
11ジャンルのランキングでTOP10入り
出雲記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
和式が日本人としてよかった。また、スタッフのKさんに
和式が日本人としてよかった。また、スタッフのKさんに、親身になってやっていただけたので、非常に感謝している。そして、料理も、ちょっとした注文を聞いてくれて、大変ありがたかったし、おいしかった。ロケーションについては、ちょっと行きづらい、わかりにくい場所だったが、まあまあだった。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
料理に大満足!
専門学校時代の友人に招待されて参列しました。挙式会場は、純和風で厳かな雰囲気の中挙式が執り行われ、最後に雅楽と巫女さんの舞があり、初めて見たので見入ってしまいました。しかし、舞の時間が長く後半は少しだれてしまったので、残念でした。挙式会場への廊下が狭くバリアフリーではなかったので、車椅子の新婦のおばあさんは、スタッフの方にフォローしてもらっていました。晴れていると庭に出て、色花紙で包まれたお米をライスシャワーとしてまけました。写真を撮るには絶好の場所だと思います。披露宴会場は、今風のキラキラとしたお洒落な感じの部屋でした。少し狭いかな?という印象を受けましたが、新郎・新婦が登場するとそんな些細なことは気になりませんでした。お料理が素晴らしく、私が今まで大阪・奈良・神戸で参列したどの会場の料理よりも美味しくて質も高いと感じました。品数・ボリューム共に多く、(料理に対して)ご祝儀が少なかったかな?と思えるほどでした。本当に大満足でした。配膳サービスの方もでしゃばりすぎない感じで好感がもてました。出雲大社の分詞であるという和風のトラディショナルな雰囲気と、現代風のいいとこどりの会場で料理も美味しく、友人がここに決めた理由がすごくよくわかりました。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/06/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
きれいで新しく、それでいて神社の趣がある会場でした。大...
【挙式会場】きれいで新しく、それでいて神社の趣がある会場でした。大きなガラス窓からは、周りの山の木々が見渡せるので、新緑の季節は特にすばらしいです。【披露宴会場】一階はダークな色調で統一されており、シックで現代的な感じでした。二階は白を基調としていて、明るくかわいい雰囲気でした。【料理】和洋折衷のコース料理で、どの料理もおいしかったです。友人や知人の評判もとてもよかったです。【スタッフ】みなさん笑顔で、教育が行き届いていました。無理なお願いも嫌な顔せず対応してくださいました。【ロケーション】近くに駅がなく、地元民でないと少々分かりにくい立地かもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・式場がきれいで低価格。・料理がおいしい。【こんなカップルにオススメ!】・あまりお金をかけずに神前式をあげたい方。・レストランもあるので、少人数で披露宴をしたい方にもおすすめ。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
神前挙式をメインに行っている会場だけに、神殿が立派でし...
【挙式会場】神前挙式をメインに行っている会場だけに、神殿が立派でした。【披露宴会場】会場は、大きくていろんな演出も行えそうでした。【料理】地元の食材をふんだんに使っていたり、郷土料理も出されて、県外からの参加者に好評でした。【ロケーション】駅から遠い。。。でも有名なので、タクシーの運転手さんも確実に知っている。【こんなカップルにオススメ!】和装で神殿と決めている人にはおすすめ。その分、教会はいまいちです。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
結婚式の下見に行きました。挙式会場 神前がいいなと思...
結婚式の下見に行きました。挙式会場神前がいいなと思っていたので雰囲気はすごくよかった披露宴会場披露宴会場は正直どこの式場もそんなに変わらないとおもいます料理料理は味見ができなかったのでよくわかりませんが、友人の結婚式で食べましたが可もなく不可もなくって感じでしたスタッフあまりやる気があるような感じではなかったです。。。コストパ−フォ−マンス妥当な金額だったとおもいます。ここが良かった神前で挙げたい人にはオススメだと思います。雰囲気は1番いいとおもいます。鳩を飛ばしたりできるしちょっと変わった感じでいいですよ詳細を見る (259文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
いろんな会場を見てきましたが、日本ならではの神前結婚式...
【挙式会場】いろんな会場を見てきましたが、日本ならではの神前結婚式が行いたくて。とても綺麗ですし、冬は床暖房がきいてました。【披露宴会場】2カ所あり、人数に合わせて3階の会場になりました。白が基調です。オープンキッチンもあり、新郎がお肉を焼いて新婦に食べされることが出来とても楽しそうな会場でした。【料理】一番お安いコースにしましたが、美味しかったです。こちらのお料理は評判がいいと聞いてました。【スタッフ】とても親身になってくれました。こちらが多少無理を言ってもなんとか通してくれましたし、すごくいいスタッフでした。【ロケーション】ロケーションは、そんなに良い方ではないかもしれませんが一応、高台になるので悪くないと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ハトが飛ばせること♪天気が良い日にハトを飛ばすのはとても絵になって綺麗です。【こんなカップルにオススメ!】とにかく日本の伝統的な式場を選ぶならおすすめ。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 4.2
和の雰囲気がはっきりとあってよかったです。
【挙式会場について】とても神秘的な雰囲気でした。【披露宴会場について】広くて明るい雰囲気でした。【演出について】おもしろい演出や、初めてみる演出もありました。【スタッフ(サービス)について】とても丁寧だったと思います。【料理について】とてもおいしかったと思います。【ロケーションについて】日本庭園などが見えて大変良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】自分たちが0歳の子どもを連れてでしたが、特に不便はありませんでした。【式場のオススメポイント】神前式がとてもよかったです。【こんなカップルにオススメ!】和の雰囲気が好きなカップルにはいいと思います。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 4.8
自身の結婚式です。式のみ披露宴はしてません。挙式会場 ...
自身の結婚式です。式のみ披露宴はしてません。挙式会場生の官学?の演奏での入退場や途中の演奏がとても素敵でした。感動しました。スタッフ当日花嫁花婿の到着が開始予定時刻ぎりぎりでしたが、打ち合わせもテキパキと丁寧に対応してくださり、何とか無事済ませることができました。本当言うと、結構式をしようと決めたのも1週間前なのです。写真だけ残そうと写真館に行ったところ、とても素敵なドレスだったので写真だけでは物足りない、どこかでたくさんの人に見てもらいたい!!って感じで、写真館の人に話したところ、衣装持込で式が出来るところを紹介してくださったのです。何件かありましたが、ここが、対応してくださった方もよっかったですし、決めました。急な式でしたが、とても心に残る記念となりました。ありがとうございましたという気持ちでいっぱいです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
神前式にも出席しました
会社の同僚の結婚式に参加しました。神前式でしたが会場が大きく、普通は親族だけの参列だと思うのですが、披露宴参列者もみんな挙式から参列することができて良かったです。披露宴は打って変って洋風で、食事も洋食が出ました。私は遠方から電車で行ったので、会場までのアクセスが少し遠いな(タクシー必須)と感じましたが、車を持っている人、バスが出る人ならば問題なしだと思います。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
友人、同僚の結婚式のほかに、実家の美容室で着付けの手伝いをし
友人、同僚の結婚式のほかに、実家の美容室で着付けの手伝いをしているので、県内の色々な式場に行っています。その中で、費用とサービスが一番適していると思います。挙式は神前なので厳かな雰囲気があります。欲を言えばもう少し雰囲気を出してもいいと思います。巫女さんがいかにもアルバイトって感じが…料理は、フォアグラが最高!油っぽくなくって他のレストランより美味しいです。ただ、おそばは要らない。スタッフも他の式場と違って偉そうにしていないので親しみを覚えます。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】巫女さんの舞があり、厳かで厳粛でした。【披露宴会
【挙式会場】巫女さんの舞があり、厳かで厳粛でした。【披露宴会場】明るい感じでした。【料理】美味しかったです。【スタッフ】心のこもったサービスでした。【ロケーション】自宅からは遠かったのですが、行く価値はあります!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり厳粛なその雰囲気【こんなカップルにオススメ!】絶対白無垢が着たい!という人にはぴったりの場所です。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
純和風の挙式
神前式ができる。会場が新しすぎて、伝統がない感じがした。会場にある竹も作り物で、壁画も新しい。全体的に古い披露宴のタイプ。受付も他の人と同じフロアーでしなくてはいけず、何組もそこでごった返すのが嫌だった。待合室も他の人たちと同じになってしまうのが残念。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2009/07/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
模擬挙式に参加しまし...
模擬挙式に参加しましたが格式の高さは十分ありました。披露宴会場はレストランが1つとセレブ風の会場が2つありました。レストランは自然光が入ってリラックスした雰囲気が良かったです。ただ立地と駐車場がいまいちだったような・・・。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/04/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
最近の結婚式は教会全...
最近の結婚式は教会全盛ですが、私が参列した出雲記念館は本格的な神前式でとても厳かな雰囲気で逆にとても印象にも残りました。改めて日本の伝統というものはいいものだと思いました。詳細を見る (86文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2005/04/27
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.8
お友達の式だったので...
お友達の式だったのですがとてもよかったです。本格的な神前式で、出雲大社の分院だけあって、指輪交換のときに輪を交換していました。(説明が難しい、、、)会場が広いし、親族以外の大人数で参列できるのがよかったです。巫女さんも4人居ました。披露宴会場も素敵で、新婦(妊婦)の衣装替えもとてもスムーズに対応していたようで、5回も衣装替えしたのに待ちくたびれませんでした。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2003/12
- 投稿 2005/04/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.0
料理がおいしかった ...
料理がおいしかった<アドバイス>担当の人は自分が気軽に相談できる人にする 結婚式は何かと不満が出てくるので担当があまり好きじゃないと大変つらい詳細を見る (71文字)
- 投稿 2004/08/25
- 参列した
- 3.8
神社での挙式は、チャ...
神社での挙式は、チャペルにはない厳粛な雰囲気があって、とても新鮮でした。披露宴では、新郎が新婦のためにステーキを焼くなど、新しい演出があっておもしろかったです。<アドバイス>持ち込み料など、見積もり外にかかるものは、はじめにしっかり聞いておくこと。詳細を見る (125文字)
- 投稿 2004/08/25
- 参列した
- 4.2
全体的にかなり好感度...
全体的にかなり好感度高いです。神前式のスケールも本格的だし、披露宴もオリジナリティ溢れる演出が出来る様でした。「手作りの挙式披露宴」といっても高級感を感じる事が出来て素晴らしい会場だと思います。何より料理がとても美味しかったです。詳細を見る (115文字)
- 投稿 2004/08/25
- 下見した
- 3.5
会場の雰囲気。広くも...
会場の雰囲気。広くもなく狭くもなく会場のお客様と近い感じでスピーチなど聞けたのでよかったです。<アドバイス>価格や主なサービス(価格的なものや招待客に対するサービスが充実しているか)あたたかい料理を提供し、なおかつ味がよいこと!詳細を見る (115文字)
- 投稿 2004/08/25
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
出雲記念館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
出雲記念館の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 巫女の舞
- 駐車場あり
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ281人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 出雲記念館(イズモキネンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒918-8026福井県福井市渕2丁目2001結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |