
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 銀座・新橋 レストラン・料亭1位
- 銀座・新橋 窓がある宴会場1位
- 銀座・新橋 夜景が見える宴会場1位
- 銀座・新橋 チャペルに自然光が入る2位
- 銀座・新橋 デザートビュッフェが人気2位
- 銀座・新橋 総合ポイント3位
- 銀座・新橋 披露宴会場の雰囲気3位
- 銀座・新橋 コストパフォーマンス評価3位
- 銀座・新橋 料理評価3位
- 銀座・新橋 ロケーション評価3位
- 銀座・新橋 スタッフ評価3位
- 銀座・新橋 宴会場の天井が高い3位
- 銀座・新橋 クチコミ件数4位
- 銀座・新橋 挙式会場の雰囲気5位
- 東京都 レストラン・料亭5位
- 東京都 夜景が見える宴会場5位
- 銀座・新橋 駅から徒歩5分以内6位
- 東京都 窓がある宴会場6位
- 東京都 宴会場の天井が高い9位
Fish Bank TOKYO(フィッシュバンクトーキョー)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都心の景色を一望できる落ち着いた雰囲気のお洒落な会場
窓が広範囲にあるため、開放的な空間や景色にこだわりたい方にはおすすめです。高層階に位置しているため窓から見える都心の景色がとても綺麗です。参列者の椅子、床、壁など全体的に白色で統一されているためシンプルな雰囲気です。広範囲にある窓とその窓から見える景色、天井の高さと大きなシャンデリアが特徴です。窓から差し込む陽の光がとても素敵で、夕方以降の披露宴では夜景も楽しめると思います。レストランとしても営業している会場なので、オシャレな雰囲気が魅力的です。最初の見積もりから大幅に値上がりしましたが、特に料理、装花、美容・衣装の項目で値上がりした印象です。来館特典で挙式や衣装、装花での値引きがありました。プロフィール表の削減やウェルカムグッズの持ち込みで節約しました。前菜、スープ、メイン、デザートそれぞれの項目から、一つずつランクを選択することができます。特にメインの海老や肉料理はとても美味しく、参列者からも好評でした。新橋駅からほぼ直結で、アクセスは抜群に良いです。新橋駅の改札から地下道を通って来られるため、雨の日でも問題ないと思います。プランナーさんはじめ、スタッフの皆様はとても丁寧です。初回の案内から、数回にわたり実施した打ち合わせでも丁寧な対応をしていただきました。挙式、披露宴それぞれの会場から見える景色が一番のおすすめポイントです。またレストラン会場ということもあり料理も絶品です。景色とアクセスの良さ、料理が会場選びの決め手です。衣装の持ち込みは不可のため、衣装などで費用を抑えたい方はご注意ください。詳細を見る (660文字)



もっと見る費用明細3,409,503円(49名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ありきたりじゃない結婚式が挙げられます!
白を貴重としたシンプルなチャペルです。会場自体は大きくはないですが、開放感があります。見渡せる東京の街と、東京タワーとスカイツリーが見えるのが気に入りました。天井が高く、一面が窓で開放感があり、大きな階段とガラスの通路が他の式場にはない感じで気に入りました。黒を貴重とした大きなシャンデリアのある会場で、高級感があります。シンプルなので、装飾によっていろいろなイメージに変えられると思います。会場自体はそこまで大きくなく、座席の向きや場所によっては演出や映像が見づらい場所もありましたが、それ以上に階段や廊下を使ってありきたりではない自由な演出ができたのでよかった。演出のシャンパンタワー、ゲスト用テーブルフラワーに少しお金をかけました。テーブルフラワーはリーズナブルなものだと寂した感じだったので。直前に挙式の後のフラワーシャワーが抜けていることに気づき、追加したが造花のものが結構高かったです。全体的に基本のものでオプションなどはつけませんでした。年内挙式特典や当日申込み特典でブーケや衣装などの割引が多くありました。基本のモダン・フレンチのコースで十分ボリュームもあり、味も美味しかったです。式場見学に行った際に気に入った「オマール海老のスープ」をオプションで追加しました。ゲストからも好評でした。jr新橋駅から直結。東京駅から新幹線のアクセスも悪くないので遠方からのゲストからも好評でした。式場周りは駅近くなので、お店などなんでもあります。打ち合わせの際、変わった演出をしたいという私たちの要望にたくさんアイデアをいただき、ご協力いただきました。変更なども快く対応いただき感謝です。当日もスタッフの皆さんのおかげでスムーズに行うことができ、想像以上に素敵な時間を過ごせました。他の結婚式場にはない会場の雰囲気がおすすめです。他の結婚式会場にはないような雰囲気でフィッシュバンクトーキョーさんに決めました!ゲストに楽しんでもらえるような結婚式を目指しました。詳細を見る (832文字)



もっと見る費用明細2,710,944円(77名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都会ウェディング
高層階にあり、東京の景色が一望できます。バージンロードは、長すぎず程よかったです。披露宴会場は3会場あり、3つとも違う雰囲気でした。1つの会場は東京タワーが見え、残り2つの会場はスカイツリーを見ることができます。特典が豊富で、予想以上のお値引きを適用してくださいました。それぞれの会場に独立キッチンがあるそうで、ゲストひとりひとりのペースに合わせて食事をサーブしてくださるそうです。汐留駅直結で行けるので、雨の日でも濡れずに行けます。また、新橋からも徒歩8分くらいでした。東京駅からタクシーで5分くらいだそうです。とても丁寧な説明で、とても親身になって色々なサービスの提案をしてくださいました。見学したのは昼間でしたが、ナイトウェディングも東京の夜景がイルミネーションみたいで素敵そうでした。東京らしい景色を堪能したい方にオススメです。詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
レストランの雰囲気がとても素晴らしい
もともとレストランなので、とてもオシャレ。天井もたかく、新郎新婦が通路を通り、降りてくる演出も素晴らしい。肉料理も魚料理も全ておいしい。デザートビュッフェも大満足。汐留駅から5分以内。東京タワーが見える。窓が大きく、景色が素晴らしい。たくさん写真をとった。夜景も綺麗なんだと思います。大人数のスタッフが細かく料理や飲み物の注文を受けていた。案内も丁寧で高印象。スクリーンも大きく見やすい。小さいお子さんが参列されていたが、スタッフが色々と気をきかせていた。エンドロールムービーも準備されていて、感動。受付を担当したが、スタッフが丁寧に教えてくださり、緊張がほぐれた。レストランなので食べ物が本当に美味しい。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
フレンチの名店で貸し切りウエディング!
少人数でもレストラン全体を貸し切れる形でした。天井が30m位あるのではないかと思う程高く、壁一面大きな窓で東京タワーが目の前に見えて景観は最高です。大体3フロアくらいに分かれていて、小さなお子さんがいても仕切れるので安心です。全体貸切なので貸切料30万円くらいかかるのかな、と思いましたが、特典と割引でだいぶ安くなり、挙式なしですが80万円程度に収まったのでお得だと思います。料理は有名なフレンチレストランだけあって、とてもレベル高いと思います。試食させて頂いたウニのフラン、オマール海老のビスクは特に美味しかったです。ノンアルのロゼスパークリングもさっぱりとして美味でした。新橋駅の地下から汐留シティタワーで直結なので徒歩5分もかからない感じです。ただ、ウェディングサロンと同じ階にクリニックがあって、このご時世でクリニックの外まで人がかなり並んでいたのでちょっとこのサロンを着替えなどで使う際は気になると思いました。料理と景観で選ぶならこちらだと思います。レベルの高いフレンチレストランなので、レストランウエディングでもカジュアルすぎず、ある程度格式高い式ができると思います。私達は使用中との事で見れませんでしたが、更衣室、控室などがレストランは充実してなくバタバタしたりすると聞いていたので、そこは見学時に確認した方がよいと思います。詳細を見る (570文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ゴージャス・ブルジョワ感が好きな人向け
・チャペルは建物の角部屋位置にあり、二面採光(壁全面がガラス)のため、多少、雲がかった日でも自然光が差込んで明るいです。・都内を高層階から一望できるため、地方からの参列者が多ければ、喜ばれると思います。・挙式後も、ここで挙式を挙げたカップルは、いつでも再度訪れることができるそうで、併設したレストランで1年後に記念ディナーをしたあとにチャペルを訪れるという方や、お子さんが産まれてから再度訪れる方もいらっしゃるそうです。・披露宴会場は3ヶ所ほどあり、ゲスト人数により使い分けているようです。・ゲスト数が20名ほどであれば、バーカウンター付きのレストランのような場所を案内されると思います。赤を基調とした、ジャズが流れていそうなオトナな雰囲気の会場です。・大人数(50名以上)の場合は、別のレストラン会場です。ソファー席があったり、ガラスの渡り廊下があったり、2階まで吹き抜けの天井だったりと、豪華な印象の会場です。・また別の会場は、全体的に白を基調とした会場です。壁の一面がガラス張りで、明るい会場です。 内階段があり、階段上から新郎新婦が登場するという演出も可能です。 プリンセスっぽい雰囲気や演出が好きな人にはいいかもしれません。・安くはないですが、立地や会場の雰囲気などを考えると、妥当な価格かと思います。・夏の試食会だったからか、お刺身などの生魚系が少し生暖かく、また生臭さもありました。・それ以外はとくに問題なく、美味しかったです。・駅からのアクセスはしやすいです。・挙式会場でも、披露宴会場でも高層階からの景色が見えるので、そういうのが好きな方にはいいと思います。・とても丁寧で、挙式会場の見学時にはフラワーシャワー(簡易版)をして、雰囲気がわかるようにしてくれます。・ゴージャス感が好きな方にはいいかもしれません。・窓からの眺望は、いかにも「都内の高層オフィスからの眺め」という感じがするので、そういうのが好きな方にはオススメです。ただ、見慣れてる方や、そういうものに興味がない方にとっては、特に魅力を感じられないと思うので、招待するゲストによるかと思います。・ホワイエ~挙式会場~披露宴会場(レストラン)が全て、ワンフロアに収まっているので、足腰を痛めていらっしゃる方でも、移動しやすいのは利点です。・料理の味、鮮度は確認したほうがいいかなと思います。・試食会時と、挙式日の季節が異なる場合、実際のメニューや食材で何か変わるものがないか確認された方がいいかなと思います。・仕事関係で、役員や取引先の方などをゲストとしてお呼びする場合には、適した雰囲気かもしれません。・「レストランウエディングでカジュアルな雰囲気にしたい」という方の中で、ナチュラルテイストが好きな方にはオススメしません。・通常、レストラン営業している場所でもあるので、一般の方がレストラン目当てで訪れる場合があり、ゲストから見たときに「あの人たちなんだろう」感はあるかもしれません。(会場見学時に、一般の方だと思われる方が、レストラン前でしばらく中の様子を伺っていらっしゃいました。)詳細を見る (1284文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/01/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
コスパ、景色
白く綺麗なチャペルで、前側と右側がガラスになっており、東京タワー、レインボーブリッジ、スカイツリー、東京の景色が一望できます。レストランを貸切でできるそうです。レストランであってもビデオを流したりフラワーシャワーもできるとのことでした。良いと思います。汐留なので、東京駅よりかはお安くできるとのことでした。レストランなだけあって、とても美味しかったです。スタッフの方も丁寧な接客で安心しました。有名なレストランで、平日のフェアでも人が沢山来られていました。銀座、汐留なので、便利です。結婚式を挙げた経験から率直にアドバイスいただき、ありがたかったです。アクセス、景色、コストパフォーマンスに優れています。コストパフォーマンス重視な方詳細を見る (316文字)

- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理・コスパ重視で落ち着いたウェディング!
式場の2面がガラス張りとなっております。しかも、高層階にあるため、景色は絶景です。夜に下見しましたが、東京の夜景が非常に綺麗で、式場の雰囲気も非常良かったです。高い天井で開放感があります。全体的に落ち着いた雰囲気で少し大人な空間です。ウニのフランを初めて、前菜からメインまで非常にレベルの高い料理でした。どんなゲストも満足してくること間違いなしです。最寄り駅は複数路線が利用でき、駅からも徒歩5分と非常に便利です。駐車場もあるため、自動車利用も可能です。付近には宿泊施設が多数あり、遠方からのゲストが多い方にもオススメです。プランナーの方は説明が非常に上手でした。経験も豊富で、無理に費用を使わせようとはせず、新郎新婦のやりたい式を実現してくれそうな方でした。ゲストの控えスペースもおしゃれです。料理重視でコスパ良く式を挙げたい方はぜひ!詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
夜景とお料理とプランナーさんが素晴らしいです
ガラス張りで、夜景に包まれているようでした。ろうそくの火もあって幻想的な空間です。窓が大きく、座っていても東京タワーと東京の町並みが見渡せます。夜に伺ったのですが、曇りでも充分町並みがキラキラしていました。非日常を味わえます。とてもお安い金額をご提示いただきました。コスパは抜群だと思います。本当においしかったです!プライベートでも来たいと思う程でした。新橋から近いので、迷うことはないと思います。とても丁寧にご対応いただきました。お人柄と提案力がどの施設のプランナー様より素晴らしいです。無理強いすることがなかったのも、好印象でした。ゲストが喜んでもらえる式にしたい、料理がおいしいといってもらいたい、と思っていたので、こちらはぴったりの会場でした。アットホームなお式にするのであれば、こちらの会場はおすすめできます。詳細を見る (360文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理重視の方におすすめです
挙式会場の窓から東京タワーが見えて、景色はとても良かったです。天井が高く、豪華なシャンデリアが設置されており、雰囲気がとてもゴージャスで良かったです。大きな窓から東京タワーが見え、景色もばっちりでした。レストランウェディングにしてはお高いかなと感じましたが、開催する月によっては安いプランだったりするようです。一度話を聞いてみると良いと思います。試食は、ワンプレートのみで少なかったのが残念でしたが、とても美味しかったです。これならゲストに喜んでもらえると感じました。新橋駅から直結で、雨に濡れることなく行けるのが安心です。ただ、駅直結と言ってもやや歩くため、迷う方もいるかもしれません。披露宴会場の隣にバーがあり、ゲストの控え室になるとのことでした。バーでお酒を飲みながら雰囲気を楽しんでもらえるのもとても良いなと思いました。ビルの中にある会場ですが、披露宴会場や控室、トイレも全てワンフロアに揃っているのは良い点だと思います。お料理を重視されている方にはとてもおすすめです。費用については、高いと感じられるかもしれませんが、プランナーさんに予算感を相談してみると良いと思います。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理はどれもハズレなし、カジュアルウェディングにおすすめ
高層階にあり、東京が一望できます。バージンロードは長めで人前式も行うことができます。普段レストランとして使用している部分が会場になります。黒をメインとした落ち着いた雰囲気の会場です。中には大階段があり、2階部分からの入場も可能なのでゴージャスな演出をしたい方に合うと思います。2階部分にはバーカウンターがありお酒を楽しむことができます。眺めも良く、高層階のため夏婚の昼間は暑いくらいだと思いますので夕方からの時間帯が夜景が綺麗でおすすめです。普段はレストランなので料理はハズレがありません。挙式後も記念日などに通える点は良いと思いました。ターミナル駅である新橋駅から5分以内でした。改札の出口を間違えなければスムーズに到着できます。料理にこだわりたかったので、レストランウェディングを検討していました。いくつか試食しましたがどれも本格的で、見た目も婚礼仕様になっており楽しめました。カジュアルに、1.5次会のような雰囲気の結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/05/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ロケーション・お料理◎なレストランウェディング
真っ白な綺麗なチャペルで、チャペルの扉が開いた瞬間、とてもテンションが上がりました。見学の日はあいにくの天気ではありましたが、挙式会場は高層階に位置し、ガラス張りなので意外とは明るく感じました。ただ、新郎ゲスト側の大きな柱が気になりました。披露宴会場は、普段レストランとして使用されているので、テーブルは四角だったり、端の方のテーブルにはソファー席があったり、小上がりがあったり、結婚式場と違ったところが多くあります。新婦の親戚は年配の方が多いので、ソファー席を活かせそうだなと思いました。初めての式場見学・見積りでわからないことだらけで当日気付くことができませんでしたが、内容の薄い見積書をいただきました…。この内容では実際に式を行えないといったレベルではありましたが、他のレストランウェディングに比べてもお高めだと思いました。3品盛り合わせのワンプレートをいただきましたが、全て美味しかったです。もっと食べてみたいな、と思えるお味でした。jr・地下鉄各線新橋駅より地下道直結、ゆりかもめ新橋駅よりデッキ直結なので、天気が悪くても雨に濡れずに会場まで行くことができます。アクセスがいいという点も、ゲストへのおもてなし・心遣いの一つとなると思います。レストランのスタッフの方々の対応は、さすが人気レストラン‼︎ホスピタリティがあるなと思いました。プランナーの方からは、当日契約をさせることに必死、といった印象を受けてしまい、残念でした。お料理が美味しいのはもちろんのこと、会場が駅近で、ワンフロア完結で挙式・披露宴を行えるのが良いところだと思います。見積もりを出してもらう時は、"最低金額ではなく、これで十分結婚式を挙げられる"というレベルの見積りを出してください"と伝えた方が良いと思います。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/12/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
高層階で景色が見れるシックでスタイリッシュなレストラン
ルミヴェール東京と同じチャペルになります。白い床、白い椅子、お天気だったら自然光が入ってきてとても明るいです。見学日は曇りだったのですが、それでも明るかったです普段はレストランとして使っているので、良いレストラン=オシャレでした。高層階なのに天井が高く、窓もあり、床や窓のサッシが黒いので、シックでスタイリッシュな雰囲気です。披露宴会場(レストラン)は階段や段差のある箇所が結構多いので、足の不自由な方や、小さいお子様をお連れになる方がいる時は注意したほうがいいかもしれません。見積もりは出してもらっていません試食したもの全て美味しかったです。友人と見学に行ったのですが、友人と行ったからか、2人分試食がなく、一つのお皿を2人で分けて食べました。汐留から直結なので、雨に濡れることはありません。ビルの中のワンフロアにチャペルと披露宴会場があります。レストランの方々は男性が多く、みなさまテキパキとしていました。プランナーさんが男性だったのですが、少しぐいぐい来られてしまい、私自身それが苦手でした…披露宴会場は建築上の問題で、高層階に窓をつける時は、必ずサッシがついているので、撮影の際パノラマのような風景を撮ることはできません。高砂の位置が決まっているので、お天気の良い日は必ず逆光になってしまいます。景色を眺めながら、シックな雰囲気でお食事がしたい、ウェディングがしたいカップルに向いています。待合スペースも広かったですが、80名以上呼んでしまうと狭いと感じるかもしれません。詳細を見る (640文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/12/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
汐留エリア高層階からの絶景でレストランウェディングが叶う
汐留シティーセンターの41階にあり、非常に高い天井と、窓からの眺めは絶景です。レストランですが60人でも余裕があります。全体的にシルバーとブラックの色調で落ち着きがありモダンです。色んな割引を適用していただき、お見積もりはとてもリーズナブルでした。ロケーションを考えればお安いと思います。試食が少なかっので、あまり味を確かめることが出来ませんでしたが、レストラン名にあるように魚介類を使っているお料理が婚礼でも多そうでした。汐留シティセンター内にあり、駅から直結でとても便利です。新橋駅も近いため、空港などからのアクセスも良いです。レストランウェディングを長らくされているので、プランナーさんも慣れている印象で、わかりやすいご提案でした。レストランの中にロフト式のスペースがあったり、花道のような通路があったりして、色んな演出ができそうです。高層階からの眺望を重視しているカップルにとってはとても良い会場だと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
東京が一望できる会場
やはりとても歓喜したのは挙式会場。扉を開けて頂き、会場を目にしたとき必ず皆さん驚くのではないでしょうか。白を基調とした会場、そして全面と右側は窓になっていて東京が一望出来ます。スカイツリーも東京タワーも眺められる場所は日本でここだけなんだとか。高い所が苦手な方は挙式会場入って左手は窓がないのでそちらにいれば大丈夫かと思います。披露宴会場はモダンでシンプル。悪く言えばただのレストランに見えますが、良く言えば飾り付け次第でいくらでも自分たちカラーに染められます。そしてこちらもまた大きな窓があり東京を一望しながら食事ができます。昼間の晴天の景色も良いですが、写真で見た夜景もとても綺麗で時間は迷うかもしれません。一般的でとても高いわけではなかったです。レストランとの提携のようだったので期待しすぎていたのが悪いのかもしれませんが、個人的には普通でした。特にどこよりも美味しい!というわけではなくもちろん不味くもなかったです。料理はコースで選ぶ訳ではなく、こちらのコースのメインだけ変えたいとか、デザートだけ変えたいとか単品毎にセレクトしてコースを作れるのは良いなぁと思いました。新橋駅から徒歩3,4分程。地下をずっと通ってすぐなので雨の日は濡れなくて済むかと思います。東京駅からも近いので遠方からの方もそこまで苦じゃないのかなといった印象です。フェアで担当してくださった方やその上司?に当たるっぽい方も最初に挨拶に来てくださいましたが、少し上から目線で自分が喋りたいことだけ喋っていたという印象です。まぁ良く言えば結婚式についての講義を受けているようでした。なので結婚式の仕組みやどうしてここでお金が発生するの?とか、なぜこのイベントがあるの?とかはちゃんと説明してくださいます。あと無理な営業とかはなく考えやすかったという点は良かったです。しかし少し高圧さを感じたため、こちらの相談がしづらかったなぁといった印象はありました。こちらが候補に残らなかったのはこういった対応が印象に残ったからでした。街並みの景色重視の方にはオススメです。滅多に東京に来ない遠方のゲストが多い場合は、東京を一望出来る会場はとても魅力的だと思います。自分たちオリジナルな雰囲気を出したいというかたにとっては良いと思います。披露宴会場は飾り付け次第でいくらでも素敵に出来ると思います。詳細を見る (980文字)


- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/03/08
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
高層階だからこそのゴージャス空間
右手側と正面が大きなガラス張りになっており、景色が素晴らしいです。東京タワーとスカイツリーを両方見ることができる珍しい会場だと思います。白を基調にしていて、綺麗でした。見学は夜に伺ったので少し暗めな印象がありました。昼間は自然光が入って明るいかと思います。プロジェクターの位置にも席があるので、人数が多い場合は、プロジェクター使用時にその席の方にご移動いただく必要があるとのことです。見た目はきれいでまずくもないですが、お値段ほどではなかったのが残念でした。新橋駅・汐留駅を利用できるため、アクセスは良い。ただ、ビルが多いエリアなので少しわかりづらかった。直通のエレベーターで会場まで上がれるのも良い。当日には決められないとお話ししたにも関わらず、かなり引き止められました。1件目でしたのでその後のフェアに参加するのが憂鬱になりましたが、他のところは強く当日成約を推してくるところではありませんでしたので、なおさらこの会場のプランナーさんが残念です・・・スカイツリーと東京タワーが同時に見える貴重な会場です。夜景は特に素晴らしかったので、そういった場所で結婚式をやりたい人におすすめです。見積もりは最低限のものしか出してくれませんので、詳細を聞いてランクアップが必要になりそうな部分など把握したほうが良いです。別会場で挙式を行い、そちらまでカメラマンの出張・延長料を払うので破堤してほしいと伝えましたが、写真のカット数は200カットしか入っていませんでした・・・詳細を見る (631文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
眺めのいいチャペルで挙式をしたい方向け
41階にあるので眺めはとてもいいです。チャペルからは東京タワーとスカイツリーが両方見えます。チャペルは真っ白で、可愛らしい雰囲気でした。チャペルと打って変わって黒のシックな式場です。普段はレストランなので、よくある結婚式会場とまた違った雰囲気です。天井がとても高くて開放感があります。初期見積もりから色んな割引が反映されると100万円近く安くなりました。お料理が美味しい!ということで、一番のメインで伺ったのですが、正直濃いめかな?と思いました。でもそこはシェフと話して調節もできるみたいです。新橋、汐留から近いためとても良いと思います。プランナーさんがこちらの意向を要所要所で確かめてくれて、とても素敵な方でした。景色を重視している方なら検討してみていいとおもいます。ドレスのブランドでジルスチュアートとかと提携しているようなので、可愛い系の方向けだと思いました。詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お昼の景色も良く、夜景も綺麗でスタッフ様も優しい式場。
挙式会場は明るく空が見えるため、写真写りもとても良く綺麗でした。また、東京タワーやスカイツリーも見えて、なかなか高層で景色の綺麗なチャペルは見たことがないため、遠方からの来賓が多い方などにはお勧めに感じます。フィッシュバンクtokyoの披露宴会場は、広さとしてはそこまで広くないため80名だと詰めて入る形になると思います。雰囲気は景色がとても綺麗で、背景には東京タワーがバッチリ見えます。雰囲気もゴージャスでお料理も美味しいため、列席して頂いた方々も、とても喜んでいただけました。余裕のある人数であれば、高砂の見える位置なども良いかと思うのですが、柱などがあるため少々見えにくいお席などもあります。お花にはこだわりました。造花と生花を混ぜて頂き、自分の理想的な色などを出して頂き、お写真を提出したりして、しっかりと親身になって頂きました。ドレスの時の小物類などは、自分で準備をしてなるべく費用は抑えるようにしました。お料理はみんな美味しいと、とても喜んで頂けました!新橋駅のため立地はとてもよく、雨の日でも会場までは駅直結のため濡れずに会場に行くことができます。迷う方も少なく、そこまで分かりにくい場所ではないかと思います。電車も路線がいくつかあり、空港からのアクセスも良く東京駅からも約1メーターでタクシーで来れる距離です。スタッフやプランナーさんも、とても優しい方々が多く、結婚式当日もとても気持ちよく過ごすことができました。披露宴は時間帯が夕方、夜に差し掛かる時間だったため、夜景がとても綺麗ですごく良かったです。やはり景色と夜景が1番でした。実際結婚式を挙げても、参列してくれた方々にも満足して頂けた方々が多かったようで、すごく嬉しかったです。詳細を見る (726文字)



もっと見る費用明細3,975,539円(85名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
ゲストと近く、温かい式を挙げられます
披露宴と同じ41階にあり、白を基調としたガラス張りの会場なので、天気が良ければ明るく広く感じます。打合せでもう一度内覧させて頂いた時は天気が悪く、景色も気分も沈んでしまう印象を受け、天気を心配しました。当日は晴れてくれたのでホッとしました入口から見て目の前には東京タワー、六本木ヒルズなどの六本木方面、斜め右には日比谷などの皇居周辺が見え右には銀座、奥にはスカイツリーが見えるので遠方から来る方を含めて景色を楽しんでもらえるところがいいと思いました。遠方から来た人は、写真や映像に収めて喜んでもらえた点は良かったです。天空にいる感覚、眺望の良さが気に入りました。バージンロードも長くないので、父も負担がなく歩けたと言っており、その点も良かったです。41階にあるレストランなので眺望が良い空間で、優雅に美味しい料理を堪能してもらえると思い、この会場にしました。40名の少人数で挙げるのに向いてる会場だと思います。私の場合、10名分人数が増え70名に変更になったこともあり、高砂席が見えない人や映像をみるスクリーンが見にくい人、狭い思いをさせてしまう人が出てしまったことがとても残念でした。60人ぐらいだと1テーブルは、半2階になってるテーブル席に座ってもらうことになるので、映像流れる度に降りてみて頂くのは申し訳なかったです。スクリーンは1つで、ソファ席の真後ろにあります。ソファ席は、親族席になるため祖父母や両親には見にくい思いをさせてしまいます。最大80名可能となっているのは、支障が生じているので問題があるように思います。とくに、入退場の際に各テーブルの間を通るのですが、その導線が狭く、椅子を前に引いてもらうなどの気を使わせてしまう会場は披露宴には向いてなかったなぁと思いました。高砂が日の当たる場所なので、逆光の写真ばかりでした。乾杯とともに日差しが強くなって背中が焼けそうでした。出席した叔母が言ってやっとブラインドを下げてもらえました。料理は、肉のランクを1番高いものにし、お酒も内容の良い飲み放題コースにランクアップし、ゲストの人に負担なく、喜んでもらえらものにしたかったので値段は高めになりますがカタログギフトにしました。一生に一度なので、ドレスや装飾品はランクの高いものを選びました。持ち込み料のかかる会場なので、値下げできる部分は限られています。招待状の宛名を自分で書いたり、映像の持込みは著作権をクリアしていれば、持込料の発生はないので、オープニングとプロフィール映像を持ち込みました。高砂とゲストテーブルお花のランクを中間見積から少し下げカラードレスのお花は前撮りした際のブーケを持込みました。写真や映像が相場より高いので、親族に渡す写真用のみの撮影と当日の映像だけお願いしました。各テーブル撮影や良いと思ったアルバムのコースをお願いするとプラス30万円だったので諦めて、各テーブルの撮影等は兄弟にカメラマンをお願いしました。人気レストランということもあり、美味しかったという感想を沢山頂けて満足です。ただアレルギーのある方が数人いたので、何度も打合せで伝え、特に反応が強い人には気をつけてと念を押してたのに、火を通されていない状態で出されました。めでたい場なので、その場で伝えたりはせずに他の人に食べてもらったそうです。分かったのが数週間経ってたので、証拠もなく呆れて報告もしなかったです。新橋駅、汐留駅からとても近く、交通の便が良い点は1番重視していたので良かったです。ただ、商業施設の中に入ってる点と1階で直通エレベーターに乗換えないと辿り着けない点は事前にご案内していても、迷路のようと感じる人も中にはいました。ただ、車で来たいと思う方がいらっしゃる方は遠慮した方がいいです。ウェルカムスペースに置く荷物が割れやすい物もあったので車で来て運ぶ際は、大変でした。駐車代は一切負担してくれないですし、駐車場の入口が分かりにくいです。地下にある駐車場は、隣接ビルと一緒になっており、汐留シティセンターの駐車スペースを見つけて駐車するので時間がかかります。ホテルや式場であれば駐車代も負担してくれてスムーズなのにと後悔しました。汐留シティセンターは、台車の利用ができないので、3階打合せスペースまで2人で手で運ぶ必要があり、ヘトヘトになりました。基本的にアニクリというサイトで出席者や席次表を入力することができるので自分の時間のあるときに準備しておくので、打合せが基本は3〜4回で済みます。私の場合、担当のプランナーさんは当日の挙式や、披露宴にはついてくれず、帰るときの挨拶のみでした。その点が食事提供トラブルが発生してしまうのかなぁと思うと悲しいです。メイクさんや当日のアテンドさんは優しく、メイクの仕上がりや対応がとても良かったです。式が終わってから出されなかった料理が控室で食べることができます。他の新郎新婦と被らないように、控室の入退出の際はスタッフが徹底して確認してくださってました。式を終えて、いくつか後悔はありますが、沢山の人に祝福して頂き、結婚式をして良かったと思ってます。ここだけは譲れないものやイメージを2人で決めておけば準備も楽しく進めていけるかと思います。詳細を見る (2152文字)



もっと見る費用明細4,221,752円(72名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
空の上の結婚式
高層階にチャペルがあるので視界を遮るものがなく、全面窓で東京が一望できるロケーションで自然光もたくさん入り、開放感あふれる雰囲気。東京タワーとスカイツリーが同時に見られる式場はこちらのみ、とのこと。新橋・汐留エリアなので、周囲は低層ビルの立ち並ぶ銀座を眼下に見渡せる。天井が吹き抜けなので窮屈に感じることなく過ごせる。会場内に階段が設置されているので、ドレス全体が写る写真を多くの人に撮影して貰う機会を設けることができる。挙式会場同様窓が大きく、夕方にかかる時間帯の披露宴であればトワイライトの東京を見ることができるが完全な夜景までは見ることができない。東京タワー煌めくナイトタイムの挙式・披露宴がなくなってしまったのが非常に残念。汐留駅に加え新橋駅が徒歩圏内なので、都内のゲスト・遠方のゲストいずれにとってもアクセスしやすい。高層階ウェディングは外資が大部分だったため、空で挙式をしているかのようなイメージをどうしても実現させたい方にとってはコスパがいいように思う。大きな窓から東京を一望できるという利点があるからこそ、ナイトタイムの挙式が復活すれば非常に魅力的だと感じた。東京に昔からゆかりのあるゲストであったり、逆に東京にゆかりのない遠方のゲストをお持ちの方にオススメ。前者であれば東京の変遷に思いを馳せ、後者であれば東京観光の一環にも十分なり得る。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理第一優先の方は是非!
ガラス張りで眺めがとても良い会場です。東京の名所がいくつも見えて遠方のゲストも喜びと思います!東京タワーが見えますが、メインの会場からは正面には見えません。それより日テレの無機質なビルが個人的には目立って気になってしまいました。東京タワーの眺望を楽しみにしていたので、少し残念でした。評判通り最高に美味しかった!!結婚式とは別にでも、食べに行きたいです。かなりオススメです。新橋、汐留からは濡れずに来られます。ただビルの中の会場なので、慣れない人はどのビルが分からず、たぶん迷うと思います。一通りなんでも揃っています。ただ子連れ結婚式のときは、個人的にはもっとサポートが万全の式場があると思います。お料理を第一優先にする方には是非オススメしたいです!詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュでお料理もゴージャス!記念日デートで何度でも!
高層階で景色が本当に綺麗。奥行きも感じるだけでなく、正面プラスチャペル向かって右側まで全面がガラスなのでとても広く感じる。全体的に白基調で曇った日に行ったにもかかわらず天気の影響を感じさせなかったです。普段は高級なレストランということもあり、かなり高級感がある上にデザインも非常におしゃれ。ガラスの階段もあり階段演出も可能。ガラス張りのワイナリーの中に通路があるため、スクリーンを下げて登場!などのサプライズ演出もできるそうで、使い方が多様でした。普段がかなり高級なレストランという点を考えると相場よりコスパは良く感じました。高級感がめちゃくちゃ伝わる上にちゃんと美味しい。なにより文字どおり魚まで美味しく、海老のスープが最高に印象的でした。お肉もフォアグラがのっていたりと、結婚式慣れしている人でも一番美味しいと期待してもらえるお料理でした。アクセスは間違いなくよくて、雨に濡れずに行くことができます。汐留からも新橋からも歩いて行けて、高層階に進むまでのドキドキ感も素晴らしかったです。高級レストランさながらなサービスで、スープの上に乗せるエスプーマもその場で乗せてくれました。プランナーさんも感じが良く、押し売りもなく良さをしっかり伝えてくれました。おしゃれでお料理を楽しみたい!記念日などで定期的にご褒美ご飯ができる場所を作りたいという点で見学をしました。会場はソファーの位置を変えたりもできるそうで、演習や空間に関しても相談に応じてくれる臨機応変さを感じました。お料理関係の職場の方、料理や景色に妥協できない方、少人数でも盛り上がっていきたい方にはとてもあってると思います。方面が鏡ばりなので倍の空間に見えました。詳細を見る (711文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
開放感がすごい!高層階挙式ができる
41fなので景色がよく、開放感がすごかったです!真っ白を基調にしているので、印象としては王道のブライダル感を感じました新郎新婦の隠し動線があるのでサプライズ登場できるのが面白いと思いました!披露宴会場内の上の階が喫煙所になるとのことで、参列者に喫煙者が多い場合にいいのかなと思います参列者の方も楽しめそうなお料理がでるのでいいなと思いました!品川駅、東京駅どちらも近いので、招待客が遠方から来るときに来やすいのがとてもいいと思います。ブライダルサロンでは、チープ感を感じ期待していなかったのですが、プランナーさんが親身になってご提案・アドバイスをくれたのでとってもいいところだなと思いました。景色のいい高層階ウェディングがしたい方にはおすすめです!1fから直通のエレベーターがあり、その後はワンフロアですべて完結するので移動などのデメリットは起きないのが◎チャペルの景色が良い分、時間や天気によってはかなり逆光となるので、イメージと合うか好みが分かれるかなと思うので、確認しておいたほうがいいポイントです。詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
最悪でした
式場からは東京タワーが見えるようになっておりとっても素敵でした。しかもスカイツリーまでもが見えるようになっており最高の夜景でした!!値段は高くコスパはあまり良いと感じませんでした。試食もさせて頂き、美味しかったです。駅からは少し離れていますがタクシーでワンメーターなので行きやすいかと思います!正直残念でした。こちらの話を聞いたり汲み取ると言った行動はほとんどなく、自分の話ばかり最初からされ続けました。後半も私たちの意見を否定するような発言や、お金の話ばかりされて押しが凄かったです。とても不愉快だったので途中で帰りました。式を挙げる上でプランナーさんの人となりはしっかり見たほうが良いでしょう。人生で最高の1日が最悪になりませんよう、素敵なプランナーさんとの出会いを応援していますプランナーも大切なのでよく考えて話しましょう詳細を見る (364文字)




- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな会場!
上層階なので景色が綺麗でした。同じビル内の他の式場と共有なのが気になりました。ドラマなどにも使われている、スタイリッシュな会場です。ガラス張りの通路や階段があるので、お色直しのパフォーマンスがとても華やかになりそうでした。持ち込みがあまりできない印象なので、費用を抑えるのが難しいかもしれないと感じました?試食したのはちょっとした前菜のみでしたが、とても美味しかったです。駅直結のビル内にあります。駅から向かうには、途中でエレベーターを乗り継ぎする必要がありました。エレベーターの内装もオシャレで非日常感が醸し出せると思います。ブライダルの超大手が手掛けているので、安心感がありました。レストランのスタッフの方々も、とても丁寧に仕事をされている印象でした。上層階からの景色がとても良かったです。伺ったのは昼間でしたが、夜景も素敵だと思います。持ち込みなどが不可で、ある程度プランが固定されていそうでした。ドレスの持ち込みも不可なので、こだわったドレスが着たい方には不向きかもしれません…詳細を見る (443文字)




- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/09/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
東京の景色を目の前に挙げるシティウエディング
披露宴会場と同フロアにあります。チャペル内は、正面奥と向かって右手がガラス張りとなっており銀座方面の景色が望めます。キリスト教式、人前式のいずれでも素敵な挙式が可能と思われます。フィッシュバンクtokyoのレストランフロアを利用します。当日はバースペース等も使えるとのことで、キッズスペースとしての利用をオススメされましたが、元が喫煙可の空間ですのでそういった利用には前向きになれませんでした。当日はワンプレートを試食しましたが、レストランフロアがイベント利用予定のため使えないとのことで、バースペースでの試食となりました。暗くて色味が全く分からないうえでに、どれもポーションが小さ過ぎて味がよくわかりませんでした。以前レストラン利用で気に入っていただけに残念でした。新橋駅、汐留駅から濡れずに来れますのでアクセスは良いと思います。東京の夜景が一望できる点は素晴らしいです。東京でのゴージャスでスタイリッシュな結婚式を挙げたい若手のカップルにはよいのではないかと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
地上41階!東京タワーの見えるチャペル
41階にあるチャペルは、窓が大きく景色がとても綺麗です。東京タワーも見ることができ、ナイトウエディングの場合でも、夜景が素晴らしいと思います。見学時、雨が降っていましたが、全く気にならない程夜景が綺麗でした。同じフロアにあるルミヴェール東京と共用のチャペルのようです。ブラウンやブラックを基調にした、好みの落ち着いた印象に近かったです。円卓でなく四角いテーブルの為に半分の人は高砂に背を向けて食事をすることになってしまう点が、少し気になりました。あと、レストランとして使っている時にはでは恐らく重宝しているであろうソファスペースや2階のバーカウンターなど、どう使うか迷うスペースがありました。新橋の駅から直結の汐留シティセンターの高層階に位置しています。飛行機で来る方にも新幹線で来る方にもやさしくていい場所だと感じました。見学当日は雨が降っていましたが、濡れることなく会場までたどり着けたのがありがたかったです。立地は言うことがなく、汐留の高層から見える景色は東京タワーもスカイツリーも(向きが違うので同時には見えませんが)見えて綺麗でした。景色が綺麗であること、駅直結で遠方ゲストが来るのに困らないことがとてもポイントになりました。大人っぽい雰囲気の空間が好みの人にはおススメです。私たちの予定していた80人では、少し手狭に感じました。詳細を見る (570文字)




- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしかった
高層階で壁はガラス張りなので都心ならではの雰囲気が味わえると思います。白を基調としたチャペルで清潔感があります。ただ、時間帯によっては西日が眩しそう。もともとがレストランなのでカジュアルな雰囲気。天井が高く開放感があります。大きなシャンデリアもありました。一部スペースをキッズスペースにすることもできると案内を受けました。小さな子をあやすときも会場を離れるのではなく新郎新婦を見ながら同じ空間でいられるようです。階段を一段あがるとバーカウンターがあり場合によってはそこを喫煙スペースにもできるそうです。ワインセラーにみたことのないくらいたくさんのワインが入っていてワイン好きな方の目をひくと思います。スープ、海鮮、お肉をいただきました。料理はどれも美味しかったです。駅近ですが周辺に似たような高層ビルがあるので少しわかりにくい印象でした。こちらで希望の日程(わたしたちは貯金をしてしっかり準備をしたかった、焦るのが嫌なので準備期間を長くとっていました)を伝えているのにも関わらず、他の日程を薦められたりして(もっと早い日程なら値引きできますよなど。)こちらの意見をあまり聞かずに言われたので少し気分が悪かったです。なんとなく軽いイメージがしました。駅近、待合スペースが広い、窓が大きく天井が高いので開放感がある、レストランなので式後も記念日などに訪問することができるので思い出に残るカジュアルな雰囲気で結婚式をしたい方に向いていると思います。挙式場はきれいですが時間帯によっては西日がすごそうなので時間を検討するべきかも。詳細を見る (661文字)



- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気もお料理もサービスも期待以上のコスパ
重厚感のあるモダンなしつらえの会場です。眺めがとてもよく、スカイツリーと東京タワーが一望できる一角もあり、遠方ゲストには喜ばれるかもしれません。ゴージャスな雰囲気だったのでもっと高いかと想像していたのですが、予想していたよりもかなり安かったです。総合的にみるととてもお得な会場だと思います。前菜、スープ、メインのワンプレートを試食しましたが、とても美味しかったです。お肉は質がよかったです。創業時からの名物メニューだというオマール海老のスープをいただきましたが、食べる直前にコーンのムースを乗せるなど、演出も凝っていました。品川駅からも汐留駅からも近く、アクセスしやすいです。建物の入り口が少し分かりにくいかもしれません。チャペルからは東京タワーとスカイツリーの両方が見えます。披露宴会場からも銀座や東京駅が見えて楽しいです。元気のよいプランナーさんです。こちらのリクエストや疑問に一生懸命答えようとしてくれます。都会的でおしゃれな空間と、高層階から一望できる東京の町並みは最高です。レストランウェディングなので、お料理の味も確かです。モダンシックな雰囲気で、眺めもとても良く、ゲストの印象に残りやすい会場だと思います。スタイリッシュなイメージでおこないたいカップルに合っていると思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
東京タワーとレインボーブリッジ、富士山が見えます
お天気が良いと、挙式会場から富士山と東京タワーが見えます。絶景です。披露宴会場からはレインボーブリッジも見えます。試食のロッシーニをメニューに入れたら、56名で300は超えると思います。美味しい料理と東京らしい夜景でコスパは普通だと思います。試食で出してもらった料理はとても美味しかったです。一番ランクの上の料理でしたが、ロッシーニが出ました。個人的に食べに行きたいくらい!新橋駅から連絡通路を使っていけます。私が方向音痴なせいもありますが、正直わかりづらいかも。会場の良いところをズバッとはっきり言ってくださる方でした。好印象です。お料理を大事に考える人にオススメ待合室が広々としていて良いトイレも何箇所かあるので、また時間はないと思います東京タワーが好きな人。ここからの夜景は格別です。ラグジュアリーな雰囲気を求める方詳細を見る (361文字)



- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(20件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 55% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 5% |
Fish Bank TOKYO(フィッシュバンクトーキョー)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 35% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 15% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
Fish Bank TOKYO(フィッシュバンクトーキョー)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ336人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催絶景レストラン×雲丹*特選牛美食体験|120万特典*1.6万GIFT
【1.6万ギフト券&120万特典】汐留駅直結*地上215m絶景レストランを貸切/豪華5品のフレンチ試食*北海道産ウニのプリンやオマール海老、特選牛ステーキ等/東京タワーを望む天空チャペルや付帯設備も充実

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2*絶景レストラン×特選牛体験|120万特典*全組1.6万GIFT
【全組1.6万ギフト券&120万特典】汐留駅直結*地上215m絶景レストランを貸切/豪華5品のフレンチ試食*北海道産ウニのフランやオマール海老、特選牛ステーキ等/東京タワーを望む天空チャペルや付帯設備も充実

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3《1.6万GIFT》雲丹*オマール*和牛5品試食&120万特典
【東京・品川・羽田空港すぐ】予約必須人気レストランを貸切*目の前で仕上げる料理演出&地上215m絶景空間で美食のおもてなし/特選牛やキャビア等モダンフレンチ5品をフェアで試食/来館1.6万ギフト&成約120万特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
月1BIG【11/15限定】憧れの美食体験!レストランディナー券全組1.6万円分プレゼント
【11/15限定】ご来館全組レストランディナー券1.6万円分プレゼント! ※新郎新婦様で3時間フェア参加・当グループ初来館の方のみ ※ギフト付のフェアからご予約ください
適用期間:2025/11/10 〜 2025/11/15
基本情報
| 会場名 | Fish Bank TOKYO(フィッシュバンクトーキョー)(フィッシュバンクトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-7141東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新橋駅、汐留駅/JR・地下鉄各線新橋駅より地下道直結、ゆりかもめ新橋駅よりデッキ直結、大江戸線汐留駅より直結 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新橋駅・汐留駅から直結 |
| 会場電話番号 | 0120-901-275無料 |
| 営業日時 | 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 |
| 駐車場 | 有料 300台 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 時間帯よって魅せる表情が異なる地上215mからの絶景が望めるのは当館の挙式会場ならでは。2面180度のビューは東京のシンボルが望め、遠方からの参列ゲストにも好評◎夜はロマンティックな夜景も楽しめる |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能通常はレストラン営業をおこなっているためご希望のお客様はお早めにお問合せください |
| おすすめ ポイント | 結婚式にふさわしい設計デザインが施されている当レストラン。視界を遮る柱もなく、東京の街並みを一望できる絶景が好評。隣接するキッチンより提供される美食の数々は舌の肥えたゲストも唸らせる味。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応やビーガン・グルテンフリー対応やお子様メニューなど柔軟に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェア参加時にハーフコース試食をお召し上がりいただいております。お席に限りがございますので、お早めにご予約下さいませ。 |
| おすすめポイント | パーティ会場には隣接のオープンキッチンをご用意しており、出来立てのお食事をお届けします。某グルメサイトでも高評価、TVやCMなどもメディアでも多く取り上げられているお料理をご堪能下さいませ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣のパーキングをご利用いただいております資格取得スタッフ 提携のベビーシッターのお手配が可能でございます、ご希望がおありのお客様は会場に直接お問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

