど、ホテルの方が、格式としてはベストと言う場合はここしかないのではとおもいました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
いい意味でホテルウエディングらしくない
挙式会場は複数のタイプがあるのですが、私たちが気に入ったのは水の上に浮かんでいる会場でした。こちらは本当に水の上に浮かんでいるかのような独立型のチャペルになっており、チャペルまでは橋のようなものを渡って行く形になるのですが、内部は自然光のたっぷり入る本当に明るい空間で、天井が少し低いもののそんなことは一切気になりませんでした。当初、ホテルウエディングをする際は披露宴だけと考えており、挙式会場を下見したのは正直ついでのような感じだったのですが、いい意味で期待を裏切られましたのでこちらであれば挙式もお願いしたいと思えるような会場でした。披露宴会場もいくつかの種類があるのですが、私達が気に入ったのは和と洋の融合したような白を基調としたお部屋でした。会場内は洋の雰囲気が基本となっているのですが、所々に和のテイストを感じさせるインテリアがあり、それがアクセントになっていてとてもオシャレだと感じました。また会場内は大きな窓が付いており、天井も高いので開放感は抜群ですし、会場内には階段があるのでそちらを利用した演出が出来たり、360度に投影可能なムービングプロジェクターも付いているので本当に演出は色々なことが出来そうでしたし、こちらも挙式会場と同じくいい意味で期待を裏切られました。やはり高いですが一生に一度の記念だと考えれば十分に納得出来るものでした。大阪の中心部からは離れていますが大阪駅から無料のシャトルバスなどが出ているようなのでアクセスに困ることはないと思います。流石一流ホテルのスタッフさんだけあって押し売りのようなことは一切せず好感の持てる接客でした。いい意味でホテルウエディングらしくない式が行えるという点だと思います。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
白と黒のモダンな結婚式♪
挙式会場の大きな窓にレースカーテンがついていて、ガーデンの緑が透けて見えるのがおしゃれです。挙式会場もすっきりとしたモダンな雰囲気です。天井がとても高く、シンプルな雰囲気の披露宴会場。窓の外に見える竹の葉がとても映えてキレイでした。新婦さんが白と黒のストライプドレスを着ていたのですが、会場の雰囲気にとても合っていました。2階から長い階段を下りてくるのも素敵でした。外での撮影も、豪華なホテル!という感じでモダンな雰囲気がウェディングドレスをより良く見せていました。デザートが種類たくさんで、女性が皆喜んでいました。一つ一つ小さく食べやすいのもよかったです。ロケーションは南港ということもあり、電車では少し来づらいです。高いホテルなのですぐにわかりましたが、車でも駐車場がわかりにくかったです。会場の雰囲気が白と黒を基調としたシンプルかつ、豪華なところ。外の緑や、ウェディングドレスがとてもキレイに見えました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高でした!!
扉を開けると番傘をイメージした天井と、そこから射し込む太陽の光、そして何よりも檜のいい香りがものすごく印象的でした。雰囲気は教会感はあまりなく、どちらかというとモダンな感じで、天井も高く解放感があります。披露宴会場は大きな窓から光が差し込み、緑も見え、天井も高く、とても綺麗でかなり気に入りました。他の披露宴会場も同じように気に入って、どこにしようか迷ったほどです。決定した披露宴会場にはオープンキッチンもあり、挙式会場からすぐという所も気に入りました。衣装はウェディングドレス、カラードレス、色打ち掛けと3枚着たので、普通よりコスト的にはかかっていると思いますが、プランに付いている安い方の衣装室で気に入ったものが見付かったので満足でした。もう一方の衣装室も魅力的でしたが、コストがかなりかかると思われたので、最初から見に行きませんでした。お花も予算とイメージを伝えるとフローリストさんが作って下さるのですごくよかったです。挙式当日はほとんど食べれなかったのですが、参列者の方々が皆さんとても満足していたのでよかったです。南港ということで、車がある方が打ち合わせに行くにも便利だと思いました。しかしホテル側も何とか立地面を挽回しようと大阪駅から無料シャトルバスが出ていたり、挙式する場合は、こちらの指定場所の近くまで送迎してくれるバスが付いていたりするので、かなりありがたかったです。さすがホテル!という感じで、どのスタッフの方も挙式当日は笑顔で話しかけてくれて、とても嬉しかったです。また、プランナーさんはもちろんですが、衣装室、美容室の連携がすごくて、連絡ミスなどは一切ありませんでした。大満足です。やはり360度のプロジェクターは迫力があり、画像が大きく見やすいと大好評でした。設備も新しく綺麗で本当に言うことはありませんでした。スタッフの方も本当にプロで、親身に相談に乗ってくださり皆さん素晴らしかったです。決め手としてはやはり挙式会場、披露宴会場が気に入った事が大きいですが、準備していくうちにプランナーさんやスタッフの方の対応も大きかったです。本当に親身に相談に乗ってくださったり、提案をして下さいます。確かに準備は大変な事もありますが、楽しく笑顔で「頑張りましょう!」と言ってもらえます。困ったことや分からないことはメールや電話ですぐ答えてもらいました。当日は楽しすぎて一瞬で終わりました。本当に出来るならここでもう一度やりたいと思う程、ハイアットさんで結婚式をしてよかったと思います!!詳細を見る (1052文字)
費用明細4,548,518円(69名)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アートのような木のチャペルでした
たくさんの木材によって、天井が傘のような形に表現されていて、ちょっとしたアートみたいな挙式場だなあと思いました。頂点が高いので上への広がりと開放感を感じました。その木の屋根より下の、壁面のところには、大きくて窓面が広がっていて、屋外へのつながりも感じられたので、気分爽快でした。木のフローリングのパーティールームは大窓に囲まれることで、穏やかさを場内にもたらしていました。たくさんの緑が見えましたし、日も差していて、ようきに包まれていたような感じでした。フレンチと和の良さが取り入れられた和洋折衷のタイプでした。特に柑橘類の風味を上手く取り入れていて、酸味が上品でした。大阪駅から、ホテル専用のバスに乗って20分くらいだったかと思います。アートのようなチャペルの木造の傘の天井は見応えがあって、芸術的な感性が刺激されました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
丁寧な対応をしてくれるスタッフさんに感動!
大阪駅から少し離れているためか、敷地面積が広く贅沢な雰囲気が出ていました。披露宴会場は、ホテルにしては珍しい独立型のゲストハウスタイプが4つと、宴会場がいくつかありました。ゲストハウスは天井が高く窓も大きいのでとても明るく開放的な雰囲気でした。宴会場は重厚感があり、格式の高い感じがしました。お料理は前菜、スープ、魚料理or肉料理、デザートといった試食ができましたがどれもとても見た目もきれいで美味しかったです。オープンキッチンが隣接されているということで、できたてが食べられるのが良いなと思いました。大阪から離れているため少々不便です。しかし大阪駅から無料シャトルバスが出ているので、問題ないかと思います。すごく親身になってくれるプランナーさんでした。しつこい勧誘などは一切なく、ありのままを教えて頂けたように思います。一生に一度なので公開のないように、やりたいことをできるだけかなえたいと思っています。ゲストの方を驚かせるような演出がしたいので、プロジェクションマッピングは魅力的でした。ホテルウエディングもゲストハウスウエディングも両方に興味のある方にお勧めです。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ゴージャスな披露宴
白を基調としていて、落ち着いた雰囲気でした。有名なホテルだけあって、披露宴会場はすっごくゴージャスでした。装花やテーブルクロスなども高価な感じがしました。質も量も満足でき、とっても美味しいかったです。パンも焼きたてでふわふわ!駅から近いのでアクセスもよく、駐車場もあるので、どちらでも便利です。披露宴会場近くの化粧室には、新婦からの心遣いでサニタリー用品や化粧直しに必要なものなどが配置されていました。そういったゲストへの気遣いが置ける式場とない式場があるようですが、こちらではそれが可能のようでした。正直、挙式会場まですごく迷いました。1日に何組も挙式されているようでどこへ行けばいいのか案内が少なく、少し不便でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
多彩な演出が魅力のホテルウエディング
ホテルでは珍しく?独立したチャペルで、円形をしていて緑に囲まれたナチュラルな雰囲気のチャペルでした。木の天井が綺麗。生演奏と生歌で豪華な挙式ができると思います。ホテルのイメージよりゲストハウスのような雰囲気の会場でした。大きな窓から緑がたくさん見えて、開放感があります。高砂の椅子も木でできているカジュアルなもので、全体的にナチュラルでお洒落な会場でした。好立地とは言えませんが、駅からは近いので不便には感じません、私は利用していませんが大阪駅からシャトルバスも出ているようです。一番印象的だったのはプロフィールビデオをプロジェクションマッピングで流れていたこと。他の会場ではみたことなかったので演出としてすごく盛り上がりました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ハイアット
ウッド調でとても良かったです。落ち着いていた印象がとてと強く、とても良かったと思います。生演奏もあり、とても雰囲気が良かったです。やはり生演奏は素敵だなと思いました。階段があったりと、入場の時は華やかさを感じました。そしてお料理を作っているキッチンがガラス張りになって見えたりもするので、演出がすごくあるなと思いました。会場も広々としていてゆったりと過ごせました。お料理が美味しかったです。フルコースででてきました。特にデザートが美味しかったです。ワインも美味しかったです。少しロケーションは悪いと思います。梅田からバスが出ているのでとても助かりました。電車などでくる場合は乗り継ぎなど少し大変かなと思いますし、式が遅い時間帯だと帰りも大変そうでした。落ち着いておられました。さすがホテルだなと思いました。お料理が美味しかった事。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
まずは行って、自分の目で見るのがいいですね!
挙式のチャペルと披露宴とは少し別な感じの作りで、チャペルは独立した感じ。披露宴はホテルという感じでした。チャペルは今風ですが、披露宴会場は普通のホテルでの披露宴という感じで、その差がすごくて、すこしびっくり。THEホテルでの披露宴!という感じです。可もなく不可もなく。ホテルだからできるあの大きなウエディングケーキは最近では見ないので、すごいなーと思いました!また、余興なれしているのか、設備も整っていて、余興もやり易かったです!普通かな…と思います。別項目にも書きましたが、料理を忘れられていたのが残念でした。一番美味しかったのはお魚料理でした!家族に車で送ってもらいました。市内の方なので、遠方からのかたは来やすいのかな?私は和歌山方面に近いところなので、結構遠くて朝も早かったので大変でした。スタッフはアルバイトって感じです。なぜか、料理が1つこなかったのですが、気付いてもらえず、こちらから催促させてもらいました。余興の確認でプランナーさんと連絡をとったのですが、プランナーさんはとても親切な方で、こちらの注文もしっかりと受け止めてくれ、無理そうなところは一緒に考えてくれました!!小さい子どもをつれてきている子はベビーベッドを用意してもらっていました!写真等にでてくる白い会場は、二次会でいきました。挙式の会場とセットというわけではないのかな??友人に聞いていないのでわからないですが、いろんなプランがありそうです!詳細を見る (613文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
柔らかな木目はフロアーがカジュアルで心地よし
泉のような水のその上にあって、水辺の憩いの感じが美しいチャペルは、別の側は、森のように木々が大いに茂っておりまして、そこはもはや森の泉の教会という印象の聖なる場でした。中は、構造のデザインがモダン系でスマートにラインどりされていて、色使いは白が徹底。清楚さがしっかり出ていました。木目の柔らかな印象のパーティルームは、壁が白くてとってもさっぱりスマート。明るい日差しいっぱいとなっていて、気持ちが明るくなるような自然派空間でした。グランドピアノなどが優雅さを表現してて、また、ガラス面も大きくて、スケールの大きさが開放感に直結していました。大阪駅からバスに乗りまして、20分から25分くらいでつけました。やわらかな木目フロアーのパーティルームは、作られた感じのしない自然なぬくもりがあって心地よかったです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
芸術性の高い挙式会場
無数のモダンな輪っかのようなものを組み合わせて連ねたオブジェにまわりを囲まれていて、その芸術性には式の清潔感とは違った雰囲気を感じ取れて、芸術感性が刺激されました。それ以外は、概ねホワイトで徹底してあったので、明るく元気な印象。緑の豊富な庭園もあったおかげで憩いの空気の中、穏やかに過ごせました。メインとなる横長のテーブルの後ろにガラス張りが広がって、また、部屋の隅にはグランドピアノもあって高貴なムードを味わえるものが揃っていたと思います。窓から見えるのは、ちょっとした植物というレベルではなくて、しっかりした木々とかも見えまして、広い気持ちでリラックスすることができました。大阪駅から、専用のバスがありまして、利用しました。20分くらいはかかりまして、ちょっと大変でした。メインバンケットの、高級感と、エレガントな雰囲気全体がとっても上質で、日常とは違う特別な時間を味わうことができました!!詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/02/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
可愛い結婚式場で思い出に残りました!
結婚式場がミニドームの様になっていて、そこに向かうまでにも、綺麗なお花が飾られていてとても良い雰囲気になっています。式場に行くまでも楽しめます。結婚式場の中は、まるでまゆだまの中にいるような不思議な雰囲気でとても素敵でした。少し小さめなのであまり大人数は入らないかな、と思いました。全員で50人もいないぐらいの式で調度良さそうぐらいでした。披露宴会場は高層階のため、少し移動が面倒でしたが、高い場所から大阪の町を見下ろすことができます。会場自体は小さめで、キャンドルサービスの際は花嫁さんが移動するのが大変そうに見えました。前菜の和食からメインのお肉料理まで、大変ボリュームのある満足できるコース料理でした。量が多いので、初めの前菜のセットだけで満足できるぐらいでした。メインの牛のステーキはとても柔らかく、大変満足できるものでした。ただ、会場が狭めだったので、私がいるテーブルにあまりドリンクが来なかった気がします。(友人があまりお酒が回ってこず飲めなかった…とぼやいていました。)モノレールに乗って行かないといけないため、交通は少し面倒でしたが、駅からはとても近くて便利でした。ただ、建物の入り口が非常に分かりづらく感じました。別場所で参加者は待機していたんですが、結婚式開始の案内が少しぐだぐだしていました。その他は特に可もなく不可もなくといったイメージです。一番は、式場が卵形のドームの様になっていてインパクトがありました。他ではあまり無いのでとても楽しめました!荷物控え室が分かりにくかったので、前もってどこどこにあるよ、というように教えて置いてもらえたら助かるのにな、と思います。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ウッディ調のチャペルがとても魅力的でした。
ウッディ調で、天井から自然光が差し込んでいました。木の匂いも漂い、独特の落ち着く空間でした。聖歌隊とコントラバスやヴァイオリン等の生演奏もありました。全体的に真っ白の清潔感漂う会場という印象です。窓からは草木が見えます。全ての映像演出の際、会場全体の壁に映し出され、どの方面を見てもいいようになっていました。美味しかったです。ただ、個人的には期待しすぎていたのか、ん?と思うものもありました。ボリュームは満点です。最後のデザートは残されていた方も多かったです。南港にあるので、アクセスは不便です。ただ、ホテル⇄梅田のシャトルバスが30分ごとに出ています。また、帰りは○○家結婚式に参列した人専用のバスが難波まで別途出ていました。今回、マタニティで参加しましたが、階段等も少なく良かったです。ホテルウエディングというと、別の花嫁さんに遭遇なんてことも以前あったのですが、こちらは全くそんなことなかったです(ちなみにこの日は6組の方が挙式予定でした)。ゲストハウスに近い感覚でした。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/17
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ536人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【HP限定*2万ギフト券付】試食×ドレス試着 & 最大155万OFF
【10/26(日)迄の限定開催!最大155万円OFF】大阪駅無料送迎&4万相当無料試食付!9000坪の緑×水のW。"日本の美しいチャペル100選"に選ばれた2つのデザイナーズチャペル比較&ドレス試着体験《1件目来館で*全組2万円ペア食事券》
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催前日予約◎2万ギフト付!新緑ガーデン貸切空間で花嫁憧れALL体験
豪華2万ギフト券、国内ハネムーン3泊4日プレゼントなど20大特典。2チャペル見比べ&リニューアルOPENしたドレスサロン見学など花嫁の憧れをALL体験!大阪市内なのに雄大な自然の中で貸切ガーデンパーティーが可能
1005日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【5つ星ホテル美食体験×155万優待】緑溢れる貸切邸宅で花嫁体験
【G7サミットの会場にも選ばれたプリンスブランドで美食体験】5つ星シェフが火入れする国産牛試食はおもてなし重視に必見!3000坪の広大な緑の緑溢れる空間でゲストと非日常的なお写真を。花嫁オススメ155万優待も!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6614-7808
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

公式HPからのご予約でベストレート保証
公式ホームページよりフェア予約や見学予約を入れていただくと、他の式場紹介サイトや式場相談カウンター経由にてご予約いただくよりもいちばんお得なプランをご案内させていただきます。
適用期間:2025/04/09 〜
基本情報
会場名 | グランドプリンスホテル大阪ベイ(グランドプリンスホテルオオサカベイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒559-0034大阪府大阪市住之江区南港北1丁目13−11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR大阪駅よりシャトルバス直通(毎日30分おきに運行) ニュートラム南港ポートタウン線「中ふ頭」駅より徒歩約3分、「トレードセンター前」駅より徒歩約10分、 阪神高速湾岸線 南港北出口(南行き)から約5分/南港南出口(北行き)から約10分 |
---|---|
最寄り駅 | JR大阪駅より無料シャトルバス直通
|
会場電話番号 | 06-6614-7808 |
営業日時 | 11:00~18:00(月・火曜定休※祝日は営業) |
駐車場 | 無料 330台無料サービス券の詳細はスタッフまで |
送迎 | あり無料シャトルバスあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木の煌き、木々の彩、光の輝きを取り入れた独立型チャペルは2タイプ。 自然の恵みがおふたりを優しく包み、神聖な誓いの時間を温かく見守ります。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り9,000坪の敷地に広がる緑溢れるガーデンでリラックしたパーティーが叶う |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 自然に囲まれた開放感溢れるホテル別邸ではショーキッチン付の会場で出来たて料理を提供。四季の移ろいを感じるプライベートガーデンを望む邸宅でゲストもリラックスしていただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食品表示法により製造会社等に表示義務のある特定原材料7品目(えび・かに・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。 詳しくは、お問合せください。 |
事前試食 | 有りフェアでは婚礼メニューを無料でご試食いただけます |
おすすめポイント | 披露宴会場にはキッチンを併設。ゲストへの感謝の気持ちを込めた料理の数々を、独創的なアイデアと確かなテクニックで良き日のために。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ | ※【関西最大級】ドレスサロン「デスティニーライン」 【ブランド例】ハツコエンドウ/アンテプリマ/アントニオ・リーヴァ/コスタレロス/キヨコハタ/ケリー・ファッタニーニ/ザ・ハニー/ユミカツラなど。 |
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドプリンスホテル大阪ベイ
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
