
18ジャンルのランキングでTOP10入り
中津万象園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.8
 - プランナーさんが素敵な式場- 中津万象園内の「懐風亭」の一室をお借りして披露宴会場にしていただきました。料亭らしい落ち着いた室内と大名庭園を一望できる開かれた窓でとても和装に合うお部屋でした。親族だけの小規模な人数でしたが、お部屋は広く取っていただき、ちょうど中津万象園の邀月橋が綺麗に見えて素敵でした。部屋の仕切り位置を変えて人数に応じた対応も可能とのことです。懐風亭にお食事に来られる一般のお客様もいらっしゃいましたが、部屋の配置等のおかげで一切気になりませんでした。懐風亭自体に設備はなさそうですが、音響機器等はプランナーさんにご用意いただけます。少人数でしたがマイクもご用意いただけました。我々はしませんでしたが、動画等を流すこともできるとのことでした。高齢者が多かったため、品数を増やさなくてもいいとの判断のもと、中津万象園懐風亭さんの慶次メニューから7000円のコースを選びました。実際のお料理はどれもとても美味しかったですし、量的にも大満足でした。食前酒、前菜3種、お造り5種、煮物、登板焼き、揚げ物、酢の物、お寿司、お吸い物、デザートといったラインナップでした。特に煮物がデザートかと思うくらい可愛らしいものを出していただけて、参列者からも好評でした。jr丸亀駅からは車で10分以内に着きます。県外から披露宴のために香川県に訪問していたため、丸亀のオークラホテルに宿泊しましたが、そこからも車で10分程度でした。駐車場も広く車でのアクセスがとてもしやすい場所だと思います。中津万象園は香川県に二つある大名庭園の一つで、赤い色が特徴的な邀月橋や鳥居、日本の名松100選に選ばれた大傘松など写真映えをするスポットもたくさんあります。今年の冬は暖かかったからかすでに梅が咲いていましたが、冬でも寂しくならない素敵な景色が多い印象です。参列者に高齢者が多かったのですが、園全体を見て回りやすい大きさだと思いました。室内ショットの撮影のために茶室もお借りすることができました。当日はプランナーさんはじめ、カメラマンさん、美容院さん等にご対応いただきましたが、どの方にもとても丁寧に対応いただけました。県外に住んでいるため対面での打ち合わせの機会も少なかったのですが、プランナーさんからはとても細やかにご連絡をいただけて安心して当日を迎えることができました。打ち合わせの時からもやりたいことがあれば叶えられるよう頑張ります!との姿勢でとても心強かったです。司会進行からお料理のサーブまで様々な方向から当日の披露宴をお支えいただけました。カメラマンさんには事前に希望のショットをお伝えしておりましたが、そのほかにも中津万象園の様々な場所でポーズの指示もいただきたくさんの写真を撮っていただきました。中津万象園の撮影ロケーションをおさえていらっしゃっておまかせの部分も出来上がりが素敵でした。撮影を盛り上げていただいて、始終楽しく、笑顔で撮影できました。美容院さんとは事前に一度ヘアメイクリハーサルを行いましたが、当日も本当に綺麗にしていただきました。メイクも普段のメイクの様子を細やかに聞き取りいただき、雰囲気に馴染む形を探っていただきました。我々は親族のみの披露宴と別途行う予定の結婚式の前撮りをお願いしていたのですが、後から写真等を見返しても前撮りの満足度がとても高かったです。中津万象園自体特に和装がとても映える撮影スポット(鳥居や掛橋、茶室等)がいくつもあり、また、カメラマンさんも中津万象園での撮影慣れされているのでほぼお任せで素敵な写真をいっぱい撮っていただけることができました。当日ほぼ撮影小物の持ち込みはできなかったのですが、プランナーさんに和傘等お借りすることができましたので、その辺りの相談も可能かと思います。我々はお色直しなしですが、お色直しや中津万象園以外の香川の観光スポット(美術館等で撮られた方もいらっしゃるようです)での撮影にも相談に乗ってもらえます。1人のプランナーさんが丁寧にプランニングしてくださり、写真撮影や衣装フィッティング、ヘアメイクリハーサル等も含め手配してくださるので大船に乗ったつもりで準備をお任せできます。県外に在住しているため年末年始等の帰省のタイミング等に合わせて打ち合わせも設定いただき、全工程合わせて打ち合わせを4日程度で収めていただけたので仕事と準備の両立もしやすかったです(スケジュール感としては、8月ごろに初めてご連絡し顔合わせ、10月に衣装合わせ、年末年始に2日間ほどヘアメイクリハ・カメラマンとの打ち合わせ、1月末に本番という形で、それぞれの合間の時間でプランナーさんとも打ち合わせたり、遠隔対応できるものは別途ご連絡いただいてこなすというような形でした)。また、やりたい演出やこだわりがある方はその辺りも丁寧に聞き取っていただけると思うので、わがままに(笑)打ち合わせでお伝えすることをおすすめします。詳細を見る (2022文字)     - 訪問 2024/01
- 投稿 2025/06/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - プランナーがとても親切!来世でもお願いする- 金刀比羅宮で挙式をしました。神前式ということでとても雰囲気のある形で行うことができました。参拝客にも見守られながら挙式ができます。色々な人に祝福してもらえます。資生堂パーラー神椿の料理がとても美味しくて良いです。フロアが丸々貸切が可能です。緑に囲まれてとても良いです。コース料理、魚や、肉、デザートがあります。緑に溢れています。小鳥の囀りが聞こえましたプランナーの結婚式での経験が多くて、わからない事があっても、とても頼りになりました。結婚式までの打ち合わせも、入念に何回もしていただきまして、印象の残る結婚式となりました。ウエディングプランナーが親身に対応していただける。やりたい希望を叶えてくれる。準備は長々と期間をとり、体調を整える詳細を見る (319文字)     - 訪問 2023/10
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - プランナーさんがとても親切- 和風な会場で最大で40人ぐらいがギリギリ入れる人数だと思います。窓の外には池や日本庭園が見えるので雰囲気がいいです。打ち合わせを何回もして途中段階での見積もりも見せていただきながら準備を進めていけたので、想定していなかった出費はありませんでした。元々プランに組み込まれていたけど利用しなかったサービスについては、プランナーさんのはからいでその分値下げしていただきました。披露宴は中津万象園でおこない、挙式は金刀比羅宮でおこないました。中津万象園から金刀比羅宮までは参加者全員ジャンボタクシーで行きました。プランナーさん、カメラマンさんがとても親切丁寧でした!2人が満足いくようなプランの提案をしていただいたり、何度も会って打ち合わせができたので当日は安心して式と披露宴を迎えることができました。プランナーさん自身が当日の司会進行をしてくれたのでそれも安心材料の一つでした。プロフィールムービーが途中映らなくなるハプニングもありましたが、最初から再生し直してくれて、それも良い思い出になりました^_^プランナーさんやカメラマンさん、美容師さんの対応がとても親切なのでアットホームで温かい披露宴になりました。大きな結婚式場とは違う思いやりのある対応やサービス。神社で結婚式を挙げたい人や、和風な結婚式・披露宴をしたい人におすすめ。ですが、ドレスももちろん着られます。詳細を見る (581文字) - 費用明細1,894,185円(29名)- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
 - プランナーさんの思いがこもったアットホームな式場- 中津万象園から、車で30分程度走った香川の観光名所こんぴらさんでの挙式でした。木造造りの立派な建物で神聖な雰囲気でした。参進では回廊を歩くため雨が降っても安心です。日本庭園がとても綺麗です。平屋建てで、こじんまりとしており、大きな移動もなく過ごしやすかったです。お寿司に、お肉の鉄板焼き、天ぷらととても豪華で美味しかったです。大きなバイパス沿いにあるので、アクセス良好です。ヘアセットをお願いしましたが、大まかな注文でも素敵に仕上げて頂けました。その方一人でしたがテキパキと何人も仕上げており関心しました。プランナーさんの柔軟な対応には驚きました。行動が早くまるで忍者のようにいたるところで活躍されていました。朝早くの集合でしたが、温かいおにぎりを準備してくれていました。日本庭園に普段入るときは入園料がかかりますが、無料で入れました。詳細を見る (368文字)    - 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 33歳
 
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - プランから司会まで最高の結婚式をありがとうございました!- 金毘羅で挙式し、万象園で披露宴を行いました。和風庭園を一望できる披露宴会場にて、お庭を眺めながら親族同士がゆったり話ができ、1日1組限定なので、時間に追われることなく有意義な時間を過ごしました。20名程が列席しました。披露宴会場は狭すぎず広すぎずで、両家向かい合っての食事で親族同士話すことができ、親族同士が仲良くなることができて結婚式をして良かったなと思えました!最初「茶婚式」というプランの説明をお聞きしましたが、お茶室が10名程しか入らなかった為、「金毘羅挙式+懐風亭(披露宴)」になりました。「金毘羅挙式って、お金かかるだろうな…」と思っていましたが、そんなに変わらず逆に金毘羅で挙式ができてとてもうれしかったです。引き出物の持ち込みが無料でした。テーブルクロス等、装飾も無料でした。懐風亭の料理は、お値段以上で満足感のあるお料理で皆様喜ばれていました。中でも、ヒレ肉のステーキがとてもおいしかったです。丸亀駅より車で6分多度津駅より車で5分大通り沿いなので、アクセスしやすいプランナーさんが、最初から最後まで演出の提案から司会までしっかりサポートして頂けるので、安心してお任せできます!「こんなことしたい!」って思うことがあれば、式場経験豊富なプランナーがしっかり考えてお答えしてくれます!提携している、美容師さんが腕がよくお弟子さんが沢山おられる先生でしたので、白無垢でのカツラそして、メイクがとても綺麗!で自分でも驚きました。プランナーの人柄が好印象で、見学に行ったその日に決めさせて頂きました。結婚式準備で必要なものは、箇条書きで書いてまとめて頂けるのでとても助かりました。詳細を見る (695文字)  - 費用明細992,420円(23名)- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 親身に相談に乗ってくれるプランナーさんです- 伝統的で厳かな雰囲気です。階段があるので足腰の弱い父は本殿には上がれませんでしたが、待合室で同時に本殿の映像を見ることができ、一緒に神社の敷地内で式に出席してもらうことができました。広い窓から日本庭園が見えます。松の庭園なので季節を問わず綺麗な景色が楽しめます。車椅子も貸していただき、トイレも広かったです。ここでは挙式披露宴の費用を載せていますが、後撮りをする場合は衣装代が高いなと思いました。複数の衣装屋さんにお願いしたのでそれも高い要因の一つでした。特典でサービス値下げしていただきました。式自体はほぼ実費ではないかと思われ、会場設営や各種調整などサービスして頂いたと思いますが、事前に見積確認や調整ができるので安心です。食事がとても美味しくて、主役もぺろりといただきました。ゲストがお酒が飲めないので、ノンアルの乾杯ドリンクは好評でした。また鏡開きの演出で、お酒のかわりに香川の白味噌餡雑煮を出していただきました。家族に餡雑煮を紹介できてよかったのと、板前さんの粋な計らいで大根人参が紅白の鶴亀にして下さっており、かわいくて盛り上がりました。披露宴会場から式場までは20分ほどですが、夫実家からもそこそこ近く、体調に不安があってもなんとか式ができました。嫁家族には温泉宿の宿泊をプレゼントできました。車は必要です。プランナーさんの人間味溢れる雰囲気に惹かれました。商業的な対応ではなくて、温かい手作り感のある式づくりを大切にされているように感じて共感できました。要望に対しても柔軟に対応していただきました。また、ヘアメイクさんもイメージ通りに仕上げてくれ、その真摯な姿とご経験でとても安心感がありました。カメラマンさんも参列者の自然な笑顔を引き出してくれました。車椅子などバリアフリーに関する各種調整や確認など、またゲストのお休み部屋の確保をいただいたこと。また神社では時間や経路が限られているので、ロケーションに慣れたカメラマンさんにお願いできたこと。プランナーさんの結婚式に対する考え方とパーソナリティ、また家族のアクセスのしやすさ。中津万象園が思い出の場所だったこと。両家族が笑顔でそろったことは大変嬉しいことでした。詳細を見る (916文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 
         
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 心に残る大名庭園での和婚式- 挙式は綺麗に手入れされた由緒ある大名庭園の中の茶室にて茶婚礼という形式で行いました。椅子も準備して頂きました。庭園もあまり広くないので歩いて移動しやすかったです。披露宴会場に窓がありそこから庭園と赤い橋がみえます。会場はアットホームな感じです。会場はバリアフリーです。ステーキ、天ぷらやお刺身、茶碗蒸しなど和風でどれも美味しかったです。知り合いからも料理が美味しいときいていましたがその通りでした。またアレルギーにも対応して頂きました。飲みものは乾杯でアルコールは飲めなかったので代わりのもので対応して頂いたのですがそれがまた美味しかったです。式場までは車、タクシーを利用した。プランナーさんは結婚式場での豊富な経験がある方でしたが、お人柄も良く相談しやすかったです。またいろいろな提案もこちらのアイデアを引き出してくれいい演出ができました。会場スタッフさん、他スタッフも優しく話しやすかったです。着付けに関してかなりうまい着付けの先生が行ってくれ着崩れなく着物の割に楽でした。プランナーを始めとするスタッフの方々の接遇茶婚礼は京都では行われていますが、香川県では珍しいです。また大名庭園の中で茶道で結婚式ができタイムトリップした気分になれました。ちなみにお茶の作法を知らなくても事前に方法は教えてくれるので心配はいりません。詳細を見る (563文字) - 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 51歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 思い出に残る『茶婚式』- 綺麗に整えられた庭園の中にある茶室が会場でした。最初は厳かに始まりますが、最後は両家でお茶を飲み和やかなお茶会のような雰囲気でした。会場の大きな窓から見える松と庭園の景色が圧巻です。窓が大きいのでとても明るく、開放感ある披露宴会場でした。料理は美味しく量もありました。最後に食べたうどんが美味しく県外から来た両親にも食べてもらえて良かったです。秋だったのでイチョウが凄く綺麗でした。他の季節でも四季折々の風景で綺麗だと思いました。プランナーさんと一緒に作り上げた式でした。いろいろやりたいことを前向きに進めてくれて嬉しかったです。他のスタッフさんも全力を尽くしてくれました。庭園の中なので参列者も楽しめる場所だと思います。庭園を見に来た一般のお客様にも「おめでとう」と言ってもらえるのも嬉しかったです。プランナーさんの人柄が決めてでした。準備から当日もとても楽しい時間を過ごせました。詳細を見る (392文字) - 訪問 2021/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
 - 大庭園での結婚式の素晴らしさと担当の方の安定感!!- 大庭園を眺めながらの結婚式が素晴らしかったです!!お茶会のような人前式は、初めて見ました!会場からの大庭園の眺めもよく、少人数でしたが大きさも丁度いい会場でした。和食で品のある料理でした。会場からの景色もよく、ボリュームもしっかりあり本当においしかったです。お箸で食べたのでゆっくり味わえました!バスもありましたが、駐車場も広く車で行くのもわかりやすかったです。婚礼担当の方が経験豊富なベテランの方でしたので、安心できました。控え室からも庭園が見えてよかったです。写真撮影や結婚式中、ずっと同じ担当の方で安心でした。時間もタイトでなく、ゆっくりと過ごせました。以前に参加した結婚式は何か時間に追われている感じでしたが、ゆっくり二人の幸せな顔を見れて本当に贅沢な一日でした詳細を見る (335文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/04
- 訪問時 21歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 駐車場あり
この会場のイメージ9人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 中津万象園(ナカツバンショウエン) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒763-0054香川県丸亀市中津町25-1 万象園ウエディング結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 











