
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 緑が見える宴会場1位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場1位
- 福岡県 純和風1位
- 福岡市周辺 純和風1位
- 福岡県 緑が見えるチャペル2位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル2位
- 福岡県 クチコミ件数3位
- 福岡市周辺 クチコミ件数3位
- 福岡県 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 総合ポイント4位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 ゲストハウス4位
- 福岡市周辺 料理評価5位
- 福岡県 ゲストハウス5位
- 福岡市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 福岡県 総合ポイント6位
- 福岡県 料理評価7位
- 福岡市周辺 ロケーション評価7位
- 福岡市周辺 スタッフ評価7位
- 福岡県 チャペルに自然光が入る7位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 福岡県 ロケーション評価9位
- 福岡市周辺 宴会場の天井が高い10位
- 福岡市周辺 ナチュラル10位
高宮庭園茶寮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
おもてなしの心と和モダンな唯一無二の会場
木目が可愛くてナチュラルな雰囲気が好みでした。少人数対応の大広間と、バンケットを見学しました。大広間は和モダン、バンケットは明るく天井が高くて、未完成でしたが緑豊かなお庭も見えるので楽しみです。親族とごく少数の友人のみ招待予定の披露宴を検討しており、2022年4月にオープンするこちらが気になって見学しました。庭や舗道などの外構はまだ工事中ですが、チャペルとバンケット(迎賓館)、旧貝島邸の母屋の中は問題なく見学できました。派手ではなくナチュラルで落ち着いた雰囲気の式場を探していたためイメージとぴったりで期待以上で、試食でいただいた料理がとても美味しかったことが決め手です。歴史的な建造物なのでゲストもちょっとした観光気分で楽しめるし、自分達にとって一生の思い出にもなるし、ずっと後世に残るものだと思うのでここで挙式出来るのが今から楽しみです!和装はもちろん洋装もとても映える式場だと感じました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
自然豊かな会場
初めて利用した披露宴会場でした。閑静な住宅街の中?にあり、落ち着いた感じです。会場自体こぢんまりとしており、自然光がふんだんに取り入れられて落ち着いたあたたかい雰囲気でとても素敵でした。ただ、荷物を預けるクロークのような場所がなく外に並んでコートを預ける感じだったので、寒かったです。トイレも少なく、特に女子トイレは混雑しておりました。ホテルのように設備が整っているわけではないのでしょうがないのかなと思います。それを差し引いても素敵な会場でした。駅から歩いて10分くらい。googleマップを見ながら行きましたが少しだけ迷いました。雨の日、おしゃれして歩くには少し辛いかも。自然光が入るナチュラルな雰囲気なところが一番素敵だなと思いました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/05/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
四季折々な日本庭園
挙式会場は新しくたった建物なのでともて綺麗でした。外観は三角系の形で内装はナチュラルな木の感じでした。両サイドと祭壇の奥に窓が広く作られているので外の緑が目に入ってきます。披露宴会場は昔の方が使われていた邸宅なのでなつかしく落ち着く感じあります。少し手を加えてある所もあるので和と洋が組み合わさって現代風な感じもします。私達の希望に出来るだけ寄り添ってくれました。シェフ自ら挨拶に来てくださり、お料理の説明をしてくれました。出汁にこだわっているようでどれも美味しかったです。特に野菜が美味しかったです。最寄り駅、最寄りのバス停から徒歩5分のため立地はいいです。スタッフの方々がとても優しく、私達の希望に出来るだけ寄り添ってくれました。身内だけの少人数の結婚式を予定していたのでナチュラルで、落ち着いた雰囲気の所を探していたのでぴったりでした。日本庭園があり四季折々が楽しめるところなので両親はもちろん年配の方は気に入っていただけると思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
建物、接客含め雰囲気最高の会場♪
チャペルは入った瞬間の木の香りが最高でした。1年ほどは大丈夫そうだそうです。さすが重要文化財でした!雰囲気をさることながら、お茶を淹れてもらえるなど会場ならではも工夫がありました。参加者の待合室は両家が別で広々と使えるとのことでした。見学した際にちょっとお高めだろうなとおもいましたが、総合的に予想通りな値段でした。身内を呼ぶ少人数だからこそいい物を と選びました!めちゃめちゃおいしいいいーーーー!!グルメな方も大満足なコースです!出汁うますぎです博多駅からタクシーで20分ほどなので、遠方からもきやすいなと思いました。前泊後泊あったとしても、天神博多とホテルが取りやすいのと動きやすい立地でいいと思いました!新規の会場で対応に不安もありましたが、アゴーラ福岡などを経営している会社で安心感産まれました。また、どのスタッフさんも気遣いが気持ちよかったです!和風だけれど、モダンで洋風も合う雰囲気出汁から伝わる料理の旨さ少人数で挙げたい和風と洋風で迷っている詳細を見る (429文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
どの年代の方でも初体験になりそう
まだ木の香りが残る会場で、緑も見え、心が安らぎます。モダンな作りでかっこいいです。ドレスも着たかったので、全体的に少し和風すぎるかな?と思っていましたが、披露宴会場は和蔵でも洋装でも合うような作りでした。大きな窓があって開放感があるのも素敵でした。チャペルと披露宴会場は新築なので、当たり前ですがとってもきれいです。オープン前ということもあるのか、かなり割引をしていただいたようです。即決できる料金まで下げていただけました。おしゃれな和食といった感じです。おはしでいただくスタイルでした。だしにこだわっているそうで思わず「おいしい」と言ってしまうほど本当に全部おいしかったです。高宮駅から徒歩5分でした。主要駅ではないのでアクセスがとてもいいとは言えませんが、バスやタクシーチケットで対応しようと思います。スタッフの方が落ち着いていて、自分のこれまでの経験もあわせてお話してくださったので新たな発見もあり、心地よくてもっとお話を聞きたかったです。迷ったときに背中を押してくれるような方でとっても頼りになりました。他の方も話しかけてくださったり親切で好印象でした。式場全体は和モダンな雰囲気だと思います。食事をふまえても福岡県内ではなかなかないタイプの式場なので、どの年代の方にも初めての体験をしていただけるのではないかと思っています。親族控室が広くて趣深かったり、車椅子用のトイレもありました。ご高齢の方にも配慮されていると思います。新しい式場のため、演出や持ち込みなど融通がきかないのかなと思っていましたが、そんなことはないようで、私のしたいことは叶いそうでした。また、桜坂の山の上ホテルのウェディングをされている会社が入っているそうで、新しい式場を始めるにあたって精鋭たちが集められているのかなと勝手に思っています。スタッフの方々が会場も雰囲気も料理もこだわり抜いてつくりあげたことが伝わりました。会場で心惹かれ、料理で心惹かれ、値段で心惹かれ、文句なしの決定です。これから準備が楽しみです。華やかなキラキラ会場というよりも、落ち着いた雰囲気のある会場です。和風が好きな方、和食が好きな方にはおすすめです。最大80名のため、人数をほぼ確定で決めていく必要があるかと思います。結婚情報サイトやsnsなどで、たくさん情報収集して見学に臨んだので、後悔なく契約できたと思っています。質問に対してもすぐに答えが返ってきたので安心できました。詳細を見る (1018文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和モダンな式場と出汁を使った美味しい食事
シンプルですが木目の温かみのあるチャペルで、ナチュラルテイストが好きな方にピッタリだと思います。人前式、神前式を選ぶことができます。とにかく内装が素敵です。古いものと新しいものを上手く融合させていておしゃれです。和装とドレス両方が合う雰囲気という点も気に入りました。衣装代や装花など、いろいろとお値引きいただきました。ただ、36名で300万円弱の予算になったため、もともと想定していたよりも高くなりました。試食会ではコースメニューを一通り頂きました。出汁を使ったお料理が印象的でした。お箸でいただくスタイルなので、どの年代の方にも喜ばれると思います。最寄駅から徒歩で行くことが出来るので便利です。ただし、車で来る場合は式当日に駐車できる台数に限りがあるらしく、事前に駐車場を利用するゲストを選ぶ必要があります。4月に新しくオープンした式場ですが、山の上ホテルと同じ系列のブライダル会社が運営されているようで、スタッフの方も経験豊富そうだと思いました。実際に見学したときは、会場がまだ出来上がっていない状態でしたが、どんな会場になるのかを具体的に説明いただき分かりやすかったです。和モダンな内装、ナチュラルテイストなチャペル、庭園も楽しめる式場など雰囲気がとにかく好みです。お食事も本当に美味しいので、いろんな式に参列したことがある人にも喜ばれると思います。ゲストの人数によって会場の雰囲気が全然違うので、どちらも確認しておくと良いと思います。おしゃれな和婚にしたい人、落ち着いた雰囲気の人にピッタリです。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/09/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 2.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の会場です
2つの披露宴会場があり、そのうちの1つ(少人数の方の会場)を見学しました和風な作りで、内装だけでなく、建物全体の外観や廊下等も気に入り、契約しました建設途中の新しい結婚式場のため、詳細はまだよくわかりませんでしたが、バリアフリーには対応している様でしたもう一つの会場については見ていないのでよくわかりませんが、私たちがみた会場は、華やかな雰囲気を求めている方よりも、落ち着いた雰囲気の会場を求めている方々に向いている会場だと思いました華やかな雰囲気の会場は福岡県内にもたくさんありますが、落ち着いた雰囲気の会場(でも、結婚式らしさは演出できる)は、他にあまりなかったので、そこに惹かれて契約しましたまた、窓から庭園を臨むことが出来き、天気にもよるとは思いますが庭園にも出ることが可能とのことでした値段は高い(6名で100万円は超える)ため、現時点ではコストパフォーマンスはいい!とは言えませんが、結婚式が終わってそれが満足いくものであればコストパフォーマンスは悪くなかったと思えると思うので、現時点では分かりませんおしゃれな料理でした立地は最寄り駅(高宮駅)からは近いため、天神からの移動の(西鉄電車での移動の人)は便利だと思いますが、博多駅(jr利用)からの移動の人や、福岡空港(福岡市市営地下鉄利用)の人は、乗り換えが必要なので面倒かなと思いました交通アクセスの悪い式場の場合、他の式場はシャトルバスを出してくれるところがほとんどでしたが、高宮庭園茶寮さんはシャトルバスの対応は無いとのことだったので自分たちでタクシーを手配することになりました隣の席で契約していた方々は、タクシーチケットをつけてもらっていましたが、私たちはつけてもらえなかったので、申し込み前に相談した方がよかったと思いました丁寧に対応していただけました和風の会場がとても好みだったので決めました落ち着いた雰囲気の会場を探しておく方々にはぴったりだと思います交通アクセスがあまりよくないので、県外からの招待客がいる方々は事前にアクセスについて確認しておいた方がいいと思ました詳細を見る (873文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
新鮮さ、お料理を重視される方へおすすめの式場
自然光が入り、木のぬくもりを感じることができる挙式会場でした。また、迎賓館の最大人数と同数が着席可能とのことで、立ち見の方がでないこともメリットと思います。当初お問い合わせした際、「最大80人ですが80人参列の場合あまりゆとりがない可能性があります」とお伺いしておりましたが、会場自体は天井が高く、窮屈な印象はありませんでした。駅から徒歩5分ですが、その駅に止まらない電車も多数あり、博多からのアクセスも抜群ではないため、福岡の公共交通機関に慣れていないゲストには事前にお伝えしようと考えております。できるだけゲストが参列したことがない会場をメインに考えていたため、4月グランドオープンということがとても魅力でした。また、年代が上の親族にも満足してもらえる雰囲気が決め手になりました。有名ホテルなど豪勢な会場はどちらも似合わない、、と思い、アットホームな雰囲気の式場を重視して探しておりました。下見の際は、未完成の部分が多々あるため気になる方はこれからどのようになるのかお尋ねしてみたが良いかもしれません。詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/14
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
洗練された大人な会場
チャペルは天井が高く、大きなまどから光や緑が目に入る。披露宴会場から徒歩範囲の神社と提携しているため、どちらも対応可古民家をリノベしており、歴史を感じつつ清潔感のある建物。駅から近く、緑が多い環境です。コストパフォーマンスは、良くないと思う。ただそれだけの満足度を感じられると期待しております。試食会は美味しかったが、コースの内容が決まっていなかったため、今後に期待。全ての料理にダシを使っているため和風フレンチで、高齢の方も喜びそう。高宮駅から近く。遠方からのアクセスも気にしなくて良い。当日の案内の段取りがとてもスムーズだったことが申込をしたきっかけになった。会場の内覧、試食会、プランの提案等無駄がなく、非常に気持ち良いサービス。歴史感じる建物と現代の洗練された雰囲気。自然と融合した大人の空間ちょっと落ち着いた大人な雰囲気で、格式高いクラシカルな雰囲気が好きなカップルにピッタリだと思います。また親族婚向けの会場もあります。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/03
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
歴史を感じる式場
提携の高宮八幡宮で神前式をする予定です。大きくはありませんが、きれいに整備されており、木にも囲まれているため住宅街や周りの人は気にならないかと思います。チャペルも見学させていただきましたが、木の香りがする気持ちのいい空間でした。伝統的な雰囲気ですが、高級ホテルのようなインテリアで統一されています。懐かしさと新しさが融合し、和と洋どちらも楽しめそうだと思いました。サイトの写真だと見た目が華やかなため、好き嫌いが分かれる味なのかな?と思っていましたが、出汁が効いており、とてもおいしかったです。シェフがこだわりのポイントを直接伝えてくださったのも好印象でした。住宅街にあるため、道が細く、車では行きにくいです。駅からは近いため徒歩圏内です。みなさん落ち着いた雰囲気で丁寧に話を聞いてくださいました。他にはない雰囲気派手な演出は控えたい大人なカップルに似合いそうです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた緑豊かな式場
あまりきらびやかな、華やかな会場ではなく、落ち着いた雰囲気の会場を探していた際に、希望に合うのでは?と思い会場見学をしたところ、イメージ通り落ち着いた雰囲気で会場で見学した日に申し込みを決めました。少人数用の会場の大広間は伝統を残しながらもバリアフリーにも対応した設計、会場からは緑がたくさんの日本庭園が見え、幅広い年代の方に気に入られることが想像できました。また、来年4月オープンで誰も参加したことがなく物珍しいところ、お食事もおいしかったことが申し込みの決め手となりました。和の雰囲気な会場だけれどもウェディングドレスにも合う会場、都心ではないけれども駅から徒歩5分ぐらいの便利な場所なのもよかったです。駅から徒歩5分料理がおいしいバリアフリーに対応しているところ和モダンが好きな方らあまりキラキラな雰囲気な苦手な方におすすめ詳細を見る (368文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧
チャペルと、広々とした人目を気にしないお庭に惹かれ、フェアに参加しました。チャペルは想像していたよりも小さめに感じましたが、自然光の入り込む美しい空間で、木の良い香りがします。こだわりをもって作られていると感じました。また、プランナーさんの感じがとても良く、結婚式に対する悩みなどを親身に聞いて下さいました。ご自身の体験談も交えて話して下さり、有り難かったです。金額面についてリアルなところを教えてくれるので、信頼して話を伺うことができました。高宮庭園茶寮は歴史的建造物の伝統感じる空間と自然と現代を融合させた場所で、キラキラしてる、今風な式とは異なるモダンな式を挙げられる素敵な場所だと思います。広々とした綺麗な披露宴会場でした。80人まで収容できます。博多駅からも近く、高宮駅から10分の立地とのことです。他の式場にない唯一感。和モダンな式場です。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和モダンな雰囲気がかなり素敵です
チャペルと高宮八幡宮で選べます。チャペルは独立型で木のナチュラルかつアットホームな雰囲気がとても気に入りました。派手な感じが苦手なのでとても好みでした。高宮八幡宮も素敵な雰囲気でした。披露宴会場は2つあり、大広間と迎賓館があります。迎賓館は開放的で大きな窓から外の景色がよく見えます。下見の時はまだ工事中でしたが、完成後はすごく綺麗だと思います。大広間は木造家屋の中にあり、和モダンと言う言葉がピッタリです。歴史を感じる建物や設備がとても素敵でした。良いと思います!どれもとてもおいしかったです!食材ごとに美味しい産地のものを使用されており、こだわりを感じました。高宮駅から徒歩5分でアクセスは良いです。閑静な住宅街の中にあるので、環境はとても良いと思います。こちらの悩みに真摯に寄り添ってくださり、沢山のご提案をしてくださりました。そのおかげで、今まで自分になかった結婚式の新しいイメージができました!和モダン、アットホームな雰囲気がとても好きでした。和モダンが好きなカップル詳細を見る (439文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
和風な雰囲気で落ち着いたお洒落な式場
緑に囲まれて、周りがガラス戸なので自然光が入ってとても明るい雰囲気でした。また内装に木目が使われており、和風の良い雰囲気でした。庭園のそばに会場があり、会場から庭園が覗けて天井も高くとてもいい雰囲気でした。高宮駅の近くで、西鉄天神駅から近く電車での交通は良かったです。遠方の方から呼ぶ方はシャトルバスなどがないので、jr利用者や空港からの利用者は交通が少し面倒なのでタクシーによる送迎等が考えられます。会場周りの和風の雰囲気や、落ち着いた感じの景色、雰囲気にとても癒されると思います。会場キャパが80名なのでそこまで多く呼ばないことを想定しながら計画が必要です。また2月ごろに完成予定なのでまだ現段階では周辺が完成しておらず、会場が出来上がってからのご利用でも十分いいかと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
暖かみのあるチャペル
チャペルは窓から外の緑が見え、木の暖かみがありました。迎賓館も大きな窓から庭園を見ることができたり、オープンキッチンもあることから開放感もありました。契約時の見積もりは60名で260万円でした。演出の内容や衣装で加算する可能性はありますが、申し込み特典などのディスカウントもありました。出汁を使用した料理はどれも美味しくいただきました。住宅街の一画にありますが、最寄りの高宮駅から徒歩圏内でアクセスしやすいです。専用駐車場は3台あり、近隣にはコインパーキングも5箇所以上ありました。敷地内入口を入るとエレベーターがあり、チャペルや披露宴会場まで行きやすかったです。料金だけでなく、建物についてもひとつひとつ丁寧に説明してくださいました。また披露宴での演出内容も提案してくださり、楽しく話しやすく、また相談しやすかったです。2022年4月よりグランドオープンし、建物はとても綺麗です。また旧貝塚邸も伝統ある空間で素敵な式場です。きらびやかな会場ではなく、落ち着いた雰囲気をお探しの方におすすめです。詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
和モダンな式場に一目惚れ
チャペルは木々の温もりと窓から差し込む木漏れ日が温かさを感じられてとても素敵な空間です。披露宴会場は2つあり、大広間は和モダンで趣のある会場。親族婚や和婚におすすめです。迎賓館は天井が高くてとても開放感がありました。私達が見学に行った際はまだお庭は完成していませんでしたが、会場が木々と庭園に囲まれている造りなので外の景色も楽しむことがでると思います。見学の際はワンプレートでお料理をいただきました。食材やお出汁にとても拘っていてどれもとても美味しくて最高でした。高宮駅から徒歩約5分なので県内のゲストはアスセスしやすい立地だと思います。県外から来るゲストは地下鉄と電車の乗換えが必要なので、高齢の親族は少し大変かなと思います。送迎バスやタクシーを手配するか検討中です。新しいのに懐かさもある和モダンな雰囲気が素敵で、友人から年配の親族まで幅広いゲストに楽しんで貰えそうと思いました!また、お出汁にこだわったお料理がとても美味しくて決め手になりました。ナチュラルな雰囲気がお好きな方、和婚、小規模会場をお考えの方にオススメです。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気でおしゃれな式場
和と洋どちらも楽しめて自分たちの雰囲気に合った方を選べます。オープンキッチンがある会場もあるのでゲストも楽しめると思います。築100年の建物がリノベーションされており、和モダンの雰囲気がとてもかっこよかったです。最初の説明からシェフのこだわり、思いが伝わってきました。出汁もとても美味しく、今度の試食会が楽しみです。駅近でバスやタクシーを使って行けます。立地は良いです。最初から親切丁寧に細かく説明してくれたました。よくわからない状態で会場に行ったけど色々教えてくださって結婚式のイメージが湧きました。リノベーションされたばかりなのでとても綺麗です。バリアフリーの部分もあり、車椅子の方も安心して行けます。スタッフの方も優しく、安心してお任せ出来ました。神前式を挙げる方、料理にこだわる方にピッタリだと思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
唯一無二の和モダンな結婚式場
チャペルは木のぬくもりを感じれて、窓からさしこむ自然光が素敵な雰囲気です。また、窓から見える緑が映えるので、季節問わず綺麗で幻想的な空間です。披露宴会場は最大80名収容なので、決して広いとはいえませんが、窓一面ガラス張りになっていて外の緑と空が広がっているので窮屈感はありません。また、会場の天井が高いので開放感があります。人気会場なので、他の会場と比べて金額は高いです。私たちが見学に行った時は、まだ式場オープン前だったので、特典適応をして頂きました。引き出物やドレスを持ち込むと持ち込み料は発生するそうで、持ち込み料も高いみたいなので、注意が必要です。お料理は今まで見学したどの会場より美味しかったです。こだわりは、お出汁を使用していることと、地場の食材を提供されていることに感動しました。また、お料理をお箸で食べれるように作っている所が新鮮でした。アクセスはあまり良くないです。近隣の駅からも徒歩やタクシーなので、不便だと思います。式場からのロケーションは木や塀で覆われていて見えません。住宅街にあるので、周りが見えないような工夫がされています。スタッフの方の対応はすごくいいです。丁寧ですし、私たちの希望を親身になって聞いて頂けて、わからない所を質問しやすい雰囲気です。唯一無二の和モダンな式場お料理にこだわりがある今までにないオリジナルティ溢れる結婚式を目指している方におすすめの会場です。ゲストの方も新鮮な感覚になれる結婚式になると思います。詳細を見る (627文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/10/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
和モダンな雰囲気が素敵な新しい式場
挙式の会場は天井が高く、みどり豊かなとてもいい雰囲気でした。神前式も対応している為、和婚を検討されている方にもとても良いかと思います。会場の雰囲気はどちらかというとモダンで洗練された雰囲気であり、ゴージャスで煌びやかな式を想定されていらっしゃる方はあまり向かないかもしれないです。私はナチュラル、和モダンな雰囲気がとても気に入りましたが、年齢層としては若い方向けではないかもしれないです。宴会会場がふたつあり、どちらも雰囲気はいいのですが収容人数が違う点は注意です。現在は工事中のため、お庭や装飾品など細部まで確認できないです。イメージで決めることになるのでそちらも要注意です。(写真も工事中のため、一部撮影不可のゾーンがありました)旧貝島邸跡ということで、和と洋の雰囲気がうまくmixされており本当に素敵な空間でした。和風テイストの結婚式場が福岡には少ないため、一度見学に行ってみる価値はあると思います!コストパフォーマンスはオープン前記念ということで大分お値引きに応じていただきました。ただ、収容人数が多い式場ではないので場合によっては二部制などを検討する必要があります。その場合は費用が当初より上がる可能性がありますので、考慮しておいた方がいいかと思います。お料理は出汁の効いた和風食事がとても美味しかったです。キッチンを構えた披露宴会場もありますので、熱々の料理が運ばれてとても良いと思います。アクセスは西鉄高宮駅から徒歩5分程度とあまりアクセスには困らないかと思います。ただ、地元の方でないと西鉄高宮駅がわからない場合もあるため、地元の方中心の式ですととてもおすすめです。スタッフさんやプランナーさんはとても親切に対応してくださり、こちらの要望もなるべく叶えようと頑張ってくださっています。雰囲気もとても良く安心して任せることができます。・福岡で和モダンな会場を探していらっしゃる方におすすめです。・色々な結婚式場に行かれたことのあるカップルにおすすめします。ザ結婚式という雰囲気とは少しちがってくるかもしれないので注意です。・提携のドレスショップが1店舗しかないので、ドレスを沢山の中から選ばれたい方は注意です。詳細を見る (912文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/01/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんも親切丁寧で、大人な落ち着いた雰囲気の会場です
挙式会場へ入ると、真正面全面ガラス張りで外の光が差し込み、緑がありお花が咲く季節だともの凄く綺麗だと思います。挙式の際は、生演奏あるそうで楽しみです。とても大人で落ち着いた雰囲気です。庭園はまだ完成されてませんでしたが、会場から庭園を観れる所もおすすめできるポイントだと思います。素材の味が活かされたお料理にとても楽しみにしております。お出汁が少し濃く感じましたが、お野菜がとても美味しく、もっと食べたいと感じました。デザートは珍しい組み合わせにビックリしましたが目でも味でも楽しめて美味しかったです。当日、お品書きがあったら楽しみが増えるかなって思います。西鉄高宮駅を利用すると凄く近いです。住宅街の中にありますが、静かでゆったりとした空間で結婚式当日を過ごすことが出来ると思います。とても丁寧にご対応していただいてます。プランナーさんがとても良い方で安心してお話できてます。4月オープンとの事で試食会の際は、まだ慣れない雰囲気もありましたが…とても丁寧なご対応してくださいました。庭園も眺めながらの披露宴はとても楽しみです。御参列者様にも、ゆったりとした時間を過ごしていただけると思います。御手洗いが何ヶ所もあり、とても充実してます。旧貝島家住宅を利用した会場がとても大人で落ち着いた雰囲気です。重要文化財との事でお値段は少し高めなので確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (588文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/03/06
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
新規オープンの歴史ある建物を利用した和の雰囲気あふれる会場
挙式会場は人前式かキリスト教式にも対応できる木をたくさん使ったチャペルがあります。また神前式は近くの高宮八幡宮でできます。人数は80名ほどまで入りそうです。会場の主な建物は炭鉱経営で麻生家、安川家とともに「筑豊御三家」の一つとされた貝島家の「旧高宮貝島家住宅」の主屋(おもや)と茶室、福岡市登録文化財、大正期に建てられ昭和初期に現在地に移築されたものです。大きな式場(80名限度)と和と洋の雰囲気を兼ねたチャペルを新設しています。主屋の方は必要最低限の補修と改修(内装は変えてあります)を受けて大正時代の雰囲気そのままです。和な雰囲気が好きな方はおすすめです。会場は主屋の中に40名程度の披露宴会場は御花のような歴史の雰囲気漂う感じになっています。新設された会場の方は80名程度までいけるみたいですがコロナ禍においては60名ほどの案内があるかと思います。参加人数が多い方には向かないです。会場自体はまたオープンしていない(2022年4月オープン)のためまだ新しいです。特に選択するようなプランはありませんでしたがスタンダードなプランだと思います。30名が基本の人数でそれに希望する人数によって加算される仕組みです。料理にもお金をかけていただいていたので見積もりは満足です。値上がりは元に含まれていない映像・楽曲関係、衣装や記念写真などです。(結局必要なものかと思いますが。)値下がりポイントは結婚カウンターを経由した割引、初見特典、区民割、当日ご成約特典、送迎特典です。料金の説明も細かく入れた理由も説明がありました。試食会はおこなっていませんが式場見学の際に少しだけ試食しました。食材は仕入れ先と契約するなどこだわりが感じられました。出汁にもこだわっていてなるべく天然のものから作るというコンセプトを感じ美味しかったです。まだオープンしていないためどのようなメニューになるかは分かりませんが期待しています。最寄り駅は西鉄天神大牟田線の高宮駅で徒歩6分で着きます。また博多駅からもバスがあり20分ほどと近く交通の利便性はいいです。駐車場も多くはないですが5~8台ほどは停めれるそうです。また有料ですが送迎バスやタクシーチケット対応もできるので心配はないかと思います。周りは閑静な住宅街です。会場周りは元邸宅のため木々が多く都会において田舎のような景色です。元の持ち主である貝島家の方が四季を楽しめるような植物を植えていたためどの季節でも楽しめるようになっていると思います。宿泊ホテル等は近くにないですが博多駅や天神周りにたくさんあるためさほど心配しなくて済むと思います。最初に対応してくださった担当者さんは丁寧に案内や相談、見積もり等を説明していただきました。また担当プランナーさんも要望を聞き入れていただいて打ち合わせを進めています。最初の担当者さんは引き続き疑問に思ったことなどあったら親身になって相談乗ってくださってます。元々和の雰囲気の会場を探していたところ近くに新規開業するとのことを聞いて見学にいきました。改装中でしたが大正時代に建てられた歴史ある貝島家の建物と周りの自然がよく気に入ったため決めました。費用は思っていたより安くプランも詳細に提示していただいたので分かりやすかったです。成約前に確認しておくべきことはまだ未完成のため(特にお庭と玄関前)イメージがつきにくいことと一応市の施設であり公共公園でもあり通常はレストランとして一部営業しているため完全な施設の貸し切りではないことです。一般の方も入れてしまうのでそこを気にされる方は確認しておくべきかと思います。和の雰囲気が好きな方やこじんまりとした60名以下の結婚式を希望の方はぜひおすすめです。詳細を見る (1533文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/12/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然の中で感動と幸せに包まれるチャペルとお料理が魅力
当日はあいにくの雨模様でしたが、それでも自然光が差し込み緑が映えて、ゲストと共にとても感動することができました。収容人数は80名でしたが、74名でも立ち見が出てしまいました。50~60名程度であると、ゆとりがあり、ベストなのかも?と印象を受けました。max10テーブルを使用したため、会場はぎゅうぎゅうの状態でした。入退場時は、縦一列でテーブルの間をなんとか進んでいくといった感じです。それでもゲストとの距離が近く、アットホームな披露宴にもなり狭さは気にならなかったです。西鉄電車高宮駅より徒歩5分程度で立地は良いです。周辺は、都心部の閑静な住宅地ですが、高台で自然が豊富であるため異空間を演出してくれています。式場に十分な駐車場は完備されていないため、両家合わせて3台までであり事前申請が必要でした。車での参列を希望される方は、周辺のパーキング利用をお願いする必要がありました。招待状にもその旨の記載はなかったため、車利用であるか事前にゲストに確認されることをお勧めいたします。和装をしたいと考えている方には、とてもお勧めな式場です。ゲストの方にも和を感じていただける会場なので、より感動していただけると思います。また、とにかく料理が美味しいという点でもお勧めです。全ての料理がお箸でいただくことができ、年齢問わず大変満足していただけました。究極のワンコースで料理に関して迷うことがなく助かりました。決してリーズナブルとは言えませんが、式場見学時から一目惚れをし憧れとしていたチャペルで式を挙げることができて、本当に良かったと幸せな気持ちでいっぱいです。結婚式後に、あそこで写真を撮ってもらいたかったという気持ちが出てくることがありました。式当日はタイトなスケジュールで動きますので、事前に希望を決めておいて、カメラマンやスタッフの方にお伝えすることをお勧めします。遠慮すると必ずどこかで後悔が生まれてしまいますので、遠慮なく相談してみてください。結婚式準備期間においても同様で、こんな演出も気になるけど出来るのかな…と思うことがあれば、プランナーさんが親身になって相談に乗っていただけるので、安心して提案してみてくださいね。詳細を見る (914文字)
もっと見る費用明細4,590,538円(74名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- -
- 会場返信
落ち着いた雰囲気を味わえる、おしゃれな式場
重要文化財を改修して式場にしているので、落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。人数的にも、大広間でのお食事会を考えていたので、アットホームな雰囲気で出来ると思います。落ち着いた雰囲気で、広さも30名ほどでちょうどよさそうでした。縁側からは庭園も見え、旅館に泊まりに来たような雰囲気を味わえます。館内はとてもきれいで、料理にもこだわりがみられました。出汁にこだわっており、全ての料理に出汁が使われているとのことでした。試食しましたが、全体的に優しい味で、お箸で食べられるため、高齢の方にも良さそうだと感じました。高宮駅から徒歩10分ほどでしたが、周りが住宅街ということもあり少し分かりづらいかもしれません。・式場、披露宴会場の雰囲気・新しい式場のため清潔感がありきれい・緑が豊かで、趣深い雰囲気大広間での披露宴は、30名ほどのアットホームな式におすすめです。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
歴史ある建物の中にモダンで上質な空間
チャペルは十字架など宗教的な装飾がないので和装でも洋装でも合うと思います。吹き抜け空間で壁2面が大きな窓になっていて電動のロールスクリーンで開閉でき自然光が多く入ります。下見当日は完成前で見れませんでしたが窓からは日本庭園が見えるとのことでした。平均的だと思います。全ての料理が出汁をベースに考えるというコンセプトで美味しかったです。駅から近いので天神方面からのアクセスは良いです。博多方面からはバスもしくはタクシーになると思います。プランナーさんの対応に安心感がありました。挙式の前に会場から少し離れた茶室で両親との時間をゆっくり過ごせるのが良いと思いました。基本プランに色々と入っているので後から予算を追加することは少ないと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
古き良き新しい式場・自然と和の融合
新規オープンなので、きれいです。チャペルが木製の建物なので、和の挙式でも洋の挙式でもどちらでもマッチするところが素敵だと感じました。また、歴史的な建物を現代的に使いやすくリフォームしているので、古い感じはせずに「レトロ」で温かみのある空間になっていると思いました。天井が高く、庭の緑が見えるのでとても開放的な印象です。キッチンが併設されているので、料理しているスタッフさんとお話しできたり、料理のいい匂いが漂ってくる空間になりそうです。見積もりの項目を一つ一つ説明してくれました。また、上がる可能性がある項目も仮として入れてくれたので、今後の上り幅をイメージできたのもよかったです。分からないポイントを質問するとすぐに答えてくれました。新規オープンのため、メニューが決まっておらず試行錯誤中にも関わらず、試食をさせていただきました。天然の素材を使用し、地元九州の食材にこだわったメニューでとてもおいしかったです。駅から徒歩5分で、バス停も近くにあるので利便性のいい立地です。現在は絶賛建設中で、足場が悪いため入るときはタクシーを利用。完成したら駐車場もできるとのことで、車で来られる方にも親切な場所だと思います。スタッフさんはとても話しやすく、素朴な質問にも丁寧に答えていただきました。担当プランナーさんを紹介いただいた後も、親身になって相談に乗っていただきました。担当プランナーさんも初日から私たちの生い立ちなどいろいろな話を聞いてくれて、今後の進行のプランを考えてくれるということでとても楽しみになりました。参列者の感動のバイオリズムを考えて、進行を考えてくれるとのことで、楽しみにしています。普段参列した経験のある進行とは違うプランも提案してくれたので、様々な演出ができるのだとワクワクしています。自然を感じながら、参列者を迎えられるので、自然が好きな方、また歴史的建物もあるので「和」や「レトロ」な雰囲気を楽しみながら過ごしたい方にお勧めです。私たちがこの会場オープンして最初(おそらく)の夫婦になれることを大変誇らしく思います。詳細を見る (869文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/12/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ415人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【組数限定】オマール海老&和牛の至極コース試食×7大特典
【ここからの予約が1番お得】【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース無料試食付】出汁に拘った人気料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディングを体感
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト*年1限定◇オマール海老&和牛の至極コース試食×豪華7大特典
【ここから予約が1番お得】満席間近!年1限定フェア【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース試食】出汁に拘ったお料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディング
1005日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【料理重視◎】出汁に拘った至極のフルコース試食×7大特典
<当日の結婚式雰囲気も体感>九州産の素材をふんだんに使用&出汁に拘った豪華試食もご用意!福岡市内とは思えない緑の中で新しい人生のはじまりを。歴史と現代技術が融合した新時代のウェディングを体感!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-710-1367
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【婚礼料理を無料で試食】数々のVIPをもてなしてきたシェフによる特別試食をご用意
九州の厳選食材を使用した豪華試食をご用意。和のエッセンスを加え、どの世代にも馴染みある深い味わいを創り出しています。是非ご堪能ください。
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 高宮庭園茶寮(タカミヤテイエンサリョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒815-0083福岡県福岡市南区高宮五丁目16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線高宮駅中央出口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線高宮駅 |
会場電話番号 | 092-710-1367 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~18:00 (月曜日定休日) |
駐車場 | 無料会場敷地内に駐車場をご用意しておりますが、台数に限りがございますのであわせて近隣の有料駐車場もご利用くださいませ。 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木々に囲まれたチャペルの扉を開くと、柔らかな自然光と豊かな緑を感じられる洗練された空間が広がる。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り会場によってご案内が異なります |
二次会利用 | 利用可能館内レストランにて(1名\5,000~) |
おすすめ ポイント | 二面の窓の奥には日本庭園が広がる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りワンプレートにてご試食頂きます |
おすすめポイント | こだわりの有機野菜とすべての料理に出汁を使用したシェフの技光るコース料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ご案内は可能でございます。遠方からのゲストにも安心してお過ごしいただけます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
