
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 チャペルに自然光が入る1位
- 茨城県 窓がある宴会場1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 窓がある宴会場1位
- 茨城県 緑が見える宴会場1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 緑が見える宴会場1位
- 茨城県 デザートビュッフェが人気1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 デザートビュッフェが人気1位
- 茨城県 チャペルの天井が高い2位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 チャペルの天井が高い2位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 緑が見えるチャペル2位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 宴会場の天井が高い2位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ナチュラル2位
- 茨城県 チャペルに自然光が入る3位
- 茨城県 緑が見えるチャペル3位
- 茨城県 宴会場の天井が高い3位
- 茨城県 ナチュラル3位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ゲストハウス5位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 総合ポイント6位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 披露宴会場の雰囲気6位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 挙式会場の雰囲気6位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 コストパフォーマンス評価6位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 料理評価6位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ロケーション評価6位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 スタッフ評価6位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 クチコミ件数6位
- 茨城県 ゲストハウス7位
- 茨城県 総合ポイント8位
- 茨城県 挙式会場の雰囲気8位
- 茨城県 ロケーション評価8位
- 茨城県 クチコミ件数8位
- 茨城県 披露宴会場の雰囲気9位
- 茨城県 コストパフォーマンス評価9位
- 茨城県 料理評価9位
- 茨城県 スタッフ評価10位
The 迎賓館 偕楽園 別邸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然の中の非日常感を味わうならココ!
天井が高く、3面ガラス張りであり、窓から見える景色も自然いっぱいで光が差し込んでいてとても素敵でした。また壁や床も白基調であり緑の邪魔にならない雰囲気で自然を最大限に生かした会場でした。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
開放
ガラス張りの挙式会場でやりたいという思いからこの結婚式を見学に行ったのがきっかけです。実際に見学してみると、ガラス張りはもちろん、天井がすごく高く、開放感がありました。天気が1番心配だったのですが、小雨の時に見学した時には、暗さを感じさせず、自然光がしっかりと会場に入ってきました。景色は緑なので、雨のせいで白くなることもなく、雨でも大丈夫な挙式会場づくりになっていました。また挙式会場にも画面が付いており、ムービーを流せるようになっています。ムービーは披露宴会場のイメージで、どうなのかなと思いましたが、挙式をやるにあたっての想い、これまでの感謝をムービーに流しており、見学時でしたが、感動しました。挙式会場と同じく、景色にこだわりたいと思って、こちらの会場を見学したのがきっかけです。挙式会場のように、披露宴会場からの眺めが最高で、大人数が会場に入っても狭さを感じさせない開放感が素敵でした。また2階からの再入場も可能なので、天井がとても高いのが印象的です。階段の手すりもガラス張りなので、綺麗なドレスを見せながらの再入場ができます。会場の雰囲気だけでなく、ここの会場ではオープンキッチンもやっていました。料理にもこだわりがあり、試食の時に色々なお話を聞くことができました。自分たちだけのオリジナルの料理も作れるとのことで、会場の装飾だけでなく、料理の準備も楽しみの一つだなと感じました。クロワッサンがとても美味しかったです。予算内には収められたので、良かったかなと思います。持ち込めるものもあるので、申し込む前に色々聞いておいた方がいいと思います。試食でお肉や前菜、デザート、クロワッサンを食べました。特にクロワッサンがとても美味しかったです。水戸駅が最寄り駅になります。バスが2台出るので、そこの心配はないかなと思います。色々なこだわりをたくさん伝えたのですが、ひとつひとつ説明してくださって、とても分かりやすかったです。わたしたちの想いを受け止めてくれるスタッフさんばかりでした。会場のガラス張りです。家族との確認。(日程、お日柄等)詳細を見る (872文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然がとても素敵に感じられる式場
景色が素晴らしく、入った瞬間に感動しました。特に光の入り具合が気に入りました!家族も見学をさせていただきましたが、もうすでに泣きそうというくらいとても素敵な空間です。披露宴会場内に階段があり、そこから再入場することを即決しました。クロワッサンが人生で1番美味しかったです!!式場の周りの自然が素敵すぎて絶対に散歩しようと決めています!千波湖も近くにあり、思い出の場所にするにはとてもいい場所だと感じました!スタッフ皆さんが本当にずっと笑顔で対応してくださり、質問等の会話がしやすく、楽しい時間を過ごさせていただきました!思い出に残る挙式にしたいと2人で話し合っていたため、写真や動画を綺麗に残したいという思いがありました。そのため景色挙式及び披露宴会場から見える景色が決め手となりました!それに加えて、結婚式はスタッフさんの協力があってこそだと思っていたため、本当にスタッフさんの対応の素晴らしさが印象に残っています!式場を悩んでいる方達は一度見学に来て損はないと思います!詳細を見る (437文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/09/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
素敵なチャペル
挙式会場のチャペルの窓はガラス張りになっていて開放的な雰囲気であるとともに、内装は木材も使われて暖かみのある雰囲気でした。披露宴会場もガラス張りとなっており、豪華な印象を受けました。立地は偕楽園公園内にあり、敷地内に駐車場があったり近くのバス停からも徒歩5分程でアクセスは良いと思います。担当したスタッフは丁寧な接客で、押し売りのような感じもなく印象が良かったです。偕楽園公園内にある会場ということで、日本三大庭園で挙式をあげるという特別感があります。遠方から来られるゲストの方にも喜ばれると思います。ウエディングドレスはセミオーダーでレンタルではなく買い取る形となり、珍しく良いと思います。人気の挙式会場で空きがあまりないようなので、早めに日取りを決めた方が良いと思います。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さすが偕楽園!とても綺麗な施設です。
外の庭も見ることができる大変素敵な挙式会場でした。誓いのキスのときに上から羽がふわふわとふってきて、とても綺麗でした。式場にモニターがあり、2人の生い立ちを観ました。2人が入場される前から泣いてしまいました。とてもよかったです。天井が高く、外のお庭も見ることができる開放的な空間です。とても綺麗で披露宴会場に入った瞬間にテンション上がりました。とっても美味しかったです。また見た目も美しかったです。最後に部屋を移動してのデザートビュッフェがありました。部屋の雰囲気が変わり、一日中楽しませていただきました。もちろんデザートも大変美味しかったです。ついつい食べすぎてしまいました。送迎バスがありました。設備がとても綺麗。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/15
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然の中の非日常感を味わうならココ!
天井が高く、3面ガラス張りであり、窓から見える景色も自然いっぱいで光が差し込んでいてとても素敵でした。また壁や床も白基調であり緑の邪魔にならない雰囲気で自然を最大限に生かした会場でした。最初から現実的な見積額を出していただき、実際に料理や、花、アルバムなど、この値段だとこのグレードでです、というのを正直に伝えてくれた式場でした。契約時と実際の結婚式のギャップがでにくいプランだと思いました。駅から比較的近く、駐車場も広いため遠方のゲストも利用しやすいと思いました。また式場の周りに自然が多く、自然の中の式場という雰囲気がとてもよかったです。他の式場と比較しての説明もあり、自分がどんな結婚式にしたいのかを具体的に考えられる案内でした。チャペルの綺麗さとロケーションの良さが決め手でした。自然を生かしたチャペルには、他の式場では味わえない感動と開放感がありました。緑が好きで開放感があるイメージが好きなカップルにはおすすめです!詳細を見る (414文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 1.2
- 会場返信
スタッフの対応が非常に悪い
動画を流せるモニターがある外の自然がよく見えるが、日が入り過ぎて眩しく、写真が逆光になる最寄り駅は近いが、式場までの直結のバスが無い。徒歩だと40分程かかるスタッフの対応が非常に悪い。オーダーしたウェディングドレスを着用後、クリーニングに預けると、クリーニングに出されず4ヶ月も放置されていました。 こちらから問い合わせるまで気が付かないほど、管理がずさんです。基本、ウェディングドレスはセミオーダードレスの着用で、オーダードレスの良さを勧めてくるわりに、着用後の扱いが酷すぎます。景観のみ式後に、スタッフの不手際が多数発覚しました。・着用したオーダードレスをクリーニングに出さず、放置。まだ戻ってきていません。・新郎家は家族写真を撮ったが、新婦家は家族写真を撮ってもらえなかった(スタッフが新婦母を呼びに行かなかった)・見積もり、当日の使用分を確認後、支払いをしたが、スタッフが請求し忘れてていたからと式が終わって2ヶ月後に更に請求された・ウェルカムスペースに飾る持ち込みの生花に水を入れずに飾るこれらの不手際に対して、クレームを入れましたが、すみませんとの言葉のみで誠意が伝わってこなかった。よく考えて式場を決めることをお勧めします。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
居心地良
3面張りガラスのチャペルで千波湖の周りが見えるので明るいうちはすごく綺麗です。今はライトアップにも力を入れているためナイトウェディングがかなり人気のようです。100人以上はいる会場であり入場口も2階からなど多彩でいろいろなことができそうです。ムービー用の液晶パネルも装着されており見やすくなっております。またオープンキッチンも完備されているため温かい料理がすぐ提供できるようになっています。水戸駅から車で5分 シャトルバス27枚乗りもあるためアクセス面に関してありがたい。式場周りは偕楽園のため緑、湖がありロケーション最高です。梅の3月は映えます。なによりスタッフ全員の心遣い、おもてなしが1番響きました。手書きのメッセージやウェディング写真を撮ってくださったりすごく笑って過ごせて安心できました。結婚式見学に他にも行きましたが偕楽園さんほど居心地のいい場所はなかったです。全カップルにおすすめです!詳細を見る (400文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/01/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
偕楽園の自然あふれるチャペルと披露宴会場
チャペルはガラス張りで開放感がありつつ木のぬくもりも感じられる。バージンロードは大理石の床なのでナチュラルな雰囲気になる。チャペル後方にはスクリーンがあり、新婦入場前にチャペルムービーを流すことができる。披露宴会場も挙式会場のようにガラス張りで白を基調とした開放感溢れる作り。カーテンの開閉で印象を大きく変えることができる。会場後方には大きなスクリーンがあり、ムービーを上映することができる。スクリーン下はキッチンがあり、シェフのフランベ演出などができる。料理のグレード→初回見積もりは下から2番目。新郎両親の意向もあり最終的に6000円上げた(うち2000円はメインのお肉を常陸牛にグレードアップ)。引き出物のグレード前撮り衣装(新郎新婦、和装と洋装)→当初は和装2着(前撮り向けのお得なプラン)だったが、和装1着カラードレス1着に変更や和装の白無垢をプラン外のものに変更したため衣装代が上がった。着付け料前撮り和装1着洋装1着のため新郎分が上がった。両家両親衣装レンタル→当初はネット業者でレンタル予定だったが、夏の暑い時期の挙式のため式場提携先からレンタルに。ペーパーアイテム→招待状、席札、席次表は専門業者に新郎新婦が直接依頼もしくは自作した。ブーケ、フラワーシャワー→アーティフィシャルフラワーにして持ち込み。会場装花→ケーキ入刀のリボン、司会者マイクのリボン、挙式会場の装飾等は無しにした。飲み物→料理のグレードアップ特典で飲み物のグレードを料金そのままで1つ上げてもらえた。人数アップ特典→引き菓子代の割引前撮り和装で常磐神社での撮影→ロケーション撮影代が思ったよりかかるので式場周辺に変更。偕楽園別邸オリジナルコースにした。追加料金を払ってメインのお肉を常陸牛へランクアップ。パンは焼き立てが提供され、中でも卵とバターたっぷりの甘いクロワッサンはゲストからも好評だった。式場は偕楽園内にあるので周りは緑が溢れている。チャペルや披露宴会場から自然を眺めることができる。ビルやお店が見えないので非日常感を味わえる。スタッフから心温まる気遣いがとても感じられた。当日初めてお会いする方もいたが、説明や案内を丁寧にしてくれたおかげで安心して臨めた。水戸に昨年できた新しい結婚式場。開放感のあるガラス張りのチャペルと披露宴会場。チャペルの祭壇奥には好文亭、披露宴会場の高砂奥は偕楽園の月池が見える。全館バリアフリーなので小さい子供、お年寄りなどにも優しい。この式場が本命の方は最後に見学した方が見学の慣れや他式場と比較ができてスムーズだと思う。ここの式場で結婚式をした方からの紹介、もしくは式場の公式インスタからdmすると特典多めでお得になると思う。式場見学時にチャペル、披露宴会場の大きさや雰囲気、料理の味、持ち込みok、ng項目、見学中のプランナーさんとのやり取り中で気になる点があるか確認する。式場希望日は多めに伝えておく。人数アップ特典もあるので参列人数は少し少なめで伝えると良い。※契約時から人数が大幅に減ると割引が適用されなくなる恐れあり。値引き交渉したければ契約前に行う。自分たちがやりたいことができるかリストを作って見学時や打ち合わせの早い段階で確認する。詳細を見る (1339文字)
もっと見る費用明細3,771,416円(38名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
綺麗な会場に美味しい料理、すばらしいスタッフの皆様
緑豊かな素敵な景色を見ながら、そして新郎新婦の立つ場所がかなり高くなっているので見栄えが良く感じました。ナチュラルな雰囲気で落ち着く印象でした。新婦入場前の入り口上部に流れる映像がとても感動的で良かったです。3面ガラス張りでロケーションがとても良く、広々として感じます。また、オープンキッチンがありわくわくしました。スタッフさんも各テーブルに1人担当制で最後まで丁寧に対応してくださり気持ち良く、楽しく過ごせることができました。緑、池、空、と自然豊かなロケーションの中でとても気持ちが良いです。会場に入る前には演奏して下さる方もいて、始まる前からわくわくしました。バスでの送迎もあり、安心して向かう事ができました。車で来る方のためにも駐車場があり、どの交通手段でも安心して来場できると思いました。料理、景色、スタッフさんの対応、全て良かったです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
偕楽園の中で自然を感じる挙式披露宴
挙式会場入って驚いたのが、本当に偕楽園の敷地内で挙式ができることです。ガラス張りでとっても自然の中の挙式会場でした。木のデザインのチャペルでファーストキスの時に上からフェザーシャワーがふり、とても感動的でした。またスクリーンも付いていて、新郎新婦のこれまで等ムービーで流していて感銘を受けました。挙式会場に引き続き、こちらも偕楽園を眺めながらの素敵なロケーションでした。天井が高く階段もあり、披露宴会場は大きかったです。料理はすごくお洒落で、見栄えよし、味もとっても良かったです。式場までは水戸駅からシャトルバスが出ています。式場の周りは偕楽園がありロケーションは抜群です。結婚式参列者用の駐車場も完備で、交通の便はいい方かと思います。スタッフは多く配置されていたような気がします。受付担当だったので、スタッフと接することが多かったのですが、対応が慣れていない方も多かった印象です。遠方だったので、着替え室を借りましたが着替え室は他の式場よりも広かったイメージです。トイレもきれいで使いやすかったと思います。詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルも披露宴会場も窓が大きくて開放的
ガラス張りのチャペルはとても開放感があり、祭壇奥には好文亭が見える。挙式の天井は木造で温かみのある雰囲気。チャペル入口扉上には大きなモニターがあり、花嫁入場前に動画を流すことができる。一面ガラス張りで開放感が素晴らしい。吹き抜けで天井も高く2階から入場する演出ができる。前菜はきのことカニのスープ、メインは牛肉のステーキ、デザートはモンブラン。どの料理も出来立てを味わえ、お皿が温かい。お肉は柔らかくて驚いた。千波湖辺で水戸駅からアクセスもよいが、ビルや店舗が全く見えないため非日常感が味わえる。特別な日を迎えるには最高のロケーションだと思う。スタッフは全員とても細やかな配慮が行き渡っていて素晴らしかった。ここで挙式を行いたいと強く感じた。家族や親族のみの挙式を希望していたのでコンセプトと一致した。ロケーションが最高で非日常感を味わえる。挙式希望時間帯のチャペルや披露宴会場の雰囲気を見る。昼と夜ではかなり雰囲気が変わると思う。家族や親族のみの少人数向けの挙式を行いたいカップルにオススメ。詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
バージンロードがとても素敵で感涙を誘う素敵な式場
挙式会場はとにかくバージンロードが長く窓が大きく開放感に加えて明るさもありとても素敵な印象でした。披露宴会場も窓の部分が半分をしめており明るい雰囲気がでていたのと階段が会場内にあるので花嫁花婿さんが上から歩いて降りてくるという演出、カメラマンさんが上から集合写真をとってくれるなど演出しやすい会場のように思いました。コース料理のボリュームあり、一つ一つが繊細だったのでとても良かったです。新幹線でいき、水戸駅から式場まではタクシーでいきました。小さい子供を連れての参列でしたので早めの式だと余裕を持って行くのがいいと思います。式場の周りは偕楽園とありとても景観がよくて鳥などみえて良かったです。食事の最後のデザートは別の部屋でデザートビュッフェがもてなされるなどゆったりとした会場ならではの演出で子供がいたので気分転換にもなれたので良かったです。施設が新しいので全てが綺麗でした。キッズサービスなどはないですが、ゆったりと広い感じでしたのでくつろげる感じはとてもありました。動線もエレベーターやトイレの位置なども使いやすいところにあったのでとても良かったです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロケーションが最高な式場
フラワーシャワーができる階段も室内にあり、天候が悪くても問題なし!日本三代庭園である偕楽園を一望できる会場!値段は高い!コスパ良く挙げたい人には向かないかも知れません…。料理は美味しかったです。駅から式場まで遠すぎず、送迎サービスもある正直スタッフさんの対応はあまりいい印象を受けませんでした。到着してまずグループ内で賞を取った人?の動画を見させられて…。リクルートにはいいけど、今から挙げようとしてる人に見せる動画ではないよな、と思ってしまいました。景観や豪華さを出したい人にはオススメです。他の式場も見に行くべき!その日限定価格や特典と言われることもあるが、後悔しないためには何ヶ所か見比べることも大切だと思います。ネットである程度調べて、第一希望を1番最後に行くのもありだと思います!詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方があたたかく、ロケーション抜群‼︎
開放的な会場でした。天気がよかったので、遠くまで見渡せて、当人としても楽しかったです。木をきちょうとした雰囲気がとてもよかったです。開放的な披露宴会場で間違いなしです。雰囲気もどんなテーマにも合う、シンプルなつくりでした。階段があるので、演出も考えられてよかったです。ロケーション抜群です!!冬で景色に物足りないかと思いましたがそんなことありませんでした。自然の中で囲まれてできた式になりよかったです。デザートバンケットとして途中で部屋を変えることができたのも、良さだと思いました。駅からも10分程度で、遠いゲストにとってもアクセスがよかったと声をもらいました。なんといっても会場の雰囲気一択でした。自分たちで見通しをもって進めていくことが大切だと思いました詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
偕楽園の中にある結婚式場
全体的にウッディーで落ち着いた雰囲気で天井も高く開放感がありました。チャペルムービーも流すことが出来るそうです。階段があり、2階から登場できます。天井が高く、開放感がありました。ガラス張りで景色がしっかり見えました。偕楽園の中にあり、他では味わえない環境です。駐車場があるので、車で行くことをおすすめします。偕楽園の中にある結婚式場。ウエディングドレスの種類が多く、レンタルではなく購入タイプなので手元に残しておくことができます。また、ドレスの生地を赤ちゃんの服に仕立てたり、小さなサイズのドレス仕立てて飾ることができるようにも出来るそうです。偕楽園の中ということもあり、他の人とかぶらないような結婚式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガラス張りでナチュラルな開放感あふれる式場
壁面がガラス張りになっており、晴れた日には自然光が差し込んで綺麗。天井も高くとても開放感がある。外の景色とウッド調の天井でナチュラルな雰囲気。大きなスクリーンもあり、ムービーを流すこともできる。こちらも壁面がガラス張りになっており、とても開放感がある。シンプルなイメージの会場のため、テーブルコーディネートやお花次第でイメージを変えることができると思う。利用人数によるらしいが、水戸駅からのバスも用意してもらえるらしい。偕楽園の中にあるため湖や緑、空が一望できる。赤ちゃんを連れての参加だったが、困っているとすぐに声をかけてくれて助かった。ベビールームあり。ベビールームにはポットはあったが参加時には電源が入っていなかったため、あらかじめ使用したい旨伝えておくと安心かもと思った。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然豊かな心温まる式でした
青と緑が素敵なコントラストでした。窓が大きく、自然光が入り、素敵な景色でした。広々と解放感があり、景色が綺麗でした。新しくて清潔感のある会場でした。見た目が綺麗なお料理ばかりでした。デザートビュッフェが一番楽しめました。とにかく周囲の眺望が良く、ロケーション重視の方にはとてもおすすめだと思いました。水戸駅から車で5分とアクセスもよいと思います。スタッフさんは皆、笑顔で丁寧な接客でした。参列者の中に妊婦さんがいましたが、配慮が素晴らしかったと思います。スタッフの方々がわかりやすく誘導してくれて、サービスも丁寧でよかったです。とにかく眺望が良く、素敵な式場でした。また参列者としてぜひ参加したいと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/02/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然に囲まれた素敵な会場
偕楽園 別邸と名前がついている通り、挙式場の正面は偕楽園の方向に向いています。とても緑が綺麗に見えて景色が良いです。神前式が希望の場合は、水戸市内の神社等で対応してくれるそうです。3面ガラス張りの会場でとても明るかったです。スクリーンが後方についているのですが、照明を暗くしなくても見えるようになっていました。写真は撮ることができなかったのですが、披露宴会場の隣にデザートブッフェできるお部屋があり、アットホームに過ごせるのが素敵だなと思いました。どの料理も美味しかったです。お皿も可愛くて見た目も華やかでした。クロワッサンが美味しくておかわりしたくなりました。私が妊娠中で食べられない食材があったので、試食の際にも対応したメニューを出してくれました。別メニューを作ってくださって嬉しかったです。が、何回かサービスの方が誤ってそのメニューを旦那の方にお皿を出していたので、もしアレルギーだった場合は少し心配かなと思いました。駅からは離れていますが、バスがでているそうです。千波湖からも近いので、場所としてはわかりやすいですが、駐車場の入り口があまり目立ってはいないので通り過ぎてしまうこともありそうです。とても分かりやすい説明で、私たちの意見も汲み取りながらアイデアを考えてくれました。ゲストと話す時間がたくさん取れそうなデザートブッフェ会場がすごく印象に残っていて、ソファもたくさんあってアットホームに過ごせそうな雰囲気がとても素敵でした。県外からのゲストを多く呼ぶ予定だったので、茨城ならではの場所で挙げられるのはすごく素敵だなあ思いました!宿泊施設は提携しているところは無いみたいなので、自分たちで予約する必要はありそうです。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれウェディング
天井が高く、広々としたチャペルでした。大きな窓があり、天気の良い日は、開放感が素晴らしかったです。また、羽が降ってくる演出がとっても可愛くて、印象に残っています。披露宴会場も、天井が高く、階段から登場する演習があり素敵でした。白や木目調の色合いで、ナチュラルな雰囲気でした。どれも美味しくいただきました!まさかカレーがでてくるとは、、!カレーも美味しかったです。周りが千波公園の自然に囲まれていて、開放感がすごいです。しかし、散歩や遊びに来ている人たちから丸見えなのが気になりました。新しい会場で不安もありましたが、親切なサービスでとてもよかったです。ありがとございました。とにかく新しくて全てが綺麗でした!詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
湖を見ながらの豪華な挙式
教会がガラス張りなので、外の景色が見えて、とてもオシャレだった。雨の日の見学だったが、天気も全く気にならなかった。階段から降りてくる演出ができるのが良いと思った。値段は少し高めだが、ドレスがプレゼントになるとのことで、絶対着たいドレスを着れるというのは魅力的です。とてもオシャレで高級料理店のような料理だった。オリジナルメニューにできるとのことなので、それも良いと思った。式場から、湖が見えてとても幻想的だった。丁寧に案内してくれた。1.5次会会場があって、披露宴が終わった後、そのままデザートビュッフェができる。1.5次会会場からも外の景色が見えて、リラックスできる。豪華な式を挙げたい人にオススメです。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
偕楽園で式を挙げる特別感がある
全面に窓があり、自然光がとても入り、晴れれば写真映えする挙式の生演奏有り全面に窓があり、自然光がとても入り、晴れれば写真映えする夏はレースカーテン必須かと思うが、開け閉めできるので、写真撮る時は開けた方が良いと思う。自分達で用意するようにすれば、コストは抑えられる特典内容で助かったのはシャトルバス文句なし下のコースだと寂しいと思い、中間のコースにしたが、十分満足できた。大きな窓は池や庭を向いており、外で式を挙げているように感じるとてもフレンドリープランを悩んでいるといろいろ提案してもらえるし自分達で準備するものがあれば、忘れないようにこまめに連絡をもらえる新郎新婦の控室にトイレはついていた更衣室は男女別だが、一部屋ずつ親族控室あり披露宴会場は窓が大きく自然光は入り開放感があるが、夏は日差しが辛いかもしれない写真を撮る時だけ開けてもらうようにするば問題ないと思う詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- オンライン活用
- 会場返信
偕楽園が一望できます
偕楽園が一望できるところ、高い建物などが見えない景観の素晴らしさは圧倒されました。コンセプト、建物のこだわりも大変素晴らしかったです。模型と写真のみの案内だったのでイメージしにくいところもありましたが、料理が美味しく見えるように配慮された演出、全面ガラス張りなところなど素晴らしいと思います。やや高めな印象です。有名シェフが担当されるとのことで期待できると思います。渋滞しやすい場所なので、少し大変かもしれません。送迎バスがあれば問題ないと思います。みなさん同じことをお話されていたので、どこまでが本心なのか分かりにくいところもありました。丁寧な説明でした。景観にこだわりたい方におすすめです。色んな演出ができるのもいいと思います。どういった演出ができるのかの確認と、見積もりもしっかり出してもらった方がいいと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然と木が好きな人には最高
見学時はまだ建てている途中なので模型とイメージ図で感じた感想ですが、自然の中にある木でできたすてきなチャペルだと思いますまだ新しい店舗なので、多少高いのは納得です。スクリーンがとてもすごいものが導入されているみたいです。見積もりはあくまで見積もりなので、自分たちがどうしたいかを改めて相談し、金額の上限も決めて相談するとそれに見合う見積もりを考えてくれると思います。フェアで頂いた前菜とお肉はとても美味しく、前菜は魚介とフルーツを使っておしゃれな盛り付けでした。茨城の食材を素晴らしい料理に変身させてくれそうです駅近くではないですが、バスもありますし、偕楽園の近くなので、アクセスしやすいと思います自然の中にあるので、景色もその季節に合わせて様々だと思うので、とても気持ちいい景色になると思いました特に秋の紅葉の時期はとても色鮮やかで素敵な景色の中結婚式ができるのでは?と思います担当してくださったプランナーさんはとても親身になって色々と話を聞いてくださいました。サプライズがたくさんで、とても嬉しかったですし、子連れでしたが子供に対してもしっかり挨拶や声掛けをしてくださり、とても温かさを感じましたまだ建物がないので、イメージがつきやすいように写真や模型をつかってしっかり説明してくたさいました。自然や木が好きな人にはとても魅力な店舗だと思います自分たちがどこまで出せるか金額の上限を決めておくほうが見積もりをもらっても比べやすいんではないでしょうか?詳細を見る (627文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
結婚式をやったあとも繋がっていて帰れる場所
新しい結婚式場なのでピカピカです!!ガラスが大きいから外の景色が絵みたいです!たまに、白い鳥が歩いてます♡人前式できます!披露宴会場の天井の高さが高い、風通しがいい、空調が最新、コロナ対策を考えた建物、やりたいように染まってくれる会場、少人数・家族婚対応無理のない予算の見積もりを作れました。本当に、私たちにあったプランを考えてくれます。見た目が美しい、味が美味しい、口の中で食材が合わさるハーモニーを感じられる味です!本当に、贅沢なごはん!!車がおすすめ!駐車場あります!バスだと水戸駅から乗るから少し迷うかも。必ず千波湖で降りることをオススメします!!絶対、偕楽園入口で降りないでください!!偕楽園は広いので、少しでも偕楽園別邸に近いバス停で降りてください!!明るい、親切、優しい、第一印象プロデューサーがプロフェッショナルでした!プランナーさんとスタイリストさんと打合せ回数を重ねる事に内容が深くなっていきました!!私たちは人前式をやりたいとおもってました。どんな結婚式をやりたいですか?なぜ、結婚式をやろうと思ったんですか?の、質問に対して家族のことを話しました。プロデューサーと話をしてここだったら私たちの理想の結婚式ができるかもと思わせてくれました!持ち込みokなものは?どんな演出ができるか?定番の結婚式も自分たちのオリジナルの結婚式もどちらもできる、叶えてくれる結婚式場なので全ての方におすすめです!!スタッフのみなさんが楽しそうに仕事をしてます!私たちのために一緒に考えてくれます!リクエストに対しては紳士に対応してくれます!最初は模型を見ながら打ち合わせでした。建物ができてから会場見学しました!詳細を見る (708文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/04/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おもてなし
チャペルやバンケットが開放的で緑に囲まれた自然な雰囲気披露宴会場内に階段があり、そこから入場することができるためお姫様気分!75人ゲスト招待で500万円位を想定していましてが、当日成約特典や決算月のため、見積もり料金がとても安くなりました。お肉が柔らかくてとっても美味しかったです!駅からも近く立地が良いスタッフ皆さんとても親身にお話を聞いてくださり、一緒に結婚式を創り上げていきたいと思いました。他にはない開放的なチャペルとバンケット、自分たちらしさを詰め込んだ結婚式にすることができるところです。楽しいことが好きでゲスト主体の結婚式にしたいと考えている方におすすめです。自分たちらしい結婚式をしたいカップルにはもってこいの会場さんだと思います!私たちの結婚式はまだ先ですが、どんな結婚式になるのか今からとても楽しみです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な担当者と会場
天井が高く、開放的。挙式会場から緑がみえる。天井が高く、開放的。三面がガラス窓で、とても広く感じる。成約特典がたくさんあった。ウェルカムボードやゲストブック、金額のお値引きがあった。和洋折衷のコース料理の試食。会場でしか食べられないクロワッサンがとても美味しかった。駅から車で5分。日本三名園の偕楽園の中で式ができます。初めてのフェアだったので、分からないことばかりだったが、担当してくださった方がとても丁寧に説明してくれた。話しやすい雰囲気を作ってくださり、こういう結婚式にしたいというイメージを膨らますことができた。茨城県初のデザートバンケットがあることゲストをたくさんおもてなししたいと思っているカップルにおすすめ詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
自然豊かで解放感あふれる会場
ガラス張りで、緑に囲まれた会場です。偕楽園の中にあるので、景色もよく、高い建物などは見えません。チャペルムービーがあることも、ポイントの1つです!天井が高く、こちらもガラス張りで自然光が吹き込みます。オープンキッチンがあります。披露宴後には、デザートバンケットもできます!家族や友人とたくさん話す機会があります!心のこもった、おもてなしをしてくださるスタッフさんでした。説明も、細かく分かりやすく教えてくださります。私たちがやりたいこと、こんな結婚式にしたい!という思いを引き出してくださいました。自分達も、結婚式について深く考えるブライダルフェアとなりました!!!持ち込みについては、細かく決まりがあるので、先に確認しておいた方がいいとおもいました。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても魅力に溢れる式場でした!
晴れの日であれば明るい光が入り、雨でも暗くならず、むしろ幻想的な雰囲気になるチャペルがとても素敵でした。まだ未完成のため、実際に内装を見ることはできていませんが、イメージ図からとても明るく開放的なイメージが伝わってきました。3面ガラス張りの披露宴会場は今まで見たことがないのでとても魅力的です。完成が今から楽しみです。予算としてなかなか想像ができていませんでしたが、今回の割引を使って想像よりも比較的費用を抑えつつも、今後今の見積もりから費用が上がりすぎないように提案して頂けました。盛り付けからして素敵で、お味も言うまでもなく美味しかったです。出来立てのパンが何より美味しくて、実際に料理の内容をこれから決めていくのが楽しみになりました。駅近というわけではありませんが、会場までのアクセスは悪くなく、無料の送迎バスもつけてくださるプランがありました。駐車場も十分にありそうです。最初にご対応いただいたプランナーさんがとても素敵な方で、主役となる私たち2人のことだけではなく、参列してくれる人達のことまで考えて下さっていることに感動しました。プランナーさんがとても信頼できる素敵な方であったこと。会場の雰囲気が明るく開放的であったこと。イメージのために会場は模型が用意されていました。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルの完成が楽しみすぎる
木を中心に大きな吹き抜け窓ガラスとなっています。自然光が入り、庭園を見渡すことができます。開放感のあるチャペルだと思います。三面ガラス張りで偕楽園を一望できます。ピクニックのような気分で食事を楽しめるとのことでした。三面ガラスのため、どこに座ってもお庭が見えます。新しいだけあって高いと感じましたが仕方ないとは思います。変わった組み合わせのソースや食材合わせがとても美味しかったです。駅から車で5分です。駐車場もあります。千波湖を抜けた奥にあります。周りは、ほとんど緑なので邪魔するビルなどはありません。案内や説明は十分ありましたので、式場のことはよく理解できました。ただ、私達へのオリジナリティある演出提案などはありませんでしたので、自分たちの結婚式、、というイメージは浮かぶことができませんでした。式場と立地、吹き抜け窓ガラスは最高です。事前に他の式場を見ておいてから比較できる準備をしたほうがいいと思います詳細を見る (406文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ロケーション、設備、食事、スタッフ、価格全てが完璧な式場
3面ガラス張りで偕楽園の木々に囲まれたチャペル。3面ガラス張りで景色の綺麗なレストランの窓際席で食事ができるような会場。広さも120名収容可能な大きな会場。見積の説明も非常に丁寧で、7件目にも関わらず初めて聞く情報が多々ありとても納得の行くご説明でした。安い見積には訳があるので、別邸さんを選ぶことがなくても一度お話を聞くのが良いかと思います。その上で値下げも非常に頑張ってくれて、自分達としては妥協点が一つもない満足のいく式場選びでした。海鮮系の前菜は味、見た目、食感など様々な点において素晴らしかった。偕楽園という抜群のロケーション。片道1時間半以内であれば送迎バスもあり立地も問題無し。ブライダルフェアに2週間で全7件参加したうちの最後の1件でした。他会場のフェアでは不要・退屈な説明や長い待ち時間がある所もあり、ブライダルフェア自体に嫌気が差していたところで別邸さんのフェアに参加することになりましたが、担当頂いたプロデューサーのTさんのご説明は非常に明快かつ丁寧でノンストレスで4時間以上の時間を楽しく過ごすことができました。事前のオンラインカウンセリングを行なっていることもあり、聞いてほしいこと・聞きたいことが明確な上にその話の引き出し方がとても上手で、自分達のことを良く分かってもらえているように感じて、嬉しい気持ちになりました。抜群のロケーションかつ最新設備にも関わらず、納得のいく価格。見積は自分達がやりたい内容が含まれるか、値上がりするポイントはないかを踏まえて見るべき。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ47人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前予約◎【BIGフェア*100万特典】緑あふれるチャペル×常陸牛試食
<ご来館で全組様へ【Amazonギフト券2万円分】プレゼント>or挙式料10万円分優待!日本三名園・偕楽園を一望する緑豊かな貸切邸宅で、上質なおもてなしの1日を。常陸牛を贅沢に使用した極上3万円コース試食も無料
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前予約◎当館人気No1★来館5万*豪華コース試食×憧れチャペル体験
【ご来館で全組様へギフト券2万円】or挙式10万優待*緑と自然光が溢れる貸切邸宅で叶える特別な一日。花嫁が映える憧れの空間で贅沢な非日常体験♪常陸牛&伊勢海老の豪華3万試食を無料!最新ドレス試着も可能
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前予約◎【BIGフェスタ*来館5万】光溢れる貸切邸宅×オリジナルW
【全組様へ!2万円ギフト券or挙式料10万円ご優待】ゲストからも大好評♪料理はフルオーダーも可能!自然光溢れる貸切邸宅だからこそ叶えられるオリジナルWを体感*贅沢常陸牛フィレ肉試食や新作ドレス体験もできる♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-660-888無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

★ご来館で2万円ギフト券or挙式料10万円分プレゼント☆
\公式サイト予約が一番オトク/オープン記念豪華15大特典もご準備♪ 1件目だとさらにお得な特典も♪ ※ご結婚式を検討で、おふたりでのご来館に限ります。予めご了承ください。
適用期間:2025/09/23 〜
基本情報
会場名 | The 迎賓館 偕楽園 別邸(ザゲイヒンカンカイラクエンベッテイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒310-0851茨城県水戸市千波町2692‐1(偕楽園公園内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 水戸駅より車で5分 |
---|---|
最寄り駅 | 偕楽園駅
|
会場電話番号 | 0120-660-888無料 |
営業日時 | 平日:11:00~19:00/土日祝:9:00~20:00(定休日:火曜日・水曜日※祝日を除く) |
駐車場 | 無料 80台 |
送迎 | ありご両家バス専属の送迎バス |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木の温もり感じる独立型のチャペルで叶う!非日常的な一日 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーンリリースやガーデン入場など偕楽園のロケーションの中で特別な演出をご提案♪ |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 四季を感じることができる3面ガラス張りで偕楽園の景色を独占するような解放感が魅力の披露宴会場。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーの他、健康上、宗教上の理由で召し上がれないものがあればお気軽にスタッフにお申し付けください |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてコース試食可能 |
おすすめポイント | 世界銀メダリストシェフによる四季折々の食材を使用したおもてなし料理をご提案♪
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
