
11ジャンルのランキングでTOP10入り
出雲記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
出雲記念館
アットホームですがゴージャスな雰囲気の会場です。キラキラしてます。ムービー、ペーパー類は価格があがりました。力を入れたので…持ち込み可能な商品が一部ありました。プチギフトやカタログギフトなど友達から美味しいと好評でした。年配の方も和食も入ってるいるので食べやすいとのことでした。駅からタクシーを利用。歩ける距離ではないですがタクシーからは近いです。とっても素敵な方たちばかりで親身になって相談にのってくれます。皆さん仲がよいのが伝わり連携がとれていると感じました。天井の光の演出。伝えた通りにして頂けました。お料理もとってもおいしいです。素敵な式になります。お料理も会場雰囲気もプランナーさんもとってもいいです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
丁寧な対応
式場までに段差があるのだが、足の不自由な祖母にも手を貸してくれて、スムーズに会場に入れた。スクリーンが、新郎新婦にも見やすいところにあり、移動せずにスムーズ見れた。特にありません。特にありません。妊婦の方々にも対応できてよかった。二次会を予定していなかったが、近くにカラオケのお店があり、急遽でもセッティングしやすかった。丁寧な言葉遣いであるが、親近感もありよかった。分からない点があっても応対が早かったのでよかった。巫女の舞をじっくり見れて式のありがたみを感じた。スタッフの方々が、分からない所とかも丁寧に教えて頂けるのでそこがよかった。初めて式をすると、分からない所が、分からない!と思うが正直に伝えると色々なアドバイスをくれたりするのでとりあえず聞く!がオススメです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とてもよかったです
厳かな雰囲気でよかったです。参進ができたのも心に残りました。明るい雰囲気できれいでした。ガーデンもあり、すてきです。カメラの持ち込みで、持ち込み料がかかりました。大変おいしかったです。家族や友人にも好評でした。車やバスで行かないといけません。静かな場所にあります。明るく、笑顔がすてきで、優しく、丁寧に話も聞いてくださったので、心配になることは何もありませんでした。厳かな雰囲気で、神前式をしたい方にはおすすめです。お料理もおいしく、出席してくださった方にも好評でした。出雲記念館で結婚式をしてよかったです。準備には何事にも早めが大事だと思います。見積もりは、必要なものを全て入れて高めに出してもらうことが大切だと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素晴らしい式、披露宴ができました。
出雲大社らしい大きなしめ縄があり、幻想的でおごそかな雰囲気です。会場は広く80名以上参列可能でした。会場は広く100名以上収容可能で、天井も高く豪華でありながら、装飾品が可愛く、キュートな雰囲気もありました。市街地から近くにありながら、緑に囲まれていて自然の雰囲気を味わえます。気配りや笑顔が素晴らしくて、明るい気持ちにさせていただきました。お菓子まきのイベントは、まく方も拾う方も夢中になり、とても盛り上がりました。披露宴会場のハピネスは収容人数が100名以上と大変大きく豪華に結婚式を挙げたいという方にはおすすめです。料理も美味しく来られたお客様を満足させていただけると思います。和の雰囲気が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
すべて満足でした!
伝統ある神殿での挙式で厳かな雰囲気です。当日は天気にも恵まれ、挙式後のライスシャワーやお菓子まきなども楽しかったです。少人数用の披露宴会場で、アットホームな雰囲気です。ガーデンもありかわいいです。特にありません。特にありません。試食会にも参加して、とても美味しくて満足です。駅近ではないので、車での移動になります。プランナーの方をはじめ、スタッフみなさんが楽しくて良い方ばかりで、準備から当日までとても安心して任せることができました。神前式を考えているなら絶対おすすめです!神殿の雰囲気が厳かでチャペルとはまた違う日本的な雰囲気が良かったです。また、スタッフの方がとても丁寧で親切なので、安心して任せることができます!式の準備は思っている以上に大変です。少人数の挙式披露宴だったのでもう少し楽かと思っていたのですが…。信頼できるスタッフの方かどうか実際に式場を見に行くことが大事だと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
まんじゅうまき
伝統的な和風の式が出来てよかったです。凛とした雰囲気で、将来を皆さまの見守るなか誓うことで、気が引き締まりました。披露宴会場は明るく清楚で、イメージにぴったりでした。刺身など新鮮で美味しかったと好評でした。最後のデザートをゆっくり食べることができず、会場を出ないといけない招待者もいた点はちょっと残念ですが、素敵なお料理でした。福井駅から15分ほど車でかかるので、県外からの招待には、タクシーの手配が必要です。丁寧にしっかりと対応していただきました。やはり、出雲大社の伝統的な雰囲気のなかで式を挙げられること。そして、式のあとのまんじゅうまきを選びました。式場が用意してくれるまんじゅうとお菓子に加えて、地元勝山の草もちまんじゅう「おやき」をまきました。皆、キャッチしょうと大いに盛り上がりました。二回目はないので、楽しんでください。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 47歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
神殿式をしたいならおすすめです
バリアフリー、冷暖房完備厳かな純和風の式を挙げることができます。白を基調とした、自然光が入る明るい会場です。シャンデリアも華やかですが、和装にも合う雰囲気です。美容室利用のゲスト控室代自分は当日あまり味わえませんでしたが、ゲストからは地元食材を使ったおいしい料理だったと好評でした。駅から車移動になるので、遠方ゲストにはタクシーを準備しました。親身に相談にのっていただき、毎回楽しく打合せできました。自宅は隣県なのですが、メールでこまめに連絡くださり、安心できました。挙式後にしたまんじゅうまきが今まで経験したゲストが少なく、楽しかったと好評でした。自分のしたい式、披露宴のイメージを持って、準備頑張ってください。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で好感がもてる
神前式で独特の雰囲気がある。お互いの両親と一緒に入場できる。白くて明るくて綺麗で広い。色々プランがあり、料理単体で組み合わせができる。春夏と秋冬のメニューでどちらも食べる機会があったが味は美味しい。横は山で住宅街にある。駅からは少し離れており交通アクセスは少し不便。駐車場はある。丁寧に対応してもらった。スタッフの方が親切丁寧に対応してくれた。式までのスケジュールなどこまめに連絡してもらえた。気持ちと段取りが大事です。半年前くらい前から準備を進めてきましたが、あっという間に式の日がきてしまいました。プランナーの人が早め早めに連絡をくれて準備を進めることができましたが、休みの日はほとんど結婚式の準備でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
おすすめの結婚式場です!
雅楽の生演奏や巫女舞など、本格的な神前式で厳かな雰囲気でした。白を基調とされていて、窓から緑も見えてとても綺麗な会場でした。狭すぎず広すぎず丁度良いです。私たちはナチュラルな雰囲気にしましたが、どんな雰囲気にも合わせられる会場だと思います。見た目も綺麗で美味しかったです。駅からは少し離れていますが、駐車場がたくさんある所は良かったです。皆さんとても親切で、話やすかったです。何よりスタッフさんがとても親切で良かったです!何でも相談できました。意外にしないといけないことがたくさんあって大変ですが、2人で協力することが大事だと思います。一生に一度の結婚式なので、2人でたくさん話し合って良い結婚式にしてください。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
厳かな雰囲気の結婚式場
最初の打ち合わせで、沢山の段取りがあって大変だなと思ったけど、本番では巫女さんが丁寧に誘導してくれて、スムーズにいきました。神殿の中もとても空気が澄んでいて、感動しました。事前に少人数で、アットホームな雰囲気でとお願いしていて、理想通りの会場でした。スタッフの人たちも、みんな親切で当日もとても楽しい披露宴になりました。メニューや席表など、自分たちで作っておいてもらいました。コストダウンにもなったし、記念にもなってよかったです。色々細かく変更をお願いしましたが、希望通りになりました。福井は街の中に結婚式場が多いですが、出雲大社は周りに緑が多く、当日もとても天気が良く最高でした!担当の方がとても親切で、当日までとても親身になって連絡をくれました。終わってからも気を配っていただきました。赤い糸の指輪交換は残るものだしとてもいい記念になりました。プランナーさんはどんな些細なことでも親身になってくれるので、いっぱい相談して理想の結婚式にしてください!詳細を見る (426文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素敵な結婚式になりました
神殿の中が綺麗で厳かな雰囲気巫女の舞が、他では見たことないので、楽しめた外の森が写真を撮るときに素敵になるガーデンがかわいい、演出にも使える少人数でもちょうどいい会場の広さ料理演出引き出物とても美味しかったゲストにとても好評だった周りが静かでいい駅から少し遠いささいなことでも、親切に返事をくれた体調のことを気にかけてくれて、安心して、式も披露宴も終えることができた純和風な挙式には最適だった。白無垢がきれた。挙式で生演奏がついてた。巫女の舞。料理がとても美味しい。オリジナルケーキが素敵で想像以上のケーキだった。プランナーさんとよく打ち合わせをして、不安をなくして、当日を迎えるのがいいと思う。衣装はたくさん試して、選ぶのがいいと思う。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
出雲大社福井分院で神前式
自然をバックにした式場出雲大社福井分院で神前式、規模は小さいが伝統的な雰囲気はあります。30人前後の小規模でも対応可能です。複数の基本プランから選択でき、アレルギー等の細かい要望にも対応可能です。福井駅等のjr駅からはバスやタクシーで行く事になり、徒歩圏内ではありません。来賓が県外出身で、移動手段が公共交通メインの場合は交通手段の確保等、事前に段取りが必要となります。専属のプランナーが担当してくれます。挙式までの相談ごとを一元管理してくれるので、複数の連絡先に対し連絡を取るなどの煩わしさが無く、楽です。出雲大社で挙式出来る。小規模、親族のみでも利用できる。希望する演出などはプランナーさんに何でも相談してみてください。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
料理が抜群!
伝統的な神前式が理想であったため、こちらの会場を選びました。親と雅楽隊との参進入場もできて、とても素敵な雰囲気で式を挙げる事ができました。披露宴会場は、ガーデン付きの別棟を選びました。親族のみで、和気藹々とした披露宴が可能でした。また、ガーデン付きなので、ガーデンでの演出も可能でした。衣装代は、当初よりも大幅に値上りしました。予定のコストでも充分な衣装もあったのですが、私自身のこだわりで、予定よりも高いものを選びました。ペーパーアイテムは、手作りをして持ち込んだため、予定よりも値下りしています。何よりも、こちらでの式を決定した理由が、お料理です。ボリューム、味、盛り付け全て大満足でした!電車での移動は不便かもしれません。しかし、福井の人は、ほとんどが車移動のため、問題はありません。料理です!何よりも料理です。気になる点は、とことん打ち合わせをした方が良いと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
あったか披露宴
白色を基調にした、綺麗な披露宴会場でした。ゲストとの距離が近く、顔もよく見え、声もよく聞こえ、とてもアットホームな雰囲気でした。白色基調なので、テーブルクロスや飾り付けで、表情の変わる会場なのかなと思います。美味しいと評判の出雲記念館さんです。すべて食べれたわけではないですが、おいしかったです!近くに宿泊施設があります。駅からは少し距離がありますが、送迎の手配もお願いできるので、県外からのゲストがいても、何も心配ないと思います。また、駐車場もあり、アクセスはいいのではないでしょうか。笑顔、親切、心配り!プランナーさんは、とにかく明るくて元気で、打ち合わせも楽しくすることができました♪プランナーさん、スタッフさんです!主役は自分たちです。まずは自分達ががんばること!あとは全部、プランナーさん、スタッフさんがフォローしてくれます。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
アットホームな結婚式
ガーデンからの光が入って明るく、アットホームな式にしたかったので、会場もおおきすぎず、小さすぎないところを選びました。来賓の方の顔が近く、とてもアットホームな雰囲気の披露宴にすることができました。衣装代。ケーキビュッフェ。料理。ケーキビュッフェの追加で、予算をオーバーした分、少し控えめにしました。ゲストの方はすごく満足したのでは?私も全部食べたかったなー。冷めててもいいので笑駅からは離れており、県外のゲストの方へは配慮が必要かもしれません。式場からバスやタクシーなどの手配もしてもらえたので、その点は大きな問題にはなりませんでした。プランナーさんが、かわいくて元気で、打ち合わせも楽しくすることができました。他スタッフの方も親切な方ばかりで、安心して色々お任せすることができました。プランナーさん、スタッフ、会場、巫女の舞愛だよ♥詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
希望通り
白無垢を着て神前式の挙式を希望してたので神殿を見学させてもらった時に、神殿の厳かな雰囲気を感じで、ここで式を挙げたい!と思いました。広すぎず狭すぎない、落ち着いた感じの会場で披露宴をしたかったので、希望通りの会場で満足です。挙式当日は車での参列者が多いので、広い駐車場は必須でした。四季折々の景色が楽しめるので季節によって衣裳も映え方も違った楽しみができると思います。見学の時、緊張してたけどスタッフさんの笑顔やプチサプライズに緊張もとれてどんどん笑顔になっていきました。見学が終わる頃には、ここのスタッフさんにお願いしたい。と思うようになりました。挙式披露宴の打ち合わせは、わからないことだらけなので、あれ?と思ったり、不安な事があるならどんなに些細なことでもスタッフさん、プランナーさんに納得がいくまで聞といいと思います。最終的な式場の決め手はスタッフさんの笑顔や対応です。気になった会場で迷ったら、スタッフさんを見て決めるのもアリだと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自分たちの素敵な思い出になりました
伝統ある雰囲気があって、目の前で実際の演奏をみれて魅力的です明るくて清潔感あふれる会場席に置く花写真、ムービー類料理のコースこちらからの要望も答えていただけるしとてもリーズナブル。山の麓にあって自家用車でいけます。結婚式をあげようか長い期間悩んでいましたが、担当プランナーの方、関わっていただいたスタッフのみなさんのおかげで、思い出に残る素敵な式を挙げることができました。皆さん親身になってくれる方ばかりでした。ウェディングケーキを自分たちの好きなデザインにしていただきました。細かい部分まで思い通りにに仕上がっていて、感動しました。自分たちに関わっていただけるスタッフさんたちはとても大事だと感じました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式会場
式場が山のふもとにあり、緑に囲まれています。歴史ある神社であり、巫女の舞もあり厳かな雰囲気で式が挙げられます。明るく開放感のある会場と、落ち着いたシックな会場から選べます。ハピネスという明るい会場で披露宴行いましたが、白をベースとした会場のため、新婦の打掛や色ドレスが大変綺麗に見えました。駅から離れているので、電車の方はバス・タクシー等の送迎が必要。駐車場が広く、車で来場の方には楽だと思います。スタッフの対応が大変良いです。挙式・披露宴・二次会共に細かい希望を出しましたが、なるべく希望を叶えてくれようと努力していただき、また適切なアドバイスを頂き満足する結婚式が挙げられました。細かい希望も遠慮なく伝えるべきです。出来ること出来ないことはあるが、アドバイスをいただきながら理想の結婚式に近づけます。詳細を見る (352文字)
費用明細2,571,494円(54名)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
親切なスタッフと落ち着いた雰囲気の式場
後ろが森になった落ち着いた雰囲気で神殿がとても綺麗。明るい雰囲気で、窓から神殿も見えるのが特徴。ウエディングイベントでの試食もできる。当日、新郎新婦も披露宴終了後に控え室に持って来てもらって食べることができる。駐車場はありますが、少し狭いかもしれない。駅からは大人数ならバスを出してもらえるが、少人数の場合は、タクシーチケットを出して利用してもらうしかない。いつも私たちの細かい希望を、最大限に実現しようとしてくれる誠実さがある。神殿、披露宴会場の綺麗さ準備できることは前もってやっておくこと。新生活の準備と重なったりすると時間が足りないので、早めにどうやって動くか全体の計画を立てるといいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
伝統的かつ和と洋織り交ぜた結婚式!
伝統的な雰囲気かつ、新しく綺麗でした白っぽい会場なので明るく、いろんなドレスや打掛が似合う雰囲気でした参列していただいた親族、友人が口を揃えてご飯が美味しかったと言ってくれました!ご飯だけまた食べに来たいと言っていた友達もいた!駅からは遠いけれど、シャトルバスやタクシーを出していただいたスタッフさんが好きでこの式場を選んだと言えるくらい素敵なスタッフさん達でした!なによりスタッフさんが素敵でした!和も洋もおりまぜた結婚式ができました!お菓子まきは自分たちも参列していただいた方も一緒に楽しめるイベントだったのでやってよかったと思っています!まだいいやと思わず余裕を持って準備!!ドレスは納得いくまで試着!!ネットなどでたくさんの人の結婚式を見て参考に!!たくさん決めることがあっていっぱいいっぱいにもなるけれど当日は絶対楽しかったと思えるので頑張って欲しい!!詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
純和風
純和風で神前式が厳かな雰囲気でできる披露宴会場は、落ち着いた雰囲気で、リニューアルした事もあり、とてもキレイだった。料理とドリンクは最初のグレードより、グレードアップしたので、値上りした。ペーパーアイテムは手作りした。料理はとても美味しかったです。駅からは少し遠いスタッフさんは、とても親切で楽しく打ち合わせなど出来ました。厳かな神前式ができるスタッフさんはとても親切で、楽しく打ち合わせができる。自分のペースで準備すると良い式や披露宴でやりたい事がある場合は、しっかり打ち合わせしてやると後から後悔が少ないと思います。手作りできるところは、無理なく準備すると少しでもお安くできるのではないかと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
由緒正しい日本の美しさが詰まった式
実に由緒正しき壮大な神殿での、本場な挙式でした。黒光りしてかがやく床面はとっても神秘的で美しく、またそれとは対比の効いた質感として窓から雄大な自然が見えて、さすが本場の神殿はひと味もふた味も違うなと思わされました!上を見上げると、白い面に木造の柱、枠が這っており、和室の作りの面白みがそのまま面に現れたような感じでした。白とグレー系の正方形のデザインのタイルみたいな模様が、交互になっていて、すごくモダンな印象。また、上を見ると丸くて大きな円形照明がクリスタルのような輝きを放っていて、これまた今風の輝かしさという感じで、決まってました。福井駅まで、歩くににはなかなかかかって、タクシーを使いました。それでも10分から15分くらいはかかりました。雄大で、スケールの大きな雰囲気を感じる神殿は、和の儀式を極限まで高めていて、しっとりしなやか儀式を披露していて実に美しかったです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
期待通りの挙式
神前式でしたが、冷暖房完備で快適に過ごせました。雅楽も生演奏で、厳かな期待通りの挙式ができました。少人数でもちょうどいい広さで、アットホームに過ごすことが出来ました。式直前の変更にも快く対応していただけました。駅からは少し離れてましたが、駐車場が多くあります。奥まった場所なので、初めは少しわかりにくいですが、バックが山で5月が挙式だったのできれいでした。下見の時から、スタッフの方全員の雰囲気が良く、連携がとれていて安心できました。スタッフの雰囲気がとても良いです。純和風の挙式が挙げられます。どんな挙式披露宴にしたいか、よく考えておいた方がいいです。持ち込む物などは早めに準備しないと、バタバタしました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
神前式
神前式でしたが、神社が立派でいい雰囲気でした。山の麓で緑が鮮やかでした。身内だけでの挙式でしたのでレストランでのお食事会でしたが、お洒落な感じで良かったです。カジュアルなパーティ形式にも対応出来そうです。駅から若干はなれてはいますが、広い駐車場があり車での参加も出来そうです。出雲大社での挙式。立派な神社ですので、和式に興味が有るかたにはおすすめです。参列者の人数に対応した披露宴会場が3つあります。何よりスタッフの方々の対応が、ものすごく良いです。どの様な式にしたいか、考えておいた方がいいです。ウェルカムボード等の持ち込み物は早めに用意した方が良いです。結構時間がありません。子供の食事についてはどのくらい必用か事前にヒヤリングしときましょう。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
はなやかな披露宴
会場はとてもきれいでした。ご高齢の方には椅子を用意してくれていて嬉しい。床や壁が一面真っ白できれいでいい感じでした。そのため赤ドレスやお花が際立って見えて良かった。引き出物はいい品が多かったので一ランク上に変えた。招待客の人数が減ったため。多すぎるぐらいでお腹いっぱいでした。お肉がおいしかった。山沿いのため春には桜が見えていい。駅からは車で行かないと着けないが問題ない。細かく聞き出してくれて任せて安心でした。直前に招待客を増やしてもらった時も快く対応してくれた。和装の厳かな雰囲気がいい。昔ながらの式が行える。いいプランナーさんがいれば、任せて安心です。ちょっとした質問にもにこやかに答えてくれる。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高に良かった❗
厳かで落ち着いてる。生演奏も、両親と入場も思い出になりました。きらきらできれい、整っています。人数増加による増加や、余興の人の引出物の増加により、予算より増えてしまいました。なし美味しかったです。披露宴が終わった後に料理を出してもらえて、嬉しかったです。電車やバスがないので、車がないと行けないのが難点ですが、ロケーションはとっても素敵です。後ろに緑の自然が多く、4月は桜が満開でとってもきれいでした。打ち合わせも、当日も親切で丁寧に対応して頂いたと思います。神前式と、きめ細かいサービスを求めるなら、絶対ここがいいです。何を重視するのか、明確にして、お金をかけるところとかけないところをメリハリつけるといいと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和風の結婚式
神前式が良かったので、伝統のある神殿が良かったあまり広くない会場だったが、ゲストの方との距離が近くて良かった。ガーデンも付いていて開放的だった無し映像関係の費用ペーパーアイテム関係披露宴中は料理を食べている時間が全然無かったが、披露宴終了後にゆっくり食べる時間を設けてくれていて凄く良かった交通アクセスはあまり良くなく、県外からのお客様は大変ゲストの案内に少しミスがあったが全体的にすごく良かった神前式で和風の雰囲気がお好きな方には是非おすすめします当日の流れ等、よく分からないけどスタッフの方が上手いことやってくれるだろうとは考えず、分からないことが無くなるまで質問して食い違いが起こらないようにした方がいいと思います。人生に一度きりのイベントなので。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
素敵な神前式
国際結婚だったため、日本式の神前式であげたいと思い、真っ先に全国的にも有名なこちらの神社にしました。挙式会場は神秘的な雰囲気が気に入り、一回の下見でこちらで式を挙げようと決めました。シンプルにほぼ催しものを付けなかったので予想通りの金額になりました。残念ながら、他の所でお食事会をしたので食べていません。駐車場は広く、十分なスペースがあります。最寄り駅はどこかわかりませんが、車での移動が必要だと思います。スタッフの方皆さんとても雰囲気が良く、とても良いサービスだったです。こちらの出雲大社福井別院で式を挙げて本当に良かったです。4月で天気も良く桜も咲いており、式当日にお庭で撮った頂いたお写真がとても素敵で気に入っています。旦那のご両親はもちろん、私の親族も、チャペルでない、伝統的な日本スタイルの挙式に感動していました。2人の気に入った場所で、何を重視して行うかだと思います。私たちは親族のみの小さなものでしたが、和スタイルの式を挙げることで心が引き締まり、新しい生活が始まるけじめとなりました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
結婚式をした感想
大社でやったので、厳かな雰囲気だった。神前式だったので、教会とは違って新鮮だった。白を基調とした明るい会場で、少人数にも対応していて、とてもきれいだった。基本的に全てサービスで+αしてくれたところ生魚が食べれない人には、焼いた状態で出してくれる配慮があったが、本人としては、他の料理に変えてほしかったようです。山にあるから、少し肌寒かった。お参りの際には、坂を登らなければならない。駅からは遠いけど、近くに温泉宿泊施設&焼肉屋さんがある。いろいろ要望に応えてくれた。プランナーさんが若かったので、話しやすかった。神前式が出来る少人数の挙式・披露宴にも対応している白無垢は思ったより重いし動きづらいけど、防寒はいいと思う詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/01/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
家族婚をして
歴史ある神社。神職の方が祝詞を上げる厳かな雰囲気です。家族婚のような少人数挙式では、とても広く感じた。人前式も出来るガーデン付き。窓の外を見ると、緑の芝生があって、目が爽やか。白を基調とした会場なのでアイテムのカラー選択がしやすいかも。少人数向けだそうですが、20人くらいだと会場を広く使える感じ。コース料理で、どれもおいしかった。特に、お肉は分厚くて食べこたえがあった。山の麓。神社としては良い雰囲気だが駅から遠いのが難点。出来るだけ要望に沿った提案を出してくれた。とても優しかった。神社なので本格的な神前式が出来る。巫女の舞は神秘的です。しっかり要望をきいて頂けるので、二人が納得するまで話し合いをしましょう。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
出雲記念館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
出雲記念館の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 巫女の舞
- 駐車場あり
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ281人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 出雲記念館(イズモキネンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒918-8026福井県福井市渕2丁目2001結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |