
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 緑が見える宴会場1位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場1位
- 福岡県 純和風1位
- 福岡市周辺 純和風1位
- 福岡県 緑が見えるチャペル2位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル2位
- 福岡県 窓がある宴会場2位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場2位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 ゲストハウス4位
- 福岡市周辺 総合ポイント5位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気5位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気5位
- 福岡県 料理評価5位
- 福岡市周辺 料理評価5位
- 福岡県 クチコミ件数5位
- 福岡市周辺 クチコミ件数5位
- 福岡県 ゲストハウス5位
- 福岡市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 福岡市周辺 スタッフ評価6位
- 福岡県 総合ポイント7位
- 福岡県 チャペルに自然光が入る7位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 福岡市周辺 ロケーション評価8位
- 福岡県 ロケーション評価10位
- 福岡県 スタッフ評価10位
- 福岡市周辺 宴会場の天井が高い10位
高宮庭園茶寮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和も洋も似合う式場!
大きな窓ガラスなので緑に囲まれた景色がとても綺麗です!自然光がたくさん降り注ぎ素敵な空間です。一面ガラス張りなので自然いっぱいの会場です。装花も加わりとても華やかです!約50人での披露宴でちょうど良かったです。衣装と装花で値上がりしました。基本ワンコースです。少しだけグレードアップできますが、しなくても十分美味しいしお腹いっぱいになります!西鉄電車とバスの最寄りがあります。そこから徒歩10分程度なのでタクシーでくるゲストも多かったです。スタッフ全員親切で優しく、幸せな気持ちで過ごせました。県外に住んでいるため、打ち合わせがリモートでできたのがよかったです。スムーズに準備を進めることができました。自然が好きな方、和装を着たい方、少人数で結婚式を挙げたい方にとてもおすすめです!詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
福岡では唯一無二の雰囲気
チャペルは、開放感と清潔感、そして自然との調和に満たされており、雰囲気、進行を含めゲストの方からも大変好評でした。ゲストの目線に合うように、窓が連なって配置されており、正面の大きなガラスからもたくさんの緑が見えます。歴史ある重厚な大広間で行いました、収容人数に制限はありますが、重要文化財にも指定されているため、唯一無二の思い出ができると思います。意匠、調度品も素晴らしく、他ではこの雰囲気を作り出すことはできないと思います。寸前になって、ウェディングケーキを追加しました。また、ドレスの手出し分でも費用がかさみました。衣装のプランは、追加ありきの金額設定に感じられました。プラン内の衣装は、デザイン的にも満足できるものはないと思いました。席札、招待状、席次表といった印刷物すべてをこちらで手作りし、可能な限り費用を抑えました。契約時は、30万円ほどディスカウントいただいた記憶があります。素材にこだわった料理を提供されており、年齢・性別を問わず誰もがおいしくいただけるのではと思います。地元の食材を楽しめるコースでした。ゲストにも大変好評で、ノンアルコールも種類が多く、飲めない方も嬉しいと思います。最寄り駅から徒歩圏内ですが、車で来られる方にとっては現地の駐車場台数が少ないため、少々難ありといったところでしょうか。式当日も3台までの確保となります。あやふやな私達にも丁寧にご説明、提案してくださいました。打ち合わせは全部で3回です。1回あたりの情報量が多いため、理解に時間がかかることもしばしばありました。契約後、案内されるネット上の個人ページのプログラムに沿って準備していくので、次に何をすべきか可視化できます。完全和を基調とする披露宴会場ですが、洋装で執り行いました。雰囲気も相まって、和洋折衷のここだけでしかできない、重厚でカジュアルな式になったと思います。会場の雰囲気と私たちの理想がマッチしており、見学日に即決しました。モダンな挙式会場と歴史を感じる重要文化財の組み合わせも面白く、型にはまらないユニークな式ができると確信しました。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
歴史的建造物と現代のお洒落な雰囲気を融合した式場さん
チャペルを開けた瞬間、木の良い香りがして雰囲気が良いです。窓があり、周りの木々が見えます。都市部にありながら、木々が多く落ち着いた雰囲気があります。広く派手な感じではありませんが、私はそれが好みだったのでイメージにピッタリでした。周りに緑が多く、自然光も入るので披露宴会場の窓からもよく見えてナチュラルな披露宴ができそうだと思いました。夏の時期にあえて挙式を行うのも、緑が青々として映えると思ったからです。他と比較すると高いと思います。お値段に匹敵する雰囲気、スタッフさん、お料理だと感じて成約したので当日が楽しみです。当日成約だと特典がありました。持ち込みは基本良いそうなのですが、持ち込み料がかかります。基本的にはグレードは上がらないようです。見積もりで安く出していても試食とは別のランクのこともよくあると聞くので、その点で試食と同じぐらいの品物がでてくるのは安心しました。高宮駅からそこまで距離がないので、悪くはないと思います。コインパーキングが近くにありますが、当日ゲストが全員そちらに停められるかどうかが心配ではあります。案内をしてくださったプランナーさんは優しく良い方でした。この方にお話ししていただいたから、こちらの式場さんにしようと思い決め手にもなりました。案内のプランナーさんとウェディングプランナーさんは別なようなので、良い方とご縁があると良いなと思います。ゲストや親族の待合室は話の雰囲気漂う、茶師さんのいらっしゃる茶房が素敵すぎます。お茶の香りがしてほっと落ち着く、そんな雰囲気があります。ドレスを持ち込みする可能性があるのなら持ち込み料の交渉。人前式とキリスト挙式では値引きが効くかどうかが変わってくるということ。ナチュラルな感じが好みで、和風、自然な雰囲気が好きな方にはとても合うと思います。詳細を見る (760文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
モダンな雰囲気でナチュラルウエディング
挙式会場は木の温もりが感じられてとても良かったです。どの時間に写真を撮っても逆光にならないように設計された窓があり好印象でした。最大収容人数は新郎新婦含めて80名ですが、天井が高く窓もあって開放的です。オープンキッチンもあって素敵でした。小物類の持ち込み料はかからないようです。ただ生花の持ち込みはお断りしているとのこと。フラワーシャワーを生花でしたい方は会場にお願いする必要があります。お箸を使ったメニューで老若男女が食べやすいものばかりです。出汁にこだわっているようです。茶寮ということもあり、お茶のメニューが豊富で冬シーズンの結婚式では喜ばれそうな感じでした。高宮駅からは徒歩圏内です。駐車場が少ないので、公共交通機関やタクシーを利用してもらうのがいいかもしれません。シャトルバスもありません。スタッフの方は皆さん丁寧な対応でゲストの方にも喜んでもらえると思いました。木の温もりが感じられるチャペル招待するゲストの人数を想定して下見に行くことをおすすめします。詳細を見る (433文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
福岡ではここだけ
和のティストで綺麗だった。チャペルはせまいけどアットホームな式ができそう。和の感じもあり洋風な雰囲気にも演出ができて自由な感じ。挙式会場はドアを開けて入った時の、木の香りと太陽の光が入った時の温もりがとても癒されます。披露宴会場は天井が高く広々と感じました。ゲストテーブルと高砂の距離感が近いのでゲストとの目線も合わせやすかったです。ゲストの後ろ側にオープンキッチンがあります。会場の周りはガラス張りになっていて、秋は紅葉が見れます。夜はライトアップもされているのでまた雰囲気も趣きがあり素敵でした。どの季節でも楽しむことができると思います。お箸で食べれるのがいい。料理は1プランのみですが優しい味で美味しかった。年齢層高い式では喜ばれそうな。シェフが料理のポイントを説明してくださり美味しく食べてもらいたいという熱意を感じた。駅ちかでおすすめ。天神が近い。おもてなしに力入れたい方はおすすめ和装がしたい方にはおすすめ詳細を見る (409文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑に包まれた雰囲気と人があたたかい会場
2人で話し合い、チャペルは落ち着いた雰囲気で緑の見えるところがいいという結論に達しました。演奏がハープなのも好みでした。挙式の挿入歌は友人に歌ってもらったのですが、簡単な楽譜であればという事で、プログラムにない曲も対応していただけました。天井が高く、演出中の歌唱や合唱を広い空間を活かして行うことができました。自然光が明るく、昼間の晴れた日に披露宴ができ、素敵な雰囲気でした。ドレス、タキシードはプランより高めのものを選びました。大体が高いものになると思うので、プラン内で選ぶのは厳しいかもしれません。それと、ケーキ入刀ではなく鏡開きにしました。また、歌唱の際にピアノが必要だったのですが、式場にはないとの事で、アップライトを運んでいただきました。(アップライトは式場で準備していただけます。)グランドピアノは厳しいそうです。オープニングムービーは自分たちで作成しました。おいしかったそうです!!!食べたかったです!!!(泣)試食会があると伺ったのですが、水曜日でしたので仕事の都合で行けませんでした。アクセスは駅から徒歩8分ぐらいと悪くはないのですが、少々道がわかりづらかったです。また、iphoneのマップでは式場の駐車場に連れて行かれてしまい、初めて来た際は困惑しました。(この駐車場から会場には直接行けません。)そのため、挙式前に駅から実際に会場まで歩く動画を撮り、参列していただく皆様に送りました。プランナーさんが本当に褒め上手で打ち合わせも終始楽しかったです。挙式日までの終わり1週間は、毎日のように変更の電話をしてしまっていたのですが、お忙しい中、終始「大丈夫ですよ!」とお声がけいただき、安心しました。本当に感謝です。一点、式場見学とかに来られてる方が中座の際などに目に映る時があります。自分は嫌ではなかったのですが、気になる方はいらっしゃるだろうなぁ…と思いました。母屋でお茶が飲めるサービスが好評でした。早めに来られた方が落ち着ける場所があり、お勧めしやすかったです。派手派手しい式が好みでない方はオススメです。スタッフの方々の説明が丁寧なので、当日はゆっくり所作をすれば大丈夫でした。詳細を見る (903文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
モダンな雰囲気が好きな人は100%気に入ります
まだチャペルができてから年数が経ってないので、綺麗で木の匂いがする落ち着いた雰囲気のチャペルでした。また、窓が複数設置されているので周りの植え込みの木々がみえて森の中で挙式をしているような気分になります。オープンキッチンになっているので、シェフが調理している様子が見えて高級感があふれています。また、会場の窓が中庭に面しているので、記念撮影もすごく映えました。ただ、私たちは60人のゲストを呼んで披露宴をしましたが、それでも少し圧迫感を感じました。よく言えば少ないゲストでも寂しさを感じませんでした。なるべくお金を抑えるよう心がけたので、こだわってお金をかけたところはないのですが、フォトシュシュはみんな楽しく利用してくれていました。やはりお花はお金がかかるかなと思います。持ち込みもお金がかかるのであまりしませんでしたが、制服職の場合は持ち込んでも料金は発生しません。お花があるだけでお金がかかるので、なるべく減らしました。ゼクシィの紹介特典でいくらか安くなりました。印刷物を自分達でできるものは自分達で作りました。あと、オープニングムービーや映像系も知り合いに頼んで作ってもらいました。披露宴中はバタバタでご飯を味わう余裕がなかったですが、九州産牛サーロインの低温焼きがゲストからのウケが良かったです。高宮駅からは徒歩で行ける距離なのですが、式場に停められる車の台数が決まっているので、車で来るゲストはコインパーキングを利用しなければなりません。式場の周辺は閑静な住宅街ですので、ガヤガヤザワザワしていないので落ち着いています。担当の方の対応がいつも迅速で助かりました。当日もスタッフの方々のサポートのおかげでとても素敵な式になりました。お金に余裕があるならもう一度したいと思えるぐらいよかったです。ゲストの待合室や挨拶の儀で利用した茶室の雰囲気がモダンで、文化財を利用しているという特別感が気に入り、即決しました。敷地全体の雰囲気と、料理のグレードが最高品質なところで決めました。準備は色々大変ですが、当日はスタッフの方々がたくさんサポートしてくださるので最高の式になること間違いなしです。詳細を見る (898文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気がとにかく素敵
文化財のある会場で落ち着いた雰囲気の会場でした。チャペルに入ると木の香りがして、温もりのある空間が素敵でした。窓から緑がよく見えて、シンプルなところもよかったです。窓が大きく、緑と広い庭園が見えて、開放感のある会場でした。オープンキッチンがあり、いい香りと温かい食事が提供されるというところがほかのところではなかなかないと思いました。、和テイストでお箸で食べれるところが、どの年齢層のゲストにもいいと思いました。ほかではなかなかないメニューや食材の味を生かした料理がとてもおいしかったです。駅から徒歩5分なので便利だと思いました。説明がとても丁寧でした。質問にも丁寧に詳しく答えてくださり助かりました。雰囲気がいちばん!比較的新しい会場だ2人とも参列したことがなく、「誰とも被らない」というところも魅力的でした!落ち着いた雰囲気が好きな方にはいいと思いました。和な雰囲気が強いから、洋のイメージを持っている方はそれができるかな、合うかなって考えながら見学するといいと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルな式場
挙式会場はあまり大きくはないですが、緑を基調としたナチュラルな感じです。ハープ演奏がありました。披露宴会場もあまり大きくはなく、ゲストと近い距離だったのがよかったです。当日は雨でしたが、それも雰囲気が良くて好きでした。ピアノ演奏を入れたのでピアノ搬入代とケーキバイトの代わりにティーセレモニーをしたので、そこにお金をかけました。招待状の宛名を自分で書いたり、ムービーを自作して節約しました。即日申し込みをしたので、エンドクレジットが半額になったり、色々割引してくれました。料理は1つのコースしかないので、迷わなくて楽でした。またお箸で食べるので食べやすかったですし、和食洋食両方あってゲストから評判良かったです。駐車場が少なく、シャトルバスもないですが、最寄駅から近いのは良かったです。当日スタッフの対応は親切でした。料理がとても美味しかったです。あんまり派手な感じではなく、ナチュラルな雰囲気が気に入りました。自然な感じと和風な建物が気に入りました。当日は楽しんでください!詳細を見る (438文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最幸
式場周辺は緑に囲まれ、旅先でのつかのまの休息ができる印象おしゃれ、古き良きとおしゃれな建物が相まって唯一無二の雰囲気をだしている衣装オマール海老がとんでもなくうまい一般的なコースでも充分満足できる内容でよかった当日、式終了後に食べれなかった料理を食べる時間が欲しかった!それほど、美味い料理でした。夫婦の記念日とかにレストラン利用させていただきたいです。駅から距離が近いまた大型バスの乗り上げはできないので、タクシー等での送迎でないと厳しい良かった。ていねいな対応およめさんへの急なサプライズ提案にもていねいに対応いただき、無事におよめさんに日頃の感謝と愛を伝えることができました。場所と雰囲気は唯一無二だとおもう準備はたいへんなので、夫婦力を合わせて結婚式を作り上げてください詳細を見る (339文字)
費用明細3,866,770円(74名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
緑に囲まれた庭園での挙式です
自然の中にあるチャペルです。チャペルの先端の窓からは綺麗な緑を見ることができます。チャペルの中は木のぬくもりがあり、木のハープもありました。本人たちを入れて80人が最大人数なのでゲストは78人までしか呼べません。なので、どこまでを呼ぶのかを考える必要があります。この人数に抑えられない場合は会場の見学もできないので注意してください。披露宴会場は2箇所あり、80人が入れる場合には大きな窓が付けられており、自然の光がたくさん入ってくる場所でした。また緑もたくさんあり自然豊かな場所でゆっくりできるかと思います。もっと人数が少ない場合には和室のような場所での披露宴もできるようです。電車やバスで行くのは少し難しいかもしれません。丁寧にたくさん紹介して頂きました。こちらで挙式をされる場合は、ここのお庭にあるお花から好きなものを摘み、それを押し花にしてくださるそうです。それが当日の結婚証明書になるというお話を頂きました。緑豊かな場所です。周りの音も全く入ってこないので、グリーンの中でゆっくりした時間を過ごされたい方にはおすすめです。また当日の朝ごはんを各家族で取る時間を作って頂からようです。お嫁に行く前、お嫁を迎える前をそれぞれ家族ごとに過ごすことができるのは素敵だなと思いました。この場所は人数を大事にしてください。詳細を見る (559文字)



- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/09/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和モダンで素敵な会場
挙式会場は、木の温もりと自然を活かした温かみあるチャペルでした。大きなチャペルでは無いので、ゲストとの距離も近くて良かったです。披露宴会場は、一年を通して庭園の景色を楽しめるようになっており、またオープンキッチンもあります。どちらも綺麗で和モダンな雰囲気で落ち着いてる感じです。ウェルカムスペースや受付スペースは少し狭い気がしましたが、会場とチャペルがとても素敵だったのでそこまで気にならなかったです。アルバム、動画記録、引き出物、装花のグレードアップ節約した点は、オープニングムービー、プロフィールムービー、ペーパーアイテムを自作した点、挙式と披露宴で1つのブーケを使用した点、チャペルの装花を無しにした点です。お箸で食べられる出汁を使った老若男女誰でも食べやすいお料理だと思います。式後にゲストの方々から、お料理が大変美味しかったとの声を多数頂き大好評でした。ドリンクの種類も豊富です。西鉄高宮駅から徒歩5,6分の場所に会場があります。住宅街の中にあるので土地勘のないゲストの方には招待状と一緒にタクシーチケットを送りました。(プランナーさんに相談すると対応していただけます)遠方に住んでおり、打ち合わせは殆どzoomで対応して頂けてとても助かりました。また質問事項等にも丁寧に対応して頂きました。式前日までゲストの人数変更の可能性がありバタバタしていたのですが、急な変更にも臨機応変に対応して頂けて有り難かったです。ヘアメイクさんもとても優しく色々要望に答えていただき有り難かったです。(気配り上手な方でした)素敵なチャペルと披露宴会場ゲストも大満足のお料理披露宴会場から見られる素敵なお庭プランナーさんと確認をきちんとしながら、余裕を持って計画性を立てて準備することで、当日慌てずに済むかと思います。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和の雰囲気が唯一無二な結婚式場
挙式会場は木の香りがする三角屋根のチャペルで、窓からはたくさんの緑が見渡せて、とても素敵でした。まだ建てられて2年ほどと新しく、オープンキッチンや日本庭園が見渡せる大きな窓など、他にはない施設が魅力的でした。最大80名収容という点も、大きすぎず良かったです。予算よりは若干高くなりましたが、シーズン的に過ごしやすい10月に挙式できてよかったです。引出物などは提携のものがあるため、持ち込みすると割高になります。出汁を大切にしたお料理で、お箸一膳で食べれるフルコースという点が、幅広い世代のゲストに楽しんでもらえそうで良いなと思いました。また、歴史的な文化財を大切にしている会場なだけあって、フリードリンクにはお茶の種類がたくさんあって、お茶好きのわたしにはとても魅力的でした。西鉄の駅から徒歩5分ほどに、こんなお庭の広くて緑いっぱいの会場があるの?!となるほど、アクセスのしやすさに対して、とても充実した式場です。スタッフの方は親しみやすく、色々と適当な私たちに寄り添って、相談に乗ってくれました。和の雰囲気が感じられる会場がとてもおすすめです。あまり派手すぎるものよりも、ゲストとの時間を大切にしたいカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (517文字)


- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和×おしゃれ
大きな窓からは緑が見えて、和装洋装どちらにも合うシンプルな雰囲気で素敵でした。また写真を撮る際逆光にならない向きに作られているというのもいいなと思いました。少人数用の迎賓館はゲストとの距離も近く窓から見えるお庭も素敵でした。大人数用の大広間も広すぎず、窓から見える木々やオープンキッチンが素敵でした。全てのお料理にお出汁を使っているということ、お箸だけで食べられるということ、なぜそのようにしたのかシェフから直接ご説明いただけたのがよかったです。試食させていただいたワンプレートもとってもおいしかったです。駐車場が3台しかないのが残念ですが、近くにコインパーキングがあるのと、駅から近いようなのでそこはいいなと思いました。みなさん笑顔が素敵でした。実際に見学すると写真以上に素敵な建物ばかりでした。周りに高い建物がなく、緑に囲まれているのでロケーションがとても素敵でした。和での結婚式を考えている方や、シンプルな落ち着いた雰囲気が好きな方、お料理にこだわりたい方などにおすすめです。詳細を見る (441文字)



- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある建物で味わう結婚式
挙式会場は別にあるホールで行われました。外見から小さいのかな?と思ったのですが、中に入ると天井がとても高くて広々とした印象でした。ガラス張りの窓から綺麗なグリーンが見えてナチュラルな印象でした。歴史を感じる和と今っぽい作りの洋を感じられるおしゃれな空間でした。披露宴会場はとても広くて、大きなガラス窓があり外の光と自然を感じることができます。そのガラス窓を通り外にでて写真撮影もできるみたいで、外で集合写真が撮れるのも素敵なポイントでした。高宮の住宅街の丘の上にありました。周りが住宅街だと忘れるような空間でした。式場までのアクセスは車でくる方が多いようで、駐車場がないのが少ないのが不便でした。子連れで参列しましたが、披露宴始まる前にスタッフさんが荷物を一緒に運んでくださったりととても親切にしてくださりました。また待合室でお茶菓子を頂いている時にも別のスタッフさんが声をかけてくださりとても嬉しかったです。詳細を見る (405文字)


- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/07/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
和モダンな会場でゆったり過ごせる
挙式会場は窓が多く緑に囲まれて天気も晴れだったので明るく感じました。収容人数は80名前後で満席になるくらいだったと思います。高砂の後ろに大きな窓があり、反対側はキッチンで料理をつくるところを見ながら食べていました。席が後ろの方だったためキッチンまでとても近かったです。窓から庭園も見えるため和装でも映えると思いました。茶寮ということもあり、ドリンクメニューにお茶の種類が多めでした。個人的にコーヒーも飲みたかったです。高宮駅から歩いて約5分で着きました。道中看板などがなく、住宅街の中にあるため入口が分かりづらく、遠回りしてしまいました。待合室では和モダンなお部屋でよかったです。誘導の方や会場スタッフの方など的確に説明下さっていたので動きやすかったです。待合室が和モダンなお部屋で最中もいただけました。待合室のトイレが一つしかなく、かなり待ちました。待合室に入る際靴は一旦脱いでスリッパに履き替え挙式会場に行くのにまた靴を履いて行かなければならないのが少し面倒でした。詳細を見る (435文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/12
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気で落ち着く会場
結婚式場でありながら、良い旅館を思わせるような建物で、ゲストの方にもリフレッシュしていただけるのではないかと思います。見学の際、料理の試食もさせていただきました。丁寧な出汁の味が大変美味しく、どこかほっとするような感じもしました。全てお箸で食べられるのも、わずらわしくなく良いと思いました。高宮駅の近くでアクセスも良く、周りは住宅地で静かです。庭園のまわりは沢山の木や芝生で囲まれていて、非常にリラックスできました。担当の人は一生懸命に説明してくれました。担当以外の人もきさくに話してくれました。神前式でやりたい方にはおすすめです。ゲストの待ち時間にお茶の専門の方がお茶をいれてくれます。落ち着いた雰囲気で式を挙げたいカップルにおすすめです。着物がとても似合う会場だと思います。詳細を見る (339文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気がとっても素敵です
木の香りがとても良い緑あふれるチャペルや、四季折々の植物が楽しめる庭園等があり、私自身もですが、きていただくゲストの方にも楽しんでいただける特別な結婚式になりそうだと思いました。オープンキッチンすぐそばにあるため、美味しいお料理がすぐ提供できる素敵な披露宴会場でした。日差しの入り方も素敵でした。天神・博多からは少し遠いため、遠方からのゲストにはタクシーチケットが必要だと思いました。式場にはエレベーターがついているため、式場内の移動はしやすいかと思いました。以前よりアフターヌーンティーやディナーで利用させていただいており、雰囲気や料理の味がとても素敵な式場です。ウェルカムドリンクがお茶であることにも驚きましたが、高宮庭園茶寮様の美味しいお茶でゲストの方にも喜んでいただけそうだなと思いました。落ち着いた雰囲気で式を挙げたい方にはぴったりだと思いました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おもてなしナンバーワン
挙式会場は緑に囲まれて洋装でも和装でも映えるようになっています。ゆっくりとゲストと楽しめて満足いく会場だと思います。オープンキッチンになっておりゲストが調理を見える作りになっています。披露宴会場も2面ガラスで緑や庭園を眺めながら楽しむ事ができると思います。予算は他のところよりも高いのかな?とは思いましたがきっと素敵な式になると思います。特典もつけてくださったのでよかったです。料理のポイントをシェフが説明してくださり、料理だけではなくゲストの気持ちも大切にしていて嬉しいなと思いました。また、全ての料理に出汁を使用していて素材の味を大切にされていてよかったです。式場の周りの庭園も散策する事ができ、どの年代も落ち着ける場です。式場も駅から徒歩で5分ほどで着くので迷わずくることができます。緊張していましたが担当の方が話しやすく談笑しながら相談する事ができました。押し付けると言ったこともなく、こちらの様子を確認しながら進めてくださったので安心してこちらも話す事ができました。先の前に両親と離れで過ごす時間があったりと思い出に残る式にしてくれるんだろうなと思います。雰囲気もそうですがおもてなし精神がすごく感じられました。駐車場の台数は確認しておくといいかなと思います。自然が大好きで両親やゲストと過ごしたい方に特におすすめだと思います。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
伝統
挙式会場は緑も見えて綺麗ですが、「ここならでは」という特徴は特にありません。洋風のチャペルではありますが和装でしても映えます。披露宴は大広間を使用しました。今までにない和な披露宴会場に家族も興味深そうでした。新郎新婦+ゲスト10名には少し広い会場でしたが、小さい子どもは退屈せず過ごすことができました。トイレはバリアフリーで広さもあり使いやすかったです。和装の衣装を持ち込みしたため持ち込み料はかなりかかりました。見学初日に契約をしたので割引がありました。衣装はネットでレンタルをしたため、持ち込み料と合わせても少し費用を抑えることができました。駐車場は少ないですが西鉄高宮駅が近いため歩いて来られます。式場は住宅地の高台にあり静かです。靴を脱ぎ、ゆっくり箸で食事ができる和な会場がお気に入りでした。和な雰囲気の会場を探していたため、高宮庭園茶寮さんは即決でした。当日は会場で両親と朝ごはんを食べる儀式のようなものがあり朝が少し早くなるため、前日はしっかり睡眠をとって行かないと後半疲れてしまいます。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で緑いっぱい大人ウェディング
チャペルのドアを開けると、穏やかな木材の茶色と外のグリーンがとても綺麗に見えます。写真映えもばっちりです。冬の挙式でしたが、緑はしっかり残っていました。ハープでの演奏が、とても綺麗で、親族から好評でした。式場も披露宴会場も、外の緑が綺麗に見える造りで、とても素敵な空間でした。緑あふれる会場で式を挙げたく、ガーデンウェディングも検討していたのですが、交通の便があまり良くないところが多かったため、断念。高宮庭園茶寮さんは、福岡市内にありながら、古き良き庭園を背景とした披露宴会場で、希望にマッチしていました。西鉄の高宮駅から徒歩圏内ではあるものの、式場まで住宅街を通り緩やかな坂になっていて、ものすごく歩きやすいわけではないです。また、都会にあるので仕方ないのですが、敷地に駐車場が数台しかなく(式当日に利用できるのは、敷地は3台のみとのことでした。)、車で来るゲストは近くのコインパーキングに停めてもらうしかないので、少し申し訳ない気持ちでした。私たちも当日は親と乗り合わせて行きました。また、会場での打ち合わせの際も、車で行くと満車で停められず近くのコインパーキングに停めなければならないこともあり、車移動の人にはやや不便かと思います。遠方ゲストは、天神、博多近辺に宿泊してもタクシーでも来れる距離なのは嬉しいと思います。とにかく式場、披露宴会場の雰囲気が素敵です。料理、装花、雰囲気、どれを思い返しても、満足のいく結婚式でした。私たちは準備期間が短く、共働きで本当に時間が足りませんでした…。提出物は早めに対応し、修正がきくようにしておくと気持ちが楽です。プランナーさんがしっかり期日のリマインドをしてくださったり、多少融通きかせていただいたりしたので助かりました。詳細を見る (736文字)



もっと見る費用明細3,674,444円(80名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
何も完璧な会場です!
木目調でゲスト目線で作られた窓ガラスより緑がみえる形になってます。会場に入った瞬間に木の匂いがして他の会場にはない雰囲気を味わえることができます。ゲスト席の通路側には造花などを置く会場が多いですが、あえて置かないようになっておりお花がなくてもこじんまりとした感じなどはなかったです。全面窓になっており、そこから庭園が見える形になってます。実際、庭園より入場される方もいらっしゃると聞きました!!また、オープンキッチンになっており料理を作っているところをみれるというのもポイントみたいです。スクリーンは大型ではなく窓に映す形でゲストに披露するような感じでした。車で来られる方は会場内にある駐車場は少ないので近隣のパーキングに停める形になると思います。高宮駅もあるのでそちらを利用するのもありだと思います!ロケーション重視なのと今までに味わったことのない雰囲気がある会場がこだわりでした。和を感じつつ、今までにない会場を探してる方にピッタリだと思います。三つの会場を見学しましたが、高宮庭園さんとチャペルと披露宴会場をみてここがいい!ってなったので、選ぶ際は金額面もありますが直感が大事だと思います!詳細を見る (498文字)

- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気に一瞬でトリコです!
挙式会場はシンプルな雰囲気で、ごちゃごちゃしておらず、窓が大きいので緑が背景いっぱいに囲まれていて、とても素敵な空間です。あえてお花などを飾っていないところにも惹かれたのと、行かないと分かりませんが木の心地よいにおいがまた心を穏やかにしてくれます。披露宴会場はふたつあり、わたしたちは大きい方を見学しました。大階段などはないですが、窓が大きくて景色が本当に良いです。ライブキッチンなので、そこもかなり素敵なポイントです。雨でも景観がまた趣があって素敵になりそうなので、天気は正直気にしていません。式場までのアクセスですが、博多駅からタクシーで15分ほどなので私はそんなに気になりませんでした。地下鉄だともっと近いので、友人たちには良いかなあと思います。洋風の結婚式場に憧れもありましたが、27歳になり友人の結婚式への参列の機会も増えた今、高宮のような結婚式場に惹かれました。ゼクシィの1枚の写真に心を奪われ、実際にいくと、あまり乗り気ではなかった彼のほうが高宮で挙げたいと意気込むくらいでした。スタッフの方が全て丁寧に説明してくれるので、安心して説明を聞くことができます。話し方もとても丁寧で、この方に担当になってほしいと思いました。詳細を見る (517文字)

- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシック&和モダン
チャペルはそんなに広さはないですが、こじんまりし過ぎず丁度いいサイズ感で木を基調にしたナチュラルで綺麗なチャペルで緑が見え自然光も入ってきて柔らかい素敵な雰囲気でした!披露宴の中にカウターキッチンがあり出来立ての料理が出てくる点は他の会場さんにはない所だと感じました。天井も高く大きな窓ガラスの外からは緑の広い庭園も広がっているのを料理を召し上がりながら眺められる事や記念撮影が撮れるなど大きな決め手のポイントでした!自宅から近いのもありましたが、駅から徒歩10分以内で来れる所はゲストも呼びやすいなと思いました!閑静な住宅街の中にありますが、庭園内に入ると緑に囲まれている為、静かでとても落ち着いた雰囲気があります。待合室でゲストに和菓子や茶師が入れたお茶も一緒に出してくれるサービスナイフフォークを使わず全部お箸で食べれる料理コース歴史ある文化財で和でシックな結婚式を挙げたい方人とかぶらない事をしたい詳細を見る (403文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
木の温もり感じられるアットホームな式場
挙式会場は、併設されているチャペル『musichall』を利用しました。ドアを開けて入った時の、木の香りと太陽の光が入った時の温もりがとても癒されます。私は洋装で挙式を行いましたが、和の雰囲気もあるので和装との相性も良さそでした。広さは80名くらいだと端に立っている人も数名いましたが、ゲストとの距離も近く感じたので一人一人の顔がよく見えて良かったです。披露宴会場は、迎賓館を利用しました。天井が高く広々と感じました。ゲストテーブルと高砂の距離感が近いのでゲストとの目線も合わせやすかったです。ゲストの後ろ側にオープンキッチンがあります。会場の周りはガラス張りになっていて、秋は紅葉が見れます。夜はライトアップもされているのでまた雰囲気も趣きがあり素敵でした。どの季節でも楽しむことができると思います。お肉料理のグレードを上げました。※試食の際に、魚とお肉のグレードを上げるか尋ねられます。自作でペーパーアイテムやフラワーシャワーなどを用意しました。色々なだしを使った料理が印象的で他の会場には無い特別なコースでした。茶寮らしいお茶のメニューや和菓子があり、ゲストの方にも喜ばれていました。高宮駅から徒歩5分程でアクセスは良いです。式当日の駐車場は、式場内に3台確保できます。周りは住宅街ですが、式場は木に囲まれておりプライベートな空間となっていて自分達だけの特別な環境で式を挙げることができました。スタッフの皆さんは、とてもホスピタリティに溢れていて安心して式当日をお任せすることができました。・だしにこだわった料理・自然光が入るチャペル式場の決め手は、日本庭園のような趣きある雰囲気で他式場にはあまり無いと思ったからです。自分のしたいことなど、早めに探したりしプランナーさんと綿密に相談することが大切です。イメージ写真など早く集めたりすることをオススメします。詳細を見る (783文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思い出に残る理想以上の結婚式でした!
高宮八幡宮で神前式を行いました。とっても綺麗な神社です。こじんまりした神社でとても良かったです。家族・親戚40人くらい入れました。神社のスタフもとっても親切で、ゲストの大半が外国人のため、指示を頑張って英語でしてくれました。和風を基調としたモダンな雰囲気でした。静謐で落ち着いた感じの庭はちょうど紅葉が綺麗でとても良かったです。ゲストの待合室はとてもおしゃれで、大変好評でした。披露宴会場はオープンキッチンでとても面白いと思いました。キッチンの音や匂い等は全く気にならず、集中して披露宴を楽しむことができました。見積もり時点で390万円くらいで、最終的に430万円くらいになりました。主にドレスでの追加料金等です。比較的割引は少なく、見積もりをとった他の式場と比較してやや割高だったように思います。ただ、最終的な経験の価値を考えると相応のものだったと思います。仏滅限定割引で多少コストを抑えられました。また、オープニング、プロフィール動画自作して、引き出物袋とプチギフトも持ち込みでした。基本的には式場で用意していただいたメニューを使わせていただきました。(前菜、肉料理、魚介(ロブスター?)、食事、デザート等)多様なアレルギー、苦手なものに対する要望に完璧に対応していただけました。参列者からの評価はとても高く、中でもロブスターがめちゃくちゃ美味かったという話を後日聞きました。私たちは食べる時間がありませんでした・・・無念。しっかり食べる時間を確保した方がいいです!!!!高宮駅から徒歩圏内で比較的便利だと思います。友人には徒歩で来てもらいました。ただ、メインの通りから少し入った住宅街の中にあり、ややわかりにくいという声がありました。特に敷地が広く入り口が一つしかないため、地図アプリを使って車で行くと少し迷うことがあるかもしれません。プランナーさんには私たちのいろいろな要望に応えてもらえました。本番はスタッフさんの指示に従っていれば勝手にうまいこといくようになっていて、何の心配もせず楽しむことができました。担当のプランナーさんとスタッフの皆さんのサービスが非常に良かったです。披露宴では、スタッフさんがゲストをとてもよく見ており、言語が異なるにも関わらず丁寧に対応いただきました。外国のゲストが、「これが日本のおもてなしか!!」ととても感激していました。会場の雰囲気も理想通りでした!この会場を選んでとても良かったです!!!この会場特有の雰囲気がとても素敵な会場です。スタッフさんは優秀でサポートが手厚く、準備から本番まで大船に乗った気持ちで進めることができます。不安なことはたくさんあると思いますが、指示された自分の持ちぶんを精一杯やれればあとは大丈夫です!頑張ってください。詳細を見る (1145文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
もう一度結婚式を挙げるとしてもこの会場を選びたい
シンプルながらも洗練された上質な雰囲気に惹かれました。写真で見るよりも実物の方が何倍も素敵な会場です。私が結婚式を挙げた日は晴れでしたが、たとえ雨が降ったとしても、それはそれで素敵な雰囲気だと思います。披露宴会場は壁一面ガラスで覆われていて木々の緑に囲まれているため、装花をランクアップしなくても十分だと感じました。規模感としてはこぢんまりとしている印象ですが、その分ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気でした。ウエディングフェアに参加した際に出してもらった見積もりよりも、最終的には100万円ほど金額は高くなりました。(要因は主に衣装代)ただ、全体的な金額は高めなのかもしれませんが、その分全てにおいてこちらの会場にして良かったと思えるサービスが受けられたなと思いますので、金額的な不満はありません。席札や席次表、ムービーは手作りをしたのでその分節約できました。お料理のプランがあらかじめ一つしかなかった点がとても好印象でした。料理一つ一つにまでこだわりたい!という方には物足りないかもしれません。また、ドリンクメニューが他の式場よりもかなり多く、特に、会場の名前の通りお茶のメニューが沢山あった点はゲストから大変好評でした。天神からは電車1本ですのでアクセスは悪くはないと思います。年配のゲストはタクシーを利用していました。また式場の駐車場は親族用含めても3台しか使えませんので、それより増える場合はコインパーキングを利用することになります。当日流すムービーの撮影や、事前の控え室の下見など、毎回とても親身に対応していただきました。都会の喧騒から離れてゆったりと落ち着いた空間で結婚式を挙げることができました。木の温もりを感じられるチャペルが特に素敵でした。カメラマンや料理の種類などすでに決められており変更ができないため、大幅な節約は難しいと思います。詳細を見る (782文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
純和風の雰囲気がとても素敵でした!
敷地内の挙式会場はガラス張りで緑がよく見えてとても素敵でした。福岡市の文化財を会場として使用できると言うことで、他には無いとても落ち着いた素敵な雰囲気の場所でした。お値段はなかなかしますが、良いところだと思います。飲み物は、他には無いお茶をメインとしたカクテルや日本茶などお酒を飲めない人にも楽しんでもらえるようなメニューが豊富でした。料理も出汁にこだわっているとのことで、とても美味しかったです。西鉄高宮駅から近く、アクセスは良いと思います。スタッフの方こ対応が丁寧で、とても良い印象を抱きました。和の雰囲気のする式場を探していたので、条件にピッタリでした。純和風の雰囲気がとても素敵でした。和の雰囲気を好む方には抜群だと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵なチャペルで最高の結婚式
木を基調とした、とてもきれいで素敵な雰囲気のチャペルでした。祭壇側の窓から見える風景が最高です。会場はきれいで、窓から見える庭や建物が素敵でした。キッチンの様子が見えるのもよかったです。だしを使った独自の和洋折衷なメニューで、どの料理もとてもおいしく好評でした。福岡空港からタクシーで20分ほどです。高宮駅からだと歩いて行ける距離です。庭園茶寮だけあって、周りの景色がとてもきれいでした。スタッフもプランナーもとても親切で、準備も当日の進行も安心して任せられました。チャペルの雰囲気がとても素敵で、思い出に残る写真が撮れます。式場の決め手としては、挙式会場・披露宴会場の雰囲気が素敵なことでした。料理もおいしく、ゲストの方にも喜んでもらえると思います。プランナーの方がしっかりとサポートしてくれるので、準備や当日の進行で不安点があれば相談にのってくれると思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然の中の和モダンな上質空間
•自然光が差し込む•森の中にいるような緑に囲まれた空間•3面窓で光が多く差し込む•日本庭園が目の前•施設内が木々に囲まれているため、周りのビルやマンションが見えない•会場定員は80名が最大•ウェルカムスペースは広くない•テーブルフラワー(テーブル数が多くなったため)•プラン超えの衣装代•手作りしたペーパーアイテム、ムービー•当日成約特典による引出物、フォトの割引•オリジナルの創作料理•出汁を使った体に優しい料理•お子様プレートのクオリティも高い•高宮駅から徒歩6-7分スタッフの方の対応も親切丁寧で、分からないことがあった際にいつでも相談に乗ってくださいました。ウェルカムスペースをこだわりたい新郎新婦の意向を組んで、前日何時間も準備に付き合ってくださる優しい式場スタッフです。•ゲストが来場したときにお茶とお茶菓子を出してくれる•両親との朝ごはんの儀がある式場の上質な和の雰囲気、景観の良さに惹かれて即決しました。ウェルカムスペースや会場はあまり大きくなく、定員人数ぎりぎりまでご招待したため、披露宴会場はテーブル同士がとても狭くなってしまいましたが、テーブル数を少なくするなどして極力カバーしました。詳細を見る (504文字)


- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 12% |
| 61〜80名 | 65% |
| 81名以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 12% |
| 301〜400万円 | 59% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ429人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定*年1BIG【当館No1】絶品試食×緑地に佇む文化財見学
【ここからの予約が1番お得】好評につき追加開催!年1BIG登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として生まれ変わる。歴史と現代の技術が融合した新時代のウェディングを体感!九州の素材をふんだんに使用&出汁にこだわった4万円相当豪華試食付

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト3連休限定【料理重視◎】出汁に拘った至極の試食×7大特典
3連休限定<当日の結婚式雰囲気も体感>九州産の素材をふんだんに使用&出汁に拘った豪華試食もご用意!福岡市内とは思えない緑の中で新しい人生のはじまりを。歴史と現代技術が融合した新時代のウェディングを体感!

1124月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定*3連休LAST【組数限定】オマール&和牛試食×7大特典
【ここからの予約が1番お得】3連休限定【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース無料試食付】出汁に拘った人気料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディングを体感
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-710-1367
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【婚礼料理を無料で試食】数々のVIPをもてなしてきたシェフによる特別試食をご用意
九州の厳選食材を使用した豪華試食をご用意。和のエッセンスを加え、どの世代にも馴染みある深い味わいを創り出しています。是非ご堪能ください。
適用期間:2025/11/20 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | 高宮庭園茶寮(タカミヤテイエンサリョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒815-0083福岡県福岡市南区高宮五丁目16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 西鉄天神大牟田線高宮駅中央出口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線高宮駅 |
| 会場電話番号 | 092-710-1367 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~18:00 (月曜日定休日) |
| 駐車場 | 無料会場敷地内に駐車場をご用意しておりますが、台数に限りがございますのであわせて近隣の有料駐車場もご利用くださいませ。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木々に囲まれたチャペルの扉を開くと、柔らかな自然光と豊かな緑を感じられる洗練された空間が広がる。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り会場によってご案内が異なります |
| 二次会利用 | 利用可能館内レストランにて(1名\5,000~) |
| おすすめ ポイント | 二面の窓の奥には日本庭園が広がる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りワンプレートにてご試食頂きます |
| おすすめポイント | こだわりの有機野菜とすべての料理に出汁を使用したシェフの技光るコース料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ご案内は可能でございます。遠方からのゲストにも安心してお過ごしいただけます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


