
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 緑が見える宴会場1位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場1位
- 福岡県 純和風1位
- 福岡市周辺 純和風1位
- 福岡県 緑が見えるチャペル2位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル2位
- 福岡県 クチコミ件数3位
- 福岡市周辺 クチコミ件数3位
- 福岡県 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 総合ポイント4位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 ゲストハウス4位
- 福岡市周辺 料理評価5位
- 福岡県 ゲストハウス5位
- 福岡市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 福岡県 総合ポイント6位
- 福岡県 料理評価7位
- 福岡市周辺 ロケーション評価7位
- 福岡市周辺 スタッフ評価7位
- 福岡県 チャペルに自然光が入る7位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 福岡県 ロケーション評価9位
- 福岡市周辺 宴会場の天井が高い10位
- 福岡市周辺 ナチュラル10位
高宮庭園茶寮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
このチャペルできめました!
チャペルに入った瞬間、木の香りがして、正面はガラス張りになっており、奥には木の緑でぎっしりでした。見学した日は雨が降っていましたが、しっとりとした雰囲気と緑がいきいきとしていて、雨でも素敵な雰囲気でした。65名の予定だったので、迎賓館を見学しました。あまり大きくない会場ですが、ガラスの外には庭園がみえ、季節によって変わる日本庭園が楽しめます。また、オープンキッチンになっており、そこも素敵なポイントでした。参列者の人数があまり多くないので、手出しでの負担は少し多めかもしれません。料理はワンコースとなっており、グレードなど気にせず、満足できるようになっていました。高宮駅から徒歩5分でした。専用の駐車場がありましたが、見学などでは専用駐車場は使用できず、近くのパーキングを利用しました。一つ一つ丁寧に対応していただきました。木と緑のチャペルが素敵すぎて、他の式場にはないと思いました。映像や最新技術というよりは、落ち着いた挙式、披露宴をする人にはおすすめです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
私の理想に合った式場
緑に囲まれていてとても雰囲気がいいです。カジュアルな式にされたい方はいいかとおもいますガラス張りで小さい会場ですが開放感がありますカジュアルでアットホームな式にできるので、ゲストとの距離が近く、楽しめました。お花、写真、延長料、持ち込み料ドレス、引き出物招待状、プロフィールブック和風な料理でした茶寮なのでお茶がおいしかったとみんなに言われましたバスか電車でこれますが、タクシーが1番早いかなとおもいましたバリアフリーでエレベーターもあったので不便すぎることはなかったかなとおもいます金銭面、お花、写真、ケーキなどなど、めんどくさい私に寄り添って一緒に考えてくださいましたスタッフさんの対応雰囲気、スタッフの方。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
日本を感じられる落ち着いた雰囲気がとても素敵でした。
窓から見える木々が最高です。またゲスト用の椅子に装飾のお花等が一切なく、ゲストと新郎新婦との距離が近く、スッキリとしていてすごく好きでした。100名以上入る挙式会場に比べてこぢんまりとはしていますが、高宮茶寮ならではという感じで本当に素敵でした。窓が多く、お庭の緑が一面に綺麗に見えます。なので余計な装花は不要な為、装花代が押さえられるかもしれません。またオープンキッチンの形で出来立てのお料理が運ばれるとのことでした。会場はmax78名とのことで、あまり広くないところが残念でした。とても美味しかったです。シェフが出汁についてのこだわりを説明してくださいました。料理は18000円のコースです。西鉄高宮駅から少し歩きます。フェアでは地図等がなかったので少し迷いました。実際の挙式時は案内に地図が含まれているので、迷われる方は少ないそうです。雰囲気が最高でした。ゲストの待合室が母屋になっており、茶師さんがお茶を立ててくれたりお菓子をいただけます。お庭は自由に出て遊んで良いとのことで、お子さまゲストも喜ぶんじゃないかと思います。落ち着いた雰囲気のカップルにおすすめです。詳細を見る (486文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
五感で楽しめる会場
チャペルは披露宴会場から独立して建てられており、挙式時間が何時になっても光がより多く取り込めるように、会場の方角が計算されている徹底ぶりです。会場に入った際にヒノキの香りがして清々しく、当日新郎入場した時も気持ちよく入場できそうだなと思いました。バージンロードに花等が敢えて装飾されていないところも個人的には好きです。見学時に披露宴をあげていたカップルの演出なのか、披露宴会場でお茶を煎っており、会場に入ると爽やかなお茶の香りがしました。私はもうこれで『最高!』となり、私たちの式でもゲストにこのような体験をしてほしいと思いました。収容人数が最大80人とのことで、狭い会場を想像していましたが、想像よりは狭くなく、私たちが呼ぶゲストも窮屈しないのでは?と思いました。しかし、ウェルカムスペースは少し物足りなかったので、工夫が必要かなと思いました。メニューの全てにお出汁を使っているそうです。それはさておき、お料理を箸で食べられるというのは個人的に高評価で、ナイフとフォークとスプーンが何本も置かれている料理って何を食べさせられたかよくわからないですよね。高宮さんのお料理は日本人が箸で食べることを考慮して作られたお料理なので、高齢のゲストがいる私たちにはとても嬉しいです。西鉄高宮駅から徒歩5分、これは福岡民であれば難なくたどり着けるロケーションだと思います。遠方から来るゲストはjr博多駅から地下鉄博多駅、地下鉄天神駅から西鉄天神駅への乗り継ぎは果たして容易なのだろうか…?と思いました。会場までのアクセスは徹底してアナウンスしておこうと思います。式場周りは住宅地です。親切丁寧、基本小声で話しますが周りの音に合わせて声量を変える、逆さ数字が上手など、プロの技術を見せていただきました。昔の富豪の屋敷を改装したもので、庭園茶寮の名の如くお庭が綺麗、また、ゲストの待合室は屋敷にあがった先にあるので、ゲストは靴を脱いでリラックスして待ってもらえます。遠方から来たゲストも堅苦しい革靴を脱ぐことができるのは大きいですよね。あとやはりお茶が美味しいです。なかなかコンセプトが偏った式場ではあります。私たちカップルは30歳を超えて式をあげることもあり、多くの結婚式に参列した経験から、誰も経験したことのない結婚式場が良いと思ったので、高宮庭園茶寮さんはぴったりでしたが、若いカップル、煌びやかな式をあげたいカップルには不向きかなと思います。詳細を見る (1017文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
高宮庭園茶寮ならではの洗練された空間
チャペルに入った瞬間、木の香りがして癒されました。木目調のデザインと窓から見えるたくさんの緑がとっても素敵でお気に入りです。あまり広くはありません。キリスト挙式にするとハープの生演奏があるそうです。披露宴会場もあまり広くありませんが、ガラス張りの窓から広い庭園が見えるので開放感があります。オープンキッチンなので、作っているところが見えて香りも楽しめて、何より温かいお料理をすばやくゲストに提供できるそうです。お肉料理、海鮮、胡麻豆腐、お野菜を試食させていただきました。どのお料理にもだしが使われているということで、こだわりが感じられます。究極のワンコースということで自信を持ってゲストを招待できると思いました。飲み物はお茶の種類が豊富なのも嬉しいです。西鉄高宮駅から徒歩5分くらいだそうです。駐車場は両家で3台までとめれます。シャトルバスなどの用意はありません。まわりは住宅街ですが庭園に囲まれていて、外の景色は見えません。どこを見ても緑があって、癒されます。スタッフの方は丁寧で親しみやすく好印象でした。見積もりの際、プラン内容をひとつひとつ説明してくださって分かりやすかったです。これからの打ち合わせに対する不安がなくなって、楽しみになりました。歴史ある建造物で上品な雰囲気もありますが、たくさんの緑に囲まれて癒されます。特別な空間に来たような高宮庭園茶寮ならではの雰囲気が素敵です。挙式会場、庭園、待合室、お料理、スタッフの方の対応全て気に入りました。プランに含まれている項目が多いので、持ち込みなどたくさんしたい方は事前に持ち込み料など確認していた方がいいと思います。緑や風情がある雰囲気が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑豊かで品格のある式場
挙式会場に関しては、ゲストの方たちが座った際に、両サイドの緑が見えるように、ガラスで目線の高さまで作られており、また木造ベースになっているため、ナチュラルテイストで落ち着きのある空間がありました。披露宴会場は比較的綺麗で、天井の周辺に関して言うと、大きな窓ガラスになっているため、自然光がとても入りやすくなっているように感じました。予算に関しては、人数のキャパが80名以下になるので、自己負担額は少し高くなりやすい傾向にあると思います。メニューに関してはブライダルフェア時に食会があり食した程度ですが、お箸で食べられると言うこだわりも見られ、高年齢のゲストの方にもなじみやすい、食事かなと印象を受けました。ロケーションは実際に駅から歩いていないので分かりませんが、個人的には少し利便性は低いように感じます。天神駅からの電車に乗ることになると思います。車に関して言うと、コインパーキングが周辺にはあります。担当のスタッフや案内してくださる方は、とても親切で丁寧に答えてくれます。高宮庭園は緑の雰囲気がすごく素敵で、また重要文化財の待合室に使えるエリアに関して言うと、ゲストの方も楽しいと感じていただけるのではないかと思いました…車いすやベビーカー、またお子様連れの方の導線なども確認しておくのはアリかなと思います。詳細を見る (556文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和モダンな洗練された空間
チャペルは木目調で、ドアが開いた瞬間から木の匂いが香り、緑豊かで自然光の差し込む素敵な雰囲気でした。大きな窓から入る自然光や、緑豊かな景色にうっとりしました。広いオープンキッチンも魅力的です。最初の見積もりでは少し高く感じましたが、最終的に予算の範囲内の見積もりとなりました。どのお料理にもお出汁を使ってあり、老若男女問わず食べやすい味だと思いました。また、お箸で食べられるのも魅力的です。駅からは徒歩5分ほどで、すぐ着きました。プランナーさんは、とても親身になって対応してくださり、私たちがここで式を挙げられるためにはと考えてくださったのでよかったです。緑豊かな自然光の差し込む会場で、落ち着いた大人な式を挙げられる。福岡ではあまりない和モダンな会場で、和のおもてなしを感じることができる。ゲストと近い距離で過ごせる。持ち込みに料金がかかるものもあるので、事前に確認した方がいいと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルの雰囲気、料理、スタッフの対応が良かったです
挙式会場は、大きなガラスがあり外の緑を楽しみながら行うことができました。バージンロードも長すぎず短すぎずで良かったです。ゲストの方との距離も近くて良かったです。車椅子やベビーラックも1台まで貸し出しもあり、大変助かりました。来ていただいた方からも、料理やお酒、お茶が美味しかったという感想をいただきました。西鉄高宮駅から徒歩5分ぐらいで、行くことができるので、大変アクセスが便利だと思いました。挙式までの準備では、プランナーの方にたくさん質問させていただきましたが、迅速にご回答いただき、スムーズに準備を進めることができました。また、自分たちが結婚式でしたいことへのアドバイスもいただけて良かったです。式当日も、初めてのことばかりで、不安もありましたが、周りのスタッフの方々に支えられたおかげで楽しい式になりました。司会者の方のお陰で円滑で楽しい式にすることができました。メイクの方には、メイクや着付け、ヘアメイクだけでなく、挙式から披露宴まで付きっきりでサポートしていただいたおかげで、何も心配することなく、楽しむことができました。挙式会場は、大きなガラスがあり外の緑と自然光を楽しみながら行うことができました。式場の決め手は、チャペルの雰囲気結婚式の準備は、結婚式を挙げる理由を考えて、それが達成できるように2人で意見を出し合いながら協力して進める詳細を見る (576文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑溢れる落ち着く場所
式場のhpで見ていた通り自分たち好みでとても素敵な会場だったことと、歴史的建造物の伝統を感じる施設やお料理も、ゲストの方たちをもてなすにふさわしい場所だなと感じました。室内からは緑が豊富な景色が見られるので、例え雨の日でも素敵な雰囲気になるだろうなと思いました。サイトで拝見していた他の会場の費用よりもやや高いかなと感じましたが、会場の雰囲気がとても好みだったのでそのまま申し込みをさせていただきました。お肉と海鮮のプレートを頂きました。味は申し分なく美味しかったです。料理担当の方が食材のことや結婚式当日のエピソードなとわお話しくださって料理へのこだわりがとても伝わりました。最寄りの駅からは徒歩で数分と遠くはないのですが、できれば敷地内でなくても近辺に専用の駐車場があればありがたいなと思いました。館内の案内や費用のことなどわかりやすく説明して頂きました。こちらからの質問にも丁寧に答えてくださって感じが良かったです。通常ウェルカムドリンクはソフトドリンクを提供されている会場が多く見受けられる中、こちらではウェルカムドリンクならぬウェルカムティーを出されているので新しさを感じました。落ち着いた雰囲気なので親世代にも喜ばれる会場だと思います。詳細を見る (524文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おもてなしのココロがある結婚式場
福岡ではまだ新しくできた会場なので、とにかく綺麗でした。木を基調としたチャペルに窓からみどりや自然光が入るので、とても洗礼された空間に感じました。白いドレスがよく映えてとても綺麗でした。待合スペースる和のおもてなし、披露宴会場では洋風な雰囲気の会場で洋と和がうまくmixされた空間でした。披露宴会場はそこまで広くはないですが、大きな窓から中庭がみえたりととても開放的な作りだったので狭いとは感じませんでした。広すぎないので新郎新婦が近くてわたし的にはとてもうれしかったです。都心からすこし離れているのでアクセス抜群とはいきませんが、西鉄駅が最寄りにあったりバスでも迎えそうでした。坂道をあがって会場に着くため足腰が悪い方には不自由そうにみえますが、エレベーターがあるのでそこもうまく考えられた作りになっていました。和も洋もどちらも楽しめるおもてなしのココロが伝わる結婚式場でした。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自然豊かな温かい光あふれる会場
都心から電車で10分程で緑に囲まれた自然あふれる会場がある事にまず驚きました。実際に挙式会場を見せて頂いた時は窓ガラスに映る緑と温かい光が差し込むチャペルに感動致しました。チャペルの内装がシンプルなところも洗練された雰囲気があり素敵だなと思いました。披露宴会場は大きな窓ガラスのおかげで周りの自然や庭園を見渡す事ができるので実際よりも会場が広く感じられました。また温かい光が差し込むこの会場で大切な人達と過ごす時間はかけがえのない物になると思いました。オープンキッチンもあり料理が運ばれる瞬間も楽しめると思います。天神から電車で10分程。最寄り駅からも実際に歩いて行きましたがとても近く感じました。女性の方はヒールを履く方も多いと思いますが問題なく歩いていける距離です。会場に着いてから温かくお迎えしてくださり、説明や対応もとても丁寧で親切に色々教えて下さりました。当日まで準備等大変だと思いますが、スタッフの方々のおかげで今では安心しております。温かい光を取り込む大きな窓ガラスと庭園を見渡せる披露宴会場が決め手です。和と洋が融合された洗練された雰囲気に惹かれました。収容人数は最大が80名までなので、大きすぎず小さすぎない丁度良い大きさの披露宴会場だと私は感じました。大勢を招待されたいカップルには向いていないかもしれません。また神前式もできるので神前式を検討されてる方は申し込み時に相談してみて下さい。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生忘れない式!
挙式会場は三角の建物であり、大きく開放的な窓で木々が綺麗に見えて、景色は最高でした。また、木を使った挙式会場だったので、落ち着いた雰囲気を楽しめました。披露宴会場は天井が高く、大きい窓で解放感があり、光が差し込んだり、木々が綺麗に見えました。ライブクッキングだったので、目の前で料理が出来る様子が見えて、ゲストからも大変好評でした。出汁を使用した料理で、基本的にはしを使って食べられる為、老若男女も安心して食べられました。また、茶師さんがおり、待合室でお茶を出してくれたり、お茶を使ったカクテルもありました。駅からは6分程で歩いて行ける距離でした。木々に囲まれて、中央に古風な建物が建っており、別空間でした。プランナーさんは、優しく親身に対応して頂きました。当日はスタッフの方々のサポートのおかげでスムーズに進めることが出来ました。自然の中で、木を使ったチャペルで挙げられる結婚式。チャペルや披露宴会場の雰囲気が理想にぴったりで、見学当日に決めました。打ち合わせ回数も少ないので、計画的に持ち込み品とかは作ったり、取り寄せたりした方が良い。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
重要文化財のてとも雰囲気が良い式場
挙式会場は窓が多くあり、そこから見える緑がとても癒してくれるし、テンションが上がるシュチュエーションだと感じました。天井も高くてとても良かったです。披露宴会場の雰囲気は格式があり、純和風で私たちの求めていた雰囲気に合っていました。和装がとても合う披露宴会場だと思います。映像関係と衣装はこだわって最終的には思ってたより、値段は上がりました。オープニングムービーとプロフィールムービーを自作して事とアルバムのランクを下げて料金を節約しました。ダシをふんだんに使った料理で今までにあまり食べた事がないような味ですごく美味しかったです。ゲストの方々も満足してくれたみたいで良かったです。高宮駅からは徒歩で近いですが、博多駅からは遠いので少しアクセスは悪いと思います。式場の周りは静かな住宅街なので良いです。スタッフの方々はとても印象が良く、挙式や披露宴の事の内容の説明も分かりやすく、引き出物や出席する人数の変更や引き出物の変更等も何度も対応してくれました。おすすめのポイントは、会場の雰囲気がとても良くて、庭園や木々、和風な建物が私たちのテンションを上げてくれました。挙式会場と披露宴会場の雰囲気がすごく良い事が式場の決め手になりました。結婚式の準備は早めに終わらせて気持ちに余裕をもたした方が良いと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
歴史ある建造物と豊かな緑が魅力的な式場
まだ訪問しておらず実際に見た訳ではないですが、snsや公式ホームページの写真からでも充分伝わるくらいの緑が綺麗な落ち着いた場所。チャペルもホテル挙式のような豪華絢爛な感じではなく、シンプルでナチュラルな木目がいいなと思いました。大きな窓から緑を見ることができることと、装花のセンスが写真から見てもとても好みでした。特になしすごくこだわりが詰まっていそうでした。私自身も出汁がとっても好きなことと、高齢な祖母でも安心して美味しく食べれそうかな、と思いました。遠方から来るゲストもいるので、博多駅エリアで式場を探していましたが送迎サービスもあることから安心できました。担当の方がとても感じの良い方で、分からないことが多すぎて分からないところが分からない状態の私たちに親身に確認をしてくれたり、急かすことなく私たちに寄り添いながらお話を聞いてくれたところが嬉しかったです。歴史ある建造物と緑豊かな落ち着いた場所がとても魅力的です。まだ見学をしていないので、実際に見学出来るときが楽しみです。特になし詳細を見る (446文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
人と被りたくない私たちにぴったりの式場でした!
木のぬくもりと緑が映える挙式会場です。バージンロードはそんなに長くはなく、アットホームな式が出来ると思います。光が入り、とても綺麗でした。窓が大きく光が沢山入ります。窓から見える緑もとても印象的で、高砂で撮る集合写真も映えます。あまり広くはありませんが、その為ゲストの顔がしっかり見えるのが嬉しかったです。元々着たいドレスがあり提携先にはなかった為、持込で見積りを出して頂きました。その為大きく上がることはなかったです。装花の打合せの際、カラードレスでブーケを変えるとプラス料金と聞き断念しました。ヘアメイクの打合せの際も、ボディメイクや新郎のヘアメイクでの追加サービス、料金をお聞きしたので、事前に確認しておけば良かったです。現実的に見積りを出して頂いていたので、値下がりしたところは特にないです。コースは一種類なので迷うことはありません。少しお値段高いかもしれませんが、どれを食べても美味しく納得出来る値段です。お箸で食べるコースなので、テーブルマナーを気にせず年齢関係なく食べられるところが良いと思います。お茶の種類も多くお茶を使ったカクテルもあります。駐車場は三台までで、それ以外は最寄りのコインパーキングに停めてもらうようになります。また高宮駅は近いですが、利用路線によっては不便だと思います。てきぱきされていて、とても感じが良いです。夏は緑が映えるので、本当に素敵な写真になります。ゲストが楽しく参加出来るように、スピーチや余興は減らし歓談の時間を長くしました。ゲストとの距離が近いので、顔がすぐ見えるのは私たちも嬉しかったです。新しい式場だったので誰かと被りたくない私たちにとっては最高の式場でした。他とは違う和モダンな雰囲気も印象的で決め手となりました。あとはやっぱり料理!沢山催し物があるとしなかなか食べられないので、歓談の時間中に新郎新婦の方も味わって欲しいです!プランナーさんとはサイトの使ってのやりとりですが、比較的早く返信頂けるので気になることや希望があればこまめに連絡された方が納得のいくものが出来ると思います。詳細を見る (870文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然が多く、趣のある会場でした
自然がとても感じられて、他にはないような趣きのある会場でした。自然の緑や木の茶色などを感じることができてとてもよかったです。窓から外が見え、緑がとても見えるような景色で素晴らしかったです。予算は少し高めですが、プランで料金がある程度決まっているため、上がり幅は少ないかと思います。出汁を使っていて、とても食べやすい味で美味しかったです。またお箸を使用していて、オリジナリティも感じられながら、食べやすかったです。最寄駅から徒歩5分ほどの距離であったため、とても近く感じた。式場の入り口からは自然の世界観に入り込めるような雰囲気を感じることができました。とても優しく、丁寧な対応をしていただきました。たくさんのスタッフが話しかけてくださって、緊張もせず話すことができました。とても自然が多く、和の世界観に入ることができました。他にはないような会場を好むカップルにはおすすめかと思います。また、祖父や祖母にはとても印象が良い会場だと思います、詳細を見る (419文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
文化遺産とウェディングのコラボ
緑や木の茶色を基調としているチャペルです。三角屋根なのもおしゃれで、光が差し込むと幻想的です。設備の全てに感動しました。全てを見たわけではありませんが、文化財に指定させるほどの建物であることは間違いないです。ところどころに風情を感じ、緑豊かでお世話が行き届いていると感じました。四季によって雰囲気もガラッと変わると感じました。披露宴会場も大きな窓があり緑や光が差し込むようになっており、カジュアルかつ、アットホームな雰囲気を感じました。最寄りの駅は近いですが、都心部からは離れるので良くはないと思います。おしゃれかつ、風情のある式を考えたいる人におすすめです。普通の結婚式ではなく、特別な式にしたい人へおすすめです。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
今までの式場を超えた体験ができそう
シンプルな挙式会場ですが、周りには木々もあり、自然光も綺麗だと感じました。花が咲く季節は素敵だと思います。披露宴会場が築100年以上なのにも関わらず、とても綺麗で趣もあり、気に入りました。昔のままなので、ご年配世代もくつろぎながら過ごせると思います。高宮駅から歩いてすぐですが、西鉄電車やバスしかないので、遠方からの方は不便だと感じます。すれ違うスタッフ皆さんが素敵な笑顔で挨拶して下さり、気持ちが良かったです。結婚式と披露宴の合間にお茶とお茶菓子のおもてなしができる点。お茶もお庭を見ながら、退屈することなく過ごせれると感じました。親世代はとても喜びそうだと思いました。立地を気にしないならば、多くの人が満足できると感じました。比較的少人数規模で趣のある披露宴をお探しの方にはピッタリと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんの親切さと自然感ある会場
会場全体が公園らしく、緑が非常に多くて気持ちのよい場所でした。窓から見える緑の景色がよく会場との一体感がよく、自然に緑が入ってくるのがよかったです。衣装代や、やりたい演出によって値段は変わりました。映像系は持ち込みをしたので値下がりしました。私たち2人は忙しすぎてお食事ができなかったのですが、ゲスト全員が大絶賛のコース内容でした。駅からはすこしあり、雨の日だとアクセスが大変そう。会場までに長い坂があり、年配の方は登るのが大変かもしれない。プランナーさんをはじめとする、会場のスタッフさんみなさん優しくて安心して当日挙式、披露宴をすることができました。なによりも会場とお庭の雰囲気がとてもいいです。洋装でも和装でもどちらでも合う会場でした!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和と洋のいいとこ取り
独立型のチャペルで、すごくおしゃれな印象でした。チャペルに使われている木材の香りがすごく良く、和と洋のいいとこ取りな感じがしました。雨の日ではありましたが、明るく、緑が雨に濡れたことによりさらに綺麗に見えました。迎賓館のほうを見させていただきました。広いとは言えないですが、天井が高いので開放感があります。70名くらいの規模感がちょうどいいくらいなのかなと思いました。オープンキッチンなので、料理の香りが近くでしていて、食欲をかき立てられました。笑予算に対し、少し高額だと感じました。最初のフェア参加でしたので、特典はつけていただけました。持ち込み料もあるので、考えていらっしゃる方は事前にお話しされておくことをおすすめします。プレートで試食させていただきましたが、どれも味がしっかり付いていて美味しかったです。シェフの方から直接、お出汁などのこだわりを教えていただけるので、料理重視の方にはすごく良いと思います。また、ご年配の方にも喜ばれる料理だと思いました。式場の周りは住宅街なので、静かな印象です。会場の玄関から建物まですこし歩きますが、緑に囲まれていてマイナスイオンに癒されました。近くに大きい駅はないので、遠方から来るゲストには乗り換えしてもらわないといけないと思いました。細かいところまでしっかり説明していただけたので、わかりやすかったです。雨の中の見学でしたが、傘の準備もすばやくサービスが行き届いているなと感じました。市内には洋風な式場が多く、和の雰囲気の会場自体めずらしいので、ゲストも驚くだろうなと思い、検討させてきただきました。老舗旅館のような高級感もある会場なので、最高のおもてなしができると思います。思い描いているイメージと会場の雰囲気が合うか考えながら下見すると良いと思います。和装するカップルには特におすすめです。詳細を見る (772文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最幸の1日
・挙式会場は緑に囲まれてます。挙式会場から披露宴会場までの距離も近いです。雨の際もテントを張ってくれるので、移動の際濡れる事は殆どないと思います。・70名程収容可でした。・披露宴会場は全体を緑で囲まれてます。雨でもかなり雰囲気があるので、天気の心配も少ないかと思います。・最大収容人数は80名、10卓分でした。・スクリーンは会場内に二つあります。オープンキッチンです。最初の見積もりの段階から大きく値上がりしたところはありません。・元々より映像や衣装は持ち込みを予定してたので、こちらも特にありません。・基本的にワンメニューです。そこにオプションとして肉料理と魚料理のグレードアップ、一部メニューの量増しができるようです。男性には少し少ないかもしれませんが、ワンメニューの中に肉料理と魚料理があり、質がものすごく高いと思います。ゲストにも大好評でした。出汁を使った料理も多く、ご年配の方のお口にも合うと思います。・ドリンクはすべてあります。式場独自のお茶やお茶を使ったカクテルがものすごく美味しいかったです。こちらは友人ゲストやご年配のゲストの方にも喜んでもらえたようです。・西鉄電車高宮駅より徒歩6分です。・式場の駐車場は3台分まで予約できます。足りない分は近隣コインパーキングの利用が必要です。・式場には、和の建物と広い緑の庭園があります。他の式場にはない独特の景色かと思います。・合計3回の打ち合わせがありました。お願いすれば、打ち合わせを増やす事もできそうでした。・打ち合わせ以外にも、サイトを使って、メールでやり取りをしました。細かく、迅速に対応して頂けました。大事な部分についてはお電話を下さる事もありました。・式場独自のティーセレモニー・式場独自の雰囲気・プランナーさんの対応・着付けやメイクスタッフの方も丁寧かつ満足いく対応でした。・挨拶の儀(式前に両親と子で朝ごはん。※新郎新婦は各々分かれる)・どこにもない独特の雰囲気詳細を見る (819文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
唯一無二の会場で大切な方々と過ごすことができました
木のぬくもりを感じられるチャペルで窓から見える緑も美しく映えました。披露宴会場で使用した大広間は少人数婚にぴったりの広さで和モダンな雰囲気が好きな方には特におすすめしたいです。新しい会場ということもあり大幅な値下げの案内はありませんでした。初期の見積もりからは写真のプランが一番値上がりしました。撮影シーンや納品データを増やしたのですが思い出に残るものなので納得しています。ペーパー類は持ち込みしたので費用は抑えることができました。全てのお料理が箸でいただけます。カトラリーが少ない分テーブルも広々使えてよかったです。出汁にこだわったお料理はゲストから好評でした。高宮が最寄りですがあまり馴染みのない駅なのと会場入り口がわかりずらいので迷われる方もいらっしゃると思います。駐車場も3台までしか利用できないのでゲストには博多駅からタクシーを使ってもらうのがベターかと。専用のカスタマーターミナルを中心に準備を進めていただきました。プランナーさんともそこでメッセージのやり取りをしていくのですが毎回丁寧に回答していただきました。撮影指示書を作成したのですがカメラマンさんにもしっかり共有してくださりスムーズに撮影することができました。文化財を利用した会場は和モダンで唯一無二です。大変かと思いますが一生に一度ですので準備期間中も楽しんでください。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
もう一度式を挙げるとしても高宮庭園茶寮で行いたいです
ガラス越しの緑がとても素敵です。当日は雨が少し降りましたが、それさえも良い雰囲気になりました。70名で少し狭いかなといった印象です。ただ壁がガラス張りで庭園が見渡せる為圧迫感はそこまでありません。会場はシンプルな作りなのでそれぞれの好みに合わせて雰囲気を変えることができると思います。引出物のギフトカタログがあまり種類がなかった為、持ち込み料を払い別手配しました。料理は肉料理や魚料理のランクの変更はできますが、基本的はひとつのコースのみです。選ぶ手間が省けてとてもよかったです。ドリンクメニューにお茶を使ったカクテルなどがあり高宮庭園茶寮らしくて素敵だなと思いました。駅から少し距離があります。当日雨予報だったのでゲストの移動が心配でした。プランナーの方には本当によくしていただきました。。ヘアメイクや司会者の方も打ち合わせを丁寧にしてくださり、安心して当日を迎えることができました。挙式前、母屋でゲストの方にお茶菓子(最中)とお茶を提供します。他の式場ではアルコールやジュースだったりするので、高宮庭園茶寮らしくて良いなと思いました。式場の雰囲気は本当に素敵です。また会場がオープンしてあまり年数が経っていないので、初めて参列するゲストがほとんどだと思います。ただ提携ドレスショップがひとつのみです。持ち込み料はかかりますが、様々なドレスショップを検討した方がいいかと思います。詳細を見る (591文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
一生の思い出に残る素敵な挙式・披露宴にできました!
担当プランナーの方がとても親切で良くしてくれました。チャペルはナチュラルかつ上品で素敵です。ハープの生演奏も綺麗で好評でした。式場は新しいだけあって、とても綺麗で、雨が降っても雰囲気がでるので、天候に左右されないところも良い点でした。披露宴会場は70名だとだいぶ窮屈でしたが、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気にもなったのでそこまで心配するほどではなかったです。式場は新しいだけあって、とても綺麗で、雨が降っても雰囲気がでるので、天候に左右されないところも良い点でした。当初よりだいぶ値上がりしましたが、動画や写真をお願いするかどうかで変わってくるので、コントロールはできると思います。定価にプラスでサービス料もかかってくるので、割高になることは仕方ない点です。試食時は少ないかもと心配でしたが、当日ゲストからは充分な量で美味しかったと好評でした。男性には少なめかもしれません。披露宴で新郎新婦にも料理がでますが、バタバタして結局全然食べれなかったので、後で食べる時間をとってくれたりしたらもっといいのになぁと思います。高宮から徒歩10分以内全体的によかった人気なので早めに予約しないといけない詳細を見る (501文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
日本✖️自然✖️光
入った習慣に感じる木の匂い正面ガラスには緑が一面に広がっており自然を感じる会場で光は取り入れつつも逆光にならない配置会場内はあえてシンプルにし最大限ロケーションを活用しているかっこいい会場でした。重要文化財ないという事もあり他では味わえない自然・伝統を感じる会場でした。別邸にある茶室にての親族だけの時間など実際会場を目にすると他会場との違いを感じることが出来ると思います。基本的な内容に関してはプランが設定されておりそれに関してはほぼ変更は難しい内容となっているイメージ。変更できる部分はありますが他会場での見積もりの作り方が違う分少し理解するまで時間がかかりました。その分上げ幅少ないと期待したいです。まずシェフからコンセプト、材料など説明があり試食させて頂きました。1プランのみで金額も高めですが味は申し分がないですが量は人によっては足りないです。ただその後量や内容含めシェフの方から説明があり料理への思いを教えて頂き、気持ちよくお金を使えます。高宮駅周辺という事で福岡近郊の方は問題ないかもしれませんが県外、空港利用ゲストからすると西鉄線は少し不便かもしれません。新郎新婦の人柄によって固くもフランクにもどちらにも察されておりました。担当の方以外のスタッフ様も素晴らしくシェフの方の情熱を感じたり披露宴会場前には着物を着たスタッフがゲスト迎えなどスタッフ全員の意識レベルを感じました。建築自然光人数がmax80名のためある程度人数を決めてからがベストかと思います。ゲストを迎えると考える人はぜひ見学にでも来て欲しいです。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
現代的なチャペルと歴史ある披露宴会場
場内は木の香りがして、窓からは四季折々の植物が見られます。どの時間帯も逆光にならないように設計されているそうです。普段目にすることのできない大正時代の造りや備品は、博物館のような雰囲気があります。落ち着いた空間の中でゲストと近い距離で楽しめそうです。出汁にこだわっているそうで、1つのコースしかないところにもこだわりを感じます。また、完全に和食ではないけれど全てお箸で食べられるのがとてもいいと思いました。最寄り駅から徒歩5分程とアクセスがよい一方で、緑に囲まれていて静かです。敷地内全体の雰囲気がとても素敵です。特に披露宴会場の建物は、お年寄りの方は懐かしく、若い方は新鮮に感じると思います。どの項目で費用が膨らみそうかを事前に確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれた素敵な会場
チャペルの正面、両サイドから緑が見えますり窓から見える緑と、木の温かい雰囲気がとってもいいです!披露宴会場の2面が大きな窓ガラスになっており、こちらもまた緑がしっかり見えます。中庭も手入れが行き届いていて素敵です。ドレス代で見積もりより値上がりしました。見積もりに入っているプラン内で収めるのは中々難しいかもしれません。ペーパーアイテムや引き出物バッグは持ち込みしました。究極のフルコースが1つです。全てとっても美味しいです。お箸で食べられる点が好評でした。飲み物もお茶を使ったメニューが多かった印象でした。最寄り駅からは徒歩圏内です。住宅街のなかにあるので、こんなところに?と初めて行った時は思いました。説明や案内が丁寧でした。当日のスタッフさんもとても良くしてくださり、おもてなしが素晴らしかったです。ゲストが来館したあとに、母屋でお茶とお茶菓子でおもてなしがありました。ゲストからも好評でした。会場の雰囲気は他にはないと思います。式を終えて、本当にこの会場で挙げて良かったなと改めて感じています。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑の映える雰囲気の良い結婚式場
ブライダルフェアで訪れた時から庭園ならではの緑の映える落ち着いた結婚式ができると思っていました。当日もそうなって満足です。披露宴会場も緑が映えてよかったです。オープニングキッチンも主張しすぎず他になく良かったです。動画撮影、演出用のオプションで値上がりしましたが式の盛り上げに良かったです。いくつかdiyしましたが標準で必要なものは入っていてそこまで節約していません。契約時の値引き特典はありました出汁をおいしく調理した料理でゲストにも喜んでいただきました。高宮駅から近いもの式場付近は落ち着いて静かなとこですプランナーさんをはじめ、司会者さん、お花等の準備から、式当日の先導スタッフさんの動きも良く緊張をやわらげてくれたりしました。式場雰囲気のまま結婚式を挙げれたことブライダルフェアで式場雰囲気を感じて見てあえばスタッフさんがサポートしてくれます詳細を見る (375文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれた雰囲気抜群の式場
窓から緑が見えて三角の屋根も雰囲気抜群でどこからでも写真映えする会場です。窓側から入場しましたが、ブラインドが上がって会場に一気に緑が広がり、ゲストのみなさんもびっくりしていました。料理は急遽の1コースだったので悩まずにすみました。1番の値上がりはカラードレスでしたが、気に入ったドレスに出来たので満足しています。料理はすべておいしく、ドリンクの種類も多かったです。ゲストからも料理がすごく美味しかったとの声がたくさんありました。高宮駅からも近いので不便さは特に感じませんでした。雰囲気抜群の式場なので、当日の天気だけが心配でしたが、梅雨とは思えないほどの晴天で景色も最高でした。あっと言う間の1日ではありましたが、お茶室で両親と朝食の時間もあり素敵な時間が過ごせました。式場はmax80人なので、ゲストを招待するときはしっかりリストアップしたほうがいいです。欠席が出るだろうと多めに招待状を出したところ、人数オーバーになってしまいました。詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
緑溢れる心から落ち着く空間
緑溢れる空間で十字架などがなく和装・洋装どちらでも素敵入ってすぐに建物の木の香りがするのでとても落ち着く雰囲気曇り空でも中から見る外の景色は綺麗披露宴会場は2つあり、1つ目が36名以下利用の文化遺産の建物の中にある和が溢れるお部屋と2つ目挙式場と同じくガラスの窓から緑溢れる外が見えるお部屋で会場の中にオープンキッチンがあり、お食事の準備などを近くで見ることができる(とてもおしゃれ)食事はとても美味しく、全ての料理を箸のみで食べることができるように作ってくださっているので、フォーク・ナイフなどを使わずにリラックスして食べることができる式場は少し坂を登ったところにあり、式場を囲むように多くの緑(木)が溢れていて周りの家など景色が目にあまり入らないので非現実的な空間を味わうことができるスタッフの方々の説明はとても丁寧で、わからないことを一つ一つ細かくご説明いただきました。・料理がとても美味しい・ホテルなどの式場ではない特別感溢れる雰囲気・文化遺産なので、今後も壊されたりしない式をあげる方はもちろんですが、お待たせするゲストも待ってる間散歩したりなど楽しめる空間が欲しいと思うカップルの方々におすすめ詳細を見る (503文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ415人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【組数限定】オマール海老&和牛の至極コース試食×7大特典
【ここからの予約が1番お得】【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース無料試食付】出汁に拘った人気料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディングを体感
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト*年1限定◇オマール海老&和牛の至極コース試食×豪華7大特典
【ここから予約が1番お得】満席間近!年1限定フェア【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース試食】出汁に拘ったお料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディング
1005日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【料理重視◎】出汁に拘った至極のフルコース試食×7大特典
<当日の結婚式雰囲気も体感>九州産の素材をふんだんに使用&出汁に拘った豪華試食もご用意!福岡市内とは思えない緑の中で新しい人生のはじまりを。歴史と現代技術が融合した新時代のウェディングを体感!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-710-1367
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【婚礼料理を無料で試食】数々のVIPをもてなしてきたシェフによる特別試食をご用意
九州の厳選食材を使用した豪華試食をご用意。和のエッセンスを加え、どの世代にも馴染みある深い味わいを創り出しています。是非ご堪能ください。
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 高宮庭園茶寮(タカミヤテイエンサリョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒815-0083福岡県福岡市南区高宮五丁目16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線高宮駅中央出口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線高宮駅 |
会場電話番号 | 092-710-1367 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~18:00 (月曜日定休日) |
駐車場 | 無料会場敷地内に駐車場をご用意しておりますが、台数に限りがございますのであわせて近隣の有料駐車場もご利用くださいませ。 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木々に囲まれたチャペルの扉を開くと、柔らかな自然光と豊かな緑を感じられる洗練された空間が広がる。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り会場によってご案内が異なります |
二次会利用 | 利用可能館内レストランにて(1名\5,000~) |
おすすめ ポイント | 二面の窓の奥には日本庭園が広がる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りワンプレートにてご試食頂きます |
おすすめポイント | こだわりの有機野菜とすべての料理に出汁を使用したシェフの技光るコース料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ご案内は可能でございます。遠方からのゲストにも安心してお過ごしいただけます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
