小田急山のホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
こじんまりとしたファミリーウエディング
20名程度収容とのことで小さいことは想像していましたが、思っていたよりバージンロードが短かかったです。内装はシンプルなデザインが好きな方には良いと思います。外観や、ガーデンの雰囲気は良いなと思いました。見学していませんが、レストランの個室を使用するそうです。ホテルウエディングなら妥当な金額だとは思います。細かいところまで見積もりに入れていただけました。芦ノ湖の見えるロケーションに期待していたのですが、緑に隠れて思っていたより芦ノ湖が見えなかったのが残念でした。ガーデンが綺麗だったので、ガーデン挙式をしたい方には良いのではないかと思いました。少人数の方におすすめです。アクセスは良いとは言えないので要注意です。詳細を見る (307文字)



- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
リゾート地で旅行がてらの結婚式が可能
挙式会場は洋装の場合はチャペル、和装は箱根神社でできます。箱根神社から歩いてすぐなのは魅力だと思います。湖畔に面した披露宴会場をみせていただきました。窓が大きいので晴れた日には芦ノ湖が一面にみえます。内装は特になく、シンプルでした。料理に定評のある老舗ホテルなので、味は全体的にクオリティが高かったです。箱根湖畔のすぐそばにあり、アクセスは都内からだと少し遠いですが、観光がてら来てもらうにはよいロケーションです。箱根神社のすぐ近くなのでリゾートで神社挙式を行いたい人にはお勧めです。設備については可もなく不可もなく、都内の一般的なホテル挙式と同じようなクオリティの印象でした。芦ノ湖畔のリゾート地にあるので、滞在型の結婚式を挙げられるところがよいかと思いました。旅行を兼ねて結婚式を挙げたい人にはお勧めです。詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/06/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
自然豊かで穏やかな空間で極上の披露宴を☆
ホテルが併設されていて厳かな、またレトロな雰囲気がとっても良かったです。山の上ということもあり、緑に囲まれていて、空気が綺麗で、リラックスした雰囲気の中にも上品さのある挙式で感動しました。披露宴会場は広くて、整っていました。窓が大きく、湖?が一望できたところも良かったです。大人の方が多い披露宴だったので、落ち着いていて終始和やかで安心して出席することができました。会場が横に広くて、新郎新婦側から見ても参列者の顔がしっかり見える会場だったのではないかと思います。また、新郎新婦の和装がぴったりの会場です。ロケーションは素晴らしいです。送迎もしっかりついていてくださり、途中湖や森の樹々が見えたりと空気が澄んで感じられてリフレッシュしながら向かうことができました。都内からはもちろん距離はありますが、プチ旅行の気分を味わうことができました。ホテルが併設されているので、+1日休みをとって宿泊してゆっくり過ごすこともできますし、都内からだと問題なく日帰りで行けるところも魅力的です。おもてなしにはベテラン!といったような、とても丁寧で細やかなスタッフの方が多かった印象です。挙式から披露宴会場への移動にも、バスにスムーズに乗せてくださいました。乗る際にお年寄りの方を座りやすい位置に誘導したり、徹底したサービスを優先しているところも良いなと思いました。詳細を見る (575文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/09/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
挙式は可愛らしいチャペルでも、伝統的な神社でも♪
かわいらしいチャペルで、参列者とも近い距離で、アットホームな挙式が出来ると感じました。季節が合えば、バラのガーデンやつつじの庭でウエディングも素敵だと思います。建物自体は少しレトロな感じでしたが、自由度が高いので、飾り付けや演出次第で自分たちらしい雰囲気にできると思いました。芦ノ湖の目の前で、天気が良ければ景色はバッチリだと思います。都心からも近い人気の温泉地・箱根で、有名な箱根神社も近く、参列者の方にも楽しんでもらえると思いました。観光地ですが都心から行きやすく、招待した方たちに旅行気分で参列してもらえるのがおすすめです。ホテルには立派な暖炉があり、夜は火を囲んでおしゃべりするのもいいなぁと思いました。近場でリゾート婚のような感じを出したい方にいいと思います。遠方から来る方にも、結婚式だけでなく観光や温泉も楽しんで頂ける場所だと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
箱根の景色が最高なホテルです。
披露宴会場から外が綺麗にみえて、お庭がきれいでした。ただ、新郎新婦を写真で写すと逆光になってしまい、それが少し残念でした。和食でしたが、華やかでとても美味しく頂けました。お刺身の盛り付けがとても可愛く、結婚式っぽい盛り付けでした。小田原からシャトルバスで会場まで行きました。1時間くらいバスでかかった為、大変でしたが、新郎新婦が手配したバスでいったので、安心していくことが出来ました。気配りがとてもできるスタッフさんばかりでした。受付を頼まれましたが、分かりやすい説明で安心して出来ました。控え室、化粧室はとてもきれいで掃除が行き届いていて、さすがホテルだなと思いました。お花の飾り方がセンスがあるなと思いました。詳細を見る (307文字)



- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
別荘地でのウェディング
箱根神社での挙式を希望しているため、チャペルはあまりよく見学しませんでしたが、ローズガーデンのすぐ側にある、かわいらしいチャペルでした。箱根神社での神前挙式は、距離が近いため異動が非常に楽です。大人数での披露宴は、別館を一棟貸し切ることができます。窓が大きく、芦ノ湖が目の前にあり素敵です。デッキのようなところにも出られ、外でsweetsビュッフェなどもできるそうです。箱根のホテルで挙式すると考えるとお安いように思います。お料理などはランクも選べるので、高いものを選べばその分お値段は上がりそうです。フレンチをいただきましたが、とてもおいしく、婚礼料理にも期待できます。芦ノ湖のワカサギが出てきたのも嬉しく思いました。小田原などのjr主要駅からバスを出してもらうことができます。新宿からホテル直通のバスもあるそうで、都内からのアクセスも楽だと思いました。押し付けがましくなく、こちらの意見を尊重しながら話をしていただき、非常に好感度が高かったです。レストランの方もみなさん上品で良い方ばかりでした。芦ノ湖のすぐ側に建っていて、とても景色がよいです。お庭には数々のツツジが植えてあり、歩くだけで気持ちがよいです。ラウンジには暖炉があり、薪はホテルの方が割っているということも伺い、驚きました。レトロでとてもかわいい内観で、お写真ばえしそうです。ロケーションフォトがこちらの要望通りのものをしていただけそうで、すてきでした。詳細を見る (611文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 参列した
- 4.2
景色最高!
ホテルから道路を挟んだ別の建物に披露宴会場がありました。やや左右に長細い会場でしたが、新郎新婦はよく見えました。新郎新婦のバックにある大きな窓からは芦ノ湖が見えて景色がとても良かったです。披露宴会場ではないですが、待合室になっていたホテル特にお庭もすてきでした。全体を通して美味しく満足でした。ちょっと量が少ないかな?と思ったけれど、最後はお腹いっぱいになりました。妊婦や授乳婦にも気を遣っていただいてありがたかったです。箱根なのでややアクセスは不便です。子連れだっため自家用車で行きましたが、各方面にバスを手配してくれたので、新幹線で来た参列者はとても助かったようです。一緒に出席はしませんでしたが、乳幼児と子守役の実母と一緒に行きました。オムツ交換や授乳の際にはホテルの1室を貸していただき、とても助かりました。スタッフの対応も満足でした。老舗のホテルだけあって雰囲気やスタッフの対応もとてもよかったです。年配の出席者の方も多かったですが、満足そうでした。芦ノ湖がすぐ近くなので、自家用車で行く場合や宿泊する場合は観光もできそうです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/01/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
伝統的な挙式と素晴らしいロケーション
箱稲神社での挙式でしたが、厳かな雰囲気と歴史を感じさせる空気に感動しました。1000年以上の樹齢の大木が立ち並ぶ迫力の中の挙式だったので、圧倒させられました。お庭での写真撮影では、一般のお参りの方々の祝福を浴びながら、新郎新婦、ご家族みなさん、感動しておられましたので、参列の友人関係者も、思わず涙涙でありました。式自体は、厳かな雰囲気の中ではありましたが、新郎新婦両家合計で30人ほどの参列者だったため、非常にアットホームな挙式でありました。チャペル式が多い昨今ですが、神社での物式の挙式も素晴らしいと、改めて感じさせてくれる挙式でありました。箱根神社の雰囲気は、圧倒的で厳かで、こんな場所で挙式できるのは、一生の思い出になると感動してしまいました。窓が有る宴会場で、パテーションで仕切られていましたが、簡易的な印象は無く、ゆったりとした宴会場でした。芦ノ湖の湖面と山のホテルの緑のコントラストが、すばらしく美しい宴会場での披露宴でした。40人程度の披露宴でしたが、ひとりひとり、マイクを回しながら、ゆっくりと新郎新婦との思い出話を披露できる、あたたかで素晴らしい披露宴でありました。ご両親からのコメントも、参列者や友人からのリクエストなども多く、普通の披露宴では味わえない程の突っ込み加減で、より、楽しく現実的で、会場は大盛り上がりでした。通り一遍の披露宴ではなく、新郎新婦と親族、そして、友人などの参列者が一緒に造り上げる披露宴でありました。ホテル側の寛容さが有って、初めて成立する披露宴だと思います。新郎新婦がグルメなので、試食に試食を重ねて、披露宴にのぞんだと聞いていましたので、期待していましたが、期待以上の内容でありました。チーズやお肉のソースなど、新郎新婦好みのリクエストをしておられたようですが、参列者がうなるような、満足のいく内容でした。箱根の芦ノ湖畔の老舗ホテルなので、あたりまえのようにお料理には期待しておりましたが、期待上に大満足の内容でした芦ノ湖畔で、富士山をのぞめるロケーションは、他には無いと思います。新郎新婦の写真撮影でも、すばらしく映えるロケーションでした。会場スタッフの方々は、新郎新婦、参列者の行動を楽しみながら、円滑に進めるべく、行動されていたと思います。披露宴途中、思いつきでの提案にも、快く乗ってくださいました。「急にわがまま言ってすみません」と言うと、「晴れの披露宴ですから、喜んで頂ければ・・・・・・」と、必死に対応してくださる姿に胸が熱くなりました。私も結婚式を挙げるなら、こんなホテルで挙げたいと心から思いました。伝統的な神前式をご希望の方には、大変おすすめのホテルです。ホテル自体も歴史が有り、知る人ぞ知る存在のホテルなので、参列の方々にも、必ずや喜んで頂けると思います。ホテルでは、大浴場やスパメニューなども有るので、参列と共に、リラクゼーションも楽しめるホテルだと思います。ホテルと箱根神社間の送迎もあるので、とても便利でした。詳細を見る (1244文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
箱根神社&山のホテル
箱根神社の木々の雰囲気を味わいながら挙式の部屋へ入ることができ、気持ちが良かったです。観光客(外国人)に一気に駆け寄られカメラを向けられましたが、スタッフが守って下さいました。中は、こじんまりとしていて、いたって普通ですが、家族婚でしたので丁度良かったです。参進ができないのが残念です…部屋の作りは普通ですが、芦ノ湖をバックにしたロケーションが素敵です。写真を撮るのにも良い光が入りました。家族婚で、披露宴風にしたため会場が寂しくならないか心配でしたが、仕切りやテーブルの配置を上手くやっていただき良かったです。子どもが多かったので、トイレが近いのも良いです。節約のため前撮りは行いませんでした。元々、こちらの料理が好きでしたので、当日も楽しみにしていました。期待以上に美味しく、こちらにして良かったと思いました。駅からは離れてしまいます。芦ノ湖や回りの自然、箱根神社のあるロケーションは、とても素敵です。営業感がなく、伝統ホテルだけあって、客を大切に思う気持ちがとても伝わってきました。とても親身になっていただき、プランナーさんのことは忘れられません。短期間での準備の上、こちらの急な要望にのっていただきました。当日はサプライズまでしていただき感謝しております。高砂の花を、丸い透明な瓶に入れて沢山置いていただきました。花粉症の私のために、お花屋さんが手摘みで花粉をとって下さっていました。テーブル席は、持って帰っていただきやすいようにアレンジにしました。衣装は、提携店で選びました。ドレスは、インポート物のシルクのドレス。白無垢は、桜の花が散りばめられたものに。どちらも一目惚れです。プランナーさんが親身で素敵な方達ばかりです。伝統ホテルですので、どの方の対応も素晴らしいです。当日は色んなトラブルがありますが、人が良ければ寛容になれるものです。自然が相手ですので、ロケーションが良い時がおすすめです。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.4
一流ホテルで家族親戚とのんびりされたい方におすすめ
少人数(20名)を希望していたため、日本食のレストランの個室で提案して頂きました。見学の際は一般の団体の昼食の準備がされていました。そのまま「ホテルのレストランの個室」といった雰囲気。装飾をすれば素敵な披露宴会場になるかと思います。予算に合わせて提案して頂けました。ホテルの落ち着いた雰囲気は大変気に入ったものの、通常の披露宴だと予算オーバーしてしまう旨を伝えたところ、食事は婚礼料理ではなく宿泊者用のメニューで、装花や演出はなく、とかなり融通を利かせた提案をして頂きました。ここまで柔軟なプランを考えて頂ける会場は他ではあまりありませんでした。婚礼料理ではありませんでしたが懐石料理のコースをウェディングフェア特典でご馳走になりました。お料理のおいしさに感動しました。一般人には思いつかないような、盛り付け、味付け、調理方法。一流ホテルは流石としか言いようがありませんでした。式場探しであちこちお食事を頂きましたが、お料理ではここが一番印象深いです。芦ノ湖が見えて、敷地内のつつじは観光名所となっています。箱根神社から一番近いホテルです。芦ノ湖周辺でゲストもホストも数日のんびりするには最適なホテルかと思います。アクセスは箱根湯本駅からホテルまで一時間に数本シャトルバスがありますが、距離があり時間がかかります。遠方から日帰りで人を呼ぶのは少し大変そうです。落ち着いていて、要望をきちんと聞いてくださり、最適な提案をして頂きました。この方と一緒に式を作り上げていったら心強いと思える方でした。(たまたま案内していただいた方が優秀な方だったのかもしれませんが)春のつつじ、夏のバラ、秋の紅葉、冬の富士山、通年で素敵なお庭を楽しめます。長い歴史を持つホテルで落ち着いた披露宴をしたい方にお勧め。客室はバリアフリーが施された部屋もあり年配者を宿泊で呼んでも安心して利用できます。両親や親戚を喜ばせたい、式と披露宴の後、招待者とホテルでゆっくりしたい方におすすめです。春のつつじは最高ですが、ものすごく混雑するとのこと。秋の紅葉のシーズンもホテルに車で渋滞で時間がかかるそうです。時期はうまく選ぶ必要がありそうです。詳細を見る (905文字)



もっと見る- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
美しい湖と緑に囲まれた、伝統のホテル挙式
箱根神社での挙式か、ガーデンチャペルでの挙式が選べます。私たちはチャペルでの式を選びました。小さな可愛らしい雰囲気のチャペルで、親族のみのアットホームな挙式が行えました。扉が開くと、ガーデンに続く道で、友人含めた大人数でのフラワーシャワーもしていただきました!緑がいっぱいで、とにかく気持ちの良いロケーションです。ホテル別館の施設で行いました。会場に入ると正面が一面窓で、綺麗な庭と芦ノ湖が一望できて素晴らしいです。横に長い部屋で、どこからも景色を楽しめます。伝統のあるホテルの施設ということもあり、クラシカルな雰囲気です。お金をかけたところ:料理のグレードは上げました。節約したところ:ムービー作成や紙類、小物は手作りしました。ドレスのお色直しはせず、小物やヘアでガラリと変化をつけました。和食、洋食、和洋折衷の中から選べます。グレードで3つに分かれていましたが、私たちは組み合わせを変えてオリジナルコースを提供していただきました。味は抜群に美味しく、他の式場と比べてボリュームがあります。新郎新婦のものに関しては、当日の披露宴会場では前菜までの提供となり、終了後にホテルの部屋に出してくれるので、ゆっくりと楽しむことが出来ました。披露宴中ではなかなか食べている余裕がないので…嬉しい配慮でした♪箱根、芦ノ湖を一望できる抜群の環境にあります。観光も楽しんでいただけたという感想も聞きました。小田原駅からバスの送迎を出していただきました。みなさん一生懸命やっていただきました。当日の急な変更にも対応していただきました。(天候が雨だったため室内での集合写真になる予定だったのですが、挙式直前に雨が上がり、急遽外で行いました)挙式では、白のドレスに白のブーケ、まとめ髪にして庭の緑とツツジの赤に映えるようにしました。お色直しでは、ダウンスタイルに花冠、カゴなどカジュアルな雰囲気にしました。何と言っても、その素晴らしいロケーションです!つつじが咲く時期は本当に、息をのむほど美しいので、その時期にやりたい!と早めに予約しました。つつじの咲く季節に、ゆったりとした結婚式を挙げられるということが最大の決め手でした。箱根という立地や、ロケーションを活かした結婚式が行えたら最高だと思います!自由度は高いので、準備はコツコツ計画的に進めることをオススメします。詳細を見る (975文字)

- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
自然に囲まれた独立チャペルがキュート
可愛らしくレンガづくりの外観で建つ教会のような会場は、本場の礼拝堂さながらの雰囲気。外から見ると三角屋根のキュートな見栄え、そしてまわりにはたくさんの植物があって、森に立っているようなロマンティックな感じがありました。バージンロードは、ライトによって明るく光るというもので、モダンな仕掛けがよい感じでした。パーティー会場は、パノラマに広がった窓の外に湖やその奥の山々まで見えて、雄大な景色に囲まれていることが実感できる空間でした。大きな円卓には8人くらいが座れていて、ゴージャスな感じがありました。ウッドのテラスのような部分も屋外にありまして、そこに出ることができたのもナイスでした。箱根湯本から友達4人とタクシーに乗りましたが、一人1000円くらいかかった記憶があります。雄大な自然が窓の外に広がるパーティー会場の雰囲気のよさ。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
本格神社挙式が情緒たっぷり
ホテルに隣接するように、本格神社がありまして、挙式はそちらにて本格神前式でおこなわれました。朱色の大きな鳥居をくぐり、まわりの木々からは自然のパワーを感じながら、参進をおこないまして、しっとりした時間の流れを堪能することができました。芦ノ湖が見える宴会場は、湖の景色という穏やかさがそのまま身にまで届いてきて、しっとりと寛げました。湖と、植物がたくさん視界に入ってくる窓景色の良さは、こちらの最大のメリットです。和洋折衷で、和の風味も楽しめる洋風料理になってました。コンブや鰹という和の風味のおひたしや、お刺身のお造り、赤飯などが和のもので、和牛のステーキやスープは洋風。異なるジャンルがたがい違いに運ばれてきても、特に変に感じませんでしたし、おいしくいただけましたよ。箱根湯本からタクシーを使って2000円はかかったと記憶しています。芦ノ湖が見えるという、贅沢な宴会場の、ゆったりした心地がすごくよかったです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
ロケーションが美しい、リゾート感溢れる式場です
ヨーロッパ風のチャペルはシンプルですがレトロで可愛らしいです。チャペルの外にある庭には噴水があったり、一面ツツジの庭があり景色がとても良いです。芦辺は長方形の会場で、どの席からも大きな窓から芦ノ湖を一望することができ、リゾート感があります。上品な見た目ですが、見た目以上に量があり男性でも満足出来る量だと思います。老舗のホテルだけあって料理も美味しいです。駅からは距離がありますが、当日は送迎バスが出ていてこちらを利用すれば問題ないと思います。観光を兼ねて来て、ホテルに前日入りする場合はホテルに行くバスが終わるのが早いので、バスの時間に注意です。観光地のホテルだけあって落ち着いて上品なスタッフの方が多いと感じました。ツツジが美しい庭や芦ノ湖など写真を撮るのにもぴったりなロケーションが多のが良いです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
どこで撮っても絵になる!最高のロケーション!
私たちが利用させていただいたとき、山のホテルの名物である「つつじしゃくなげ園」がちょうど見頃でした。庭園には何百…いや何千もの見物客が。その人だかりの中、離れのチャペルまで歩いていくのはとても大変でしたが、皆様に溢れんばかりの祝福のお言葉をいただきとても素敵な思い出になりました。この頃の庭園はまさに写真通りの花、花、花、です。写真で見た光景が目の前に広がっていて、夫婦共々とても感動しました。チャペルの前にはバラ園があります。バラの時期は夏前なので咲いていませんでしたが、バラもきっと素敵だと思います。☆チャペル着席30名なのでとても狭いと思います。私たちはチャペル内は親族のみでしたので間に合いました。こじんまりと(ひっそりと?)したチャペルから出た瞬間に広がる庭園と芦ノ湖。私たちはこのギャップに惚れました。☆披露宴会場私たちはゲストが80名弱おりましたので、芦辺という会場をお借りしました。芦ノ湖に面しており、会場から海賊船を見ることができゲストから大変喜ばれました。照明はほとんど使用せず、自然の光で充分明るいです。ただデジカメや携帯電話で写真を撮影すると逆光になりやすいので要注意です。☆料理文句なしです。結婚式でこのレベルの味を味わえるのは得だと思います。☆スタッフ当たり前ですがとても親切丁寧に接していただきました。打ち合わせで箱根まで何度も出向くのは大変かな、と思いましたがたくさんのことをメールのやり取りで相談したり決定したりできました。当日は車イスの祖母の対応も素晴らしく、とても感謝しております。☆コストパフォーマンス人数別でプランがあり(季節限定だったのかもしれません…)ほぼプラン内で収まるため、当初の見積もりから最終の見積もりまで極端に高くなることもなく、安心してやりたいことができました。☆交通手段私たちは小田原駅からゲスト用に送迎バスを手配させていただきましたので、あまり不便とは思いませんでした。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
仕事場の先輩の挙式、披露宴に参加しました。挙式は人前式...
仕事場の先輩の挙式、披露宴に参加しました。挙式は人前式で、ほのぼのしていて良かったです。披露会場は横長でしたのでスクリーンが観にくい場面もありましたが清潔感のある会場でした。料理は新郎新婦こだわりのコースで文句なしの美味しさ、量。スタッフの方はゲストへのうながしがいまいちだったように感じました。ロケーションは生憎の雨だったためテラスが曇っていましたが晴れていれば素敵だと思いました。こじんまりとほのぼのしていて内輪で行うのには良い会場です。少人数の結婚式を挙げたいカップルにお勧めです詳細を見る (243文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自然の中でアットホームなウェディング
先日、山のホテルさんで挙式させていただきました。私たちの希望が自然の中でのアットホームなウェディングだったので、そういった式を挙げたい方にはオススメです。挙式は近くの箱根神社での神前式、チャペルでの教会式、ガーデンでの人前式などがあり、どの式でもその雰囲気を十分に味わえます。私たちはガーデンで人前式を挙げさせていただきました。また、ここは庭園が有名で料理も美味しいので、参列者の方々に、トータルで満足していただけるのではないかと思います。ただ、交通の便があまりよくないので、遠くからお招きする場合は1泊していただいた方がいいです。ホテルのスタッフの方々もせかすこともなく、一歩下がった形でとても丁寧に接してくれますので、ゆったりと式を楽しみ、日々お世話になっている方々にもてなしをもって感謝の気持ちを伝えたい方にはとてもいい会場だと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.4
両親の知人の息子さんの結婚式へ出席しました。挙式会場5...
両親の知人の息子さんの結婚式へ出席しました。挙式会場50~60名の中ホールの広さで天井が高いため解放感がありました。光が心地よい感じで挙式場を包んでいました披露宴会場テーブルの間が広く取られ、動きやすい会場でした。落ち着いた雰囲気です。料理フランス料理のコース料理も美味しいく特にデザートが美味しかったです。スタッフ機敏な対応と司会進行がスムーズでしたここが良かった料理が美味しく、会場が広いので居心地が良かったです外のロケーションが最高です(芦ノ湖近いため)こんなカップルにおすすめ大人数でなくても、豪華な気分になるので全年齢層に対応していると思います女性にはデザートが最高と思います詳細を見る (293文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
バラの庭園のチャペルで結婚しました
芦ノ湖に面した堂々とした佇まいのホテルです。秋の晴れた日にバラが美しいガーデンのチャペルで式を挙げて、芝生の上でカクテルの乾杯。家族や友人と幸せな一時を過しました。【挙式会場】ステンドグラスがクラシックな雰囲気の、こじんまりしたチャペルでした。豪華というより素朴で温かみのある雰囲気で、当日はキャンドルを灯してチェロとオルガンの演奏が入り、気分が引き締まりました。緊張のセレモニーが終わると扉を開けて階段を下り、陽光きらめくバラ園へ。フラワーシャワーを浴びてみんなに祝福され、芝生の上で乾杯、記念撮影は開放感があって楽しかったです。【披露宴会場】和食レストラン「つつじの茶屋」の個室で家族だけで行いました。音響や照明等の凝った演出は出来ませんが、落ち着いた色彩のインテリアと芦ノ湖を一望できる大きな窓が上質な大人の雰囲気を演出してくれました。【スタッフ】ブライダルの担当はどんな要望にも対応してくれる感じではありませんでした。たまたま運悪く経験の浅い人に当たってしまたのでしょうか。手配漏れがあったり、間違いが多く残念でした。例えば「披露宴が夕暮れに差し掛かる時間にキャンドルサービスをしたい。」と希望を言うと「和の雰囲気に合わないし、うちではやったことがないから。」と素気無く断られ、交渉の末、やっと「ご自分で買って持ち込むならどうぞ。」と許可が下りました。写真の手配漏れがあって「足りなかった」と伝えると、よく確認もせず「注文を受けた記憶がない」と言われ、苛々してしまいました。ホテルそのものは素晴しいのに・・。改善を期待します。【料理】和の懐石料理は一つ一つ手が混んでいて絶品でした。盛り付けも美しく、都内の高級店でも得がたい素晴しい味です。サービスも満点で申し分ありません。【フラワー・ドレス・美容】キャンドルと一緒に、秋らしいコスモス、大輪のダリア、赤い実でテーブルをコーディネートして本当に綺麗でした。白いユリとジャスミンのブーケはドレスにぴったりで気に入りました。提携のドレス店や、美容スタッフも親身に相談に乗ってくれてセンスが良かったです。【コストパフォーマンス】あの料理とホテルの一流のサービスで、この値段なら高くないと思います。前日と当日の2泊、新郎新婦の宿泊が付いて、ゆったりとした気分で式に臨めました。箱根という立地上、オプションの演出等は割高になるかもしれません。【ロケーション】自然を満喫できる美しい場所です。湖の桟橋や広々した庭園、マントルピースのあるロビーで凝った写真が撮れました。アルバムを見る楽しみが増えます。但し交通が不便なので、遠方からのお客様を招待するのは宿泊になります。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ホテルのスタッフ皆が笑顔で「おめでとうございます」と声を掛けてくれるのが嬉しかったです。落ち着いた雰囲気で、上質なおもてなしをしたいカップルにお奨めです。詳細を見る (1207文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/07
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.8
高級感による感動を
お庭の中の独立型チャペルでの挙式は風情があり、さらに扉は湖の方を向いているので出る時にこれまた感動させられる景色を見せてもらえます外見に負けず内装もかなりアンティークな感じになっており、荘厳で高級感あふれる作りになっており、正面のステンドグラスから差し込む光はさらに内装を引き立てています披露宴会場は大きな窓が一面に張ってあり、ココからは芦ノ湖を一望できるというものでしたが、ちょっと立たないと見づらい感じでしたのが少しだけ残念でしたが、湖は綺麗でしたし陽の光は爽やかで緑も心地よかったので大満足でした。そんな中でのお食事はとても高級感と清涼感を感じさせられる見ためでして、量もお味も問題ないと言った感じでしたスタッフさんもとても礼儀正しく、にこやかでとってもいい気分にしてくれるので心地よいまま結婚式を終われてとても楽しかったです詳細を見る (366文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/06/21
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
大自然の中、のんびりと過ごせるところ。
【挙式会場】こじんまりとしていて、少人数の人にはお勧めの大きさです。【披露宴会場】少人数だとレストランでの一角ですので、すこし狭い感じがします。【スタッフ(サービス)】都心のホテルの対応に比べると、行き届いていないかんじがしてとても残念でした。【料理】和洋折衷はとっても中途半端なので、洋食か和食をお勧めします。 【フラワー】テーブル装花についてはとっても素晴らしく良かったです。【コストパフォーマンス】参加者全員が泊まると高いかもしれませんが、全体的には安いぐらいでした。【ロケーション】行くのが大変ではありますが、それだけの価値があります。【マタニティOR子連れサービスについて】特に際立って、ということはありませんが、心配ないです。【ここが良かった!】式の後、広い自然の中歓談でき、景色もきれいで思い出に残ります。【こんなカップルにオススメ!】少人数で、落ち着いて式を挙げたい方にお勧めです!詳細を見る (399文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- 4.7
芦ノ湖を望める貸し切りのバンケット「芦辺」
挙式はお隣の箱根神社で行った後、身内のみでの披露宴を山のホテルさんの芦辺でさせていただきました。別棟貸し切りのバンケットからはガラス越しに広大な芦ノ湖を望め、この日グランドピアノの生演奏と共にお食事を楽しんでいただき、列席して頂いた方々にも「落ち着いた、とても素敵な披露宴にお招きいただき光栄です」と、とても満足していただけました。お食事も最初から最後まで申し分なく、特にウエディングケーキがとてもおいしかったと好評でした。私達も打ち合わせに何度か足を運びましたが、クラシカルな雰囲気や伺うと流れているグランドピアノからの音楽、いつも癒されました。こちらで披露宴をして本当によかったと思います。何より、来て頂いた方にも満足していただけた事が一番嬉しいです。箱根の端のほうなので少しアクセスは大変かもしれませんが、落ち着いた大人の披露宴をお好みでしたら、とてもおすすめなホテルさんです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/09/05
- 下見した
- 4.4
チャペル前の庭園にバラが咲くので写真スポットに最高だと...
【挙式会場】チャペル前の庭園にバラが咲くので写真スポットに最高だと思います。【披露宴会場】芦ノ湖が見える披露宴会場があります。レストランウエディングも可能。【料理】婚礼料理は食べていませんが、レストランのお料理はとてもおいしいです。やや高いかな、という気はします。【スタッフ】バンケット担当とは直接お話ししていないので詳細は不明ですが、フロントなどホテル全体のスタッフはみな親切です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】つつじやしゃくなげが咲き乱れる広い庭園。【ロケーション】芦ノ湖畔にあるので、立地がとにかく素晴らしいです。私が訪れたときは冬なので花は咲いていませんでしたが春ならつつじが名物です。春〜秋ならバラも咲いていますし紅葉もきれいだそうです。【こんなカップルにオススメ!】都心からのアクセスがいいです。リゾート婚がしたい、でも遠くは不便というカップルに。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
挙式会場は広い庭園を抜けたところにあり、眺めが良いです...
挙式会場は広い庭園を抜けたところにあり、眺めが良いです。花が咲くころは素晴らしいと思います。披露宴会場は、大きなまどから芦ノ湖が望めます。料理は量は少なめですが、いい素材を使ってると思います。スタッフもちゃんとしています。山のホテルだけあって、披露宴会場まで坂なので、高齢の方は歩くのが大変かも知れません。おすすめは料理と眺めです。高級感を味わいたいカップルにおすすめです。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
料理が美味しい
【結婚式場の雰囲気・設備の良さ】ちょうど晴れの日だったので、結婚式のフラワーシャワーを屋外で行ないました。花嫁さんのウェディングドレスに色とりどりの花びらが舞い降りて、それだけで幸せな雰囲気を醸し出していました。【演出・オリジナリティの満足度】芦ノ湖の見える場所で披露宴でした。100名ほど参加して結構大人数での式でしたが、それをかんじさせず、周りの自然に調和され、とても和やかな雰囲気でした。【料理の満足度】お料理はフレンチでした。前菜からデザートまで気を抜かず、味覚だけでなく、視覚でも楽しませてもらえました。期待していきましたが、期待通りのものがでてきてなんだか得した気分でした。【式場スタッフの満足度】同席していた方が飲み物をこぼしてしまう場面がありましたが、すぐにスタッフさんがきて対応してくれました。【ロケーション・交通の便の良さ】当日は箱根山内だったので心配でしたが、小田原駅から貸切バスを手配してくれていたので、問題はなかったです。【その他】出口のところでお土産にマカロンをいただきました。かわいくて美味しかったです。あと、テーブルブーケもお持ち帰りができたので、お土産いっぱいで幸せをおすそわけしてもらったような気分になりました。ホテルウェディングは堅苦しい感じがしていましたが、全然そんなことなく、とてもいい式でした。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.0
一昨年の秋、家族の結婚式に参列しました。芦ノ湖と箱根の...
一昨年の秋、家族の結婚式に参列しました。芦ノ湖と箱根の山々を臨むロケーションがすばらしく、印象に残る式場でした。料理も美味しく、スタッフの対応もよかったです。挙式する箱根神社も厳かな雰囲気でお参りの人も多く訪れていて、パワースポットと呼ばれるだけのことはあると思いました。自然の中で挙式したいカップルにおすすめです。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
素敵なガーデンウェディング
友人の結婚式に出席したのですが、行くまでは「小さい子供がいるし、、、大丈夫かな」っと思っていたのですが、実際には本当にきれいに手入れのされた庭での披露宴で、子供たちも伸び伸びと走りまわっていました。お料理も新婦の「ベジタリアン」を見事に受け入れて、すべての料理に肉などが入っていなかったのですが、美味しいのと見た目の素晴らしさで、最後の最後に新郎新婦から説明があるまで、みんな全然気づきませんでした。ただ、一つ残念だったのは、駅から多く、しかも3連休の中日だったので、道路が大変込み、結局披露宴は迎えのバスが到着するのを待たずに始まってしまったことです。仕方ないことなのでしょうが、何かもっといい方法を考えてくれてたらなぁって思いました。新郎新婦の入場が見れなかったのが非常に残念です。。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
次女の挙式、披露宴をしました。「挙式会場」教会で式を挙...
次女の挙式、披露宴をしました。「挙式会場」教会で式を挙げたい人にお薦めです。お庭を通って、小さなチャペルに着きました。「披露宴会場」大きなガラス張りのお部屋で、庭の花や木がとても素敵でした。「料理」洋食で量が適切でとてもおいしかったです。「スタッフ」もう少し人数が多いと良いと思いました。「ロケーション」旅行と式と両方が楽しめます。「ここが良かった」自然の中でゆったりした気持ちで、富士山と庭の素晴らしさで思い出す度にここで良かったと思います。着付けと美容の人たちもセンスが良く参列者にも好評でした。「こんなカップルにオススメ」思い出深い式にしたい人にお薦めします。参列者の人たちに好評でした。旅行を兼ねた人が何人もいました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.4
料理が絶品
芦ノ湖を目の前にしたロケーションで温泉も付いているので、都会の幻想を忘れられる本当に素敵な場所だった。こじんまりとしたチャペルで目の前の庭園はきれいだった。自然を感じられる場所でいいと思うが、バスがないと行けないのでそこが難点かと。お料理が最高に美味しい。絶品だった。久しぶりに結婚式で美味しいものを食べたとう感じがした。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/08/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
高校時代の同級生の披露宴で利用しました。 披露宴...
高校時代の同級生の披露宴で利用しました。披露宴はホテル、挙式はこのホテルのセットの箱根神社でした。【挙式会場】ホテルとセットになっている会場、箱根神社での挙式でした。由緒正しい神社なので期待していたのですが、特にどうということもなく、別に普通という感じでした。私は友人という立場だったのですが、挙式にも参列したのですが、なぜか親族紹介の時に私も紹介され、こんなことは初めてなのでとても驚きました。参列者が少ない挙式だからでしょうか。【披露宴会場】よくティールームがテレビにでるので楽しみにしていたのですが、あまり大きくない古いホテルという印象でした。更衣室が狭いカラオケルームに鏡一つだけをおかれて、電気もエアコンもついておらず、着替えも汗だくで隣の方にぶつかりながらと、考えられない対応でした。ホテルの売店にはお土が充実していて、ホテルのティールーム特製の紅茶などが販売されていて、滞在時間があまりなかったので、購入がすぐにできたのがとても良かったです。【料理】料理にお金をかけたというだけあって、おいしかったです。【スタッフ】いかにもアルバイトという感じで、気がきかない感じでした。【ロケーション】遠いだけあって、山の上から湖畔を望められて景色は良かったです。ただ、小田原駅から遠く、道も一本道の、山道なので、渋滞など道路状況があまり読めず、電車時間が限られているため間に合うかどうか式中もやきもきした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】多分安い所だとおもいます。【こんなカップルにオススメ!】こじんまり、親しい友人と、家族、親戚のみで式を挙げたいというカップルにはオススメだと思います。友人はふだんからアマチュアのオーケストラに入っているので、友人らの余興というのはなく、新郎新婦、新婦の妹夫婦とでの演奏の余興がありました。こういうことをできるというのも、この式場が融通をきかせてくれる証拠ではないでしょうか。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ34人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 小田急山のホテル(オダキュウヤマノホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



