
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 緑が見える宴会場1位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場1位
- 福岡県 純和風1位
- 福岡市周辺 純和風1位
- 福岡県 緑が見えるチャペル2位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル2位
- 福岡県 クチコミ件数3位
- 福岡市周辺 クチコミ件数3位
- 福岡県 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 総合ポイント4位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 ゲストハウス4位
- 福岡市周辺 料理評価5位
- 福岡県 ゲストハウス5位
- 福岡市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 福岡県 総合ポイント6位
- 福岡県 料理評価7位
- 福岡市周辺 ロケーション評価7位
- 福岡市周辺 スタッフ評価7位
- 福岡県 チャペルに自然光が入る7位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 福岡県 ロケーション評価9位
- 福岡市周辺 宴会場の天井が高い10位
- 福岡市周辺 ナチュラル10位
高宮庭園茶寮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然豊かで、ゲストの方と距離の近い素敵な会場
会場は木と緑を感じる、旧邸宅らしい設えです。挙式会場までの動線にも緑があり非常に良かったです。オープンキッチンと開放感がありながら、ゲストとの距離も近く非常に良いです。大きな窓から外の庭園が見え、景色を楽しみながら披露宴をする事が出来ます。博多や天神ではありませんが、駅から歩いて数分なので不便ではないと感じました。博多や天神からも電車でもバスでも行ける立地です。何より会場の雰囲気(自然豊かな雰囲気)と、迎賓館のアットホーム感を感じる距離の近さです。当日のスタッフさんのサポートも手厚く、不安なく進める事が出来ました。どこでも言われることかもしれませんが、初期見積もりからはかなり上がりますし、見積もりに含まれていない項目も多々あります。しかし、妥協しすぎず、こだわるところはこだわるを意識してとても良かったと今は感じています。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた唯一無二な結婚式
特にお花などの装飾品はなく、とにかく木の温もりを感じることができる挙式会場です。扉が開くと木の香りを感じるとともに、奥には木々が鮮やかに彩られているのはこの会場ならではだと思います。高さがあるのとガラス窓のため想像より広く感じます。ガラス窓の向こうには挙式会場と同じく木々や庭園を感じることができモダン且つナチュラルと和な雰囲気を同時に感じることができる会場です。ただ招待可能人数が80名ということもありとても広いというわけではありません。私たちは70名招待していたため窮屈ということはないですがゲストとの距離も近くとても良い雰囲気でした。見積もりから値上がりのほとんどは衣装代です。なんとなくこういうのが着たいというイメージはありました。ただ、持込料がかかるとのことから最初提携ショップしか検討していませんでした。ただ、いざ衣装ショップを訪ねてみるとプラン内のドレスには自分が着たいのは全くなく結局プラン外を選んだためかなり値上がりました。あとは強いていうなら、私たちは高砂をソファにしました。その分値上がりはありました。凄く上がったわけではありませんが希望の方はプランナーさんに相談されたほうがいいかと思います。最初の契約時特典としてかなり特典・サービスをしていただきました。エンドロールやスナップ写真、ブーケの一部、装花等かなりサービスいただきました。全て見積もりに入っていたためそこから値下がりということはありませんでしたが、メニュー表やドリンクメニュー、プロフィールムービーなどできる限りは自分で作って持ち込みしました。こちらの会場はワンコースだったのでコースの種類で悩むといったことはありませんでした。試食会の際、料理によってはグレードアップすることもできました。ドリンクも種類がとても豊富です。アルコールが苦手な友人も多くいましたがノンアルコールの種類が多いのも嬉しかったです。またお茶を入れてくださる方が披露宴会場にいたのはこの会場ならではで、友人から凄く美味しかったと大好評でした。式場は天神から電車で最寄駅まで5分と好立地です。ただ最寄駅からは入り組んだ所に入口があるため少し迷ったという友人もいました。このような好立地にも関わらずこのような雰囲気の式場は福岡では高宮庭園茶寮しかないと思います。プランナーさんが凄く良い方でした。説明も詳しく説明してくださったり金額についても逐一教えてくださったので安心して進めることができました。当日のスタッフの方々も感じがよかったです。全て印象に残っていますが、一つに絞るとすればやはり会場の雰囲気です!緑に囲まれた素敵な空間は高宮庭園茶寮でしかつくりだせないと思います。午後からの式でしたが朝は緊張で食欲が湧かず、挨拶の儀も半分くらいしか入らず。式中も料理を目の前にしながらゲストとの時間を優先したことから口にできたのはケーキ入刀後のファーストバイトのケーキ一口だけでした。お色直しの際などのパッと飲めるゼリー等持参することをオススメします!詳細を見る (1251文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な日本庭園で特別な時間を過ごせる場所
雰囲気がとても良いです。落ち着いた日本庭園で、緑に囲まれながら素敵な1日を過ごすことができます。自然豊かで、格式のある雰囲気が好きな方にはおすすめです!窓から見える庭園がとても綺麗。昼間はもちろん、夜も美しいです。おそらく雨が降っても風情があり絵になると思います。衣装はやはり上がります…。特にありません。お料理は1コースしかなく、選ぶ必要がありません。お箸だけで食べられる究極のワンコースです。ゲストの方々にも好評でした!最寄り駅までは徒歩五分程度です。住宅街の中にひっそりあります。式場の駐車場は両家で3台のみ使用可でした。そのほか車で来られる方には近くのコインパーキングを使うように事前にお伝えしておくといいと思います。プランナーさんはとても優しくて丁寧な方でした。自分たちの思いに耳を傾けてくれて、一緒に結婚式の日まで準備を進めてくれました。最後にトラブルもありましたが、臨機応変に対応して頂きとても助かりました。ロケーションがとにかく良い!計画的に進めていたため、大変なことは特にありませんでした。専用のサイトから準備の進め方の手順を見ることができるのでそれをみて計画的に早め早めに進めるといいと思います。特にdvdを手作りでしようと考えている方は1ヶ月前には完成させておくくらいがちょうどいいと思いました!詳細を見る (559文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
これ以上ないくらい理想の結婚式になりました
木のいい匂いがします。真冬でも緑が豊かで、正面の窓が大変美しかったです。写真映えします。天井が高く、明るく開放感があります。70人のゲストを入れるとテーブル間の距離が近くなり、ドレスで歩くのに少し苦労しましたが、アットホームな雰囲気になったので良かったです。会場間の移動に階段がほぼ無く、距離も近いため、高齢の方の移動もスムーズでした。ゲストに大変満足いただけました。出汁で味付けされた料理で、胃もたれしないと高齢のゲストにも好評でした。披露宴会場がキッチンと直結で、温かい料理が食べられた点も、大変喜んでいただけました。基本的に選べるコースは一つのみなので、迷わなくて済んだのも嬉しかったです。新郎新婦は当日食べる時間がほぼないので、事前の食事会に参加されることをおすすめします。大変美味しかったです。また、待合室でウェルカムドリンクとしてお茶を提供していただけるのですが、今まで飲んだお茶で1番美味しかったと多数のゲストから言われました。最寄駅から歩いて6分程度と近いですが、博多駅からだと乗り換えが必要になるので、遠方で土地勘が無い方はタクシーで来られる方が多かったです。当日までカラードレスの色を新郎に秘密にしていたのですが、プランナーさんだけでなく、フラワーショップの方やヘアメイクさんまで連携してくださり、こちらからお願いしなくても、完璧に秘密にしてくださいました。とても有り難かったです。当日も細やかにサポートしてくださり、不安なく終えられました。ヘアメイクもとても綺麗にしていただきました。和と洋が合わさった雰囲気がとても気に入りました。福岡市内で似ている会場は他になかったため、高宮庭園茶寮に即決でした。演出も、みたらしタワーやティーセレモニーなど和風で個性的な演出が用意されており、人と被りづらいと思います。ムービーやペーパーアイテムの自作は負担が大きいため、無理しない方がいいです。当日は新郎新婦はご飯を食べる時間がほぼ無いため、事前に試食会に参加するのと、当日朝ごはんをしっかり食べた方がいいです。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
都会に隠れた自然豊かな式場
チャペルの雰囲気がどタイプでした!天気には少し左右されるかもしれませんが天気がいいと自然の緑もあってチャペルの木の温かみとのマッチは素晴らしいです。とても素敵な写真を撮ることが出来ます。人前式を選ぶと挙式で使う音楽も自由に選べるのも自分達らしい雰囲気の挙式をすることの出来、すごくいいなと思いました。参列者の席は1つの椅子に対し大人3名ほど座れる大きさでした。招待客は52名でしたが、結構席が埋まっていたので大人数で式を挙げる方は座れない方が出てくるかもしれないなとは思いました。フラワーシャワーの持ち込みは可能で自分の可愛いと思った色のものを持ち込んだのですが、想像通りのお写真も撮れていてとても満足しています。披露宴会場も天気には左右されるかもしれませんが天気がいいと陽も射していて自然光がいい感じになっています。少し眩しく感じる方もいるかもしれないなとは思いました。ですが、窓やカーテンの開け閉めでとても雰囲気の代わるところも素敵だなと思いました。再入場の際、和装だったため、和装の雰囲気に合わせた会場がバックに映えるテラスからの入場をさせていただきました。これもとても素敵な写真を残すことも出来たし、みんなもびっくりしていたので、やって良かった演出のひとつです。中座の際に、妹2人と歩いたのですがドレスを着ている私と歩くには3人だと少し狭さを感じるところもありました。ですが、退場した後に3人での写真もきちんと撮ってくれて、妹達と歩けて良かったなと思っています。駐車場が3台しか停めれず、他の方にはコインパーキングを案内するしか無かったのですがコインパーキングは近くにいくつかあります。駅からは徒歩5分と近いのですが初めての方は迷う方もいるかもしれないなとは思いましたチャペルの雰囲気自作できるものはした方が節約にはなりますが、早めに取り掛からないと寝不足になります詳細を見る (787文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
家族団欒できる式場
披露宴会場は和室ですが、挙式会場はチャペルで和洋どちらの気分も味わえて嬉しかったです。親族のみでの式、披露宴で演出等は凝らなかったのですが、大広間の雰囲気がとても良くお正月の延長のような気分で暖かい時間を過ごせました。ブーケの持ち込み、ヘアチェンジが値上がりポイントでした。式場見学の際からお料理の美味しさに夫婦揃って感動しており、当日のフルコースはやはりどれも絶品でした。品数は増やしませんでしたが、量もちょうど良く皆さん満腹になってくれていました。また、高宮庭園さんならではのお茶のドリンクは家族に大人気で美味しい!と盛り上がっており、小さなポイントですが地味に嬉しかったです。緑が沢山で、季節の花々や木々に囲まれて非日常な体験ができました。プランナーさんもとても優しく、私たちがやりたいことや結婚式に対する気持ちを真摯に汲み取ってくれたように思います。当日は全てのスタッフさんが丁寧に素早く立ち回ってくださり、ゲストの皆さんも大満足だと仰っていました。私自身も普段体験できないエスコートに心躍りました^^ペーパーアイテムやウェルカムスペースの準備も大事ですが、当日ゲストのみんなとの思い出を記録できるものの準備に力を入れた方がいいと思いました。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
式場の雰囲気がとてもいい
挙式会場は木の香りがして光が指し天井も高くとても雰囲気いいです。ゲストからも好評でした。披露宴会場も全面がガラス窓の為、周りの緑と自然光でとても雰囲気がよく過ごすことが出来ましたドレス、装花で金額が上がりました得点で引き出物引き菓子、ブーケ、写真はディスカウントが大きくありがたく感じました。他の式場を見ていないので比較ができなかったので金額に関しては聞く限り安くはないと感じます。西鉄高宮駅から徒歩5分で便利がいい・庭のお花や緑を拾い結婚証明書を頂けました。とても素敵なものが残り嬉しいです。・挙式前のお茶やお茶菓子も大変喜ばれていました。式場のサイトがあるのでそこで少しずつ流れややることを把握してクリアしていくと、スムーズに準備を進めることが出来ました詳細を見る (329文字)
もっと見る費用明細3,180,161円(49名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが素敵
木と緑で自然を感じられるチャペルでした。中に入ると木のいい香りがして、とてもわくわくしました。割とコンパクトでしたが、窓が大きく緑が見えることと、天井が高いため、広く見えました。ただ、ボリュームのあるドレスが着たい方には向かないかもしれません。駅近で便利でしたが、都会の雑多さが感じられず、静けさも感じられます。写真などをみて雰囲気に惹かれていたのはもちろんですが、実際に下見してわたしは香りに惹かれました。待合はほうじ茶の香り、チャペルからは木の香りとわたしが大好きな香りに包まれておりとてもリラックスできました。定員が80名とのことだったので、あらかじめゲストの人数などは確認しておくべきと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然が好きな人におすすめ
開けた瞬間に木の匂いがして開放感もあり何時間もいたいような落ち着く空間でした。椅子に腰掛けた時ちょうど横に窓があり、緑が見えて綺麗でした。また北側に窓があるため逆光にならない点も良いと思いました。他会場のバージョンロードの造花が嫌だったので装飾が無い点も魅力でした。披露宴会場の窓からもお庭の緑が見えて開放感がありました。大広間の椅子やカーペットのピンクが映えてとても好みの雰囲気でした。和の建物ですが、バリアフリーであったり、スクリーンもあったりと不自由なことはなさそうでした。割引が少なく、他会場よりも少し金額が高くなりました。エビがぷりぷりで美味しかったです。西鉄高宮駅からすぐでした。駐車場が少ないことが不安要素です。住宅街にあり、繁華街のガヤガヤした感じがなくてよかったです。スタッフさんが多く、入口や会場内で丁寧に案内していただきました。見積もりを作ってもらう際も強引な営業がなくこちらに寄り添って提案してくださりとても印象が良かったです。植木鉢を置いただけの緑ではなく、そこに生えている緑というところが良かったです。また、レストランとしても運営されているので、人生の節目節目で結婚式を挙げた場所に戻ってこれることがとても良いなと思いました。あらかじめ予算を決めて見学に行くと良いと思います。和の雰囲気にも洋の雰囲気にもできるので若いカップルからお姉様お兄様カップルまで幅広くおすすめです。大広間の会場は新郎新婦入れてmax38人です。また、式を挙げることができる日数が少ないので注意が必要です。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気、サービス、スタッフ全てがパーフェクトの式場
祭壇の奥に大きな窓があり、窓から見える緑や自然光が挙式を華やかに彩ってくれます。チャペルに使われている木やライトがシンプルながら洗練された雰囲気を出してくれます。大きな窓から緑と空が見えて明るく開放感のあるオシャレは雰囲気を演出してくれます。また、和の母屋も見えて和洋折衷の良さもあります。全て箸で食べることができ、日本人に馴染みのある出汁を使って料理のため、皆様に満足していただけた。高宮駅から徒歩10分以内のためアクセスは良いです。スタッフの皆様のおもてなしが素晴らしく、安心して式を挙げることができました。また、細かな変更にも対応して下さりました。ゲスト待合が茶寮のため、お茶菓子やお茶を出してもらえて、非日常の雰囲気を味わってもらえる。準備は前もって早めに。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気が良く、和装したい方にはオススメ
気の温もりがあるチャペルでガラスから緑が見える且つ光が差し込み自然を生かした飾らない無機質な空間がとても気に入ったガラス張りの会場でテラスからは文化遺産の建物や緑溢れる庭園が見え、和装は特に写真映えする為オススメです会場装花は、お花だけで雰囲気が変わるため予算は遠く見積っていた方がいい日本料理の基本であるお出汁を使った洋風料理。ゲストからお料理が美味しかったと褒められた。前菜~デザートまで箸で食べられ食材や調理方法、盛り付けなので格式張った雰囲気は一切なくゲストに負担なく美味しく食べられる。西鉄大牟田線の高宮駅から徒歩4分程で天神からのアクセスが良いゲストの方も迷うことなくたどり着ける好立地一つ一つ丁寧で、お話の中から理想にあった提案をしてくれる為助かるお料理持ち込み出来るものは、自分たちで準備するとコスト削減に繋がる詳細を見る (364文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都会からいきなり京都の雰囲気を感じられる式場
挙式会場は、開けると正面に緑が見えるとてもオシャレな洋風スタイルなチャペルです。人数が多く呼べない分、座る席もある程度の人がちゃんと座れるようになってます。雰囲気もとても良くオシャレというお声を頂きました。披露宴会場は、最大収容人数が80名と決して多くはないのですが、友人などの距離は近くみんなの表情はよく見えます!新郎新婦が座る席の後ろにも緑があり、テラスの方では緑と和を感じられる建物がありとても雰囲気の良い披露宴会場でした。駅からも徒歩で5分もかからずで着きますし、車も近くにパーキングがあるのでアクセスは市内にしては良い方なのかなと思いました。おすすめポイントは、待合室がとても和を感じられる場所なので都会である市内から別の場所にいるんじゃないかを感じさせてくれる空間でした。結婚式はとてもお金がかかるので、自分達で準備できる物は準備したほうが多少お金を抑える事ができます。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
奥ゆかしさが感じられる式場
挙式会場は木の香りがするシンプルな作りで、正面には壁全面がガラス張りになっており自然光が差し込む暖かな空間がとても良かったです。席は50名程度ならゆったり座れる印象でした。2つの面がガラス張りになっており、そこから見える庭園が素晴らしいです。四季それぞれで見える景色が変わるので、好きな季節を取り入れたい方にはおすすめしたいです。衣装は全て持ち込みにしたため、持ち込み料がかかりました。オープニングムービーやプロフィールムービーは自作したため節約できたと思います。料理は和を取り入れた洋風なメニューで厳選された印象でした。野菜や肉も新鮮で旬の物が使われており、おしゃれな盛り付けと高宮庭園茶寮オリジナルのお茶のハイボールもとても美味しかったです。若い男性には少し量が少な目だったようです。(2次会に行くならおすすめです。)駅からは5〜10分位で式場には3台分の駐車場だけなので、公共の交通機関やタクシーを使用する事をおすすめします。式場の周りは閑静な住宅街なので騒音がする事はなく、静かな中で結婚式を挙げる事ができました。皆さんに明るく丁寧に対応して頂きました。分からない事や相談に真摯に向き合って頂いて感謝しています。結婚式当日に準備を行う前に別邸の茶室に通されそれぞれの両親とそこで最後の朝食をする儀式がとても良かった。両親も同じ儀式をやっていた事を聞き、代々受け継がれていく事が感じられ、より家族の繋がりが強くなった事に感動した。結婚式準備に余念なくしっかりと準備して臨まれると思いますが、トラブルや忘れ物などあると思います。ですが、式場の優秀なスタッフの方々が迅速な対応をして頂けるので、安心して自分達の結婚式を楽しんで頂けると思います。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
福岡市内に他にない雰囲気の素敵な会場から
チャペルの檜の香りが素敵でした。あえてお花などを置かない装飾も気に入っています。36名程度の私たちにとってはちょうど良い広さでした。また元々のお屋敷が厳かでもあり豪華でお花の装飾が少なくても良いと感じました。見積は少し高いと思いました。ですが、雰囲気やお料理が1コースで今後値上がりすることはないと考えると許容範囲かなと感じました。お出汁がホッとする素敵な料理でした。お肉やエビのクオリティがとても高く満足しています。少し駅から遠い。博多天神からのアクセスが難しいと感じましたがタクシーチケットを事前に配布するなど工夫する方法もお伺いできました。優しい口調で丁寧な方でしたのでとてもお話ししやすかったです。色々とご提案もくださり助かりました。昔ながらの建物でバリアフリーが気になっていましたが全く問題ありませんでした。大広間は36名までしか入らないため人数が多い場合は注意が必要です。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
僕らにしかないスタイル
高宮庭園茶寮は他の式場とは一味違って、庭園なので、the!結婚式場という感じがなくここにしかない雰囲気がありこの会場にしました!ゲストの方々にもこんな場所があったんだね!とか素敵な場所だね!2人らしくてよかったね!と言ってもらえました。庭園が見えるガラス張りオープンキッチン西鉄以外は乗り換え必須緑に囲まれた庭園和風挙式は人前式にし、披露宴でも自分達らしいさや、他の人がしないような事をしたく、こだわりが詰まった物にしました。担当のプランナーさんも自分達の希望に沿うようにいろんな案を出してくださり、結果的に満足のいく式にする事ができました。ゲストの方にも2人らしい式だったね!今まで見た事ないような演出があって面白かった!楽しかった!とお褒めの言葉を頂けたので、自分らはもちろんゲストの方もとても楽しんでくれていただけたのでとても良かったです。準備は前もって期限に余裕をもって進めたがいい。自分達は期限に追わればたつきました笑詳細を見る (414文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
他とは違った
挙式会場は、入った瞬間から木の匂いがして、窓から自然光と、四季折々の植物が見えます披露宴からは、四季折々の植物はもちろん、庭園が見えます。庭園で集合写真が撮れたり、庭園からの入場ができます。ゲストが楽しんでくれる演出にこだわり、おかねをかけました。装花、演出、いろんなところにこだわったので、値下がりはあまりしませんでした。お料理は出汁にこだわったもので、1コースでした。ドリンクメニューもお茶のお酒など、他の会場にはないようなものが多く、参列者から満足の声をたくさんいただきました。最寄り駅からは近いですが、飛行機、新幹線で来る場合は乗り換えが必要で少し不便かもしれません。プランナーさんは、私たちの希望に合ったものを提案してくださったり、要望を聞いてくださり、したいことができました。会場の雰囲気、お料理は、ゲストの方に大絶賛してもらいました。盛り込めるものや、手作りした方がいいものなど、どこで金額をおさえられるか、下調べをしっかりしたら、より満足できるものになると思います詳細を見る (440文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然豊かで文化的な建物が魅力!ご飯も最高に美味しかったです!
シンプルな作りではありますが、入った瞬間に木のいい匂いと、窓からみえる自然が素晴らしく大変気に入りました。大広間の和の雰囲気に一目惚れし決めました。紅葉の頃合いも天気も良く、縁側での撮影も素敵なものになって大満足です。会場もそこまで大きすぎないのでアットホームな雰囲気で楽しめました。衣装についてはプラン内で気に入ったものがなかったので、プラスでお金がかかりました。フラワーシャワー席次表、席札、メニュー表プロフィール動画は持ち込みです。ご飯は大変美味しく大満足でした。知り合いでこちらの式場に参列されたという方に何人かお会いしましたが、口を揃えて「ご飯が美味しかった!」と言っていました。ドリンクの種類も豊富で友人からも高評価でした。歴史ある市の文化財の和風の建物と、自然豊かな庭園が素敵な外観でした。アクセスは高宮駅から徒歩10分以内とアクセスもよかったです。プランナーにもよるかと思いますが、私の担当いただいた方はレスポンスが遅く、少し不安になってしまうことがありました。とにかく会場の雰囲気とご飯が美味しかったというところがおすすめです。はやめはやめの準備で、直前に焦ることがなくなるかなと思います。詳細を見る (504文字)
費用明細3,324,823円(33名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和の様式美
チャペルは一般的な白を基調としたものではなく、ウッドをベースにした温かみのあるデザインが特徴的でした。少しでも当日に落ち着けるような工夫がされているとのことです。他の結婚式場で結婚式を挙げた知人の話では、とても緊張したと聞いていたので、建物が見た目だけでなく新郎新婦の気持ちに寄り添った設計になっている点が素晴らしいと思いました。披露宴からは庭が見えるので、とても落ち着く雰囲気です。全体的に和な作りがとても素敵で招待した方も料理だけでなく会場の作りや庭など楽しめるだろうなと思いました。料金については、平均的な金額だと思います。他の結婚式場に比べて選択する項目は少なめの印象でしたが、私たちのようにあれこれ考えて選ぶのが苦手なカップルには、むしろこのシンプルさがありがたいと感じました。料理は出汁にこだわっており、すべてとても美味しかったです。特に、年配の参列者が箸で食べられるように工夫されていたり、最初から食べやすいように切り分けて提供されたりしている点が印象的でした。参列者への細やかな配慮が感じられ、とても好印象でした。駅は近いものの西鉄電車なのでjrとは繋がっていません。なので遠方から来られる方は博多駅からタクシーに乗って来る形になると思います。式場の周りは住宅街なのですが、敷地が広いおかげでそれ思わせず落ち着いた雰囲気です。スタッフ全体の対応はとても好印象でした。会場内を案内していただいた際、すれ違うスタッフ全員が挨拶をしてくださり、小さなことではありますが、こうした心遣いがとても大切だと感じました。また、プランナーの方も親切に対応してくださり、質問もしやすい雰囲気でした。和の結婚式を挙げたい方には凄くいいと思います。私たちは会場の雰囲気やチャペルに関しては想像以上でとても気に入りました。私たちは少人数なので、そこまで気になりませんが大人数で挙式をされたい方は、やはり近くの駅が西鉄なのでタクシーチケットなどは必須になるかもしれません。駐車場もありますが当日使えるのは1組につき3台~4台程らしいのでその辺りは気を付けた方が良いかもしれません。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても優しく、お洒落で素敵な結婚式場
チャペルは大きな窓から周りの緑が見えてとても素敵です。中はシンプルですが、外の緑を楽しんでほしいため、あえてお花等の装飾がないとのことでした。チャペルの外観もスタイリッシュで、外の景色に馴染んでいます。周りの緑が見えて明るい会場です。オープンキッチンがあり、温かいお料理が提供されるのも良いと思いました。他に見学に行った会場とほとんど見積りは変わりませんでした。特典はたくさん付いたので良かったです。お出汁にこだわったお料理で、お箸で食べれるというところが良いなと思いました。また、待合スペースでお茶師さんがお茶を提供してくれるサービスも珍しくて良いと思います。駅から近くて便利です。ただ、式場の敷地内には駐車場がほとんどありません。とても優しく素敵なスタッフさんでした。人数に合わせたプラン等を提案してくださって助かりました。話しやすかったので、気になった部分も聞きやすくて良かったです。とにかく会場の雰囲気が素敵です。一般的な結婚式場とは少し違った雰囲気の結婚式が挙げれるのではないかと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
レトロモダンな雰囲気の会場であたたかみのある披露宴
木の香りがする洗練された雰囲気の素敵な挙式会場でした。あいにくの雨でしたが、会場の窓から見える緑に雨が映えており、雨でも素敵な雰囲気の中、式を行えました。披露宴会場はレトロモダンな雰囲気で、和装でも洋装でも馴染むような会場でした。披露宴会場の装花には新郎がかなりこだわっており、入れて欲しい花や色、花瓶や剣山の配置など細かなオーダーに対応していただき、会場ともマッチした本当に素敵な装花になっており大変満足しています。ドレスの追加料金や音響機器の使用料、みたらしセレモニーなどで値段が上がりました。試食の時から出汁にこだわったとても美味しいお料理で、早くゲストに食べてもらいたいと思っていました。当日の料理ももちろん美味しく、特にメインのお肉と海老のお料理がゲストからも好評でした。駅から歩いて行くことも可能ですが、少し離れているのでタクシーで来ていただくのがいいと思います。タクシーチケットの準備もおすすめです。ハキハキとしたプランナーの方で、メッセージでのやりとりや打ち合わせでもこちらのぼんやりとした要望から「こういうことをやってみてはいかがですか?」と色々と提案していただけて具体的なイメージを思い浮かべられるようになりました。あまり時間のない中で色々とやりたいことを追加させていただきましたが、快く対応してくださり、当日の会場でも臨機応変にレイアウトを変えてゲストにわかりやすく、参加しやすい雰囲気を作っていただきました。司会者さんも丁寧なヒアリングをしていただき、温かい雰囲気作りに取り組んでいただきました。余裕を持ったスケジューリングで、困ったことやわからないことはすぐにプランナーさんに確認することが大切だと思います。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
心温まるおもてなしと一生の思い出の場所
和の上品さとモダンなデザインが融合した雰囲気は、格式高い中にも温かさがあり、私たちが描いていた結婚式にぴったりでした。庭園の紅葉が見頃を迎え、自然の美しさに囲まれた披露宴となりました。会場内も落ち着いた空間で、ゲストからも「素敵な雰囲気」と高評価をいただきました。装花や装飾のグレードアップ、オプションの映像演出を増やしたことが費用増加の主な要因でした。また、披露宴中の煎茶演出をしたことも予算を超えたポイントの一つです。ペーパーアイテムを自作したことで、印刷費用を抑えられました。さらに、ゲストテーブルの装飾をシンプルにすることで費用を削減しました。ゲストから「これまでの結婚式で一番美味しい料理だった」という声が多く聞かれました。特に地元のお酒とお茶を使ったペアリングメニューが大好評でした。交通の便も良く、遠方から来た親族も迷うことなく到着できました。庭園の静けさと街中の利便性を兼ね備えた立地は、ゲストにも好評でした。プランナーさんが終始細やかにサポートしてくれたおかげで、スムーズに進行できました。特に当日はスタッフ全員が私たちやゲストへの気配りを忘れず、温かい雰囲気を作ってくれました。挙式を終えて改めて、この場所を選んで良かったと感じています。庭園で撮影した写真はどれも美しく、私たちの特別な日を象徴する思い出となりました。スタッフの心温まる対応も、大切な一日にふさわしいものでした。庭園が魅力の会場なので、雨天時の代替プランについて事前に確認しておくと安心です。雨の日でも素敵な写真が撮れるスポットや、屋内での進行に対応した提案を受けると良いでしょう。詳細を見る (684文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
ナチュラルな式をしたい方には是非!
大きな窓から緑が見られ、ナチュラルな感じ。天井が高く、開放感がある。大きな窓から庭園が見え、ナチュラルな感じ。オープンキッチンで、おしゃれ。お花代がこだわり出すと、どうしても高くなる。当日誓約でかなり安くなった。オープニングムービーやプロフィールムービーは持込み、節約した。エンドロールはかなり良かったので、お願いした方がいいと思います。出汁にこだわりを持たれていて、美味しい。どの料理もお箸で食べることができる。西鉄高宮駅から徒歩5分圏内でアクセスは良いと思う。料理が美味しい。ナチュラルな感じを求めるなら最高だと思います。エンドロールも最高でした。当日誓約で相場と比べかなり安く式をあげることができましたので、おすすめです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
非日常空間であり、癒しと幸せを感じる事のできる歴史ある式場
福岡という九州一の都会のほぼ真ん中に、あのような緑あふれ、高層ビルが周囲にあるにもかかわらず、目に触れることのないロケーションである当会場は、何か京都を感じ、日本の原風景を思い出させてもらうといっても過言ではないくらい僕らにとって老若男女関係なく満足いただける空間だなと強く感じました。煌びやかな雰囲気や空間を好む若い世代とは違い、私共のような40代にとって、それ以上の御年齢の方々を招待予定の者にとりましては大変、その方々も我々同様、大変満足いただけるなと確信できる程の雰囲気、歴史と風情あふれる建造物でした。自然あるれる、緑や茶色の色合い、四季折々のその季節にあった木々がみせる自然の色合い、それを感じることのできる式場はこちらしかないのではないでしょうか。一度下見だけするのでもおすすめです。必ず気にいるはずです!収容人数も親族や親しい友人で式を挙げたいとお考えの方々にとっては最適な規模の式場です。全員の招待客との距離感も近く、アットホームな雰囲気で披露宴をあげることができるはずです。最寄りの駅から徒歩10分以内は都心でありながら考えられない距離感!近くて便利!茶師がいることなど、ゲストをおもてなしくださるスタッフさんが充実している点。親族など招待客がすごす待合室で、お茶など、和を感じ、落ち着いた空間で過ごすことができるゲストルームがあるのもオススメ!しかも式場だけの利用ではなく、一般の方もランチなどでお食事できるとあってはいうことなし!詳細を見る (627文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/22
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雨でも美しい会場
チャペルから緑が見えるのが良い。当日の天気は雨だったが雨であった方が美しいと思えるほどの雰囲気があった。庭園の雰囲気が良い。当日の天気は雨だったが雨であった方が美しいと思えるほどの雰囲気があった。日本庭園にしとしと降る雨に風情がありよかった。福岡のゲストからすると比較的交通の便が良いところにあると感じるが、県外のゲストからするとわかりにくい場所にあるかと思う。しかし、空港からも博多駅から気軽にタクシーを使える距離で良いと思う。プランナーさんとの打ち合わせはスムーズにできていた。また、披露宴のだしものについても私たちがどういったことをしたら良いのか悩むなか、納得のいく内容のものを次々と提案いただき非常にありがたかった。ゲストに笑いがたくさん起こるような楽しい挙式披露宴を作り上げることができた。天気にとらわれず美しい会場1年前から準備すること。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
圧倒的な非日常と日本の文化や人の良さを再認識できる空間
挙式会場は自然が大好きな私にとって嬉しい場所でした!正面だけでなく参列者の方々の近くも緑が見えるような作りにされており香りにもこだわっていました。参列人数もしっかりと入り、挙式スタイルを邪魔しないシンプルだけどオシャレな感じがして気に入りました。披露宴会場は私は70人のため迎賓館を見せていただきました。迎賓館はオープンキッチンで式中料理の香りも楽しめるのが嬉しいなと思いました。金額は相場くらいだとは思います。ただその価格に対しての価値はしっかりとあると思ったので今回お願いしました。特典も嬉しく、持ち込み料金も良心的だと思います。またお客様のことを考えてくててるのが伝わる内容でした。料理も試食させていただきとても美味しくて夫とあっという間にいただきました!シェフともお話しさせていただけて人柄や想いなども知ることができ、さらに結婚式が楽しみになりました。ドリンクメニューの豊富さが嬉しいです!遠方から来る人もいるため高宮駅から徒歩5分はとても嬉しいです!また都心ではないからこそ敷地も広く非日常感を味わえます。スタッフの方々はとても落ち着いていて、優しい笑顔の方が多い印象です。事前に夫が結婚式に乗り気ではないことを伝えていたら、その気持ちも汲み取ってくださり丁寧に対応していただきました。結婚式はすぐには無理だと諦めていたのですが、まさかの夫が契約してくれました!プランナーさんには感謝してもしきれません。ありがとうございます!!私は個人的に決め手となったのがゲストの方の待合の際に抹茶を出してもらえるところです。文化財の建物を見るだけでも楽しいのですが、その空間で目の前でお茶をいただけるのが来てもらう側としてとても嬉しいポイントでした!また、当日の朝両親との時間を作ってもらうなど、結婚式をただするというよりも儀式という面も考えてくださっているところが惹かれました。様々な会場を見られると思いますが、新婦側がときめくかを大切にしてほしいなと思います。新婦が笑顔で満たされているとそれが周りの人へも伝わると思いますので、心からここだと素敵な時間を過ごせると思える会場と出会って欲しいです。あたたかい空気感を大切にするカップルにおすすめです。ブライダルフェアは大変なイメージが強かったのですが、行ってみて庭園や建物など見れただけでもとても嬉しい時間でした。また、色々とお話しきく時間も素敵なおもてなしが多く心があたたまる時間でした。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
皆んなにとっての初めてを提供できるアットホームで特別な場所
無駄なものが一切ない、シンプルな挙式会場。木の温かみと、大きな窓から見える緑が式を華やかに彩ってくれました。和風な会場は、今まで参列したことのない初めて味わう雰囲気で、入った瞬間から気分が高鳴りました。約30人のゲストを招待しましたが、広さもちょうどよく、良い意味で距離が近いのでアットホームな式になりました。また、窓から見える庭園も格別です。お色直しの追加をしたのが、最も追加でお金がかかったところかなと思います。カラードレスは持ち込みにしたので、そこも追加での持ち込み費用負担となりました。結果的には、お色直しをして本当によかったとおもっているので、こだわってよかったです。博多駅及び天神駅等、福岡の主要駅からとても行きやすい位置にあります。式場周りは静かな住宅街で、そこにある高宮庭園茶寮の敷地は存在感があり、敷地に足を踏み入れた瞬間から、和風と緑の洗練された雰囲気を味わうことができます。関わってくださった方全員のプロ意識が高く、特に当日は本当に頼りになりました。写真やホームページで見ても素晴らしい会場なのですが、現場は想像以上です。特に大広間から見える庭園と、緑をふんだんに生かした挙式会場は圧巻でした。当日はゲスト一人一人に感謝を伝えたかったので、個別で手紙をかいたり、エンドロールでメッセージをのせたりしました。少し大変ですが、みんなの印象にのこり喜んでもらえたので、おすすめです。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人生で1番幸せな1日でした!
緑に囲まれており、また華やかというよりはとても落ち着いたら雰囲気です。会場はそんなに大きくありません。ゲストは55名(大人49.子供6)でしたがちょうどよくて、高砂からゲストの表情がよく見えてよかったです。衣装代があがりました!元々和装する予定はありませんでしたが提携しているドレスショップはあまりかわいいカラードレスがなくまた、せっかく高宮でするなら和装を増やしたいのとwd、タキシードもプランよりもトータルで60万いかなくらいランクアップしました!メニューは1つかなくお肉とお魚をランクアップをする感じでした!元々のプランでも十分おいしいのでそのままでよいと思います。ゲストからも好評でした!ドリンクメニューも種類が豊富でした高宮駅から徒歩5分くらいで、アクセスもよく周りも閑静な住宅街のため静かです。とても親切な方でした。わたしたちのしたいことを快く受けてくださり当日はハードなスケジュールでしたが当日の指示をされるキャプテン筆頭にとてもテキパキと案内してくださりトラブルもなく、とてもスムーズに行うことができました!ゲストの待合室が、母屋でほかの結婚式会場とは全然違うためゲストたちも楽しそうに過ごしてました!まだできてからそんなに月日が経過してないため会場がとても綺麗です。そこもゲストから好評でした!web招待状で前撮りの写真を使うのであれば、結婚式の2ヶ月半前に招待状送りましょうと言われるのでそれまでに撮影とデータをもらえるところにお願いした方がいいとおもいます!詳細を見る (640文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気と、ご飯が満足してもらえる場所
挙式は人前式で、カジュアルに行いたかったので時間的には15-20分程度でさらっと終わりました。当日の天気は晴れで、チャペルの雰囲気やお庭の景色がとても綺麗でした。写真映えしていました。後から写真で見てもとっても綺麗です。チャペルは私が最初から惹かれていたポイントでしたので、写真通りで本当にステキです。広さもちょうどよく、入場したときゲストの顔がよく見えました。おかげで思ったより緊張もせずに挙式を終えることが出来たのではないかと思います。新郎の友人も面白い方が多く、比較的アットホームな感じで挙式を終えました。家族も喜んでくれる姿が見えて嬉しくなりましたし、結婚式あげてよかったと序盤で思いました!!!!!披露宴会場は、温かな雰囲気な披露宴にしたかつたので、装花は黄色、オレンジ、グリーンをメインにお伝えしていました。当日はイメージを再現してくださっていて、とっても満足です。暖かな雰囲気と、韓国っぽいおしゃれな感じがとっても可愛かったです!!80人キャパで76名のゲストを呼びました。広さ的には少し狭い印象です。席次も少し悩みました。目の前のゲストとの距離も近いですし、ボリュームがあるドレスで歩くのは少し大変でした。ただ、悪くいえば狭いですが、よく言えばアットホームな感じはあったと思います。友人同士の席も近いし、家族、親戚の席も近いし私の見ていないところで家族と友達が楽しそうに話していて嬉しかったです!カラードレスは値上がりしました!プラン内のドレスは正直使い込んだ感があったので、どうしても値上がりすると思いました!遠方のゲストには博多駅からタクシーチケットを使用してもらいました。プランナーさんをはじめ、スタッフ皆さんには非常に感謝しています!!料理が美味しいです!コースも一つなので迷うこともなく、ゲストにもたくさん褒めてもらえました!新郎と2人で進めることも多く、家族には事後報告で、引き出物など内容変更が必要になった場面があったので、家族にも相談必要と思いました詳細を見る (841文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和と洋の素晴らしい融合!
会場から見える緑がとても素晴らしい第一印象でした。当日も天気に恵まれて最高の雰囲気となりました。撮影いただいた写真をあとから見返して、さらにその素晴らしさを実感しました。挙式会場の構造についても、今まで友人の挙式に数々参列させていただきましたが、新鮮で特徴的なオシャレな構造でインパクトがあった第一印象だったのを覚えています。80人弱を招待したのですが、広すぎず狭すぎず、とてもちょうどいい規模感だったと思います。フラワーシャワーやブーケトスについても対応いただき、非常に良い思い出作りができました。とにかく、緑が素晴らしいという、最初から最後までの印象になります。他の結婚式場とは少し雰囲気の違う新鮮さを楽しませていただきました。入場は外のお庭からを選ばせていただきました。当日は雲ひとつない晴天に恵まれましたので、入場待機の際は風景にとても感動したのを覚えています。参列の皆様から見ると背景にお屋敷がある配置となり、高宮庭園茶寮での参列が初めてとなる友人には個別で「すごく新鮮でよかった!」とお言葉をいただき、ここにして良かったと改めて感じました。(普段このようなことは言わない友人ですのでよっぽど良かったのだと思います。笑)披露宴会場については、規定の80人ギリギリをお呼びしたので、若干狭くなるかな?と思いましたが、最終的には新郎新婦との距離も近いことで、ほぼすべての皆様と一言二言はかわすことができて本当に良かったと思います。高宮駅から徒歩10分圏内というこで、博多駅の式場などに比べるとどうしてもアクセスは劣りますが、ちょうど良い距離感だと個人的には感じています。また、駅からの徒歩圏内ということで、送迎バスなどの手配も行わなくて済みましたので、式を挙げる側からしたら非常に助かりました。おじいちゃんおばあちゃんなど、脚が悪い参列者に対してはタクシーの手配など、事前打ち合わせの際から手厚くサポートしていただきましたので、安心して結婚式の準備を進めることができました。私自身も打ち合わせや荷物搬入などで複数回会場を訪問させていただきましたが、普段立ち寄らない庭園ということで、毎回、非日常感を味わえる周りの景色や環境だったと思います。非日常感を味わえる点が非常に良かったと感じています。今まで数々の結婚式に招待いただき、参列させていただきましたが、「高宮庭園茶寮」は、一度も参列したことがない会場でした。友人たちの結婚式も同じ会場での開催も多く、友人たちに新鮮さも味わって欲しかったという思いもあり、今回、「高宮庭園茶寮」を選ばせていただきました。結婚式が終わったあとの2次会や、その後参列者と会う機会に話した際に、ほぼすべての皆様から高評価をいただけましたので、「高宮庭園茶寮」を選んで本当に良かったと感じています。和の雰囲気を強く感じることができながらも、洋の雰囲気も上手く交わっており、私個人的にも非常に満足することができました。結婚式の準備が遅れているからといって、あまり思い詰めることはしないほうがいいなと感じました。笑私たちは2人ともマイペースな部分もあり、結婚式1週間前になっても全然準備が終わっていませんでした。ですが、なんとかなるという考えと、プランナーさんのサポートもあり、本当に満足の行く結婚式にすることができました。準備途中は、なかなか準備が進まず、険悪な雰囲気となりました。結婚している先輩から、結婚式の準備きっかけで喧嘩が絶えなくなると話を聞いていたので、これか…と思いましたが、最終的にはなんとかなるという考えで、無事なんとか喧嘩もせずに準備が終わった思い出です。性格の違いもあると思いますが、なんとかなるの気持ちは大事だなと感じました。詳細を見る (1540文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
どんな天気でも美しく、思い出に残る場所。
◯会場全体四季を通して、どんな天気でも美しい会場だと思います。結婚式の当日は雨でしたが、草木がキラキラと輝いていたり、雨の音もまた会場の雰囲気を良くしていたように感じました。ゲストの皆さんも会場の美しさを絶賛されていました。和と洋がうまく掛け合わされていて、綺麗な会場でした。◯チャペル木で作られた温かみのあるチャペルです。場内はちょうど80名が詰めて座るほどの広さですが、ゲストとの距離が近く、一体感があって素敵な空間になりました。音の響きも優しく、落ち着いて式を進めることができました。◯迎賓館(披露宴会場)重要文化財である貝島邸の建築や丁寧に整えられた庭園の緑があるため、疲れた時に視線を外に移すと癒されます。人数の上限までゲストを呼ぶと若干狭いように感じますが、それでもリラックスして過ごせる場所です。見積もりの段階から100万程度アップしましたが、自分たちで選んだドレスや装花、演出などを追加したためです。ただし、ここで挙げることができたことを考えると全く問題はなく、満足しています。出汁にこだわりをもってつくられたコースでした。試食会に参加して実際の料理と同じメニューを食べることが出来ます。基本的に1コースで、内容にとても満足しています。試食会の時に〆を鯛茶漬けかお蕎麦で選べたのも良かったです。また、お箸で食べることもできるので、ゲストの皆さんも安心していました。最寄りの駅から徒歩5分と、とても立地が良い場所にあります。福岡市の中心地からもすぐにアクセスできるため、遠方からのゲストもストレスなく参列できました。◯プランナーさん今回の結婚式が成功したのもプランナーさんのおかげだと思っています。打ち合わせを何度も重ねてくれ、大切にしてくれている気持ちがすっごく伝わりました。愛のある対応をしていただいて本当に感謝しています。頭の中にあるイメージを一つずつ掬ってくれて、とても素敵なものを一緒につくりあげることが出来ました。◯メイクさんリハーサルの時から話しやすくて、信頼できる方でした。当日も写真を撮ってくれたり、一緒に楽しむことができました。◯カメラマンさん指名をさせていただき、事前に打ち合わせができていたため何も心配なく楽しみながら笑顔で撮影してもらうことができました。リクエストも沢山聞いていただけたので嬉しかったです。◯お団子セレモニーお団子のタワーにみたらしのタレをドリップする演出です。ケーキ入刀はありきたりで、今まで参列した式でも後から出されるケーキも残される方が多かった印象でした。そのため、こちらの演出に変更しましたがゲストの方々からも絶賛されて、お団子も上品で美味しかったため良かったです。◯フォトシュシュスクリーンに写真が映し出され、簡単にスライドショーができる演出です。qrコードから参加でき、誰でも簡単にリアルタイム当日はあっという間に時が過ぎてゆくので、余裕のあるタイムテーブルにするとゆっくりと楽しめるかもしれません。ただし、何をしても素敵な会場だと思います。一生の思い出に残る日になることを祈っています。詳細を見る (1278文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ415人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【組数限定】オマール海老&和牛の至極コース試食×7大特典
【ここからの予約が1番お得】【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース無料試食付】出汁に拘った人気料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディングを体感
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト*年1限定◇オマール海老&和牛の至極コース試食×豪華7大特典
【ここから予約が1番お得】満席間近!年1限定フェア【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース試食】出汁に拘ったお料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディング
1005日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【料理重視◎】出汁に拘った至極のフルコース試食×7大特典
<当日の結婚式雰囲気も体感>九州産の素材をふんだんに使用&出汁に拘った豪華試食もご用意!福岡市内とは思えない緑の中で新しい人生のはじまりを。歴史と現代技術が融合した新時代のウェディングを体感!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-710-1367
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【婚礼料理を無料で試食】数々のVIPをもてなしてきたシェフによる特別試食をご用意
九州の厳選食材を使用した豪華試食をご用意。和のエッセンスを加え、どの世代にも馴染みある深い味わいを創り出しています。是非ご堪能ください。
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 高宮庭園茶寮(タカミヤテイエンサリョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒815-0083福岡県福岡市南区高宮五丁目16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線高宮駅中央出口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線高宮駅 |
会場電話番号 | 092-710-1367 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~18:00 (月曜日定休日) |
駐車場 | 無料会場敷地内に駐車場をご用意しておりますが、台数に限りがございますのであわせて近隣の有料駐車場もご利用くださいませ。 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木々に囲まれたチャペルの扉を開くと、柔らかな自然光と豊かな緑を感じられる洗練された空間が広がる。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り会場によってご案内が異なります |
二次会利用 | 利用可能館内レストランにて(1名\5,000~) |
おすすめ ポイント | 二面の窓の奥には日本庭園が広がる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りワンプレートにてご試食頂きます |
おすすめポイント | こだわりの有機野菜とすべての料理に出汁を使用したシェフの技光るコース料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ご案内は可能でございます。遠方からのゲストにも安心してお過ごしいただけます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
