
12ジャンルのランキングでTOP10入り
グランドプリンスホテル大阪ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんが親切で、やってよかったと感じました
エタニティというガラス張りのチャペルでした。白を基調とした幻想的な雰囲気のあるガラス張りのチャペルです。特に晴れた日には自然光が柔らかく入ってきて、とても綺麗です。外観も水の上に浮かぶようなガラス張りの建物で、美しさが際立っています。内部は横幅が少し狭い印象ですが、天井が高いため圧迫感はありませんでした。チャペル正面には内部を確認するためのカメラが設置されていて、見学時には少し気になりましたが、当日は聖歌隊や牧師さん、ハープ奏者などが正面にいたため、ほとんど気になりませんでした。当日は季節の割に少し暑い日でしたが、チャペル内の空調が効いていたため、暑さは感じませんでした。最終的に、奥さんがこのチャペルを気に入ったことが決め手となりました。詳細を見る (2717文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然を感じるチャペル
2つのチャペルがあります。見学当日は1つのチャペルしか見学ができなかったです。木の感じが良いと思いました。窓から自然光が入ります。緑をたくさん感じられます。2つの会場の見学をしました。広さはどちらも同じです。少し雰囲気が違います。プロジェクターが4方向に映し出せるのでムービーは見やすいと思います。後で見返しても良くわからない見積もりでした。説明が足らないです。最寄り駅から徒歩で数分です。梅田駅からシャトルバスがあります。周りはそこまで人は多くないと思います。見積もりを出す際に時間がかかると思いました。少し要領が悪いと思いました。チャペルが素敵です。ホテルなので遠方の人は泊まれるので安心チャペルの雰囲気プランナーとの相性詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気のチャペルが最高
挙式会場は、写真を超える迫力でした。木で造られたナチュラルな雰囲気ですが、デザインが綺麗で、入った瞬間から木の香りを感じ鳥肌が立ちました。披露宴会場は、外の緑がよく見えてナチュラルな雰囲気でした。色の組み合わせで雰囲気は変更できますが、壁紙や床などナチュラルな色合いでした。1回目に来館した際の得点として、ペア食事券と記載があったが、実際は館内利用券で残念でした。2回目来館時には、私たちの希望になるべく近づけるように、提案してくださいました。お肉の一品だけで少し残念でしたが、味や火の通り具合も美味しく、パンも美味しかったです。駅からも近いですが、中にはインテックス大阪が目の前なので、気にする方もいるそうです。2回目の来館で決めました。正直、1回目の来館時のプランナーは、総合的に良くなくて、2回目はしっかりした方が対応してくださったので良かったです。ナチュラルな雰囲気の挙式会場を探している方にはおすすめです。費用も上がっていくのかもしれませんが、比較的安くできる方かもしれません。見積もりで不明点あれば、しっかり納得するまで質問するほうがいいと思います。ナチュラルな雰囲気の結婚式希望のカップルにはおすすめです。詳細を見る (510文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
緑が見えるチャペル
チャペルが2種類あり、どちらもおしゃれ。特に木のチャペルが、自然光が入り、綺麗だった。ホテルだが、独立したチャペルと宴会場があり、広々とした印象。都会の中の閑散で、ゆったりした雰囲気だった。最寄駅からは徒歩3分程度。大阪駅からもシャトルバスが出ているため、さほど不便とは感じなかった。知識が豊富なスタッフで、これまでした演出やテーブルセッティングなど、写真付きで説明してくださった。サプライズで、ウェルカムスペースに私達の名前が入った思い出の場所の写真を用意してくださってたことが特に印象に残っている。緑が多くゆったりとできる式場を探していたため、想像していた理想の式場だった。自然光などを推している式場だが、雨天でもさほど雨は気にならない仕様になっているのもポイントが高かった。・緑多めな会場がお好きなカップルにオススメです。系列のホテルに泊まれたり、結婚式前後に無料で宿泊がついているのも魅力的です。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルだけど高級感のある式場です
挙式会場は2つある中で凛の方を見学させていただきました。入った瞬間ヒノキの香りがして自然でナチュラルな雰囲気と、参列者と新郎新婦の距離がとても近い感じがアットホームで良かったです。披露宴会場もガラス張りで緑が見えて晴れていたのでとても綺麗に見えました。人数に対して少し広く感じましたが高齢の参列者もいるので道が広くなると思えばそこまで気にならなかったです。キッチンの様子もエンタメとして見ることができるのと全面スクリーンがとても魅力的でした。予算にだいぶ寄り添った見積もりを出してくれました。初期見積もりは文句無しです。メインのお肉料理とパンの試食をしました。お肉も柔らかく、パンも温かくとてもおいしかったです。高齢の方への配慮のためのアクセスの良さと自分たちが都会ではなく静かなところで挙式したいという矛盾を大阪駅からシャトルバスが出ているのがかなり大きく解決してくれました。相談会のときから好きなものなどを調査、取り込んでおもてなししてくれました。スタッフさんのサービスや心遣い、私たちが喜ぶであろう気遣いがとても行き届いていました。立地と、チャペルと披露宴会場の移動のスムーズさなどが決め手になりました。こだわりが少なく、予算を抑えたいカップルさんにおすすめだと思います。最低限これだけあれば挙式ができるという初期見積もりはかなり良心的でした。どこの式場でも言えますが、そこからオプションなり、やりたいことが増えてくるとどんどん価格があがっていきそうです。総合的に良かったです。ホテルウェディングということで遠方の親族がいた場合、前泊などもできるので、オススメです。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの対応も良く綺麗な会場でした。
挙式会場は白に統一された空間でした。天気も良く外からの自然光が入りとても明るい雰囲気でした。新郎新婦との距離も近く思いました。披露宴会場も窮屈感は特に感じませんでしたが、正直挙式会場ほど印象には残っていません。ソフトドリンクはセルフスタイルだったので、ドリンクコーナーまで取りに行きました。プロジェクターは後ろの方は少し見えずらかったです。料理はどれも美味しかったですし、特にスープが美味しかったです。大阪駅からは距離がありますが、シャトルバスが出ていたので問題ありませんでした。スタッフさんは人数が足りていないのか、ずっとバタバタされている印象でした。スタッフさんはバタバタされていましたが、対応はしっかりされていたと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/23
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
緑や木を感じる式場
木や緑が多く自然な雰囲気天井は高く木格子になっていて他にはないとてもオシャレで開放感のあるチャペルでしたガラス張りでチャペル同様緑の見える開放感ある会場でした。緑の量は時期によって変わるかもしれないので印象は変わるかもしれません(私が訪問したときは緑が控えめで少し寂しい印象でした)会場は広く階段から降りる演出ができること、またムービーは壁前面に広く何箇所も投映されるのがとても良かったです。建物が貸切になることなど踏まえたら妥当かもしれませんが立地を重視する私たちにはキャンペーン価格を含めても少しお値段が高く感じました。持ち込み料金は基本かからないと伺いました。秋メニューは鰹の藁焼きやキノコのクリームスープ、サーロインロースト、モンブランのリンゴポートソースなど、秋らしい食材ばかりで魅力的なでした梅田からシャトルバスは出ているものの2〜30分ほど乗るので行き来は少し時間がかからかなと思います。周りは立地柄、海もあるし緑もあるし、ホテルですがゲストハウスのような雰囲気でした。とても親切な方が多かったです。・建物や周りの雰囲気は非日常感をとても味わえる会場でした。・ホテルかつゲストハウスの雰囲気を味わえるのでどちらも叶えたいカップルにおすすめ・非日常を味わえる分、場所は少し離れた場所にあるので打ち合わせや当日は少し行き帰りに時間がかかるので念頭に入れておいた方があと思いました。詳細を見る (595文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然豊かで、デザインが印象的なチャペル
独立型のチャペルが2つあり、落ち着いた雰囲気で挙式ができそうな会場でした。エタニティという水辺に建てられたチャペルは、有名な建築家さんによって設計された、白のリングが基調とされたチャペルで、自然光がたっぷりと入ります。こちらのチャペルはペット可とのことでした。もう一つ、凛という木目調の、天井は番傘をモチーフとされたチャペルがあります。収容人数はエタニティと同じようですが、凛のほうが少し広く感じました。2か所見せていただきました。それぞれ独立した場所にあり、ホテルウエディングでありながら、周囲の目を気にすることなく、ゲストとゆったりとした空気で過ごせる会場だな、と感じました。広さも十分あり、自然光もたっぷり入って好印象でした。大阪駅からシャトルバスで行くことはできますが、30分に1本であり、乗車時間も30分前後かかります。コスモスクエア線でアクセスするほうが生きやすいかもしれません。駐車場の使用もできるようです。疑問も一つ一つ丁寧に答えていただき、押し売りのような雰囲気も一切なく、こちらのペースで考えさせてくださりました。独立型のチャペルと披露宴会場であること。ホテル内の緑も豊かで、フォトウエディングでの相談でしたが、写真スポットが無数にありました。ゲストのアクセスがクリアできるのであれば、とてもいい会場だと思います。ペット可で、ペットに関するサービスも充実しています。リングドッグも行うことができます。詳細を見る (610文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
憧れのリングドッグも可能な、明るいチャペルを持つ式場
ホテル全体綺麗でした。挙式会場も明るい雰囲気で、カッコ良くも、可愛らしくも出来そうでした。最初少し予算より高いかな、と思っていましたが、生花のブーケがサービスに入っていたり、値段相応のサービスが最初からついていました。大阪駅からバスで25分です。バスは30分に1本で、17時台の帰りのバスは混み合ってました。フォトウエディングの相談でしたが、挙式会場まで全て見せてくださり、わからないことにも丁寧に答えていただきましま。白のチャペルは実物も素敵でした。ペットも可だそうです。写真もたくさん見せていただき、イメージが沸きました。フォトウエディング希望でしたが、挙式も色々していただけそうでした。ペット可で、ホテルウエディングが叶う数少ないホテルだと思います。敷地も広く、周りのロケーションも良かったです。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテルで叶う貸切婚
挙式会場が外にあるので、移動中、また挙式会場内もとても暑かったです。披露宴会場の隣にガーデンがあって、そこで催しが出来る感じでしたが、夏場はより一層暑くて汗ばむだろうなと思いました。披露宴会場はとても広々としていて待合室と繋がっていたのでプライベート感がありました。天井が高く、空間も広く感じました。ブライベートガーデンもあったので晴れていたらそこでの催しも楽しめます。前菜は冷製カプレーゼでとても食べやすかったです。そのあと魚料理、肉料理、デザートといったオーソドックスなラインナップでした。ウェディングケーキがない代わりに、デザートが豪華に感じました。途中で出てきたパンがほかほかで美味しかったです。リムジンバスが出ていますが、大阪駅や新大阪駅からも遠くアクセスは少し不便です。ユニバーサルスタジオジャパンが近いベイエリアなので、車で行く方がアクセス的には良いかもしれません。披露宴会場が広くて貸切感があって良かったですお色直しの色あてゲームがありました。事前に待合室でこの色だろうと思う色に投函していたので、新郎新婦がくじ引きで当たった方にプレゼントがありました。最後のデザートの時間にガーデンで新郎新婦主催でおにぎりブッフェが行われました。オリジナリティがありましたし、そのタイミングで新郎新婦とお話ができて良いなと思いました。詳細を見る (568文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんが親切で、やってよかったと感じました
エタニティというガラス張りのチャペルでした。白を基調とした幻想的な雰囲気のあるガラス張りのチャペルです。特に晴れた日には自然光が柔らかく入ってきて、とても綺麗です。外観も水の上に浮かぶようなガラス張りの建物で、美しさが際立っています。内部は横幅が少し狭い印象ですが、天井が高いため圧迫感はありませんでした。チャペル正面には内部を確認するためのカメラが設置されていて、見学時には少し気になりましたが、当日は聖歌隊や牧師さん、ハープ奏者などが正面にいたため、ほとんど気になりませんでした。当日は季節の割に少し暑い日でしたが、チャペル内の空調が効いていたため、暑さは感じませんでした。最終的に、奥さんがこのチャペルを気に入ったことが決め手となりました。セレニティという披露宴会場でした。この披露宴会場は天井が高く、2階からの入場も可能な広々とした空間です。中庭もあり、中庭からの入場という演出も楽しめます。外とは吊りカーテンで仕切られており、演出に合わせて披露宴中に何度か上げ下げされました。また、大きな壁一面にプロジェクターで映像を映し出すことができ、非常に迫力のある演出が印象的でした。・こだわってお金をかけた点高砂のお花は見栄えを考慮してお金をかけました。が、それ以外はほとんどプラン標準のものにしました。ダイジェストエンドロールの撮影プランは、複数のスタッフさんが「毎回感動するので楽しみにしている」といっていたのを聞いて式の最後のまで撮影してもらうプランにしました。当日すぐにブルーレイでデータをいただけたのですが、両親が気に入ってくれて、当日の晩に早速家で再生していました。お願いして本当に良かったです。・想定していなかった出費衣装がプランに含まれているものよりも高価なものが多く、結果的に1.5倍くらいの費用がかかりました。また、予定よりも招待人数が増えてしまい、その分の費用も大きくなりました。・持ち込みによる値上がり持ち込みによる値上がりはありませんでした。節約した点オープニングムービーとプロフィールムービーは自分たちで作成しました。もともと動画編集を趣味としていたので、パワーポイントやaftereffectsのテンプレートを約3,000円で購入し、自分たちの写真に置き換えました。演出上の映像クオリティには問題ありませんでした。引出物と引き菓子はカードタイプのものを自分たちで用意しました。早めに購入すると割引が効くタイプのものだったので、式場が用意してくれたカタログのものよりも5万円ほど安く済みました。ウェルカムスペースのグッズや衣装の小物はメルカリで一式調達しました。また、映像用のcdは中古cdサイトで注文し、送付先を直接映像制作会社にして、cdそのものの金額だけでなく制作会社へ送付する送料の削減などの工夫もしました。お肉料理とお魚料理が特に美味しかった印象です。さらに、演出の一つとして「お茶漬けビュッフェ」を取り入れたのですが、これが大変好評でした。お茶漬けの具材がビュッフェ形式で並び、ゲストが好きな具材を選んで楽しめるもので、お腹の具合に合わせてご飯の量を調整できるため、締めのサプライズにぴったりでした。お料理も飲み物も標準的なものにしましたが、そのレベルが高く、お茶漬けビュッフェを追加したことで、ゲストにも大変満足していただけたと思います。最寄り駅から一番近い入口までは徒歩2〜3分と非常に近いです。ただし、駅自体が市内や新大阪駅からは何度か乗り継ぎが必要なため、土地勘のないゲストへの案内には少し気を遣いました。当日の交通の案内としては、大阪駅からの無料シャトルバスを利用してもらう案内の他に、プラン内でバスの手配が可能だったので、遠方からのゲスト用に新大阪駅との往復バス、子連れのゲスト用に会場から宿泊ホテルまでの帰りのバスをそれぞれ手配しました。車で来るゲストにはホテルの駐車場を利用してもらいました。24時間出し入れ可能で、参列者はいつでも出庫できた記憶があります。ただし、帰りに高速道路に乗る際の分岐が難しいので注意が必要です。港湾地区にある大きめのリゾートホテルが会場なので、ホテルだけでなく周囲の施設もスペースの使い方がゆったりしています。駅からホテルまでのルートには木々があり、港湾地区特有の閑散とした雰囲気は感じられませんでした。式場の周りにはいくつか大きな複合商業施設があり、式後に親しい人たちと集まれる居酒屋も何件かありました。スタッフさんたちは皆、とても優しく親身になって話を聞いてくださいました。見学のときから感じていたのですが、どのスタッフさんと会話しても、営業や売上を意識しているという雰囲気は全くなく、本当にこちらの気持ちを第一に考えて対話してくださいました。この姿勢はホテルの従業員だけでなく、お花や司会、美容、写真、映像、音響、衣装など、ホテルから委託されている外部の業者さんたちにも共通していました。結婚式をやろうかどうか迷っていた奥さんや僕の気持ちを前向きに変えてくださり、その気持ちが一度も折れることなく無事に式を挙げられたのは、スタッフさんたちの接し方のおかげだと思います。また、式の前日に宿泊して、ホテルのラウンジで2人で翌日の式の準備をしていたのですが、全く式に関係のないラウンジスタッフさんが「おめでとうございます」と声をかけてくださり、写真まで撮っていただけたのもとても驚きました。お茶漬けビュッフェの演出が本当に良かったです。演出の一環で中庭にビュッフェ台を用意してもらい、奥さんがご飯をよそう係、僕が出汁を入れる係をしたのですが、ご飯や出汁のタイミングでゲスト一人ひとりと個別に喋る時間が作れて、披露宴の中でも一番有意義な時間になりました。ゲストの方からも、披露宴中に立ち上がってちょっと外の空気が吸えたり、衣装にエプロンを付けている僕や奥さんの姿が珍しかったりで、終わったあとに沢山の方から良かったと言っていただけました。長めに喋ってしまったり、最初はゲストの方もちょっと戸惑われたりで少し時間が押してしまいましたが、今後の親戚のお付き合いのきっかけとなるような会話もできて、本当に価値のある時間だったと思っております。提案してくださったプランナーさんには感謝しています。プランで宿泊ができる場合は、前泊にしておくと当日ラウンジや部屋で最後の作業ができるのでとても効率よく時間を使えました。また、披露宴中はほとんど食べる時間がなかったのですが、泊まったおかげで朝食も部屋でしっかり取れました。寝坊する心配もなくなるのでおすすめです。詳細を見る (2717文字)
もっと見る費用明細3,238,870円(62名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で式場を探している人におすすめです。
挙式会場の雰囲気は木目調で自然の中のような感じでした。落ち着いた感じだったと思います。中から見える外の様子が良かったです。中も広いので大人数でも可能だと思います。周りから周りの景色が見るので景観はいいとも思います。ムービーを流すところも見せてもらいましたが、会場いっぱいを使い非常に大画面で見れるのは良かったと思います。雰囲気も落ち着いた感じでした。ホテル直結になるので、やはり金額は他と比べると少し高めだなと感じました。ただ他の式場と比べると設備は豪華だと感じました。やはり式場までは少し遠いと感じます。大阪からバスも運行しているとは聞きましたが、やはり少し不便かなと思います。会場全体を案内していただき、非常に丁寧に説明していただきました。きちんと見積もり表も作ってもらえて良かったです。木に囲まれた感じがいいも思います。設備は豪華だと思います。大阪で探していて、都会的な雰囲気じゃなく、いつもと違う雰囲気で式場を探している方におすすめです。ゆったりとした場所で式をあげたい人におすすめです。詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2025/01/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
少し予算を抑えめに大人数で挙げたい人はおすすめ!
木目調の挙式会場を探していたのでとても綺麗でよかったです。緑と木目の建物が自然光で綺麗に照らされるのでよかった。ざ、披露宴会場とゆうイメージ。オープンキッチンがあるところはとてもいいなと思いました。ただ少人数婚でみてたので、私たちには広すぎて今回は残念しました。南港なのですこしだけ微妙かも。大阪に住んでる人はいいですが、遠方の人は少し不便かとおもいます。直近の申し込みだったこともあり、とても簡易的なことしか案内してもらえず少し残念でした。最低限の説明だけしてもらったとゆう印象です。ナチュラルな木目調の結婚式場を探している方にはおすすめです!!とても可愛く、まだそんなに挙げてる人がいないので、被る心配なく素敵な場所で挙げられると思います。冬は外の緑がなくて、春は青々とするみたいですが、そこが残念でした。挙式会場もわかりにくく、少し廃れている感があったのも成約しなかった理由です。本当に挙式会場が素敵だったので、それ以外のところで残念でした。詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
古き良き式場
チャペルの雰囲気が好みでした。実際に生歌を披露していただいて見学でしたが、当日を想像しやすかったです。親世代も名前を言えば伝わるほど歴史があるホテルですが、披露宴会場が少し古く感じました。プロフィールムービー等一緒に撮影してくれるプランがあり良心的だと思いました。車では楽々でしたが、電車ではアクセスが良くないとおもいました。とてもよかったです。親身になって話を聞いてくれて要望にも答えてくれました。誰もが知っている古き良きホテル!ゲストの方がどういう手段でお越しいただくか事前に確認しておく。見学当日たまたまスタッフさんの中で結婚式をする方がいて、こういう感じで移動する等事細かに教えていただいて写真まで見せてもらい当日の雰囲気を掴むことができました。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
綺麗で由々しきホテル
重厚感があり写真映えしそうでした。檜の香りに癒されました。白いドレスが映えそうな造りでした。80名ほど入るようです。とても広く、開放感がありました。ただ、歴史あるホテルなので、少し一昔前の宴会場感はありました。正統派なイメージです。マイクやスクリーンもあるため、模様もしやすいです。コスパはよかったです。料理は大変おいしかったです。大阪駅からシャトルバスがでているため便利です。電車だとニュートラム利用なので少し不便かもしれません。式場が3つあり、選べるところが良いと思いました。また、スイートルームウェディングに惹かれました。非日常感を味わうことができます。大人数での挙式を検討している方におすすめです。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ハイアットらしいラグジュアリーな空間
チャペルは1階にありましたが、水辺を通ってチャペルまで繋がって道を歩きという、今までのホテルの結婚式場と少し違いが素敵でした。結婚式場はとても綺麗でモダンな雰囲気を感じました。披露宴会場は、洗練された上品さが漂う、白い大理石のフロアで、ジャパンゴールドの穏やかな光と温もりに満ちた空間でした。ホワイエも光が差し込み、四季の移ろいを感じるプライベートガーデンを望む邸宅でした。お料理は見た目もとても綺麗で、全て美味しかったです。特にメインディッシュのお肉が柔らかくて美味しかったです。電車を利用しましたが駅から徒歩5分もかからなかったです。式場周りにもお洒落なインショがたくさんありました。景色は日本の都会という感じです。ドリンクが豊富で、スタッフさんも頻繁に来てくださったので良かったです。最高級ホテルでした。結婚式に参加する前からとてもワクワクしていました。素敵なホテルということもあり、全体的に落ち着いて高級な雰囲気でした。時間差で別の披露宴も行われていましたが、スタッフの方が上手い感じに配慮してくたさっており、バッティングしたりなどなく、快適に参加出来ましたし、良い雰囲気のまま挙式が行われてました。詳細を見る (504文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
王道クラシカルウェディング
グレーのコンクリートでシックな作りでした。生のコーラスもあり、非常に感動しました。天井が高く、階段があるため登場のシーンがとても印象的でした。また4面に映像が投影されるので、どの席に座っていても目の前で見ることができ、食事しながらでも楽しむことができました。キッチンもそばにあり、温かい料理が提供されたのも好印象でした。栗を使ったアイスが秋っぽくて印象的でした。ステーキも非常に柔らかく調理されていました。大阪駅からシャトルバスが出ています。直行するので不便に感じることはありませんでした。飲み物が無くなる前に次の飲み物を聞いてくださいました。挙式会場から披露宴会場までの移動もスムーズでした。天井が高い披露宴会場はとても開放的でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
綺麗で過ごしやすい式場
会場全体広く綺麗な建物でした。挙式会場も天井の高さがあり素敵な空間です。挙式会場からは会場外の綺麗な緑や水の自然の景色が見えます。待合室からソファ席やドリンクサービス、演奏など充実した設備が整っていました。披露宴会場も天井が高く広いです。大人数入ります。会場は全体、シンプルで綺麗な印象です。お魚料理もお肉料理あり、どちらもすごく美味しかったです。食後はお腹がいっぱいになるほど、十分な量でした。式場までの送迎サービスがありました。送迎サービスは他にあまりなく、かなり魅力的でした。親族控室が広く、待ち時間もゆっくり過ごすことができました。披露宴会場の待合室もドリンクサービスなどがあり、嬉しかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都会を離れた静かな結婚式!
ホテル内のチャペルだけでなく、独立チャペルもあります。デザイナーズチャペルがあります。窓から緑が見えるので大阪だけど、大阪感がいい意味でないです。披露宴会場に大きな階段があります。料理場が窓越しにあるので、演出として料理場は魅せることができる。季節のフルコースを試食しました。シャンパン、赤白ワインもいただきました。パンがとても美味しく、人気のようです。大阪駅からシャトルバスがあります。南港の方にあります。とても親身になってくれます。大阪で緑を感じる結婚式ができるゲストハウスでの結婚式を考えている方におすすめです。見積もり書について説明していただけるので、理解できるまで説明してもらうとよいです。他会場の見積もり書があれば内容を同じにしてもらうと後で比較しやすいです。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
料理がおいしく、サービス抜群です
全体的に白っぽくて明るく、お昼間の披露宴にぴったりの会場でした。天井が高いのと、窓がとても大きく、開放感があったのが印象的です。天気が少し曇りの時もありましたが、そんなことも気にならないくらい開放案があったので、とてもよかったです。どれも美味しかったのでっすが、伊勢海老を使ったお料理は特に美味しかったです。海老にクリーミーなソースがかかっていました。お肉もフォアグラと一緒に出てきて、とても私好みの味でした。近鉄難波駅、大阪駅からバスを手配してくれていたため、とても助かりました。高級ホテルの一部ということもあり、サービスはとてもしっかりしていました。荷物があったためクロークへ預けたかったのですが、丁寧に説明していただきました。料理がとにかくおいしいです。どの料理を食べても、本当に食べやすく、美味しい。もてなされていることを実感しました。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の親切さ 料理がおいしい
まずスタッフの方が私たちの立場で料金やしたいことなど考えて下さったのでとっっても気に入りました。そしてチャペルも3つほどありコンセプトによって変えられるので魅力的だなと感じました。ホテルなので持ち込みなどは限られていてお値段もかかってきますがある程度は融通は効くかと思いますほんとうに相談に乗って頂きありがとうございました!また食事に関しては、メニューが豊富でどのグレードの食事にしようかすごく迷いました!事前に苦手なものやアレルギーなど試食の段階で抜いて頂けてありがたかったです。量も味もちょうどよくデザートまで凝っているなと感じました!季節によって食事が変わるとのことだったので結婚しか当日が楽しみです!広く綺麗チャペルが3つ 披露宴会場が6つ送迎あり会社が多いが緑も多いスタッフさんの対応控室の充実料理 持ち込みできるか詳細を見る (363文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
光差し込む自然を感じるチャペル
光差し込むチャペルは独創的なデザインで神秘的でした。また挙式後のフラワーシャワーも行えるので、素晴らしいです。披露宴会場の窓からは大阪湾や街並み、モノレールを眺めることができ、素晴らしいです。コスト的にもリーズナブルな料金でした。満足しました。フィレステーキやいちごとクリームのスイーツが美味でした。コンソメスープやカルパッチョも出来立てで美味しかったです。都心からは少し離れていますが、駅から徒歩圏内で、会場まではアクセスしやすいです。スタッフの方の案内、親身なサービスが素晴らしかったです。自然を感じるチャペルはポイントでした。フラワーシャワーができないチャペルもあるので、やりたい方はチェック、確認すべき点です。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/03/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
ガーデンウェディングをホテルのサービスクオリティで
私たちの予定人数だと合ってそうなところが2つに絞れたので、そちらを見せていただきました。どちらのチャペルも自然光がたくさん取り入れられる作りになっています。エタニティのほうは、建築家の青木淳さんが手がけたとのことで壁の内装はとてもおしゃれでしたが、チャペル自体が三角形のような形になっているせいか、少し手狭に感じました。また、中から外が透けて見えてしまうので、非日常感が薄れて惜しいなと感じました。もう一つの凛のほうは、天井の造形がとてもおしゃれで、他にはないデザインでしたし、チャペル自体も広く素敵でした。どちらを選んでもとても写真映えのする場所なので、思い出として見返した時に楽しくなりそうだなと思いました。披露宴会場はチャペルをどこを選ぶかによって使える場所がそれぞれ変わってくるので、事前に写真のみで検討されている方はその辺りは注意して確認しておかれた方がいいと思います。いわゆるホテルウェディングといった、イメージの披露宴会場を希望であれば凛のチャペルは使えません。ハイアットさんはホテルが持つサービスクオリティを兼ね備えたガーデンウェディングが出来るというのを売りにしているとのお話でした。たしかに、ほとんどの会場からたくさんの緑が見え、自然光が降り注ぐといったイメージでお話の通りで人気なのも納得できる会場でした。ガーデンウェディングを予定されている方は、一度見に行かれてもいいのではないかと思います。私たちの見積もりについては、お料理もグレードの高いものにして装花等も結構多めに追加して、前撮りも追加して、、といった感じで内容を結構モリモリにして作っていただきましたが、内容を充実させても意外とお安かったです。チャペルや披露宴会場も色々な組み合わせがあるので、そういったものを選べる自由度があるのも良いところですね。お料理についても、試食させていただきましたが見た目も可愛らしく味も美味しいといった感じで満足できました。そこに加えて、知名度もある高級ホテルのサービスクオリティを体感できるということを考えればコストパフォーマンスは悪くないんじゃないかと思います。交渉次第でもう少しお値引きも期待できるとのことでしたので、そうなれば、よりコストパフォーマンスも良くなると思います。初めは少しアクセスが不安でしたが、jr大阪駅の桜橋口から無料のシャトルバスがでており、それを使えば30分ほどでつきました。電車だとアクセスが多少ややこしいので、基本的には参列者にはシャトルバスを使って来ていただくのが良いかと思います。少し辺鄙な場所にありますが、バスのおかげでそこまで不便さは感じませんでした。また、プラン特典で貸切の送迎バスがついてくるとのことなので、例えば二次会の会場の最寄り駅まで参加者を一気に送っていただくことも可能で便利だなと思いました。立地については、目と鼻の先にインテックス大阪があります。なので、そちらでイベントなどがあって賑わっていると、選択したチャペルによっては少しごちゃつきを感じるかもしれません。大阪でのホテルウェディングを希望していて、こちらも良さそうだなと思って下見に行きました。先述にも申し上げた通り、ガーデンウェディングをホテルのサービスクオリティで出来ることを売りにしているとのこと。私たちは、ザ・ホテルウェディングというのを目指しているのでイメージの会場とは少し違いましたが、これはこれでとても素敵な式場だなと感じました。化粧室や控え室、写真室などの設備も、それぞれの会場に専用のものが完備されてあったので、移動も少なくて済みますし好印象でした。見積もりを作っていただいてる間に、ウェディングドレスの見学もさせていただけたので、イメージも膨らんで嬉しかったです。晴れていれば良いお先を期待できそうです。ホテルのサービスクオリティは欲しいけれど、緑と自然光に溢れたナチュラルな式への憧れがある。といったカップルにはぴったりだと思います。外資系のホテルで知名度もバッチリあるのでそこを気にされる方も問題ないかと思います。招待人数などによっても選べるチャペルが違い、チャペルによって選べる披露宴会場も違うので、その辺りは何と無くでもイメージをつけて下見に参加されるとスムーズに進めることができるのではないでしょうか。披露宴会場にリムジンで乗り付けて登場といった映画のような演出もできる会場があるそうなので、希望があれば相談してみると楽しいと思います。他のホテルで作った見積もりなどもあれば、持っていくと内容合わせて作って貰えるので、是非持っていってください。詳細を見る (1899文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
360度のパノラマ!落ち着いた環境!
挙式会場での生演奏が印象に残りました。音楽ではなく、歌のため、選曲が自由な点も良いと思います。原曲とは違った雰囲気の生歌となり感動できると思います。360度のパノラマ演出ができる披露宴会場が印象に残っています。複数の結婚式に参列したことがありますが、360度のパノラマは体験したことがなく、他の式場とは一味違った記憶に残る式に出来るのではないかと思います。大阪南港と駅からは遠いです。ただし、バスも出ておりアクセスの面では問題ないかと思いました。まと、都会のごちゃごちゃした感じがなく、落ち着けるというメリットにもなるかとおもいます。360度のパノラマが他の式場には無いポイントだと思いました。また、ホテルでもあるため、当日宿泊出来る点もオススメです。落ち着いた雰囲気で式を挙げたい、ゆっくりしたいという方にオススメです。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
知名度と貸切感の両立ができる
ホテルハイアットリージェンシーとしての知名度もありながらゲストハウスのような貸切感も味わえる会場で雰囲気もとてもよかった。挙式会場と披露宴会場はセットで考えないといけない部分があるゲストハウスのような作りで貸切感を味わえ、天井も高く開放的な空間であった。格式のあるホテルでかつ貸切感を味わえる会場だが値段は他と比べると高めだと思う。見積もりから上がる要素が多数あった。試食はなかったがハイアットという知名度もあるため問題ないと思う。大阪の南港に位置し立地はマイナスである。バス等活用しても二次会等踏まえると難がある。全ての会場を見せてくださり、私たちの希望に沿った提案をしていただけた。ゲストに特別感を味わってもらえる会場だと思う。知名度と貸切感の両立がしたい方詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
スタッフの方の対応は完璧な式場です。
独立型のチャペル2つを案内して頂けました。白いチャペルはリングのデザインが素敵でしたが、チャペル内から外を歩いている人が普通に見えるのが気になりました。木のチャペルは写真で見るより狭く感じました。どちらのチャペルも、フラワーシャワーが出来る場所が通路であまりいい雰囲気には感じられませんでした。披露宴会場も独立しており、広くて天井も高くて良かったです。緑と滝のようなものも作られていて、自然がある雰囲気がありました。木のチャペル隣接の披露宴会場はシンプルすぎるなと感じました。待合スペースが狭く、椅子の数もかなり少なく感じたのでそのあたりは注意して見た方がいいと思います。名の知れたホテルにしては安いと思います。アクセス、立地の悪さ等をカバーすると思えば妥当かなという金額です。インテックスの隣で周辺には人が多いです。都会のごちゃごちゃした感じは無いですが、その代わりアクセスは抜群に悪いです。車で来る方がほとんどの場合は気にせずに済みそうです。飛行機、新幹線を利用するような方がいる場合はホテルに到着するまでにかなりの労力を使わせてしまいそうです。ホテルの建物自体は古い雰囲気はありますが、チャペル、披露宴会場は新しいのでそこまで気にならないと思います。都会のごちゃごちゃした感じはないですが、アクセスの悪さ、ホテル周辺の雰囲気の悪さがどうしても気になりました。車で来る方が多いとか、遠方から来る方がいないとかでしたらそこまで考慮せずに大丈夫だとは思います。大阪駅からのバスと、別でバスの手配もできるとの事でしたが、マイクロバス程の大きさで、あまり人も多くは乗れないのでゲストへのおもてなしとしてのポイントにはならないかなと思いました。ホテルが広く、どの会場を選んでも移動が多くなると思います。高齢の方がいる場合は気にした方がいいと思います。名の知れたホテルにしてはリーズナブルなので、若いカップルにオススメだと思いました。ゲストへの負担が多くなりそうで、おもてなし重視の方はあまり向かないかなという印象です。詳細を見る (856文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
一体感のあるプライベートウェディング
水に浮かぶ円形チャペルは、木や石、水や緑など、自然にモチーフにデザインされた、番傘をイメージした、館内は神聖さとモダンさが共存する厳かな雰囲気の中での挙式は感動的でした。生演奏も、グランドピアノやコントラバス、チェロなども響きわたって良かったです。披露宴会場は、洗練された上品さが漂う、白い大理石のフロアで、ジャパンゴールドの穏やかな光と温もりに満ちた空間でした。ホワイエも光が差し込み、四季の移ろいを感じるプライベートガーデンを望む邸宅でした。滝の流れるガーデンではデザートブッフェなども楽しめました。アクセスは、電車なら乗り継ぐ必要があり、良くありませんが、大阪駅からの無料シャトルバスがあるので、とても便利でした。ガーデン付きの貸切り会場なら、自由に演出が楽しめて一体感のあるプライベートな空間が叶います。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/02/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
自然豊かな街で晴れやかな式を
披露宴会場は広く、自然に囲まれているので晴れやかな気持ちになれました。明るい色合いで設備も綺麗で参列できて良かったです。コース料理で特にお肉のメイン料理が美味しかった事を覚えています。電車でのアクセスは南港ポートタウン線の中ふ頭駅から徒歩5分程です。四つ橋線、中央線どちらからでもアクセス出来ます。また車で参列される際にもホテルに駐車場がありますので問題ございません。周りの景色は自然が多い印象です。緑が多く、近くには商業施設のatcや海があり潮の匂いや緑の爽やかな匂いが清々しい気持ちにさせてくれたのを覚えています。スタッフは一流ホテルということもあり、一人ひとりがプロ意識が高く、姿勢や言葉遣い等素晴らしかったです。控え室が広く、落ち着いた部屋でしたので安心して挙式までの時間を過ごせました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スケールの大きさと高級感のある式場
綺麗な白のチャペルで圧迫感がなく、花嫁の白のドレスも綺麗に見えました。人前式でオリジナルな演出ができるようで、誓いの言葉やキスのたびにたくさん笑いを取ったり賑やかな雰囲気でした。終始楽しい雰囲気であっという間の挙式でした。会場が広く、大きなウェディングケーキが印象的でした。披露宴前に座ってドリンクを飲めるスペースがあるなど広々としていました。シンプルですが高級感のある会場といった感じです。演出も面白く工夫できるようで、楽しい披露宴でした。まずまずでした。プランによるものかと思いますが、お酒の種類が多くなかったのと、食器に汚れがあったことだけが少し残念でした。駅があまりメジャーなところではなく車を出せば便利でしたが、立地としてはそれほど良いとは思いませんでした。シャトルバスは梅田から出ていました。野外でのフラワーシャワーのロケーションがよく、ステキな演出でした。ホテルだけれどチャペルはホテルっぽくなく解放的だったのがすてきでした。詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/11
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式のあるホテル&ゲストハウスの両方を味わえる結婚式
水辺に浮かんだ真っ白の独立型チャペルで、中に入ると自然光が入り、とても明るくウェディングドレスが映えます。私たちは50人規模だったので、チャペルの大きさも大きすぎることなく、寂しくなることもなくちょうどよかったと思います。また、挙式の入場の際には生演奏があり、曲のリクエストも聞いてもらうことができたので、自分の好きな曲を使うことができてとても大満足な挙式となりました。(何でも好きな曲を演奏してもらえるというわけではないようです)リングボーイの手押し車も持込で使うことができて、私たちらしい結婚式にしていただけたと思っています。ゲストハウスの中に二つの披露宴会場があり、私たちはチャペルと同じような白を基調としたセレニティという会場に決めました。天井がとても高く、映像が映画館のように大きく演出されるところと、オープニングムービーとエンドロールの映像制作の素晴らしさ、ガーデンがあり自然光の中解放感に溢れる披露宴にできるところに惹かれたのですが、当日は夏らしくすっきりとした会場の中にピンクのお花がとても映えていて、とても華やかな雰囲気になっていました。またガーデンでの入場や写真撮影もできて、ホテルでありながら貸切で使用させていただくことができるので、私たちの大切なゲストだけに囲まれる特別な時間が過ごせました。お花です。プラン内のお花ではだいぶ寂しい感じになってしまうので、高砂と各卓のお花はこだわりました。その分見積もりからだいぶ上がってしまいましたが、結婚式だから、華やかにしたいという気持ちを優先させてもらい、思い通りの可愛らしい空間となり大満足です。私たちの場合は引き出物からギフト類、アイテムとほとんど持ち込みをさせていただきましたが持込料は全てかかりませんでした。ただ、最初の契約のプランにもよるので、後から目に見えない費用がたくさん発生するのはもったいないないので、契約の段階で必ず確認した方がいいところだと思います。最初の見積もりから値下がりはありませんでした。ただ、ウェルカムスペースは自分たちで全て作り込み、そのスペースにお花やバルーンを利用することはなかったので、少し節約できたように感じます。三種類のコースがある中で、真ん中のコースを選びました。パイ包みスープと魚介とお肉を味わってほしいと思ってこのコースを選びましたが、ゲストからはお肉がとても柔らかくて美味しいと大好評でした!またプレートのデザートも口のなかでパチパチと弾けるキャンディが入っていて、見た目も食べても楽しめるコース料理でした。大阪の中心地から少し離れますが、無料シャトルバスも出ていますし、最寄り駅からも徒歩3分とアクセスは良好だと思います。駐車場もたくさんあるので、車でも行きやすい場所です。スタッフ、プランナーさんはみなさん熱い方ばかりで、私たち夫婦の気持ちに寄り添い、たくさんサポート頂きました。初めてのことでわからないことがたくさんありましたが、細かいことまで一つ一つ丁寧に教えて頂き、私たちの希望を叶えようと努力してくださる素敵な方々ばかりです!また長時間にわたる打ち合わせのときも、私が悩んで時間がかかっていてもその場で急かしたり、押し付けたりすることは全くなく、まだ時間があるのでたくさん悩みましょうという余裕を与えてくれたりペーパーアイテムもホテルで注文する予定だったにも関わらず、こだわりがあって外注に変更したときも、嫌な顔をするどころか可愛いですね、素敵ですねと誉めて頂いたりと、御心遣い溢れる素敵な対応をたくさんして頂きました。セレニティは壁全体がスライドになって写し出してくれる大画面での映像が素晴らしいです。何も余興をお願いしていなったのですが、みんな演出の1つとして楽しんでくれました。またエンドロールでもゲストが泣いてくれるほど、いいものを作ってくれるので、この会場ではムービー演出がおすすめです!この式場はホテルでありながら、チャペルが独立しているところ、フラワーシャワーバルーンリリースが外でできるところ、ゲストハウスで貸し切りの空間で披露宴ができるところの三点が決め手でした。私たちは遠方のゲストが多かったので、式が終わったらゆっくり泊まって帰ってほしいという思いがあり、ホテルでの挙式を考えていました。ホテルで挙式ができるところという基準でたくさん見学して探していましてが、天井が高くて、ガーデンがあって、映像演出が素晴らしくて、50人規模でゲストハウスを貸し切りできるホテルはハイアットだけです。ホテルならチャペルも小さく、披露宴会場も宴会場を区切って使わせてもらうのが、常識だと思いますが、ハイアットではゲストハウスがあるので、とても贅沢に使わせていただくことができました。また結婚式当日は大安ということもあり、結婚式も何組かあったと思いますが、もちろん会うこともなく、他の様子を感じさせられることもなく、私たちだけの時間を過ごすことができました。詳細を見る (2045文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級感がありました。
チャペルは木目が印象的な空間になっていて、とても天井が高かったので開放感もありました。気品に溢れたこちらのチャペルは温かみのある内装になっているので、挙式もとても温かみのある物となっていましたし、アットホームな雰囲気も感じることが出来ました。披露宴会場は邸宅タイプの会場でした。こちらはモダンな内装の空間になっていて、天井の高さがありましたし、窓から太陽の光がたくさん入ってきて開放的でした。披露宴では壁をスクリーンにした映像の演出などもありましたし、とても楽しむことが出来ました。高級感のある料理で、味も最高でした。大阪の中心からは少し離れていますがアクセスはしやすいです。ホテルのスタッフさんだけあってとても洗練された接客だと思いました。温かみを感じることの出来るチャペルでした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ536人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【HP限定*2万ギフト券付】試食×ドレス試着 & 最大155万OFF
【10/26(日)迄の限定開催!最大155万円OFF】大阪駅無料送迎&4万相当無料試食付!9000坪の緑×水のW。"日本の美しいチャペル100選"に選ばれた2つのデザイナーズチャペル比較&ドレス試着体験《1件目来館で*全組2万円ペア食事券》
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催前日予約◎2万ギフト付!新緑ガーデン貸切空間で花嫁憧れALL体験
豪華2万ギフト券、国内ハネムーン3泊4日プレゼントなど20大特典。2チャペル見比べ&リニューアルOPENしたドレスサロン見学など花嫁の憧れをALL体験!大阪市内なのに雄大な自然の中で貸切ガーデンパーティーが可能
1005日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【5つ星ホテル美食体験×155万優待】緑溢れる貸切邸宅で花嫁体験
【G7サミットの会場にも選ばれたプリンスブランドで美食体験】5つ星シェフが火入れする国産牛試食はおもてなし重視に必見!3000坪の広大な緑の緑溢れる空間でゲストと非日常的なお写真を。花嫁オススメ155万優待も!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6614-7808
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

公式HPからのご予約でベストレート保証
公式ホームページよりフェア予約や見学予約を入れていただくと、他の式場紹介サイトや式場相談カウンター経由にてご予約いただくよりもいちばんお得なプランをご案内させていただきます。
適用期間:2025/04/09 〜
基本情報
会場名 | グランドプリンスホテル大阪ベイ(グランドプリンスホテルオオサカベイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒559-0034大阪府大阪市住之江区南港北1丁目13−11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR大阪駅よりシャトルバス直通(毎日30分おきに運行) ニュートラム南港ポートタウン線「中ふ頭」駅より徒歩約3分、「トレードセンター前」駅より徒歩約10分、 阪神高速湾岸線 南港北出口(南行き)から約5分/南港南出口(北行き)から約10分 |
---|---|
最寄り駅 | JR大阪駅より無料シャトルバス直通
|
会場電話番号 | 06-6614-7808 |
営業日時 | 11:00~18:00(月・火曜定休※祝日は営業) |
駐車場 | 無料 330台無料サービス券の詳細はスタッフまで |
送迎 | あり無料シャトルバスあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木の煌き、木々の彩、光の輝きを取り入れた独立型チャペルは2タイプ。 自然の恵みがおふたりを優しく包み、神聖な誓いの時間を温かく見守ります。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り9,000坪の敷地に広がる緑溢れるガーデンでリラックしたパーティーが叶う |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 自然に囲まれた開放感溢れるホテル別邸ではショーキッチン付の会場で出来たて料理を提供。四季の移ろいを感じるプライベートガーデンを望む邸宅でゲストもリラックスしていただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り食品表示法により製造会社等に表示義務のある特定原材料7品目(えび・かに・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。 詳しくは、お問合せください。 |
事前試食 | 有りフェアでは婚礼メニューを無料でご試食いただけます |
おすすめポイント | 披露宴会場にはキッチンを併設。ゲストへの感謝の気持ちを込めた料理の数々を、独創的なアイデアと確かなテクニックで良き日のために。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ | ※【関西最大級】ドレスサロン「デスティニーライン」 【ブランド例】ハツコエンドウ/アンテプリマ/アントニオ・リーヴァ/コスタレロス/キヨコハタ/ケリー・ファッタニーニ/ザ・ハニー/ユミカツラなど。 |
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドプリンスホテル大阪ベイ
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
