
11ジャンルのランキングでTOP10入り
出雲記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しく、和と洋、ガーデンが楽しめる会場です。
神前式をしました。伝統的な神社でとり行い、日本人らしい式になりました。会場には太陽の光も入り、当日は明るくとても良かったです。披露宴会場が神社の横にあるので移動が楽です。会場はとても綺麗で結婚式らしい華やかな印象です。白を基調としているので、テーブルコーディネートでどんなイメージにもできそうです。60人でちょうどいい広さに感じました。美味しい料理を提供したかったので料理のランクをあげました。ペーパーアイテムを手作りしました。造花ブーケを持ち込みました。ノンアルコールカクテルの種類が多く、良かったです。料理もとても美味しかったです。ケーキは追加料金なくオーダーメイドできたのがありがたかったです。山に囲まれており、天気がいい日は絶好のロケーションだと思います。写真も緑が映えます。しかし交通機関でのアクセスが悪く、特に遠方のゲストへの配慮は必要でした。こちらの要望を尊重してくれるプランナーさんで安心しました。全体的に良かったです。前撮りも会場で行いましたが、神殿、ガーデン、洋風の階段など異なるロケーション撮影ができたのが非常に良かったです。式場のカメラマンさんも良かったです。見積りを作るときに多めに演出など入れてもらうのがいいと思います。費用を抑えるためにも都度冷静な判断が大事だと感じました。詳細を見る (552文字)
費用明細2,448,788円(63名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最良で最高の日を一緒に作ってくれる場所
・神前式は実際の神社で行うため、厳かで神聖な雰囲気があって良かった。・神殿の中は空調設備が整備されているため、気温や季節、天気に左右されず行えるのは良かった。・披露宴会場はゲストの人数の関係でハピネスになり、最初は白を基調としたファンシーな感じが自分の好みではなかったが、装花やテーブルクロスの組み合わせで雰囲気は大分変わり、自分の好みに合わせることができた。コーディネーターさんに色々相談ができたのも良かった。・披露宴会場は参加人数が多かったためやや狭く感じたが、言い換えればゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気が出て良かった。・親族控室があるため、受付後にゲストと分けて待ってて貰えたのが良かった。また式場にはエレベーターもあるので、足の悪いゲストも安心して参加ができた。・ケーキはオプションをつけたので当初より金額が高くなった。・見積当初では決まっていなかった、披露宴でのゲーム(カラードレスの色あてクイズ)の景品などが+αの出費になった。・特典等で値下げしてもらえた。・契約時にサービスでつけていただいたアミューズをパンに追加料金なしで変えてもらえた。・プチギフトや両親へのプレゼントは持ち込み可だったので、ネットで購入した。・料理は福井で1番美味しいと有名なだけあって、参加者誰に聞いても好評だった。・アレルギーだけでなく好き嫌いまで対応してもらえたのも有難かった。・追加料金で料理の品数を増やしてもらうことができる。パンを追加してもらったが、元々の内容でも十分万満足のいく量だと思う。・細かい調整や使用してほしい食材の要望などもできた。料理に拘りたい人にはお勧めだと思う。・由緒ある神社が併設されているため、とても写真映えがして良かった。・広い駐車場もある。・準備についてとても親身に相談に乗ってくれ、また、的確なアドバイスもしてもらえた・プランナーさんは流石プロなだけあって、素敵な提案を沢山してくれたので、より良い結婚式になったと思う・当日も滞りなく式を行え、不備や不満も特になかった・料理は豪華で量も申し分なかった、ゲストからも大好評だった。・スタッフ方はとても親身に相談にのってくれて、細かい調整までしてくれ、また、問い合わせに関する対応が迅速で信頼ができた・饅頭まきは大人子供みんなに楽しんでもらえたので、やってよかった。・出雲大社ならではの大しめ縄、厳かな神殿での挙式はロケーションとしても素晴らしかった・神前式を希望されているなら、この式場でやることをお勧めします。・神前式は初めてという方が多かったので、挙式も含めて楽しんでもらえました。・料理は間違いなく美味しいです。・不安なことや疑問点、要望はとにかく全部相談することで、当日を安心して迎えることができると思います。・皆さん頼りになるスタッフなので、当日は信頼してお任せして、笑顔で思いっきり楽しんで最高の1日を作ってほしいです。詳細を見る (1208文字)
費用明細3,171,076円(80名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すべてが大満足です!また参加したいです。
出雲記念館からそのまま出雲大社につながっていて、スムーズに神殿に入れました。中に入ると思ったよりも広く、中もとても綺麗で、窓からは庭園も見えました。白を基調としたかわいい会場で窓からは出雲大社も見えます。会場も綺麗で新郎新婦がとても映えていました。どの料理もとてもおいしかったです!友人にも料理がいいと聞いていたので期待して参加しましたが、とても満足でした。駐車場も広く、会場のまわりは緑も多くすてきでした。出雲大社の外観も素晴らしかったです。スタッフの方はみんな笑顔で、料理のサービスも丁寧な感じで好感がもてました。・出雲大社がとてもよかった。神前式に参列したのは初めてだったが、すごくいい思い出になりました。神社も含めすごくいい会場だも思います。おすすめです!詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応がとにかく良かった!!
雑誌や公式サイトで拝見していたのよりも実際に見ると、より華やかさがあって良かった。背もたれ付きの椅子も準備可能で、高齢の方の配慮もされていて良い印象を受けた。白を基調としていて、明るい雰囲気。式場の周りは提携している神社もあることから木々が多くあり、窓から緑の景色が見えて良い。見学当日のスタッフの案内とてもスムーズで説明も分かりやすく、とても良い印象を受けました。時々ユーモア溢れるコメントもあり、終始楽しい見学だったと思います。妊婦の方の対応もしっかりされているようです。子供向けのランチも対応できるようで、キッズサービスも充実している印象を受けました。大体の見積額は出してもらった方が良いと思います。神前式で挙式を考えている方には出雲記念館をオススメします。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
明るく綺麗な雰囲気で、どの年代のゲストの方々にも満足してもらえそう白を基調とした会場が、穏やかで上品な雰囲気まだ途中だが、今のところ他と比べて高いという印象は無い。内容を詰めていく中で多少想定より高くなることはあるとは思うが、その点も含め、不満とはならないと思うとても美味しく、食べれないものに対しても迅速に対応してくれたことが、ゲストへの気遣いに対しても安心材料となった最寄り駅はやや遠いが、その分静かで落ち着いた雰囲気周辺には温泉や食事場所もあり、待ち時間を過ごす間も、それぞれの過ごし方が出来る。最初から親切な対応と詳しい説明で、とても満足している。打ち合わせ外の時間でも電話やメールで対応してくれ、仕事上なかなか時間を合わせられない自分達なので助かった神前式に興味があった事と、ゲストへのもてなしとして、料理にはこだわりたかった。周囲が静かな環境なため、落ち着いた雰囲気での式をあげられそうどんな年代層にも合うと思う。ゲストへの送迎の手段は要確認。神前式ということに期待が膨らんでいます。自分たちが気に入って選んで、相談しあって決めた内容の式でゲストの方々をお迎えし、皆さんからお祝いしてもらえることを楽しみにしています。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
コスパ重視の方にオススメ!
挙式会場は3種類あり、人数や雰囲気に合わせて選べました。自分たちは、親族のみで挙げたかったので、一番小さいサイズの会場を選びました。リニューアルしたばかりで、ブラウン調の落ち着いた雰囲気の会場でした。晴れた日には、隣接している庭からの入場も出来るので、そこも魅力でした。人前式だったので、挙式会場と同じ会場でできました。おめでた婚で、動きが少なくてありがたかったです。会場のテーブルクロスや花などは、打ち合わせで自分の好みの色合いが選べました。なんとなくの雰囲気だけしかお伝えしませんでしたが、想像通りの会場になっていました。会場の装飾については、生花にしたことで値上がりしました。その他、演出にかかるものは見積もりに入っていないため値上がりしました。衣装店が経営している式場紹介所を介したので、ドレスの価格を抑えることができました。また、着付け室もサービスしてもらいました。フレンチをベースにしたコース料理でした。地元の食材を使った料理が多く、和の要素も取り入れた料理もありました。参列者からもかなり好評でした。駅から式場までは車で15分ほどかかります。式場は、出雲大社福井分院が隣接しているので、神社婚もできます。プランナーさんは、常にとても丁寧に説明してくださいました。スタッフ同士の雰囲気も良く、和やかに打ち合わせができました。プランナーさんの方から演出を提案していただのはもちろん、自分たちがしたい演習も色々と取り入れてくださいました。スタッフさんの雰囲気がすごく良く、気軽に何でも相談できる点がおすすめです。また、料理がとても美味しい点もおすすめできます!3箇所ほど下見に行きましたが、見積もりの価格が一番安かった点が決め手でした。結局、演出などで見積もりからは値段が上がってしまいますが、それでも他と比べるとリーズナブルに挙げられたのではないかと思っています。準備や打ち合わせは大変でしたが、当日はとても楽しく過ごせました。お互いに協力して頑張ってください。詳細を見る (836文字)
費用明細1,357,712円(30名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が気さくで楽しいです
内装も綺麗で色合いが良くかわいらしい雰囲気だった可愛いらしい雰囲気の会場やエレガントな雰囲気の会場もあって色々な披露宴のスタイルに合わせれると思いました。料金面にも配慮してくれていてとても助かりました。特典も多く付いてくれているので良かったです。メニューが彩り豊かで1品1品がとても美味しかった。住んでいる所からも近いのでアクセス面でも良く、自然体な感じの式場だったので良かったとても丁寧で明るく接してくれる説明もとても丁寧だった自然豊かな場所でロケーションも良くてとても良いと思いました。また、神前式ではなく人前式でやりたいという希望もあり、そこが実現できて良かったです。和装をやりたい方ももちろん、人前式でもできるという所がオススメです詳細を見る (320文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/06/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
神聖な雰囲気での神前式が行える!!
厳かで品があり、自然と背筋が伸びるような神聖さを感じる雰囲気白を基調にしたハピネスという会場100名ほど入る広さで、綺麗目なテイスト。サイドにはバーカウンターがある。隠し扉があり、入場の際変わった登場ができる。和洋折衷。メニューも好みで好きに選べるし、とにかくどの料理も美味しい。式場の周りは緑で囲まれているので、ご神殿内からの景色もよい。駅からは少し離れているが駐車場は完備されており、バス送迎も行っている。どのスタッフも親切であたたかい雰囲気で居心地が良い説明も丁寧で、わかりやすく安心感がある•出雲大社のご神殿があるので、厳かで格式高い神前式が行える。•料理が美味しい•貸衣装店の提携先が多い•二次会も行える和装で神前式がしたい人達にオススメ!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
王道の和婚がしたいならここが最高です。
挙式会場の中は厳かな雰囲気がただよっていて、和婚希望の人にはおすすめだと思いました!約100人程が入る『ハピネス』という場所では白が基調となっている、シックな雰囲気の会場となっていました。メインの高砂は特に周りが白く、ライトもあることによって、新郎新婦が綺麗に写るように感じました!福井駅から約15分の所にあるため、県外の人も比較的、楽な交通手段で式場に到着できると思います!周りも山に囲まれて、車通りも少ない所なので非日常の中で挙式ができる感覚だと思います。料理がとてもおいしく、貸衣装店も4店舗の中で選べるので、自分の希望に近い衣装を着て本番を迎えることができます!!料理の試食会は必ず参加した方がいいと思います。ザ・和婚がしたいというカップルにおすすめです!詳細を見る (332文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/06/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
披露宴会場がバリエーション豊かで素敵です!
・私は人前式希望だったので、ガーデンと披露宴会場を見学しました。ガーデンはそんなに広くないですが、素朴で可愛いです。レストラン会場と直結なので、動線はとてもいいと思います。・3会場見させていただきましたが、雰囲気がかなり違います。モノトーンでキラキラした会場、白くてお姫様風な会場、くすみカラーで今風ナチュラルな会場です。好きな雰囲気のところを選べるのでいいなと思いました!!ボリュームがあり、味もとても良かったです!福井駅からは少し遠いかもしれません。・披露宴会場が綺麗でかわいいところ。特に一番新しいレストラン会場は、とてもおしゃれで居心地が良かったです!・持ち込み等に比較的柔軟に対応してくれるところ。・落ち着いた雰囲気が好きな方・神前式をしたいが、披露宴はかわいくしたい方詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和婚におすすめ
神殿のおごそかな雰囲気も味わえてよかったです。出雲大社ならではの儀式の説明なども受け、大変参考になりました。和婚は考えていませんでしたが、思ってたよりいいなと思い直しました。会場は3種類とも違った雰囲気でどれも捨てがたかったです。特に新しくできたガーデンウェディング風の会場はナチュラルでいてシンプル、堅苦しくない雰囲気で人前式を考えていた私達にとって合うなと感じました。お庭も広く、窓もあるため外の光が入って明るく開放的に感じました。緑も綺麗で、写真映えもすると思います。少し小高い場所にあるので非日常感が増すなと感じました。受け付けてくれた女性の方がとても対応の良い方で、親身になってこちらの意見を聞いてくださったのですごく良いと感じました。伝統のある神殿和婚するカップル詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和婚にこだわり料理が最高に美味しい式場
歴史を感じる神殿でした。床がシックな色なので高級感がありながらも、横の窓から光が差し込む為さほど暗い印象はありませんでした。希望に応じて、挙式中の新郎新婦の顔がスクリーンに映し出される演出も可能でした。親族のみならず、友人席も会場内に設けられていました。披露宴会場は3箇所あり、どれも違った雰囲気でした。白を基調とした明るい雰囲気のハピネス、シックで豪華なシャンデリアのあるセレブレ、こじんまりとゲストと近い距離感でガーデンも併設されたアヴニール。どれも違った良さがあり、選ぶのも迷うような会場でした。入場階段は、どの会場もありませんでした。他の式場と、さほど変わらないと思います。初期見積もりでは、ほとんど割引が適応されていない感じでした。成約の話になると、多少割り引いて下さるのだと思います。美味しいを超えて感動しました!いくつか式場見学で試食をさせて頂きましたが、ダントツで美味しかったです。お金を出しても、また食べたいと思うお料理でした。一つ一つ丁寧に説明して下さり、お料理のこだわりを感じました。駐車場が広く、大人数のゲストにも対応可能でした。駐車場から会場入り口まで少しの距離と坂がある為、高齢のゲストの方には配慮が必要だと感じました。とても丁寧に説明して下さり、熱意が感じられました。また、とても話しやすく親近感があり楽しんで見学する事が出来ました。帰る際もスタッフ総出で玄関まで出て下さり、車が見えなくなるまで見送ってくださいました。とても歴史を感じる神殿で、和装にこだわりたい方にはピッタリでした。また、お料理がとても美味しく、ゲストに対するおもてなしを重視される方にも良いと思います。1日最高5組との事で、受付が何箇所か設置されていました。それぞれ違った印象の披露宴会場なので、気になる場合全て見学させて頂くと良いと思います。詳細を見る (773文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装の神前式ならココ!
人前式希望だったため、神社は見学せず、3つの披露宴会場を見学しました。・ハピネス白を基調とした明るい雰囲気の会場ですが、少し古い感じがしました。「そんなところから登場するの!?」と驚くこと間違いなしの場所から登場できます。・セレブレ窓が一切なく、照明でいろいろな雰囲気にできる会場でした。登場の際に暗くしておいて、照明をつけるまでドレスの色がわからない演出もできると、教えてくださいました。・アヴニール前出の2つに比べると、小さめの会場でした。私たちは家族だけの少人数婚を希望していたてめ、こちらの会場が一番しっくりきました。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気です。駅からはやや遠いですが、バスが利用できます。車社会の福井県なら問題ないと思います。県外からの招待客はアクセスしづらいかもしれません。案内してくださった男性の方がとてもおもしろかったです。「ここはね、古いんですよ!でも、それを許容できるなら、ここはおすすめです!」とおすすめポイントを言っていて、プレゼン上手だと感じました。この方がプランナーだったらこちらにしたい!とすら思うほどでした。(実際は、その方がプランナーをすることはなく、女性の方がプランナーをするそうです。)人前式希望だと伝えたら、披露宴会場で挙式もするというプランを提案してくださり、そんな方法を考えていなかったので目から鱗でした。和装の神前式をしたい人に、おすすめです!場内は古い感じがしますが、披露宴会場内はそんなに古さを感じません。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
小規模でも質の良い神前婚・披露宴を行える式場
気温がやや寒いくらいの状況で厳かな神前婚を行う場合でも、参列者を含めて温かい境内の中で式を執り行えたので、あまり寒さを気にしなくても良いのが良かったです。勿論境内を出てからのロケーションも良く、ライスシャワーや饅頭撒き等も行えました。そこまで広すぎない式場だったので、少人数での披露宴を行うにはちょうど良かったです。また、披露宴会場の横にガーデンがあるので、ガーデンで模擬ウェディング挙式やケーキカットなど、あまり他の式場ではできない演出ができました。追加のオプション・演出が想定よりも多かったです。特典等でかなりサービスしていただきました。とても素晴らしいです!少し金額は高めかもしれませんが、ゲストに満足いただけるもてなしをしたいと思っていたので、問題ありません。周りに駅などはないので、車で行くことが前提になります。外の風景はあまり良いとは言えないかもしれません。準備についてとても親身に相談に乗ってくださり、当日もあまり混乱なく式・披露宴を進行することができました。ケーキのデザインを予算の範囲内で希望以上のものに仕上げてくれました。ガーデンがあることで、他の式場ではできない演出ができることは強みです。招待するゲストの数を少なめで、質の良い式をあげたいのであればここは最適解でした。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
神前式とガーデン披露宴が一緒にできる式場
本物の神社なので厳かな雰囲気でよかったです。会場内は広くて親族以外も参列できるし、一人一人に合わせた椅子も用意してくれます。アヴニールは明るくて綺麗でアットホームな会場でした。天気が良ければガーデンの使用ができて、演出の幅が広がったのでとても良かったです。お料理はランクの高いものにしました。ムービーを全て持ち込みにするとスクリーン代がかかってしまうのが想定外でした。お花や記録媒体は相談したら値下げしてくれます。早めの成約でサービス値引きしてもらえました。プチギフトはネットのほうがお得だったので持ち込みにしました。豪華でボリュームも充分でとても美味しかったです。駅から少し遠いですが、神社の雰囲気とは合っているので仕方ないかなと思います。スタッフの皆さん丁寧で明るくて細やかな気配りをしていただいてとてもよかったです。スタッフさんの応対でここの式場に決めました。お菓子撒きは投げる方も取る方も盛り上がるのでおススメです。長い間準備してきたことが本当に一瞬で終わってしまったように感じたので、後悔しないように、やりたいことは早めにプランナーさんと相談するのがいいと思います。2か月前から土日とも結婚式の準備で潰れたりで全く休めず忙しくなるので、自分達でやるべきことも早めに入念に準備して臨むのがいいと思います。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタッフの方がとっても親切!伝統ある挙式会場
挙式目的の神殿ではなく、本物の神社なのでとても厳かな雰囲気で挙式できました。入殿の際には雅楽の生演奏で、より一層緊張感が高まりました。出雲記念館独自の入殿方法も、珍しくて良いと思います。披露宴会場は3つあるうちの1番小さな会場でさせてもらいました。(人数が少なくても大きな会場を使用することもできるそうです)高砂席を設け38名でしたが、広すぎず、狭すぎずな大きさでよかったです。ベビーベッドも用意してくださいました。・料理と飲み物のグレードをあげた・美容着付けの持ち込み料金・プチギフト、両親プレゼント、ムービー、ブーケ、ブートニア、着付け美容師を持ち込みにしました・会場費、クロス代、ケーキ代一部などサービスしてくださいましたすこしお値段は張りましたが、こだわりたいポイントだったので令和元年の記念コースでお願いしました。質も量もとても満足で、参列者にも大好評でした。小さな山の麓に位置しています。式披露宴会場は福井駅からは車で25分ほど離れていたので、友人は駅からタクシーまたはバスできてもらいました。帰りはタクシーチケットの手配をお願いしました。プランナーさん、スタッフさんが素敵な対応でした!とても人柄の良いプランナーさんでしたので、仕事終わりの打ち合わせでも楽しく行えました。こちらがやりたいと言ったことは一緒に考えて、提案などもしてくれました。当日の披露宴の演出でクラッカーを鳴らしたいなども快く手伝ってくださり、とても感謝しています。プランナーさんだけでなく、他のスタッフさんも丁寧な方ばかりなので、前撮り・当日なども楽しく、最高の結婚式ができました。プランナーやスタッフさんが素晴らしいです!式場の決め手は、伝統ある神社で式を挙げられると言う点でした。初詣に伺った際には、お参りとともに、毎年初心を思い出すことができます。プランナーさんも子供ができたら安産祈願やお宮参りに来て声をかけてください、などとと言っていただけたので、嬉しかったです。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの人柄の良さ、厳かに挙げられる神前式
式場1階のロビー等は洋風で、ソファー席が多数あります。開放的でリラックス出来るスペースでした。白を基調にした感じでした。2階は1階程の席はありませんが、ソファー席があります。喫煙所も2階にあります。長い螺旋階段もあり、そこでブーケトスをしました。会場に入ってすぐ、スタッフの方が出迎えてくれます。明るく対応してくれました。神殿内は、厳かな雰囲気です。色合いは、本当にシックで奇抜な色合いはありません。和という感じです。体感的に少し寒く感じました。古来からの伝統ある感じの雰囲気で、神前式を希望するなら出雲と感じました。30名以上でも入れる大きさです。披露宴会場は、少人数だったのでアヴニールでしました。カジュアルでゲストとの距離がすごく近いです。自然光が入って明るく、窓からガーデンが見えます。演出ではガーデンから入場しました。30名で席間が近く、通路を歩く際は少し大変でした。料理、演出(アクアリング)、写真(スナップ写真)にお金をかけました。想定してなかった出費は、席札、席次表。持ち込む事も可能でしたが、プロの綺麗な印刷が良かった為。あと、引き出物のクラッチバッグの出費は想定外でした。ブライダルスポットを活用して、引き出物や両親へのプレゼントは割引してもらった。ブーケ、ブートニアなども。衣装なども(新郎、新婦)(出雲提携店)ヘアセット(事前にするもの)は、無料でした。出雲の提携店美容室だった為。持ち込みは、ゲストの似顔絵つきメッセージカード。1番高いプランの料理にしました。料理長(?)自ら、プロデュースしたコースを作って頂きました。とても美味しく、ゲストみんなにお褒め頂いた。キャビア、トリュフなど高級食材がでました。好き嫌いのあるゲストの配慮もして頂き、お寿司などゲストの好きなネタに変更したり、妊婦への配慮もして頂きました。ゆー遊の近くにあります。1番近い宿泊可能場所です。交通のアクセスは、少しよくありません。車移動必須かもしれません。駅からも離れていて、ゲストのほとんどはタクシー、自家用車で来ました。受付の飾り付けをプランナーさんにして頂きました。道具は持ち込みました。綺麗に可愛く仕上げて貰いました。挙式当日、花とメッセージも頂きました。お花は記念に押し花にして、しおりにしました。初めの見積もりでは高く見積もって頂き、総額とあまり相違ない形になりました。プランナーさんとの打ち合わせでは、丁寧に進行してもらった。箇条書きで今日の打ち合わせの内容など見ながら行った。とにかく、皆さん明るく優しいです。私の母が身体が不自由なので、挙式の進行についても一緒に詳しく考えて貰いました。立ったり座ったりの動作を少なくする、歩く機会を減らす。など。演出でカラオケを利用しました。ゲストに好評でした。あとは、神殿へ入る際の雅楽生演奏。厳かな雰囲気で、よかったです。決め手はスタッフさん達の人柄。明るく、親切で好印象でした。実際に式を挙げて、本当によかった!と思った。何回もの打ち合わせ、計画を立てて新郎との信頼も築けていけるし、なにより達成感がある。準備のアドバイスは、ブライダルスポットなどの活用。詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
☆雰囲気の良い結婚式場☆
伝統を感じる本格的な神前式でした。大きなしめ縄がダイナミックて素敵です。解放感がある明るい神社です。人数が100名以上入るので親族だけでなく、友人や職場の方にも参列してもらえます。また、参進ができるスペースがありました。洋風でした。沢山ゲストがいても狭い感じはしませんでした。大きな会場は新しくなったばかりなようで、とても綺麗です。あとから費用が上がるというより、しっかり提示だと思います。コスパはよい方だと思います。とても美味しいかったです。ボリュームもあります。駅から比較的近いイメージです。山肌に神社がありロケーションは最高です。皆さん笑顔でお迎えのところから和みました。プランナーさんもサービスの方も他の式場さんより抜群に良いです。お見積りも分かりやすく丁寧に説明してくれるので、両親に説明するときもしやすかったです。清潔感があり感じのよい式場さんです。スタッフの対応が大変良いのでゲストにも安心だと思いました。和装をしたい方。チャラチャラした雰囲気が嫌な方。綺麗な式場がよい方におすすめです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
和風と洋風の両立ができ、スタッフの方々の気遣いあふれる会場!
挙式会場は神殿で厳かな雰囲気があり、とても緊張しました。自然の太陽光が差し込む開放的な空間で日本の伝統的な様式の挙式が出来ます。招待した方達との距離が近くてアットホームな雰囲気で行うことができました。外のガーデンにロウソクを並べてもらって幻想的な感じにしてもらいました。すごく美味しいです。披露宴中は、全く食事出来きませんでしたが、披露宴終了後、控え室に料理を運んできてもらいました。これから先もまた食べに来たいと思います!広い駐車場がある気さくで気のきく人たちばかりで、とても良かったです。伝統的で厳かな雰囲気で、スタッフの方々の対応が丁寧なところです。料理が最高に美味しいです。挙式会場の雰囲気披露宴を行ったガーデン会場詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
チャペルに憧れていたけど、出雲大社の雰囲気が良かった。
月あかりの、階段からの入場時、一旦止まった所で光るのが良い人力車の使用ができる衣装代ウェルカムシャンパン人力車美味しい。新郎新婦は披露宴中、あまり食事出来ないが、披露宴終了後、新郎新婦控え室に料理を運んできてもらえる。駐車場があるプランナーさんに、写真撮影の時間をゆっくり欲しいと話したところ、式の流れを所々変えて、ゆとりあるプランを考えてくれたりと、積極的に意見をくれる。出雲大社の式後の、ライスシャワー新郎新婦控え室(シャワー室付き)チャペルに憧れていたけど、出雲大社の雰囲気が良かった。式は出雲大社、披露宴は八雲迎賓館でできたところ。メモリアルdvdは、時間があるなら自分達で作った方が思い出になると思った。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
福井の神前式ではイチ押し
神前式が良かったので神社でできたのは嬉しかった。生演奏での入場。厳かな雰囲気で式をあげることができました。2019年にリニューアルされたばかりの会場で、白を基調とした清楚で綺麗な会場でした。50人程の招待人数にちょうどいい大きさでアットホームな感じでできました。・1月割・エンディングビデオをやめた山のふもとにあるので交通は少し不便ですが、駐車場はあるので車で来るには便利です。できちゃった婚なので3ヶ月で準備して式をあげることになりました。スタッフの人が丁寧に対応してくださったおかげで、つわりでつらかった時期でしたがなんとか乗り越えることができました。私の中で決め手になったポイントは3つです。神前式なこと、マタニティに対応してくれるところ、持ち込みの企画に対応してくれること。そのすべてにあてはまりました。プランナーの方が頼もしくて、小さなことでもお願いしてみるといいと思います。マタニティでの打ち合わせもこちらに合わせて臨機応変にしてくださったのでとっても良かったです。詳細を見る (439文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフ対応no.1☆
山合いにあり、とても静かで厳かな雰囲気がとても良かったです。神殿の中に大型モニターがあり、後方の参列者も挙式をリアルタイムで見ることができ、とても楽しんで頂けました。とても会場も広く、清潔感に溢れています。100人規模の披露宴にも対応できます。大きな階段や大型モニターなど参列者の目を引く物も豊富にあり、とても素敵で大満足な会場です。テーブルフラワーナチュラルなイメージにしたく、テーブルのキャンドルは持ち込みにしました。持ち込みの方が安く上がりました。参列者からとても美味しくて感動したと言って下さいました!!駅からは少し距離がありますが、車があれば交通の便はよいです。毎回とても親身になって話を聞いて下さり、こちらからの要望も嫌な顔もせず受け入れてくださいます。本当にお世話になりました!!スタッフの丁寧な対応!!スタッフの丁寧な対応と会場の雰囲気昔から馴染みのある神社だったこと。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな結婚式ができる式場です
伝統のある出雲大社の分院で、神殿内は黒や金を基調とした厳かな雰囲気です。出雲大社の分院は北陸ではここしかないそうです。家族だけでなく職場・友人にも参列していただきましたが、50名ほどでも席は余るくらいでした。アヴニールは白を基調とした少人数向けの会場でした。私達は50人ほどの招待客でしたが、狭すぎるとは思いませんでした。ゲストとの距離が近くて、アットホームな雰囲気で披露宴を行うことができました。11月の挙式でしたので利用しませんでしたが、ガーデンがあるので、暖かい時期はガーデンでの演出もできるそうです。平日はレストランにもなっているそうで、自分達が披露宴した場所に気軽に訪れることができるのは嬉しいところです。福井駅からのバスの手配はしていただけるみたいです。近くに電車はありません。お肉のウエディングケーキを作りたいという希望をプランナーさんや料理長さんが親身になって相談に乗ってくれました。当日はゲストにも喜んでもらえて、いい思い出になりました。決め手は出雲大社で神前式を挙げたかったことと、少人数の披露宴ができるアヴニールの会場があったことです。出雲のプランナーさん、スタッフさんは皆フレンドリーで、いい方達ばかりです。ここで結婚式ができて本当に良かったと思います。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生の思い出になる結婚式ができる
北陸には一つしかない出雲大社の分院です。本格的な神前式を挙げることができます。中は、天井が高く実際より広々と感じられ、また、リニューアルされておりとても居心地のよい場所となっています。正面右手は全面ガラス張りでそこからは、これもリニューアルされた日本庭園を眺めることができます。アヴニールは少人数向けで、広すぎず、アットホームな雰囲気で披露宴ができます。庭があるので、カジュアルな雰囲気にもなります。会場が広すぎないので、新郎新婦とゲストの距離が近く、かしこまらずに気軽に会話ができ和やかな雰囲気で披露宴が進行していきました。50名までの人数でアットホームな披露宴をするには最高の会場です。電車は近くにないです。少し場所は分かりづらいかもしれません。肉ケーキを作りたいという希望が、スタッフみなさんのおかげで実現しました。やりたいことを叶えてくれる式場です。伝統のある出雲大社で神前式ができること。子どもが産まれてからも、七五三などで訪れることができること。アヴニールは平日レストランなので、思い出の披露宴会場に気軽にランチにこれることが決め手でした。準備は大変でしたが、当日はゲストに楽しんでもらえて、親にも感謝を伝えることができ、一生の思い出となりました。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
スタッフの印象がとても良く伝統ある神殿もある式場です。
白を基調とした光が窓から差し込む会場です。40人ぐらい入ると少し小さめの会場ですが招待者との距離感も近くアットホームな会場です。ガーデンもあり天気の良い日には色々活用することが可能です。特典としてお菓子まきをさせていただきました。値段は中間の料理を頼みましたが招待者の人達からも美味しかったと評判でした。交通の便も良く駐車場もたくさんあります。近くにお店もたくさんあるので二次会とかする時も便利だと思います。スタッフ皆さんで盛り上げていただけますし気がきくスタッフばかりでした。ダンシングキューブというゲストと一緒にできるテーブルラウンドが綺麗で印象的でした。1番の決め手はスタッフの対応がとても良くここで挙げたいと思ったからです。実際に挙げてみてもう1度やりたいと思えるくらい楽しく感動もしました。招待者の人達も楽しんでもらえたと思います。アドバイスはなんでも早めに行動する事です。期間に余裕があると思っていても時間が経つのは早いです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
格式のある伝統的な式場でスタッフの皆さんの笑顔が素敵
伝統的な神前式で厳かな雰囲気でとても感動しました。とても緊張しましたが前撮りの日に予行練習があったり、巫女さんの誘導で安心して進めることができました。ナチュラルな雰囲気でとてもステキでした。招待客が40人程度で身内だけのアットホームな披露宴を希望していたので、会場の広さもちょうど良かった。外は緑がいっぱいでステキなガーデンになっており、会場も光が差し込んでいい雰囲気でした。特典でお菓子まきをサービスして頂いただきました。苦手な食材の配慮もして下さりとても親切でした。どの料理もとても美味しかったですし、披露宴後に控え室で落ち着いて食べることもできて嬉しかったです。駐車場も十分あり交通の便も良かったです。打ち合わせの時、とても親身に相談に乗って下さり、色んなアドバイスをして頂いたき安心して当日を迎えることができた。当日もたくさんのスタッフさんのおかげでとても素敵な1日になった。スタッフのみなさんの笑顔と、細かいところまで気を配って頂きとてもステキでした。式場の決め手はスタッフの人の良さに惹かれたからでした。実際に結婚式をして、とても楽しかったし、夢のような時間でした!詳細を見る (489文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
どんなことも相談できるので心強いです。配慮が行き届いてます。
雅楽の音色を聴きながらの入殿はとても心地よく、また背筋が伸びるような気持ちになり一層心が洗われるようなそんな雰囲気でした。人数によってはイスが壁に近いので狭いです。雰囲気は可愛さと綺麗さがあり、まるでホテルの一室のようなシンプルだけどラグジュアリーな面もあり。飾り付けがないとすこしシンプルすぎるので、がっつりしたい方は多目に用意した方がいいです。ある程度のペーパーアイテムは自分達で用意。シンプルなウェルカムボードを用意してくれたので作らなくても良かったなと思いました。一番高いコースだったらお肉も割りと大きめなのかな?と思いました。駅からそう遠くもなく駐車場もあり便利です。人数によっては送迎もあり。とても丁寧で細やかな配慮。披露宴当日は緊張で真っ白になったとしてもスタッフ分からないところも説明してくれるので安心です。ガーデンでのデザートビュッフェはとても好評でした。神前式を挙げたい方にオススメ!披露宴は洋風なので、中座でドレスに着替えるとまた印象も変わるので皆さんに楽しんでもらえます。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
やりたい結婚式をスタッフさんと作り上げられる結婚式場
神殿内は親族で20名程度。他列席者で20名程度座れるだけの席数があります。伝統の神前での式、巫女の舞などが行われ、格式を感じられます。小さい子などに背もたれ付きの椅子を準備してもらう事も出来ます。入場時、雅楽の生演奏から入場することも出来るため雰囲気は最高です。セレブレは窓は無い会場です。落ち着いた色の壁紙と照明になっています。新郎新婦とゲストとの距離感を近く設定できる会場の為、友人主体で呼ぶスタイルの式にはマッチすると思います。bgmは望むものをかける事が出来るので、演出を凝る事も出来ます。送迎サービスがあるので駅からのアクセスには問題無いと思います。周辺の道路が少し狭めですが、看板等は有るし、良く知られた場所なので問題無いと思います。担当のスタッフはもちろん、衣装やメイクに関わる人々すべてが親切で人柄が素晴らしい人たちばかりです。何でも相談できるため思い描く結婚式の実現に全力を尽くしてもらえます。・神前式をしたかったため、と考えていたがスタッフさんの対応が良かったのが最終的に一番の決め手。・思い描いた結婚式を実現でき、参加した人から本当に良かったと感想をもらえた。・出来る限り細かい内容をスタッフさんに伝える事、イメージが曖昧だとスタッフ側もアドバイスが出てき辛いです。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
明るいガーデンが魅力の式場です
ガーデンが気に入り、そこで挙式したかったのですが、結婚式当日は雨で屋内で挙式しました。参列者が少なかったので少し広く感じましたが、シャンデリアがあり、きらびやかで寂しい感じはありませんでした。横がガーデンになっていて日光が入る暖かな会場です。節約のために席次表は自分たちで製作しました。その中にプロフィールや二人の思い出の写真も載せました。何件か式場見学に行った際に試食がありましたが、一番美味しかったです。参列者からも「美味しかった」と言ってもらえ嬉しかったです。デザートビュッフェをしましたが、種類の多さに驚きました。福井駅より車で15分ぐらいなので、県外からも来やすいと思います。丁寧な接客はもちろんでしたが、次に何をするかなど、的確な案内をしていただき安心しました。参列者一人ひとりにデザートビュッフェを配る演出をしました。一人ずつ話ができ、とてもよかったです。自分たちがここまで成長できたという感謝の気持ちを、どうしたらみんなに伝えられるか・・・それを一緒に考えてくれる式場を選ぶといいと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
あたたかみのある式場です
こじんまりとしたガーデンなので少人数での挙式に向いていると思います。ガーデン自体は円形で木に囲まれているのですが、明るく穏やかです。挙式当日は雨だったのでガーデン挙式は出来なかったのですが、集合写真をガーデンで撮れたので良かったです。ガーデンから直結している会場です。招待客が20人程だったので、席順は晩餐会形式にしてもらいました。新郎新婦も一緒のテーブルだったので一体感があり良かったです。少人数を生かして、一人一人に結婚式当日が仏滅だったので、その分割引してもらいました。プロフィールムービーをやめて、席次表に自分たちのプロフィールや思い出の写真を入れることで節約しました。席次表も手作りしました。ウェディングケーキの代わりに鯛の塩釜開きをしました。その鯛をお茶漬けにして参列者の方に振舞えたので良かったです。市街地より道路一本奥まったところにあるので静かです。出雲大社のお社もあり落ち着いた雰囲気です。みなさん笑顔が素敵で、こちらもいつも笑顔にさせてもらいました。プランナーさんはこちらの要望を聞くだけでなく、何気ない会話から私たちの雰囲気を読み取って、私たちに合った結婚式を提案してくれました。出雲記念館というと神前式のイメージでしたが、ガーデン挙式を提案してくれるなど新郎新婦に寄り添った対応をしてくれて嬉しかったです。予算、人数は大体決めてから式場を検討するといいと思います。詳細を見る (594文字)
費用明細1,878,543円(23名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
出雲記念館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
出雲記念館の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 巫女の舞
- 駐車場あり
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ281人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 出雲記念館(イズモキネンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒918-8026福井県福井市渕2丁目2001結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |