クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.1
- 料理 4.4
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ36人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.8
ナチュラルなガーデンウエディング
【挙式会場について】正面はガラス張りで外が見える開放感溢れる挙式会場でした。また外には大きな桜の木があり、春には満開の桜や新緑なども楽しめて季節に合わせた写真も魅力の一つかと思います。桜はとても立派でしたので春や新緑のシーズンは人気がありそうでした。また手入れの行き届いた芝生のスペースもあり、開放感あるスペースですのでガーデンウエディングやバルーンリリース等やりたいを叶えることができるのではないかと思います。【披露宴会場について】広々した空間で開放感溢れる披露宴会場でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】目の前にパチンコ屋さんがあるので駐車場からの雰囲気で気になるかもしれません。【コストについて】会場料金など考慮していただけ、コストを抑えたい人にはピッタリです。【この式場のおすすめポイント】ナチュラルウエディングがしたかったので開放感な空間や緑溢れる雰囲気が素敵でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】コストを抑えたいカップルにはおすすめです。挙式会場から披露宴会場までが外へ出ての移動なので要チェックです詳細を見る (381文字)



- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
広大なガーデンがあるナチュラルな会場
【挙式会場について】チャペルはナチュラルなテイストで正面がガラス張りでとても明るくよかったです。収容人数が60名ほどで少し小さいなと感じました。【披露宴会場について】ガラス張りになっていて披露宴会場からガーデンが見える。春の時期は高砂の後ろに桜が咲くので春の時期がいいなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】割引が少なく高いと感じました。【料理について】試食させていただいたお肉が煮込みだったので焼きで食べてみたいと思った。かぼちゃのポタージュが優しい味で美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し距離があるので徒歩では行けません。バスを手配してくださるとのことでした。車でくるゲストは駐車場が沢山あります。ですが駐車場が隣接している遊戯場と併用なのがネックです。【コストについて】割引が少ない為、高く感じた。【この式場のおすすめポイント】ガーデンで色々な演出が叶えられると感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】こだわりの演出があるカップルが気に入りそうです。披露宴会場の椅子が少し古いのが気になりました。詳細を見る (369文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ガーデン重視の方は素敵な式になると思います☆
【挙式会場について】ナチュラル系が好きなので最高でした!桜の木がメインの式場ですが、桜の時期って難しい…咲きかけでも散りかけでも微妙になってしまうので敢えて新緑の時期と合わせました。(新緑の時期がいいねと話してたらちょうどその日しか空いてなかったので即決でした)天然芝の緑、桜の木の緑もとってもキレイでした!自然が好きでガーデン重視の方はぜひ!!他の式場のガーデンより遥かに広くてナチュラル感満載です♡周りにビル等もなく空も広いです。隣にパチンコ屋さんがありますが全く気になりませんでした。【披露宴会場について】披露宴会場からガーデンの緑が見えます。高砂の後ろが大きな窓ガラスで桜の木が見えて、天井からも光が入るので高砂で写真を撮ったら桜の木の緑がめちゃめちゃ映えました!高砂の装花をそんなに多くしなくても後ろに木があるので全然寂しくなかったです。ただ、高砂に座っていると天井からの日差しが強くて暑かったです笑冷房強めにしてもらいました。夏婚の方は暑いかも。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんとの打ち合わせは毎回楽しく時間があっという間でした!当日も素敵なスタッフさんばかりで安心して任せられましたが、少し情報が共有されてないのかな?と思う部分がありましたので書かせてください。 •挙式時に結婚証明書と一緒に写真を撮る際、立会人をしてもらった両家母と4人で写真を撮ったあと、新郎新婦2人で写真を撮るという流れをお願いしてましたが、4人で撮ったあとすぐに証明書を回収されてしまいました。新郎とあれ?と言いながら次の段階に進んでいたので何も言えませんでした。 •挙式終了後の写真撮影でも、出席者全員(親族のみ)で写真を撮ったあと両家ずつでも撮りたいとお願いしてましたが、すぐ解散させようとされてました。そこはまだ撮りたいと伝えて順番に撮影ができたのでよかったですが。 •会費制で行いましたが、ご祝儀袋で持ってきてくれる人もいるかもしれないため、袋で持ってきた方は中身は見ずにそのまま受け取って欲しい。たとえ金額が少なかったとしても仕方ない。とお願いしていましたが、受付でご祝儀袋を開けて中身を確認するようにしていたみたいで驚きました。しかも内袋からも出して。式場の方はそんな指示はしてないと言われたみたいですが、私達が用意したジップ袋が小さく入らないため中身を出しましょうかと言われたのは事実ですし、受付の子もそうした方がいいと思ってしまうと思います。少し多めに包んでくれた子(きっとご好意で)にもお釣りを返してしまうということが起こりました。これはすごく悲しかったです。ジップ袋が小さかったなら言って欲しかったです。袋が小さいから入らないけど、どうしようという相談を私達にすることもできたのではないかなと今では思います。今後は情報共有しっかりお願いしますm(__)m【料理について】とっても美味しいです!ゲストの方々からも好評でした!bbqとデザートブュッフェをやりたいとお願いしたところお肉料理をbbqに変えてもらって、串に刺したお肉をその場で焼いてもらう演出をしてもらいました。デザートブュッフェではキャンプっぽいデザートをお願いしたいというざっくりとした要望を聞いてくださり焼きバウムクーヘンや焼きマシュマロを出してもらいました。皆さん楽しまれている様子でした。ただ、最後の方の親族が取りに行った時にはデザート等がほとんどなかったようです。数は限られてると思いますが、少し多めにあったらよかったなと思いました。会社が変わったり等いろいろあったので今後この演出をしてもらえるのか分からないですが、とても楽しいお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩くと20分程はかかるので徒歩では少し大変かも。でも一宮駅から式場までバスを出してもらえるので利用されてる方もいました。また、パチンコ屋と共同ですが、駐車場もたくさんあるので車で来るゲストもたくさんいらっしゃいました。街の中心の式場さんだと駐車場がなかったり、台数が限られてたりするので車で来る人数のこと考えなくてよかったのは楽でした。コロナウイルスの関係で公共交通機関を利用せず、車で来られる方が多数いましたので有り難かったです。【最初の見積りから値上りしたところ】装花です。 •両家母に送る花束代 ランクによって料金が違いました。お花屋さんと打ち合わせするまで料金かかることを知りませんでした。 •高砂のお花をザ•グラスハウスさんのインスタを調べてこのくらいにしたいと伝えたら跳ね上がりました。料金的に難しかったので最低限必要なくらいの量でお願いしました。思ってたよりも少なかったですが(笑)、後ろに桜の木があるので問題ありませんでした!【最初の見積りから値下りしたところ】ウエディングドレスとタキシードを持ち込みました。ペーパーアイテムやプチギフト、装飾系も持ち込みました。会費制にしたので、引き出物等は準備してません。見積もり以外に自分たちで用意した物のお金がかかってます。【この式場のおすすめポイント】好きな音楽をかけてもらいましたが、こちらから指定してないものまでタイミングを測ってくれて、印象に残る音楽がとても多かったです。ちゃんと音響さんcdを聞いてくれてるんだなあと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】やりたいことを全部叶えてもらいました。ガーデンを使った演出やゲーム等いろいろやらせてもらいました。ガーデンでの乾杯をしたくて、瓶のビール(コロナビールやハイネケン)やオレンジジュースを用意してもらいました。詳細を見る (2187文字)



もっと見る費用明細2,232,217円(65名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
桜がとても綺麗でした。
【挙式会場について】挙式会場は自然光が差し込むガラス張りで、短めのバージンロードのため明るく温かい、アットホームな雰囲気でした。【披露宴会場について】新郎新婦の後ろが庭になっており、桜の季節だったためとても素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】披露宴の進行役の方が進行のセリフを噛むのと、言葉に詰まっているのが少し気になりました。新郎新婦との写真撮影も、この後の進行をするために時間を配分するのは分かりますが秩序を守ることを優先しすぎて態度がキツく感じました。【料理について】ケーキ入刀の直前に魚料理が配膳されたため、写真を撮ってから席に戻って食べ始めたので、冷めてはいませんでしたが、タイミングがあまり良くないなと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩20分程ですが、バスを手配してもらったため、行きは雨でしたがスムーズに行けました。【この式場のおすすめポイント】トイレのアメニティの充実さ詳細を見る (331文字)




- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で緑あるれる式場
【挙式会場について】正面は前面ガラス張りで、外の景色が見えるようになっていました。挙式が終わってからは、入口の扉とは別の正面のガラス張りのところの一部が開くようになっており、そこから出るようでした。【披露宴会場について】ピアノがありました。新郎新婦の席の上部がガラス張りになっており、桜の木が近くにあるため春や新緑の時期は綺麗なんだろうなと思いました。【料理について】どの料理もとても美味しかったです。試食でしたが、デザートビュッフェのような感じで数種類の中から選ばせてくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から割と近くにあると思います。タクシーでワンメーターくらいだと言われました。【コストについて】料理も美味しく、スタッフの方も親切でコスパはいいと思いました。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場が落ち着いた雰囲気でよかったです。化粧室が綺麗で、ヘアスプレーなど必要なものも置いてありました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】木や芝など、緑がたくさんあり自然が好きなカップルには最適だと思いました。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 39歳
挙式会場
- 下見した
- 3.8
ナチュラルなガーデンウエディング
正面はガラス張りで外が見える開放感溢れる挙式会場でした。また外には大きな桜の木があり、春には満開の桜や新緑なども楽しめて季節に合わせた写真も魅力の一つかと思います。桜はとても立派でしたので春や新緑のシーズンは人気がありそうでした。また手入れの行き届いた芝生のスペースもあり、開放感あるスペースですのでガーデンウエディングやバルーンリリース等やりたいを叶えることができるのではないかと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
広大なガーデンがあるナチュラルな会場
チャペルはナチュラルなテイストで正面がガラス張りでとても明るくよかったです。収容人数が60名ほどで少し小さいなと感じました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ガーデン重視の方は素敵な式になると思います☆
ナチュラル系が好きなので最高でした!桜の木がメインの式場ですが、桜の時期って難しい…咲きかけでも散りかけでも微妙になってしまうので敢えて新緑の時期と合わせました。(新緑の時期がいいねと話してたらちょうどその日しか空いてなかったので即決でした)天然芝の緑、桜の木の緑もとってもキレイでした!自然が好きでガーデン重視の方はぜひ!!他の式場のガーデンより遥かに広くてナチュラル感満載です♡周りにビル等もなく空も広いです。隣にパチンコ屋さんがありますが全く気になりませんでした。詳細を見る (2187文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
披露宴会場
- 下見した
- 3.8
ナチュラルなガーデンウエディング
広々した空間で開放感溢れる披露宴会場でした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
広大なガーデンがあるナチュラルな会場
ガラス張りになっていて披露宴会場からガーデンが見える。春の時期は高砂の後ろに桜が咲くので春の時期がいいなと思いました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ガーデン重視の方は素敵な式になると思います☆
披露宴会場からガーデンの緑が見えます。高砂の後ろが大きな窓ガラスで桜の木が見えて、天井からも光が入るので高砂で写真を撮ったら桜の木の緑がめちゃめちゃ映えました!高砂の装花をそんなに多くしなくても後ろに木があるので全然寂しくなかったです。ただ、高砂に座っていると天井からの日差しが強くて暑かったです笑冷房強めにしてもらいました。夏婚の方は暑いかも。詳細を見る (2187文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
料理
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
広大なガーデンがあるナチュラルな会場
試食させていただいたお肉が煮込みだったので焼きで食べてみたいと思った。かぼちゃのポタージュが優しい味で美味しかったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ガーデン重視の方は素敵な式になると思います☆
とっても美味しいです!ゲストの方々からも好評でした!bbqとデザートブュッフェをやりたいとお願いしたところお肉料理をbbqに変えてもらって、串に刺したお肉をその場で焼いてもらう演出をしてもらいました。デザートブュッフェではキャンプっぽいデザートをお願いしたいというざっくりとした要望を聞いてくださり焼きバウムクーヘンや焼きマシュマロを出してもらいました。皆さん楽しまれている様子でした。ただ、最後の方の親族が取りに行った時にはデザート等がほとんどなかったようです。数は限られてると思いますが、少し多めにあったらよかったなと思いました。会社が変わったり等いろいろあったので今後この演出をしてもらえるのか分からないですが、とても楽しいお料理でした。詳細を見る (2187文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
桜がとても綺麗でした。
ケーキ入刀の直前に魚料理が配膳されたため、写真を撮ってから席に戻って食べ始めたので、冷めてはいませんでしたが、タイミングがあまり良くないなと感じました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 25歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | THE GRASS HOUSE 桜の杜(ザ グラスハウス 桜の杜)(営業終了)(ザグラスハウスサクラノモリ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒491-0931愛知県一宮市大和町馬引郷東28−1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


