
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 緑が見える宴会場1位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場1位
- 福岡県 純和風1位
- 福岡市周辺 純和風1位
- 福岡県 緑が見えるチャペル2位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル2位
- 福岡県 クチコミ件数3位
- 福岡市周辺 クチコミ件数3位
- 福岡県 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 総合ポイント4位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 ゲストハウス4位
- 福岡市周辺 料理評価5位
- 福岡県 ゲストハウス5位
- 福岡市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 福岡県 総合ポイント6位
- 福岡県 料理評価7位
- 福岡市周辺 ロケーション評価7位
- 福岡市周辺 スタッフ評価7位
- 福岡県 チャペルに自然光が入る7位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 福岡県 ロケーション評価9位
- 福岡市周辺 宴会場の天井が高い10位
- 福岡市周辺 ナチュラル10位
高宮庭園茶寮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
趣のある式場
窓から自然が感じられ、とても良い雰囲気。木を基調とした色合いで、新郎新婦、参列者を暖かく迎えてくれるチャペル。少人数の場合も、大人数の場合も人数に応じた披露宴会場があり、それぞれの良さがある。駅が近く、参列者も便利が良い。大通りから近いが周りは閑静な住宅街で、式場は自然に囲まれていることから、落ち着いた雰囲気を感じられる。チャペル、披露宴会場が素敵なのはもちろんのこと、控室にあっても利用者への配慮が感じられるとともに、とても居心地の良い空間をスタッフの方が作り上げてくれている。少人数、親族婚で考えているカップルにもおすすめ。また、料理も素晴らしいため、参列者の満足感を気にするカップルにも大変おすすめ。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
和洋折衷で落ち着いた式場
緑あふれ光が差し込む落ち着いた雰囲気チャペルに入ると木の香りが芳しい緑溢れ開放感がある。庭園とキッチンが望めるホテルほど広くはないがゲストと距離が近くアットホームになりそう料理は最高級のもので、自分が参加したどの式よりも高級だと思いますが、料理にグレードはなく、成約後に値段が上がる心配はありません。駅から徒歩5分道中やや分かりづらいチャペルの木の香り、手入れが行き届いた庭園、ウェルカムお茶菓子など、こだわりが見られます。落ち着いた雰囲気でおしゃれな式を希望されてる方におすすめです。ブライダルフェア当日に成約しました。雰囲気、お料理、スタッフの方の対応まで、全てが素晴らしかったです。緑あふれ落ち着いた雰囲気が大変気に入りました。ここで式を挙げることが楽しみです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑豊かな落ち着いた雰囲気の会場
庭園のある、素敵な会場です。緑が豊かで落ち着いた雰囲気です。日本の伝統文化を大切にしてあります。チャペルには花がなく、外の緑が見えるのみです。シンプルでとても素敵だと思いました。ウエディングドレスが一番綺麗に見えるように花はあえておかないそうです。チャペルの披露宴会場もそこまで大きな規模ではありません。披露宴会場の大きい方は最大80名。こぢんまりとしていますが天井が高く、窓も大きいので圧迫感はありませんでした。西鉄高宮駅から徒歩5分程度の距離でした。少し坂道があるので、足元の悪いゲストが心配ではありますが、会場の目の前まで車で行けるので大丈夫そうです。ただ駐車場が少ないのが懸念点ではあります。近くにコインパーキングがあるのでそちらに停めてもらうことが多くなりそうです。大人な落ち着いた雰囲気であるところです。よくある式場とは違います。コンセプトがはっきりしているので、好きな人は本当に好きだと思います。規約上、ご祝儀払いができないことになっていますが、相談の上可能だそうです。大人な雰囲気で派手にしたくないカップルに勧めたい会場です。詳細を見る (471文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
趣のある会場
チャペルに入った瞬間に檜の香りがして、緑と木の温もりのある素敵なチャペルに惹かれました。庭園や建物は唯一無二の雰囲気です。会場の雰囲気は、思ったより天井が高く窓が大きいため明るい会場でした。また、大きな窓から庭園や周りの植物が見えていておしゃれな雰囲気も好きです。食事は出汁を使っているそうでとても美味しく、会場ではオープンキッチンのため当日も全員温かい状態で提供できる工夫をされているところもいいなと思いました。アクセスの良さが気になっていましたが、博多駅からタクシーを使って10分ほどで到着する距離で2000円程度でしたので、そこまで悪くはなさそうだなと思いました。ウェルカムドリンクとして茶師がお茶を提供してくれるところも他にはない魅力に感じました。提示された見積もり金額から、最終的に選ぶドレスや料理のランクで金額がどれくらい変わるのかを聞いておくと良いと思います。打ち合わせが進むにつれて思っていた金額より何十万も膨れ上がってしまうことは良くあるそうです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
他にない建物と雰囲気が最高
自然光が入り、自然が映える作りです。雨でも素敵そうです。あまり大きくないので少人数婚の方は寂しく感じないと思います。36名までの大広間と80名までの会場を見させていただきましたが、大広間の方が和洋折衷の独特な雰囲気があり素敵だと思いました。歴史好きの方や高齢者の方は喜ばれると思います。高くも安くもなく予算内で収まりました。あまり節約できるところはなさそうだと思いました。試食ではワンプレートで何品か出していただきました。どの料理も箸で食べれるので楽でした。おいしかったです。博多駅からタクシーで行きましたが、わかりづらく運転手さんも少し戸惑われていました。控えめかつ的確で柔らかい雰囲気の方で好感がもてました。営業は全く強くありません。かなり気遣っていただきました。何よりも雰囲気のよさと世界観を壊さないように配慮されているところがおすすめです。天気がいい季節だと庭園では虫が結構いるので、苦手な方は注意です。文化財の建物を使っているので、年齢層は少し高い方が好みそうだと思いました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
特別感のあるおもてなし、自然と歴史の織りなす雰囲気が格別
チャペルは披露宴会場からは離れているが、道すがら季節の植物たちが出迎えてくれるので目に楽しい。中に入ると自然な木の香りに包まれたことが1番感動したポイント。また、北側に建っており明るさが一定となるため写真を綺麗に撮れるとのことでこだわりを感じた。大広間の披露宴会場は大正初期から伝わる歴史の生きづく文化財であるが、バリアフリーかつ丁寧にメンテナンスされており不便さは感じない。靴を脱いで過ごせるので疲れない。ゲストの待機場所は茶房のため、淹れたてのお茶をいただくことができ特別感がある。歴史を知ることのできるちょっとした展示もある。肉などのメインに引けを取らないほど、シンプルに焼き上げた野菜が感動するほど美味しかった。地元の食材を多く使用している点も嬉しかった。車で行ったが、無料の提携駐車場が狭く、近隣の有料パーキングありきであった。駅やバス停からは徒歩5分とのことで、公共交通機関の方が行きやすいかもしれない。周辺は閑静な住宅街といった感じ。プランナーさんはもちろん、見学中に関わった全てのスタッフさんに丁寧に対応いただき、おもてなしの心遣いを感じた。着物コンシェルジュや茶師など専門のスタッフもおり、安心してゲストをお迎えできると思った。四季折々の美しさを楽しむことができる自然溢れる庭園、木の香りに包まれるチャペル、歴史の生きづく披露宴会場、美味しい料理でゲストをおもてなしすることができる式場は他にはないと思った。少人数婚や家族婚でおもてなししたい人、神聖で特別な式にしたい人はぜひ一度見学してみて欲しい。実際に見て自然と歴史を体感し、料理を味わうとその魅力がより分かると思う。また、文化財があるため、例えばろうそくなど火を使うパフォーマンスをはじめ、できる演出には制限がある。プランナーさんからは特に演出の提案はいただけなかったので、やりたいことが決まっている人は自分から可否を聞いた方が良いかと思う。以上のことから、大勢でわいわいカジュアルに挙げたい人や様々な演出でサプライズ溢れる披露宴にしたい人などには合わないかもしれない。また、相場より高額な点や重要文化財のため空き状況が厳しい点は心づもりしていた方がよい。詳細を見る (915文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
高宮庭園茶寮で結婚式をあげてよかった!
挙式会場は木の温もりや香りを感じ、大きな窓からは新緑と陽の光が差し込み、本当に綺麗でした。あのチャペルを見て一目惚れし、高宮庭園茶寮を結婚式会場に選びました。ゲスト74名で立ち見が4人くらいでした。アットホームな挙式ができたと思います。披露宴会場は74名ゲストで10卓使用し、みんなの距離は近かったですが、それもまたアットホームな雰囲気になり良かったです。大きな窓があり、様々な演出と共にブラインドを徐々に上げて頂くことが綺麗に光が差し素敵でした。最初の見積もり段階では80名で380万円くらいでしたが、最終的に76名で480万円となりました。10万円くらいは親族の着付け、ヘアメイク代が含まれているので実質470万円くらいでした。高砂をチェアに変更したら、造花、引き出物、鏡開きなど諸々で金額は上がりました。最終的に予算オーバーではありましたが、会場のクオリティ、スタッフの対応なども考えて、お金をかけて良かったと思います。ドレスは持込にしたので、持ち込み料はかかっても提携ショップで借りるより値段を抑えることができました。ペーパーアイテムはほぼプラン内でした。料理メニューのみプラン外であったためプロフィールブックに入れ込みました。フェアの際に試食しとても美味しかったです。飲食店で働いているゲストの方にも是非食べてもらいたいと思え、料理も式場決定の決め手の一つでした。コースが一つのみで助かりました。ゲストの方にも今までの結婚式で1番美味しかったと言われて嬉しかったです。西鉄高宮駅から近く便利でした。ゲストからも西鉄沿い助かる、天神での朝のヘアセットや二次会まで行きやすいなどの声も頂けました。県外からのゲストは博多駅から少し乗り換えが必要でしたが迷われる方もおらず不便は感じませんでした。式場に入った時から日常を忘れ旅行に来たような景色でした。都会を忘れさせる素敵な庭園があります。プランナーさんは本当に素敵な方でした。私たちが準備段階でたくさん迷惑をおかけしてしまいましたが、最後まで力を尽くしてくださり最高の式をあげることできました。これまで多くの結婚式を見てきているはずのプランナーさんが当日たくさん泣いて下さり、ほんとに親族のようで嬉しかったです。全ての対応が丁寧で、一つひとつにこだわりを持ってくださり、自分たちらしい最高の式をあげることができました。経験のあるプランナーさんで安心感もとてもありました。本当に高宮庭園茶寮で結婚式をあげてよかったと思います。会場の方のおかげで良い結婚式をあげることができたと自信をもって言えます。70〜80名で式を挙げる方には本当におすすめします!会場の雰囲気、スタッフの対応、料理、演出全てが満足です!結婚式当日は本当に一瞬でした!本当に高宮庭園茶寮で結婚式をあげたことを誇りに思っています。準備は大変でしたが、この日のためにゲストが来てくれるってことを想像して頑張ってよかったです。また、結婚式で何をしたいのか、どんな風に過ごしたいのか、装花や高砂などイメージをプランナーさんにきちんと伝えることで理想とする結婚式をあげることができたと思います。詳細を見る (1302文字)
もっと見る費用明細4,826,455円(74名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑が素敵な式場
雑誌やネットなどで緑が多い感じの写真をよく見ていたので、最初はこんな都会にほんとにあるのかなと思いました。挙式場からも緑が見える感じでとても素敵だなあと思いました。和装でも洋装でも合いそうな式場でした!披露宴会場からも緑が見える感じで素敵でした。自然が多くて、四季もよく感じられそうでした。料理を作ってるところが見えるようになっていて、料理の匂いでも楽しめるみたいでした。一口サイズで食べやすかったです。シェフが料理の説明してくれました!駅から10分以内で行けると思います。こんな都会にほんとにあるのかなと思いました。都会でこんなに自然を感じれるのいいとおもいました。とてもお話ししやすくてよかったです。笑顔が素敵でわかりやすく説明してくれました。料理自然を感じれるところ和装も洋装も合うと思います!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
他にはない雰囲気のよい会場で大満足の一日を過ごせました
木の雰囲気が素敵なチャペル、天井も高く大きな窓からは緑も見えます。人前式か神前式か選べ、神前式ではハープの生演奏でさらに素敵な空間になりました。披露宴会場自体はあまり大きくなく、最大80名まで。70名呼びましたが、天井が高く大きな窓からお庭の緑も見えるため狭くは感じませんでした。高砂のテーブル無しでチェアに変更してもらったのでゲストテーブルとの距離が近くなり、目が合ったり会話できたりと、アットホームな空間になりました。ドレス持ち込み、演出の変更、高砂をチェアに変更するため装花の増量など、当初からは値上がりしました。コース料理は1つのみですが、お出汁にこだわられていてどれもとても美味しいです。友人からも親族からもとにかくお料理がおいしかったと大好評でした。お茶が複数種用意されていたり、お茶割りのアルコールがあったりとドリンクにも会場らしさを感じられます。高宮駅から徒歩ですぐなのでアクセスは良いです。遠方からのゲストのために駅からの案内図を用意しました。会場が綺麗で素敵な雰囲気で、スタッフの皆様も優しくたくさんフォローしてくださいました。素敵な1日を過ごせて本当に感謝です。わたしは式場見学時が雨だったのですが、どんな天気の時でも写真映えする会場だと思います。当日のお天気が不安な方はぜひ雨の日も足を運んでみてください。チャペルにも披露宴会場にも大きな窓があり緑が見えるので雨でも雰囲気がよかったです。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
落ち着きありつつアットホームな和の雰囲気
博多や天神から近くにあるのに、緑に囲まれた和の雰囲気の場所で非日常を味わえます。チャペルに陽の光が差し込んでとても気持ちがよかったです。バージンロードもみんなと距離が近くてゲストの顔を見てお礼を言うことができました。テラスから入場したときはゲストに驚かれました。緑あふれるお庭と歴史ある邸宅が見えて、雰囲気バッチリでした。衣装を持ち込みにして見積もり時のプランから変更したので金額が上がりました。ですが衣装は妥協したくなかった点なので後悔はないです!博多や天神など主要駅からは乗り換えが発生しますが距離は近いのでそこまで不便ではないです。会場内の駐車場は多くなく限りがあるので、周辺に大きいコインパーキングがあるので不安な場合はそちらをゲストに案内すると良いと思います。ゲストの待合室ではお茶とお菓子が出たり、披露宴の料理はナイフとフォークは出ずに全てお箸で食べることができるなど和のおもてなしがあること。映像やプロフィールブックなどは業者に発注するにしてもdiyするにしても、印刷にかかる日数や、音源のcdを買ってから自宅に届くまでの日数など意外なところで日にちがかかる場合があるので、数日程度余裕を設けたスケジュールで動くようにせねばです…!詳細を見る (523文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
歴史と現代の融合。他にはなかなか無いような場所
チャペルは緑と陽光が差し込む素敵な雰囲気です。入ったときにそこはかとなく木の香りがするのも好きでした。歴史ある邸宅や庭の景色を楽しむことができます。迎賓館は最近建てられた施設なので、新しくアクセシビリティも確保されています。柔らかな緑の中で過ごせます。駅からは徒歩5分内で道順も分かりやすいです。博多駅や空港からだと乗り換えが発生するので荷物の多い遠方からのゲストはタクシーのほうが楽かもしれません。式場の雰囲気と料理、プランナーさんの対応、全天候型見学した際に、会場の雰囲気に惹かれたのであれば、そのイメージは本番まで裏切られることは無いと思います。ゲストからも会場の雰囲気が最も高評価でした。あとは費用感との兼ね合いでの相談かと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
雨でも美しい結婚式解除
日本庭園の緑が美しく、とても癒される空間でした。見学当日はあいにく雨が降っていましたが、新緑が青々していて、それはそれで美しいなと感じました。窓の外には緑が多く、明るく落ち着きのある披露宴会場箸で食べるフレンチのため、ご年配の方にも安心しておもてなしできるなと感じました。器にもこだわられていて、とてもおしゃれでした。お味もとめもおいしかったです。駅近で、行きやすかったです。駐車場がもっとあるのいいかもしれません。とても丁寧にご説明いただけました。古き良き趣のある会場でした。お料理も出しからこだわった料理でとても上品で美味しかったです。盛り付けも美しかったです。落ち着いた雰囲気で式をあげたいという方におすすめです!マックス80人の会場なので規模や参列する人数に注意が必要。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとでも親切でゲストも満足できる式
挙式会場は木を貴重とされており、正面に見えるガラス張りのま窓が大きくて光と外の緑をいっぱいに取り込んでくれるので素敵な挙式会場でした。ハープの音楽も素敵でした。披露宴会場も大きなガラス張りの窓でお屋敷をみることができ、素敵な雰囲気でした。オープンキッチンもお料理の素敵な香りを楽しみながら披露宴をすることができるので魅力の一つだと思います。西鉄高宮駅から歩いて移動できる距離です。住宅街にあるので少し迷うかもしれません。コインパーキングは近くにあるので式場に車を止められない場合でも不便ではありませんでした。洋風な式場が多い中、和と洋の融合のある式場でとてもよかったです。打ち合わせが3回しかなく、zoomでも対応しているとのことでした。直接お話がしたかったので2回は式場に足を運び打ち合わせをしましたが顔を見て話し合いをすることができたのでとてもよかったです。ただ、打ち合わせの回数が少ないの、でどういった式をしたいかをきちんと考えた上で望む方がスムーズに進むと思います。アドバイスもたくさんいただきますが、自分たちでやる宿題も多くしっかり日程管理をする必要があると思いました。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
お茶推しの料理でした
挙式会場は気の温もりがありました。また窓は大きく外の景色がしっかり見えました。人数は多くは入らないこじんまりとした会場でした。披露宴会場は、オープンキッチンだったので厨房で料理している姿が見え、料理の美味しそうな匂いも感じました。雨の日でも濡れないように、外には屋根があったので移動しやすかったです。飲み物に、緑茶やほうじ茶、紅茶やどお茶がたくさんあり美味しかった。お茶漬けも絶品でした。ウエディングケーキも美味しかった。会場の駐車場は本人たち、親族がとめる数台しかなく、コインパーキングに停める必要があった。式場の入口が分かりにくかった。料理が美味しく、飲み物メニューに緑茶や紅茶ほうじ茶があり珍しくどれも美味しかったのが良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑あふれるモダンな雰囲気。
挙式会場の木の温もりと窓から見える自然の緑がさわやかで良い。和風でもあり洋風でもあるデザインでモダンな雰囲気。庭園が見える大きな和室で明るい。欄間やすりガラスなど節々に歴史を感じさせる部分があり格調がある。和の料理のコースがひとつで、お箸で食べれるものしか出てこないため、あまりマナーを気を付けることなく食べれた。お茶にこだわりがあり種類が豊富でどれも美味しかった。高宮駅から歩いて5~10分程。式場に駐車出来る数に限りがあるため、周りのコインパーキングに止めることもある。式場が木に囲まれているため中に入ると、街の音も聞こえず静かに時間が流れている。大広間が和の雰囲気で良かった。プランナーさんとの密な打ち合わせ。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気お料理ともに抜群でした
挙式会場は、ガラス張りで緑がよく見えるので、圧迫感なく、また過度の緊張感なく過ごせる空間だと思います。上限人数が80名のため、少し圧迫感はありますが、ガラス張りで庭園が見えるので、それも解消されるように思います。オープンキッチンなので、お料理の匂いも楽しめる思いますら西鉄高宮駅からは徒歩5分ほど、博多駅からはタクシーで10分ほどなので、主要駅近辺の式場には劣るものの、タクシーチケットなどの用意を行えばアクセスも問題ないと思います。式場には当日利用できる駐車場が3台あるとのことでした。また、式場から徒歩1〜2分のところに最大料金の設定があるコインパーキングがあったので、車での参加もできると思います。落ち着いた雰囲気新郎新婦も合わせて80名以内のゲストの予定の方で、和モダンな雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然豊かな会場でモダンな結婚式
木の温もり溢れた雰囲気となっています。前面はガラス張りなので、自然光が綺麗に映えます。文化財である旧貝塚邸(昔、財を成した方のお家)を30名程度の小規模披露宴会場として使用することができます。(80名程度の会場もあり)特にお気に入りだったのが邸宅の縁側です。最寄駅から歩いても数分から遅くとも十数分で会場へ到着できます。天神からのアクセスはバスも含めて良いと思います。博多からは電車を乗り継ぐかバスでもアクセス可能です。貸し切りバスも手配出来ます。邸宅の縁側で撮る家族写真です。持込可能な物もありますので、こちら側で準備できるものは準備し、節約出来るところは節約すると費用も抑えることができると思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
洗練された空間でありながら落ち着ける場所
和モダンで落ち着いた雰囲気。契約する前から気にはなっていましたが、想像を超える雰囲気で即決してしまいました笑ガラス張りの宴会場は太陽光が差し込むととても雰囲気が出ます。また宴会場内にオープンキッチンがありいい香りが漂います。中庭では撮影もできるので少しばかりガーデンウェディングをしてるようにも感じることが出来ます。参列者皆さんから大満足とのお声をいただきました。量が少ないかな?と思っておりましたが丁度良かったみたいです。新郎新婦は味わって食べる時間がなかったですが、どれも美味しかったのだけは覚えております。福岡に来たことない人からすると利便性という部分は問題点ではありましたが、それ以外の部分が素晴らしいので大満足です。新郎新婦と参列者の距離感が丁度いいチャペル・披露宴会場で私たちが理想としていたスタイルでした。当日も参列者一人一人の顔と表情がハッキリと見え高砂との壁がないように感じました。テラス(中庭)フォトも高宮庭園茶寮ならではだと思います。天気次第ですが、本当に素敵な写真が撮れるのでお勧めです。プランナーにご提案していただいた新郎新婦ファーストバイト後の絆バイトは思いの外大盛況でよかったです!(両家父親同士のケーキ食べさせ合い)私達はもう一回挙げたいと思うくらい幸せな時間だったので結婚式前の準備期間も噛み締めながら楽しんでください!当日は一瞬で終わりますので!笑詳細を見る (592文字)
もっと見る費用明細3,440,525円(72名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気だ風情ある上に洋服要素もある他に無い式場
挙式会場はガラス張りで庭が見えるmax80人収容オープンキッチン庭園があり緑が映えるチャペルはかの感じとデザイン性がいい感じ風情があり街中なのに静かで木があり森の中みたいになっているので周りのビルなどが見えないのでそこだけの空間みたいな感じでとても良いコースが一つしかないので悩まなくて済む地産地消的なのにこだわった国産の野菜などが使われているので材料にこだわった美味しい料理だった空港や博多駅からは少し距離があるが駅から徒歩5分程度だし、駐車場もあるので利便性は良い景色は庭園で木が生い茂っており森みたいな感じ庭園はしっかり整備されており和風な感じで風情がある庭園の雰囲気が抜群に良いビルなども見えないし静かなので市内にあるけど都会から離れた空間みたいな感じでとても良い見学する時に第一希望から行った方が見学の日に決めたら割引や日にちの仮押さえにお金がかかるのでとても悩む第一希望に行ってないとあそこは行きたいしここもいいしと迷うので先に第一希望のところに行くのがベストだと思う詳細を見る (440文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑いっぱい
チャペルに入った瞬間から、木の良い匂いがしたなが、一目惚れポイントでした。たくさんある窓からは緑しか見えなく、周りの建物は見えません。天井がたかく、窓もたくさんあるので、自然光や緑、庭園が見えます。キッチンの様子見える開放感なので、作られているお料理の匂いがしてきます。全ての料理にお出汁が使われていて、優しい味でした。お箸でいただくスタイルなので、フォークやナイフなどのテーブルマナーを気にしなくてもよいところにも惹かれました。駅から徒歩圏内です。出会うスタッフさんみんなが、素敵な笑顔でむかえてくれます。チャペルの雰囲気が素敵で、挙式の予定はなかったのですが、挙式もしたくなりました。緑、自然の雰囲気が好きな方におすすめします詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とても素敵な場所、いつでもまた帰ってきたいと思う場所
チャペルは自然光が入ってきて明るい。綺麗な印象。木の匂いがする。窓から緑がみえる。雨が降ってもそれはそれで綺麗そう。チャペルは少し小さめだが、それがまた可愛い印象。大広間は、歴史を感じる雰囲気。少人数ウェディングも可能。色合いは落ちついている。シックな雰囲気で落ち着いている。だしをつかった料理が中心で、からだに優しいメニューを意識している感じ。西鉄高宮駅から徒歩圏内。式場の周りは、住宅地だが比較的静か。式場の周りも自然が多い。スタッフのみなさんが気さくで明るい印象。わからないことなど、親切に教えてくれる。歴史のある建物で重厚感がある。おもてなしの精神を感じるところ。写真や記録映像など、自分たちがしたいと思うことを明確にしておくとプラン化しやすい。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑に囲まれた和モダンな式場
木のチャペルがとても素敵。中に入った時の木の香りもいい。大きな窓から降り注ぐ光りと、緑が美しいです定員は80名なのでやや小さめなチャペル。ハープもあります。天井が高く開放感のある披露宴会場庭園を見渡せるのも良い。春の時期だったので桜も咲いていました。スクリーンが上がり、庭園から入場できる演出も魅力的です。西鉄高宮駅から徒歩10分以内閑静な場所にある・文化財に指定された母屋でウェルカムドリンクとしてお茶が提供される・出汁にこだわったお料理(ワンコース19,000円のみ)・庭園が見渡せる披露宴会場プランナーさんがとてもまめで親切なので、質問などはこまめにして不安を早めに解消するのをおすすめします!詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
純和風の式場で素敵な結婚式ができます!
元々純和風の式場を探していたので、自分たちのイメージにピッタリな式場でした。披露宴会場は福岡市の指定文化財にも指定されているような由緒正しい会場でとてもクラシックかつ和風な雰囲気の素敵な場所でした。西鉄高宮駅から徒歩5分ほどで立地は良いかと思います。ですが、福岡市外から来られる場合は西鉄だと何回か乗り継ぐことになるので、博多駅からタクシーで来られた方が良いと思います。プランナーの方との打ち合わせは3回でそれ以外は専用のアプリを使って進捗管理等することになります。やはり指定文化財の中で式を挙げることができるという所が他の会場には無いのでオススメかなと思います。進捗管理をアプリでするので、当日までにやらないといけないことが分かりやすかったです。詳細を見る (324文字)
費用明細3,616,417円(32名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
雰囲気ばつぐん、料理も美味しい
会場に木々や草花が多く、チャペルからもよく見えます。チャペルの作りが木の雰囲気と窓からの外の光で、とても落ち着き綺麗な感じがします。50人程度でちょうどいいくらいの広さでした。窓からの光や木々草花が見えてとても雰囲気がよく感じました。駅から徒歩で行くことができ、天神博多からタクシーでも来れるので遠方や土地勘のない人にも不安要素が少ないと思いました。住宅地の中ですが、中からは周りが見えず外と遮断されたような感じでよかったです。雨でも緑が映える風景で、天気が悪くともそれはそれで楽しめます。料理もとても美味しく、お箸で食べられる点も参加者にとても好評でした。初回以降の打ち合わせをzoomでできたので、共働きの中での日程調整にはありがたかったです。専用サイトを通してのやり取りになるので、その中で意思疎通を取るのが難しいと感じる点もあったので、気になる点はしっかり話し合ったらいいと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
唯一無二の自然溢れる空間
チャペルは、木の温もりが感じられ、周りや正面がガラス張りで緑が見える素敵なチャペルです。キリスト教式であれば、ハープの演奏もありとても雰囲気が良いです。最大80名参列できます。披露宴会場は最大80名で、全体的に窓があり、庭園が会場からも見えて、自然が感じられる素敵な会場です。また、オープンキッチンがあるのも魅力的でした。・高砂をチェア、流しテーブルを取り入れ、装花をボリュームアップした点・魚料理のランクアップ・写真撮影の追加出汁にこだわった料理がとてもお気に入りです。特にメインのお魚、お肉はおすすめです。また、お酒だけではなく、季節のティーカクテルやお茶などのノンアルコールも充実しています。高宮駅から徒歩5分です。住宅街にあるので、初めて来る方は少し迷うかもしれません。挨拶の儀という式前に最後に親と食事をする時間が設けられており、素敵な時間を過ごせました。庭園が見える素敵な披露宴会場なので和装をしたい方は特におすすめです。また、自然溢れる空間やアットホームな雰囲気で式をしたい方にぴったりです。打ち合わせは式の4ヶ月前からしか始まらないので、ペーパーアイテムのdiyやdvd作成を自作する方は早めに取り掛かるのがおすすめです。分からないことは、メッセージや電話で随時確認とっておくと安心です。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑が素敵な唯一無二の会場
式場見学で初めてチャペルに入ったとき、木のいい香りがしたのと緑が綺麗に見えるところに感動したのを覚えています。キリスト教式ではハープの美しい生演奏もしてくださり、両親も素敵だと言っていました。大広間で披露宴をしました。本当に仲のいい友人と、アットホームでこじんまりとしたかったので、距離感の近さが理想的でした。重要文化財ということでむかしから残っている建築も風情があって素敵でした。親世代のゲストも、建築などの面で楽しむことができるのも魅力だと思います。最寄り駅からは徒歩五分で行きやすいと思います。住宅街の中にあるので、都会の中にあることを忘れさせるような静かな場所です。ゲストからは料理が美味しいと大好評でした。優しいお出汁が効いた料理で、究極のワンコースということもあり、式場さんが自信を持って出していることが伝わります。打ち合わせは全部で3回ありますが、途中で疑問に思ったことは担当プランナーさんにメールで質問して、都度疑問を解決していました。準備する項目が膨大なので、分からないことはプランナーさんを頼って進めていくことで円滑に進められると思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
趣があり自分たちらしい式が挙げれる場所
全体的に木の作りでシンプルな空間と、バージンロードの先にある大きな窓から光が差し込んできたり、緑の木々が見えてとても綺麗です。四季折々で見える景色が変わるところもここならではだと思いました。会場内はそんなに広くはないですが、ゲストとの距離が近くアットホームな式がしたい方にはおすすめです。私自身も友人との距離が近い事で、アイコンタクトがすぐにとれ緊張もほぐれました。カラードレスの際に持ったブーケは少し値が張った気がしましたが、イメージ通りの素敵な物を作って下さりお願いして良かったです。また、タキシードとドレスは持ち込みにしましたが持ち込み料は思ったよりかかりませんでした。試食会をした上で内容は決定しました。料理に関しては文句なしの美味しさで、親族や友人達も喜んでいました。ナイフとフォークを使わずにお箸で食べられるところが好印象です。最寄りの駅からは徒歩圏内でアクセスしやすいと思います。周りは住宅街でとても静かで落ち着いています。ただ、駐車場が少なくパーキングを利用しないといけない場合があるのでそこだけ大変でした。担当プランナーさんは自分たちのやりたい式のイメージを上手く汲み取り、その上で色々な提案をして下さりました。メッセージなどのやり取りにも細かく対応して下さったお陰で、スムーズに準備が出来ていたと思います。式場のスタッフさんも、行くたびに丁寧に対応して下さり感謝しています。今回、和装人前式という形で挙式をしました。白無垢を着るとなると神社等で少人数の式をするイメージでしたが、高宮庭園茶寮さんなら白無垢を着てバージンロードを歩き、尚且つ友人達も参列することが出来ます。それぞれ好みや理想があると思いますが、老若男女問わず『良かった』と言ってもらえる式場はここなんじゃないかと思いました。式当日に近づくにつれ色々とすることが増えて忙しくなるので、コツコツと準備を進めていく事をおすすめします。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ぜひ一度見てみる価値がある場所
駅から近い場所にありますが、自然豊かな場所かと錯覚するほど、窓から見える緑が多いことが印象的です。また、窓からは雨でも程よい自然光が差し、良い雰囲気の中での挙式をイメージできました。オープンキッチンがまず目に入ります。美味しいお料理を出来立ての状態で提供いただけることが魅力的です。また、会場内の茶釜や、広い窓から見えるお庭の緑など、和洋折衷の雰囲気にどのゲストにも居心地よく感じていただける空間があると思いました。式場を決めるにあたって懸念に感じていたことが、結婚式当日の天候。見学当日、ちょうど雨が降っていましたが、それも絵になるようなお庭のロケーションは決め手の1つになりました。式場の最終的な決め手は、お料理です。数種類から時間をかけてとられた出汁を使用されていることが魅力的で、見学当日にいただいた一部を口にしただけでも、丁寧に1つひとつを作ってくださっていることが感じられました。結婚式に参加くださる方々の思い出にも残る味となると思います。福岡市内での式場で検討していたところ、高宮庭園茶寮の写真を見つけ、雰囲気の良さを感じたこと、福岡市内の各方向から、車、電車、バスとアクセスの良さから式場見学を予約しました。ブライダルフェアの中で、担当の方はもちろん、各スタッフさんたちがたくさん声をかけてくださるので、とても迎えていただけている感じもあり、ここでなら安心してお任せできるのではないかと判断し、決定いたしました。ぜひ、これから式場を検討される方は、一度見学をおすすめしたいと思います。・お料理の味・会場の雰囲気と歴史・アクセスの良さ見学の時に、具体的に招待予定の親族やゲストを決め、イメージしながら参加することをおすすめいたします。ゲスト目線で会場内をご案内いただけるので、高齢の方やお子様連れの方でも過ごしやすい環境であるのか、配慮いただけることがあるのかを合わせて確認できると、たくさんの式場の中から優先順位をつけていくことができるかと思います。様々な年齢層の方をご招待する方や、和洋折衷の雰囲気、ガーデンウェディングを検討されている方には、一度見学していただくことをおすすめしたいです。詳細を見る (904文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な結婚式場
挙式は緑と光がたくさん差し込む、自然がとても素敵な挙式。元々たくさんの色がある結婚式ではなくシンプルだけどこだわりのある先がしたいと考えていたのでとても理想的でした!披露宴会場も庭園や日本家屋を望むことができる素敵な場所。大きすぎずゲスト一人一人の顔を見ることができそうで理想的でした。見学会で試食させていただき、出汁にこだわったコース料理を堪能しました。とても美味しかったしコース料理でも慣れ親しんだ日本の料理を味わうことができました。これにはお年を召した親戚でも喜んでもらえると思いました。最寄りから歩いてすぐで福岡市民は行きやすそう。また博多からでもタクシーで短時間で着くので安心。初回プランナーさんがとても素敵だった。全て丁寧に話してくださり印象的でした。また、施設案内でも細かく説明していただき細部までこだわった式場であることが確認できて、決め手になりました。落ち着いた、こじんまりとした雰囲気は最高です。小規模から中規模の落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめ、ゲストが楽しめることを優先したい方はとても理想的だと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑が綺麗ですてきな空間
挙式会場は周りに植えられた木々に囲まれており中からも綺麗な緑が見ることができ映えます。木の香りや温もりを感じられるところも気に入りました。80名着席可能です。披露宴会場は天井が高く、大きなガラス窓が大きいため開放感があります。建物も新しく綺麗でした。予算より大幅に見積額が高額になってしまいましたが、サービスなどを考えると妥当なのかなと思いました。出汁を使ったフレンチと和食の間のようなおしゃれな料理でした。味も大変美味しかったです。お茶の種類も豊富でした。式場の周りは閑静な住宅街で、静かな環境でした。式場に入ってしまうと住宅街の建物は見えませんでした。どこから写真を撮っても邪魔な建物がなく写真が映えると思います。スタッフの方はとても親切で温かく迎えてくださりました。挨拶もしっかりしてくださり気持ちが良かったです。案内や説明も分かりやすいスムーズでした。時間も予定通りに終えていただき助かりました。草木の緑が感じられる会場を探していたので、手入れの行き届いた美しい庭園があるこちらの式場に惹かれました。式場の場所によって植栽の種類を変えており細かいところまでこだわりが感じられます。今の時期は1番緑が少ないと説明がありましたが、十分綺麗だと思いました。季節が変わるごとに訪れたくなります。披露宴会場は新郎新婦含め80名(子供も含む)しか入れないので事前に招待したいゲストのリストを作って下見をしに行くことをお勧めします。詳細を見る (613文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ415人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【組数限定】オマール海老&和牛の至極コース試食×7大特典
【ここからの予約が1番お得】【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース無料試食付】出汁に拘った人気料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディングを体感
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト*年1限定◇オマール海老&和牛の至極コース試食×豪華7大特典
【ここから予約が1番お得】満席間近!年1限定フェア【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース試食】出汁に拘ったお料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディング
1005日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【料理重視◎】出汁に拘った至極のフルコース試食×7大特典
<当日の結婚式雰囲気も体感>九州産の素材をふんだんに使用&出汁に拘った豪華試食もご用意!福岡市内とは思えない緑の中で新しい人生のはじまりを。歴史と現代技術が融合した新時代のウェディングを体感!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-710-1367
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【婚礼料理を無料で試食】数々のVIPをもてなしてきたシェフによる特別試食をご用意
九州の厳選食材を使用した豪華試食をご用意。和のエッセンスを加え、どの世代にも馴染みある深い味わいを創り出しています。是非ご堪能ください。
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 高宮庭園茶寮(タカミヤテイエンサリョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒815-0083福岡県福岡市南区高宮五丁目16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線高宮駅中央出口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線高宮駅 |
会場電話番号 | 092-710-1367 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~18:00 (月曜日定休日) |
駐車場 | 無料会場敷地内に駐車場をご用意しておりますが、台数に限りがございますのであわせて近隣の有料駐車場もご利用くださいませ。 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木々に囲まれたチャペルの扉を開くと、柔らかな自然光と豊かな緑を感じられる洗練された空間が広がる。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り会場によってご案内が異なります |
二次会利用 | 利用可能館内レストランにて(1名\5,000~) |
おすすめ ポイント | 二面の窓の奥には日本庭園が広がる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りワンプレートにてご試食頂きます |
おすすめポイント | こだわりの有機野菜とすべての料理に出汁を使用したシェフの技光るコース料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ご案内は可能でございます。遠方からのゲストにも安心してお過ごしいただけます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
