
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 緑が見える宴会場1位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場1位
- 福岡県 純和風1位
- 福岡市周辺 純和風1位
- 福岡県 緑が見えるチャペル2位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル2位
- 福岡県 窓がある宴会場2位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場2位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 ゲストハウス4位
- 福岡市周辺 総合ポイント5位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気5位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気5位
- 福岡県 料理評価5位
- 福岡市周辺 料理評価5位
- 福岡県 クチコミ件数5位
- 福岡市周辺 クチコミ件数5位
- 福岡県 ゲストハウス5位
- 福岡市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 福岡市周辺 スタッフ評価6位
- 福岡県 総合ポイント7位
- 福岡県 チャペルに自然光が入る7位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 福岡市周辺 ロケーション評価8位
- 福岡県 ロケーション評価10位
- 福岡県 スタッフ評価10位
- 福岡市周辺 宴会場の天井が高い10位
高宮庭園茶寮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場と料理がとにかく最高です!
挙式は神前式で、会場から車で5~10分ほどの高宮神社で行いました。小さな神社ですが、親族だけでしたのでちょうどよい広さで、足が悪い父も境内を問題なく移動出来ました。会場は日本ならではのとても落ち着いた和の雰囲気でした。ゲストの皆様からも雰囲気が良いととても好評でした。式場は靴を脱ぎますので、その旨をゲストの方々にお伝えしたら、事前に知れて良かったと皆さんおっしゃっていました。ゲストの皆様に関わるお金は惜しみなくお出ししました。(料理や席札など)衣装代は結婚式の見積もりには含まれていないので、別で準備するところは注意です。ブーケは1つ3千円かかりましたが、持ち込みの方が費用を抑えられたので持ち込みました。また、プロフィールムービーやオープニングムービー、席次表や招待状は自分たちで準備をして費用を抑えました。持ち込みしたものについては値段が下がりました。料理はどれもとても美味しく、試食会で感動してしまいました。どのお料理にも出汁を使っているそうで、美味しいのはもちろん、胃もたれしない日本料理ならではの優しさが感じられました。駐車場が数台ありますが、限りがあります。しかし、駅が近くにありますので、親族もゲストの皆様も交通の便で不便なことはありませんでした。みなさん落ち着いた雰囲気で、落ち着いて打ち合わせや相談をすることができました。嫌な顔1つせず、こちらの我儘も出来るだけ叶えようとして下さっていました。建物全体早いと思っていても前々から準備を進めた方が良いです。ギリギリまで頑張ってクタクタになりました。(笑)詳細を見る (662文字)



もっと見る費用明細2,335,283円(27名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれな和風の異空間
独立型チャペルです。緑に囲まれており四季折々の景色を楽しめます。会場内からも自然の緑が見える空間です。会場に入った瞬間の木の香りに癒されました。最大80名と決して広くはありません。大きな二面の窓があり自然光が入ります。会場からは素敵な庭園が見えます。会場内すべてバリアフリー対応です。持ち込み料はかかるようですが、持ち込み不可ではありませんでした。持ち込みたいものがあれば事前に確認しておくと良いと思います。出汁を使った究極のワンコースです。コースに迷う心配はないかと思います。特に年配の家族に喜ばれると思いました。西鉄高宮駅から徒歩5分と近いです。周りは住宅などありますが、敷地内に入った瞬間、緑に囲まれた和の空間に引き込まれます。とても丁寧に対応していただき、素敵なスタッフさんばかりだと思います。他の会場にはない和の異空間。一生の思い出になりそう。大切な家族や友人に感謝の気持ちを伝えるにはぴったりな会場だと思います。80名が最大なので、人数は限られます。詳細を見る (431文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和と洋が上手く融合していておしゃれ
チャペルに入った瞬間、木のいい香りがしました。緑が見え、開放感がありとても素敵です。コンパクトですが、狭すぎずちょうどいいなと思いました。敢えてお花を飾っていないのもスタイリッシュでとてもいいなと思いました。大きな窓に囲まれており、自然光が入るところが気に入りました。また、緑が見えとても素敵です。新しい会場なので設備も綺麗ですし、全体の雰囲気もカジュアルすぎず落ち着いていてとても良かったです。駅から近いためアクセスがよく、参列の際は便利だなと感じた。庭が広く、緑に囲まれているため開放感がある。和モダンでおしゃれな雰囲気がいいと思った。会場が広くないので、大人数呼ぶ予定の人は確認していた方がいいと思います。最大人数は確か80名でした。詳細を見る (320文字)




- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しく、スタッフの方の対応も素晴らしい会場です
・木造のシンプルな挙式会場で窓が広く、緑が見えました。・天井が高く、最大80名まで収容可能な会場でした。・会場や高砂の装花にこだわりました・何名もの参列者から料理が本当に美味しかったとコメントをいただきました。・基本的に箸が用意されている点も良かったです。・高宮駅から徒歩10分ほどのアクセスです・緑に囲まれた施設なので初見ではマップがないと気付きにくい立地だと思いますブライダルフェアに参加した時から他の会場に比べてスタッフ(アルバイト含む)の対応がとてもよく印象的でした。また、料理の説明は料理長自らご説明いただき、丁寧さが伝わってきました。・料理が本当に美味しかったです・アルバイト含め、スタッフの方の対応がとても良かったですスタッフの丁寧さと料理のおいしさ、会場の雰囲気で選びました。詳細を見る (346文字)
もっと見る費用明細3,674,854円(66名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大好きな場所となりました
チャペルは緑が映え、木の香り漂う、落ち着いた雰囲気です。披露宴会場は、きれいなお庭が見え、古き良き建物の持つ歴史と上品さを感じられます。私たちの披露宴は秋昼過ぎ開始で、日中は日の光がきれいに入り、エンディングには暗くなり紅葉がライトアップされ、どちらもとても美しかったです。ワンコースで、迷わなくて済むのでその点助かりました。当日の料理は期待以上で、親族・友人から大絶賛でした。私たちは全て食べきれなかったことが心残りです。記念日に食事に伺おうと思っています。駅から近いながらも、住宅地の中で緑に囲まれていて静かな立地です。飛行機・新幹線を使う方には必ず乗り換えが必要になってくるため、その点が少し不便に思う方もいるかもしれません。皆さんアットホームな雰囲気の優しい笑顔の素敵な方ばかりです。遠方に住んでいるため、1か月前の最終打ち合わせ以外はすべてzoomで対応していただきました。当日は緊張しましたが、皆さん笑顔でたくさん話しかけていただき頑張れました。親族・友人待合室でも茶菓子を提供いただいたりと満足感が高かったようです。ドリンクの種類も豊富です。高宮庭園茶寮で挙式をできたこと嬉しく思います。唯一無二の雰囲気で、きっと訪れた誰もが素敵なところだと感じる会場だと思います。何よりスタッフの方も笑顔が素敵な方ばかりです。何度でも訪れたい思い出の場所となりました。詳細を見る (584文字)




- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史を感じる建物が素敵
披露宴会場は、とても天井が高く、広々とした空間で丁度いい広さだった。自然光が入り、とても明るい雰囲気で、また緑も近くよかったです。どこを切り取っても写真映えする会場でした。福岡の平均的な金額かなと思いました。高すぎず、安すぎず、こんな物だよねという金額で納得できました。料理はどれも美味しく、だしが効いていて懐かしい味がしました。ホッとするような料理で、とてもよかったです。西鉄高宮駅から、徒歩5分圏内でつき遠すぎず近すぎずで足も疲れる事なく着くことが出来て良かったです。スタッフさんは皆さんとても優しく、丁寧なサービスをしていただき満足でした。不安だった気持ちもありましたが、話をするにつれて不安な気持ちに寄り添って下さり安心しました。古き良き歴史ある建物と新しい建物との融合が素晴らしかった。落ち着いた雰囲気の式をあげたい人向けかなと思いました。どこをとっても写真映えがする式場でした。詳細を見る (395文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な1日になります
挙式会場の外見は、三角屋根の小さめで可愛らしいです。中は、木目調で統一されてて、大きな窓から自然光が入る、ナチュラルな雰囲気でした。挙式会場の扉前でも中でも、すごく写真映えします。大きさは大きくないですが、その分親族のみの少人数でも余ってる感がでないです。派手過ぎず上品な和モダンなお部屋でした。カーペットが暗い赤系ですが、それがまた上品な感じで、すごく気に入っています。暗いと言うより、自然光の入る落ち着いた雰囲気です。使わせてもらったお部屋が少人数でしたが、こちらは専用のお手洗いがあり、レストランの方と会うことはありませんでした。ただ、窓がお庭散策の方の通り道に面していました。プラン内でのドレスでは決められず、そこが1番上がりました。提携先のお花屋さんのブーケは、生花のブーケのみだったので、ドライフラワーのブーケを持ち込み、費用を抑えました。料理はワンコースのみ。グレードを上げることができますが、上げなくても、十分美味しく満足できます。飲み物はフリーでしたが、種類もたくさんあってお酒が飲めなくても楽しめます。ノンアルコールの和紅茶のカクテルが、とても珍しく美味しかったです。住宅地ですが、木々に囲まれているので、全く気になりませんでした。駅からも近く、駐車場は3台までの予約制。コインパーキングも周りにいっぱいありました。とても丁寧で気配りもあり、とてもお優しい方々でした。細かい事にも、自分たち以上に気づいてくれます。プランナーの方も、話しやすくとても信頼できる方でした。色んな所で写真が撮りたくなるくらい、雰囲気が抜群!お料理も美味しく、なんと言ってもレストランがあるので記念日に利用できるのがすごく嬉しい。式当日はバタバタなので、撮りたい場所は事前に考えておくか、プランナーの方と話しておいた方がいいです。雰囲気がすごくいいので、実際にその場に立つと予想以上に写真に残しておきたい願望が増えると思います。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和風でおしゃれな結婚式場
挙式会場の木のナチュラルな雰囲気がよかったです。入った時に木の香りがしました。バージーロードは長すぎず短すぎずでした。窓からの光がいい感じにはいっていて、綺麗でした。披露宴会場は天井が高く、窓も大きく明るい雰囲気でした。見せていただいた披露宴会場の花のアレンジも美しかったです。野菜がとても美味しかったです。ウェルカムドリンクがお茶とお茶菓子がでます。駅から5分くらい歩いたら着きました。入り口の先は少し坂でした。とても丁寧に対応していただきました。シェフの方の説明も丁寧で、お料理のこだわりから結婚式場選びのアドバイスもしていただきました。披露宴会場の窓が大きく、明るい雰囲気が自分の理想と一致しました。他の会場とは少し違う雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
唯一無二の風情ある結婚式場
コンパクトで広すぎず、敢えて花など置いていないところがシンプルで素敵でした。歴史ある建造物であり、作りや雰囲気が趣あり素敵でした。建物の周りをぐるっと森林で囲まれており、福岡市内とは思えないほどの静けさで案内していただいたときはとても心が落ち着きました。親族のみで、温かく落ち着いた雰囲気の中で挙式したいと考えていましたので、私達の理想にぴったりでした。福岡市の平均よりは少し高め。出汁を使用しこだわりの食材で作られたお料理はきっと両親やおばあちゃんにも満足してもらえるだろうと、確信しました。駅からは近いです。西鉄福岡高宮駅が最寄りです。空港からは車で15分程です。電車では乗り換えが大変なのでタクシーで案内しようと考えています。見学を担当してくださった方は、よく話を聴いてくださり、身内の事情も話しやすく、とても温かくお話上手な方でした。どこか懐かしさがある落ち着いた雰囲気。都会の煌びやかな雰囲気よりも、緑ある場所が好きなカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑溢れる古き良き日本家屋で気持ちの良い結婚式を!
シンプルでオシャレな雰囲気。窓から外の緑が見え、また太陽光が差し込むのが綺麗でした。福岡市登録文化財になっている建物になるので、古き良き日本の雰囲気が味わえます。入り口だけ段差がありますが、建物内はフラットな作りになっているので、足が悪い人でも移動しやすいと思います。料理は、老若男女問わず列席者全員から高評価でした。お箸で食べられる料理、かつ、素材の味を最大限に活かすというのが会場のコンセプトのようなので、舌の肥えた人でも満足いただけたようです。博多駅からタクシーで15分くらいでアクセスできます。式場の敷地内は自然に溢れており、福岡市内という都会にありながら、その喧騒から離れた静かな雰囲気が◎古き良き日本家屋の持つ温かみと上品さ、緑溢れる清々しい空気、そして、美味しい料理。和食しか食べられない高齢の列席者(親族)が何名かいたため、完全な和食ではなくとも和風な料理を提供してくれ、かつ味も満足の行く式場を探していました。また、和食(あるいは和風)の料理が美味しい式場は、他にもあったのですが、チャペルや披露宴会場の雰囲気も妥協したくなかったところ、この式場が全て満たしてくれたので、この式場に決めました。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然と文化の香りあふれる式場
森に囲まれたチャペル。内装は木目で、チャペルとからは全方位に緑が見えます。自然光が入るときれいです。特に少人数用披露宴会場は文化財を利用した趣のある落ち着いた空間です。会場から緑が見え、写真撮影も縁側や森を背景にして行えますコースのお肉グレードアップとアルバム作成費用。ウェルカムグッズや映像の手作り、持ち込み出汁や日本茶にこだわったコースやドリンク。和風ベースですがソースなどは洋風も取り入れています。福岡市中心部から車で20分程度。アクセスはまず許容範囲でしょう。都市部にありながら落ち着いた雰囲気で別空間のよう。ゲストも喜ぶとおもいます。アットホームで自然体に接してくれるかたばかりでした。緊張感なく打ち合わせができ、当日も不安感がないです。チャペルや披露宴会場の環境、雰囲気。少人数での開催で、ゲストも本人たちも自然体で楽しめる会場にしました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストとの距離が近く、さりげないおもてなしに溢れた会場!
挙式会場はタクシーで5分もかからない高宮八幡宮にしました。こじんまりとしていましたが親族のみだったので、落ち着いた式が出来たと思います。ゲストや親族の待合室では茶師の方がお茶を入れてくださり、お茶菓子を楽しむことが出来ます。友人はとても楽しんでくれたようです。披露宴会場は大広間にしましたが、歴史と趣きがあり、でも肩肘を張らない落ち着ける空間でした。ゲストは30人でしたが、ぴったりな感じでこれ以上多いと大広間ではぎゅうぎゅうかな、という感じでした。新郎新婦の控室も縁側があり、とても落ち着ける空間でした。洋装のドレスが持込になった事と、会場装花が値上がりになりしました。高砂をテーブル無しのタイプにしましたが、ゲストとの写真で衣装全部が映って良かったです。値上がりは最初の見積もりからの範囲内でした。お出汁が効いたこだわりの料理は、ゲストからもとても好評でした。コースは1つしかないので迷う必要もなく、メインのグレードアップは出来ましたが通常のもので十分満足だったので、グレードアップはしませんでした。再入場時にタイミングを合わせてお茶漬けに出汁と穂紫蘇を入れるテーブルラウンドをさせてもらいました。ドリンクは日本茶が充実しており、お酒を飲めないゲストにも楽しんでもらえたのが嬉しかったです。市内からもアクセスが良く、最寄りの高宮駅からも徒歩5分ほど。周りは住宅街のため静かで、小高い丘の上に建っているので、周りには余計なものが見えずとても静かでいい場所でした。プランナーさんは私たち二人の希望をしっかりと汲んでくださり、常に安心感を持って話すことが出来ました。良いプランナーさんに出会えて幸せでした。担当してくれたヘアメイクさんは、当日たまたま私が付けていたピアスが白無垢に似合いそうだから付けてみませんか?と言ってくれて、常にどう見えるか考えてくださっているんだなぁと、とても嬉しくなりました。会場の雰囲気とお料理!ゲストに満足してもらえたのが嬉しかったし、安心しました。大広間はゲストとの距離も近く、マイク無しでも会話ができるほどです。とてもアットホームな雰囲気でした。あとはお料理。ぜひ試食してもらいたいです。詳細を見る (910文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
都会のオアシスみたいな式場
三角形木造のチャペルで音が響きやすく温かみのあるチャペル。ガラス張りになっている面がありどこからでも庭の緑が目に入る。キリスト式、人前式と、別にプランナーさんに頼んで神前式も対応していただけました。近くの高宮神社の宮司さんが来て式を上げて頂けるそうです。天井が高く開放的な雰囲気。綺麗な庭が一望できます。キッチンがオープンキッチンで料理のライブ感も楽しめるのでいるだけで楽しい雰囲気の会場。メニューが1プランなので迷わずに済みました。試食もかなり美味しかったです。高宮駅から徒歩5分圏内と立地はかなりいいです。式場は少し小高い丘のようになっており、外からは中の様子は分かりません。中に入ると都会を忘れさせてくれる庭園が広がります。雨の日でも雰囲気があっていい式場なので天気の心配をせずに済んでいます。必ず先に予算を伝えてプランナーさんとしっかり相談することをおすすめします。親身に相談に乗っていただけるはずです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
このチャペルできめました!
チャペルに入った瞬間、木の香りがして、正面はガラス張りになっており、奥には木の緑でぎっしりでした。見学した日は雨が降っていましたが、しっとりとした雰囲気と緑がいきいきとしていて、雨でも素敵な雰囲気でした。65名の予定だったので、迎賓館を見学しました。あまり大きくない会場ですが、ガラスの外には庭園がみえ、季節によって変わる日本庭園が楽しめます。また、オープンキッチンになっており、そこも素敵なポイントでした。参列者の人数があまり多くないので、手出しでの負担は少し多めかもしれません。料理はワンコースとなっており、グレードなど気にせず、満足できるようになっていました。高宮駅から徒歩5分でした。専用の駐車場がありましたが、見学などでは専用駐車場は使用できず、近くのパーキングを利用しました。一つ一つ丁寧に対応していただきました。木と緑のチャペルが素敵すぎて、他の式場にはないと思いました。映像や最新技術というよりは、落ち着いた挙式、披露宴をする人にはおすすめです。詳細を見る (431文字)

- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
私の理想に合った式場
緑に囲まれていてとても雰囲気がいいです。カジュアルな式にされたい方はいいかとおもいますガラス張りで小さい会場ですが開放感がありますカジュアルでアットホームな式にできるので、ゲストとの距離が近く、楽しめました。お花、写真、延長料、持ち込み料ドレス、引き出物招待状、プロフィールブック和風な料理でした茶寮なのでお茶がおいしかったとみんなに言われましたバスか電車でこれますが、タクシーが1番早いかなとおもいましたバリアフリーでエレベーターもあったので不便すぎることはなかったかなとおもいます金銭面、お花、写真、ケーキなどなど、めんどくさい私に寄り添って一緒に考えてくださいましたスタッフさんの対応雰囲気、スタッフの方。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
日本を感じられる落ち着いた雰囲気がとても素敵でした。
窓から見える木々が最高です。またゲスト用の椅子に装飾のお花等が一切なく、ゲストと新郎新婦との距離が近く、スッキリとしていてすごく好きでした。100名以上入る挙式会場に比べてこぢんまりとはしていますが、高宮茶寮ならではという感じで本当に素敵でした。窓が多く、お庭の緑が一面に綺麗に見えます。なので余計な装花は不要な為、装花代が押さえられるかもしれません。またオープンキッチンの形で出来立てのお料理が運ばれるとのことでした。会場はmax78名とのことで、あまり広くないところが残念でした。とても美味しかったです。シェフが出汁についてのこだわりを説明してくださいました。料理は18000円のコースです。西鉄高宮駅から少し歩きます。フェアでは地図等がなかったので少し迷いました。実際の挙式時は案内に地図が含まれているので、迷われる方は少ないそうです。雰囲気が最高でした。ゲストの待合室が母屋になっており、茶師さんがお茶を立ててくれたりお菓子をいただけます。お庭は自由に出て遊んで良いとのことで、お子さまゲストも喜ぶんじゃないかと思います。落ち着いた雰囲気のカップルにおすすめです。詳細を見る (486文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
五感で楽しめる会場
チャペルは披露宴会場から独立して建てられており、挙式時間が何時になっても光がより多く取り込めるように、会場の方角が計算されている徹底ぶりです。会場に入った際にヒノキの香りがして清々しく、当日新郎入場した時も気持ちよく入場できそうだなと思いました。バージンロードに花等が敢えて装飾されていないところも個人的には好きです。見学時に披露宴をあげていたカップルの演出なのか、披露宴会場でお茶を煎っており、会場に入ると爽やかなお茶の香りがしました。私はもうこれで『最高!』となり、私たちの式でもゲストにこのような体験をしてほしいと思いました。収容人数が最大80人とのことで、狭い会場を想像していましたが、想像よりは狭くなく、私たちが呼ぶゲストも窮屈しないのでは?と思いました。しかし、ウェルカムスペースは少し物足りなかったので、工夫が必要かなと思いました。メニューの全てにお出汁を使っているそうです。それはさておき、お料理を箸で食べられるというのは個人的に高評価で、ナイフとフォークとスプーンが何本も置かれている料理って何を食べさせられたかよくわからないですよね。高宮さんのお料理は日本人が箸で食べることを考慮して作られたお料理なので、高齢のゲストがいる私たちにはとても嬉しいです。西鉄高宮駅から徒歩5分、これは福岡民であれば難なくたどり着けるロケーションだと思います。遠方から来るゲストはjr博多駅から地下鉄博多駅、地下鉄天神駅から西鉄天神駅への乗り継ぎは果たして容易なのだろうか…?と思いました。会場までのアクセスは徹底してアナウンスしておこうと思います。式場周りは住宅地です。親切丁寧、基本小声で話しますが周りの音に合わせて声量を変える、逆さ数字が上手など、プロの技術を見せていただきました。昔の富豪の屋敷を改装したもので、庭園茶寮の名の如くお庭が綺麗、また、ゲストの待合室は屋敷にあがった先にあるので、ゲストは靴を脱いでリラックスして待ってもらえます。遠方から来たゲストも堅苦しい革靴を脱ぐことができるのは大きいですよね。あとやはりお茶が美味しいです。なかなかコンセプトが偏った式場ではあります。私たちカップルは30歳を超えて式をあげることもあり、多くの結婚式に参列した経験から、誰も経験したことのない結婚式場が良いと思ったので、高宮庭園茶寮さんはぴったりでしたが、若いカップル、煌びやかな式をあげたいカップルには不向きかなと思います。詳細を見る (1017文字)


- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
高宮庭園茶寮ならではの洗練された空間
チャペルに入った瞬間、木の香りがして癒されました。木目調のデザインと窓から見えるたくさんの緑がとっても素敵でお気に入りです。あまり広くはありません。キリスト挙式にするとハープの生演奏があるそうです。披露宴会場もあまり広くありませんが、ガラス張りの窓から広い庭園が見えるので開放感があります。オープンキッチンなので、作っているところが見えて香りも楽しめて、何より温かいお料理をすばやくゲストに提供できるそうです。お肉料理、海鮮、胡麻豆腐、お野菜を試食させていただきました。どのお料理にもだしが使われているということで、こだわりが感じられます。究極のワンコースということで自信を持ってゲストを招待できると思いました。飲み物はお茶の種類が豊富なのも嬉しいです。西鉄高宮駅から徒歩5分くらいだそうです。駐車場は両家で3台までとめれます。シャトルバスなどの用意はありません。まわりは住宅街ですが庭園に囲まれていて、外の景色は見えません。どこを見ても緑があって、癒されます。スタッフの方は丁寧で親しみやすく好印象でした。見積もりの際、プラン内容をひとつひとつ説明してくださって分かりやすかったです。これからの打ち合わせに対する不安がなくなって、楽しみになりました。歴史ある建造物で上品な雰囲気もありますが、たくさんの緑に囲まれて癒されます。特別な空間に来たような高宮庭園茶寮ならではの雰囲気が素敵です。挙式会場、庭園、待合室、お料理、スタッフの方の対応全て気に入りました。プランに含まれている項目が多いので、持ち込みなどたくさんしたい方は事前に持ち込み料など確認していた方がいいと思います。緑や風情がある雰囲気が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑豊かで品格のある式場
挙式会場に関しては、ゲストの方たちが座った際に、両サイドの緑が見えるように、ガラスで目線の高さまで作られており、また木造ベースになっているため、ナチュラルテイストで落ち着きのある空間がありました。披露宴会場は比較的綺麗で、天井の周辺に関して言うと、大きな窓ガラスになっているため、自然光がとても入りやすくなっているように感じました。予算に関しては、人数のキャパが80名以下になるので、自己負担額は少し高くなりやすい傾向にあると思います。メニューに関してはブライダルフェア時に食会があり食した程度ですが、お箸で食べられると言うこだわりも見られ、高年齢のゲストの方にもなじみやすい、食事かなと印象を受けました。ロケーションは実際に駅から歩いていないので分かりませんが、個人的には少し利便性は低いように感じます。天神駅からの電車に乗ることになると思います。車に関して言うと、コインパーキングが周辺にはあります。担当のスタッフや案内してくださる方は、とても親切で丁寧に答えてくれます。高宮庭園は緑の雰囲気がすごく素敵で、また重要文化財の待合室に使えるエリアに関して言うと、ゲストの方も楽しいと感じていただけるのではないかと思いました…車いすやベビーカー、またお子様連れの方の導線なども確認しておくのはアリかなと思います。詳細を見る (556文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和モダンな洗練された空間
チャペルは木目調で、ドアが開いた瞬間から木の匂いが香り、緑豊かで自然光の差し込む素敵な雰囲気でした。大きな窓から入る自然光や、緑豊かな景色にうっとりしました。広いオープンキッチンも魅力的です。最初の見積もりでは少し高く感じましたが、最終的に予算の範囲内の見積もりとなりました。どのお料理にもお出汁を使ってあり、老若男女問わず食べやすい味だと思いました。また、お箸で食べられるのも魅力的です。駅からは徒歩5分ほどで、すぐ着きました。プランナーさんは、とても親身になって対応してくださり、私たちがここで式を挙げられるためにはと考えてくださったのでよかったです。緑豊かな自然光の差し込む会場で、落ち着いた大人な式を挙げられる。福岡ではあまりない和モダンな会場で、和のおもてなしを感じることができる。ゲストと近い距離で過ごせる。持ち込みに料金がかかるものもあるので、事前に確認した方がいいと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルの雰囲気、料理、スタッフの対応が良かったです
挙式会場は、大きなガラスがあり外の緑を楽しみながら行うことができました。バージンロードも長すぎず短すぎずで良かったです。ゲストの方との距離も近くて良かったです。車椅子やベビーラックも1台まで貸し出しもあり、大変助かりました。来ていただいた方からも、料理やお酒、お茶が美味しかったという感想をいただきました。西鉄高宮駅から徒歩5分ぐらいで、行くことができるので、大変アクセスが便利だと思いました。挙式までの準備では、プランナーの方にたくさん質問させていただきましたが、迅速にご回答いただき、スムーズに準備を進めることができました。また、自分たちが結婚式でしたいことへのアドバイスもいただけて良かったです。式当日も、初めてのことばかりで、不安もありましたが、周りのスタッフの方々に支えられたおかげで楽しい式になりました。司会者の方のお陰で円滑で楽しい式にすることができました。メイクの方には、メイクや着付け、ヘアメイクだけでなく、挙式から披露宴まで付きっきりでサポートしていただいたおかげで、何も心配することなく、楽しむことができました。挙式会場は、大きなガラスがあり外の緑と自然光を楽しみながら行うことができました。式場の決め手は、チャペルの雰囲気結婚式の準備は、結婚式を挙げる理由を考えて、それが達成できるように2人で意見を出し合いながら協力して進める詳細を見る (576文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑溢れる落ち着く場所
式場のhpで見ていた通り自分たち好みでとても素敵な会場だったことと、歴史的建造物の伝統を感じる施設やお料理も、ゲストの方たちをもてなすにふさわしい場所だなと感じました。室内からは緑が豊富な景色が見られるので、例え雨の日でも素敵な雰囲気になるだろうなと思いました。サイトで拝見していた他の会場の費用よりもやや高いかなと感じましたが、会場の雰囲気がとても好みだったのでそのまま申し込みをさせていただきました。お肉と海鮮のプレートを頂きました。味は申し分なく美味しかったです。料理担当の方が食材のことや結婚式当日のエピソードなとわお話しくださって料理へのこだわりがとても伝わりました。最寄りの駅からは徒歩で数分と遠くはないのですが、できれば敷地内でなくても近辺に専用の駐車場があればありがたいなと思いました。館内の案内や費用のことなどわかりやすく説明して頂きました。こちらからの質問にも丁寧に答えてくださって感じが良かったです。通常ウェルカムドリンクはソフトドリンクを提供されている会場が多く見受けられる中、こちらではウェルカムドリンクならぬウェルカムティーを出されているので新しさを感じました。落ち着いた雰囲気なので親世代にも喜ばれる会場だと思います。詳細を見る (524文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おもてなしのココロがある結婚式場
福岡ではまだ新しくできた会場なので、とにかく綺麗でした。木を基調としたチャペルに窓からみどりや自然光が入るので、とても洗礼された空間に感じました。白いドレスがよく映えてとても綺麗でした。待合スペースる和のおもてなし、披露宴会場では洋風な雰囲気の会場で洋と和がうまくmixされた空間でした。披露宴会場はそこまで広くはないですが、大きな窓から中庭がみえたりととても開放的な作りだったので狭いとは感じませんでした。広すぎないので新郎新婦が近くてわたし的にはとてもうれしかったです。都心からすこし離れているのでアクセス抜群とはいきませんが、西鉄駅が最寄りにあったりバスでも迎えそうでした。坂道をあがって会場に着くため足腰が悪い方には不自由そうにみえますが、エレベーターがあるのでそこもうまく考えられた作りになっていました。和も洋もどちらも楽しめるおもてなしのココロが伝わる結婚式場でした。詳細を見る (390文字)


- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自然豊かな温かい光あふれる会場
都心から電車で10分程で緑に囲まれた自然あふれる会場がある事にまず驚きました。実際に挙式会場を見せて頂いた時は窓ガラスに映る緑と温かい光が差し込むチャペルに感動致しました。チャペルの内装がシンプルなところも洗練された雰囲気があり素敵だなと思いました。披露宴会場は大きな窓ガラスのおかげで周りの自然や庭園を見渡す事ができるので実際よりも会場が広く感じられました。また温かい光が差し込むこの会場で大切な人達と過ごす時間はかけがえのない物になると思いました。オープンキッチンもあり料理が運ばれる瞬間も楽しめると思います。天神から電車で10分程。最寄り駅からも実際に歩いて行きましたがとても近く感じました。女性の方はヒールを履く方も多いと思いますが問題なく歩いていける距離です。会場に着いてから温かくお迎えしてくださり、説明や対応もとても丁寧で親切に色々教えて下さりました。当日まで準備等大変だと思いますが、スタッフの方々のおかげで今では安心しております。温かい光を取り込む大きな窓ガラスと庭園を見渡せる披露宴会場が決め手です。和と洋が融合された洗練された雰囲気に惹かれました。収容人数は最大が80名までなので、大きすぎず小さすぎない丁度良い大きさの披露宴会場だと私は感じました。大勢を招待されたいカップルには向いていないかもしれません。また神前式もできるので神前式を検討されてる方は申し込み時に相談してみて下さい。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生忘れない式!
挙式会場は三角の建物であり、大きく開放的な窓で木々が綺麗に見えて、景色は最高でした。また、木を使った挙式会場だったので、落ち着いた雰囲気を楽しめました。披露宴会場は天井が高く、大きい窓で解放感があり、光が差し込んだり、木々が綺麗に見えました。ライブクッキングだったので、目の前で料理が出来る様子が見えて、ゲストからも大変好評でした。出汁を使用した料理で、基本的にはしを使って食べられる為、老若男女も安心して食べられました。また、茶師さんがおり、待合室でお茶を出してくれたり、お茶を使ったカクテルもありました。駅からは6分程で歩いて行ける距離でした。木々に囲まれて、中央に古風な建物が建っており、別空間でした。プランナーさんは、優しく親身に対応して頂きました。当日はスタッフの方々のサポートのおかげでスムーズに進めることが出来ました。自然の中で、木を使ったチャペルで挙げられる結婚式。チャペルや披露宴会場の雰囲気が理想にぴったりで、見学当日に決めました。打ち合わせ回数も少ないので、計画的に持ち込み品とかは作ったり、取り寄せたりした方が良い。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
重要文化財のてとも雰囲気が良い式場
挙式会場は窓が多くあり、そこから見える緑がとても癒してくれるし、テンションが上がるシュチュエーションだと感じました。天井も高くてとても良かったです。披露宴会場の雰囲気は格式があり、純和風で私たちの求めていた雰囲気に合っていました。和装がとても合う披露宴会場だと思います。映像関係と衣装はこだわって最終的には思ってたより、値段は上がりました。オープニングムービーとプロフィールムービーを自作して事とアルバムのランクを下げて料金を節約しました。ダシをふんだんに使った料理で今までにあまり食べた事がないような味ですごく美味しかったです。ゲストの方々も満足してくれたみたいで良かったです。高宮駅からは徒歩で近いですが、博多駅からは遠いので少しアクセスは悪いと思います。式場の周りは静かな住宅街なので良いです。スタッフの方々はとても印象が良く、挙式や披露宴の事の内容の説明も分かりやすく、引き出物や出席する人数の変更や引き出物の変更等も何度も対応してくれました。おすすめのポイントは、会場の雰囲気がとても良くて、庭園や木々、和風な建物が私たちのテンションを上げてくれました。挙式会場と披露宴会場の雰囲気がすごく良い事が式場の決め手になりました。結婚式の準備は早めに終わらせて気持ちに余裕をもたした方が良いと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
歴史ある建造物と豊かな緑が魅力的な式場
まだ訪問しておらず実際に見た訳ではないですが、snsや公式ホームページの写真からでも充分伝わるくらいの緑が綺麗な落ち着いた場所。チャペルもホテル挙式のような豪華絢爛な感じではなく、シンプルでナチュラルな木目がいいなと思いました。大きな窓から緑を見ることができることと、装花のセンスが写真から見てもとても好みでした。特になしすごくこだわりが詰まっていそうでした。私自身も出汁がとっても好きなことと、高齢な祖母でも安心して美味しく食べれそうかな、と思いました。遠方から来るゲストもいるので、博多駅エリアで式場を探していましたが送迎サービスもあることから安心できました。担当の方がとても感じの良い方で、分からないことが多すぎて分からないところが分からない状態の私たちに親身に確認をしてくれたり、急かすことなく私たちに寄り添いながらお話を聞いてくれたところが嬉しかったです。歴史ある建造物と緑豊かな落ち着いた場所がとても魅力的です。まだ見学をしていないので、実際に見学出来るときが楽しみです。特になし詳細を見る (446文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
人と被りたくない私たちにぴったりの式場でした!
木のぬくもりと緑が映える挙式会場です。バージンロードはそんなに長くはなく、アットホームな式が出来ると思います。光が入り、とても綺麗でした。窓が大きく光が沢山入ります。窓から見える緑もとても印象的で、高砂で撮る集合写真も映えます。あまり広くはありませんが、その為ゲストの顔がしっかり見えるのが嬉しかったです。元々着たいドレスがあり提携先にはなかった為、持込で見積りを出して頂きました。その為大きく上がることはなかったです。装花の打合せの際、カラードレスでブーケを変えるとプラス料金と聞き断念しました。ヘアメイクの打合せの際も、ボディメイクや新郎のヘアメイクでの追加サービス、料金をお聞きしたので、事前に確認しておけば良かったです。現実的に見積りを出して頂いていたので、値下がりしたところは特にないです。コースは一種類なので迷うことはありません。少しお値段高いかもしれませんが、どれを食べても美味しく納得出来る値段です。お箸で食べるコースなので、テーブルマナーを気にせず年齢関係なく食べられるところが良いと思います。お茶の種類も多くお茶を使ったカクテルもあります。駐車場は三台までで、それ以外は最寄りのコインパーキングに停めてもらうようになります。また高宮駅は近いですが、利用路線によっては不便だと思います。てきぱきされていて、とても感じが良いです。夏は緑が映えるので、本当に素敵な写真になります。ゲストが楽しく参加出来るように、スピーチや余興は減らし歓談の時間を長くしました。ゲストとの距離が近いので、顔がすぐ見えるのは私たちも嬉しかったです。新しい式場だったので誰かと被りたくない私たちにとっては最高の式場でした。他とは違う和モダンな雰囲気も印象的で決め手となりました。あとはやっぱり料理!沢山催し物があるとしなかなか食べられないので、歓談の時間中に新郎新婦の方も味わって欲しいです!プランナーさんとはサイトの使ってのやりとりですが、比較的早く返信頂けるので気になることや希望があればこまめに連絡された方が納得のいくものが出来ると思います。詳細を見る (870文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然が多く、趣のある会場でした
自然がとても感じられて、他にはないような趣きのある会場でした。自然の緑や木の茶色などを感じることができてとてもよかったです。窓から外が見え、緑がとても見えるような景色で素晴らしかったです。予算は少し高めですが、プランで料金がある程度決まっているため、上がり幅は少ないかと思います。出汁を使っていて、とても食べやすい味で美味しかったです。またお箸を使用していて、オリジナリティも感じられながら、食べやすかったです。最寄駅から徒歩5分ほどの距離であったため、とても近く感じた。式場の入り口からは自然の世界観に入り込めるような雰囲気を感じることができました。とても優しく、丁寧な対応をしていただきました。たくさんのスタッフが話しかけてくださって、緊張もせず話すことができました。とても自然が多く、和の世界観に入ることができました。他にはないような会場を好むカップルにはおすすめかと思います。また、祖父や祖母にはとても印象が良い会場だと思います、詳細を見る (419文字)



- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
文化遺産とウェディングのコラボ
緑や木の茶色を基調としているチャペルです。三角屋根なのもおしゃれで、光が差し込むと幻想的です。設備の全てに感動しました。全てを見たわけではありませんが、文化財に指定させるほどの建物であることは間違いないです。ところどころに風情を感じ、緑豊かでお世話が行き届いていると感じました。四季によって雰囲気もガラッと変わると感じました。披露宴会場も大きな窓があり緑や光が差し込むようになっており、カジュアルかつ、アットホームな雰囲気を感じました。最寄りの駅は近いですが、都心部からは離れるので良くはないと思います。おしゃれかつ、風情のある式を考えたいる人におすすめです。普通の結婚式ではなく、特別な式にしたい人へおすすめです。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 12% |
| 61〜80名 | 65% |
| 81名以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 12% |
| 301〜400万円 | 59% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ428人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定*年1BIG【当館No1】絶品試食×緑地に佇む文化財見学
【ここからの予約が1番お得】好評につき追加開催!年1BIG登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として生まれ変わる。歴史と現代の技術が融合した新時代のウェディングを体感!九州の素材をふんだんに使用&出汁にこだわった4万円相当豪華試食付

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト3連休限定【料理重視◎】出汁に拘った至極の試食×7大特典
3連休限定<当日の結婚式雰囲気も体感>九州産の素材をふんだんに使用&出汁に拘った豪華試食もご用意!福岡市内とは思えない緑の中で新しい人生のはじまりを。歴史と現代技術が融合した新時代のウェディングを体感!

1124月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定*3連休LAST【組数限定】オマール&和牛試食×7大特典
【ここからの予約が1番お得】3連休限定【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース無料試食付】出汁に拘った人気料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディングを体感
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-710-1367
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【婚礼料理を無料で試食】数々のVIPをもてなしてきたシェフによる特別試食をご用意
九州の厳選食材を使用した豪華試食をご用意。和のエッセンスを加え、どの世代にも馴染みある深い味わいを創り出しています。是非ご堪能ください。
適用期間:2025/10/16 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 高宮庭園茶寮(タカミヤテイエンサリョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒815-0083福岡県福岡市南区高宮五丁目16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 西鉄天神大牟田線高宮駅中央出口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線高宮駅 |
| 会場電話番号 | 092-710-1367 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~18:00 (月曜日定休日) |
| 駐車場 | 無料会場敷地内に駐車場をご用意しておりますが、台数に限りがございますのであわせて近隣の有料駐車場もご利用くださいませ。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木々に囲まれたチャペルの扉を開くと、柔らかな自然光と豊かな緑を感じられる洗練された空間が広がる。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り会場によってご案内が異なります |
| 二次会利用 | 利用可能館内レストランにて(1名\5,000~) |
| おすすめ ポイント | 二面の窓の奥には日本庭園が広がる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りワンプレートにてご試食頂きます |
| おすすめポイント | こだわりの有機野菜とすべての料理に出汁を使用したシェフの技光るコース料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ご案内は可能でございます。遠方からのゲストにも安心してお過ごしいただけます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



