
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
乃木神社
半屋外の神前式会場。 天気に左右されてしまう点が気になったが、雰囲気はとてもよかった。 でも冬は寒そう・・60名~70名用の大正レトロでおしゃれな部屋だった。 雰囲気はレトロでも設備は古臭くはなく、雰...詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
日本の伝統的な神前式が行える!
【挙式会場について】伝統的な神前式を行いたいと思っていたので、神聖で理想通りの雰囲気。大きな鳥居も伝統を感じられて会場も広くとても綺麗でした。冬の神前式を考えていたので神社内にある白梅が1月~2月にか...詳細を見る (427文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/08/11
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.5
雰囲気は良いのだけど…。
【挙式会場】 会場自体の雰囲気は良かったのですが、 隣がすぐ駅ということもあり、一般人の人通りが多いことが気になりました。 目の前がすぐ公衆道路ですし、道路を挟んだ向かいにはコンビニがありました。 便...詳細を見る (438文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/02/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
神社はとても素敵です。
【挙式会場】 歴史ある神社ですが、とても綺麗に保たれています。 こまめにメンテナンスがされているようです。 広々としており、とても厳かな式が出来そう。 【披露宴会場】 ちょっと中華(?)っぽい要素もあ...詳細を見る (274文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和の拳式
和装の結婚式を希望していて、以前こちらで拳式した知人に勧められました。 外なので天気や気温によっては寒さを感じるかもしれません。 ただ、参進を行う道はとても、神聖な感じがして和装の拳式ならではの独特の...詳細を見る (367文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
雨天でも問題ない神社の挙式
和風な式がしたいと思いゼクシィで調べて行きました。 週末に行ったので、たくさんの式がやってました。 神社と披露宴会場が室内の渡り廊下でつながっていて、コンパクトにまとまっている点がいいなと思いました。...詳細を見る (302文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/07/12
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
ジャパニーズスタイルの結婚式
和装の結婚式ならこちらが良いと知人に勧められました。外なので季節によっては寒さを感じると思います。また、当日の天候に左右されそうだと感じました。参進を行う道はとても神聖な感じがして独特の雰囲気がすばら...詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
息子の結婚を3月に控えてブライダルフェアに参加しました...
息子の結婚を3月に控えてブライダルフェアに参加しました。最近結婚したカップルがモデルになり入場から挨拶して列席者をお送りするまでのサンプル?でしたが厳かな中にもスタッフの温かい先導・説明に息子も彼女・...詳細を見る (242文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 64歳
- 下見した
- 3.6
ロケーションも雰囲気もすばらしいっ!!
【挙式会場】乃木神社 【披露宴会場】乃木会舘 【スタッフ(サービス)】急な訪問でしかも遅い時間でしたが、大変丁寧に対応して下さいました。 【料理】試食してません。 【コストパフォーマンス】最初のざっく...詳細を見る (339文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/10
- 訪問時 33歳
-
- 下見した
- 4.2
格式高い、雰囲気抜群の神前式
乃木神社の神殿は屋外にあり、他の神社とは造りが異なり、オリジナリティと開放感を感じました。それほど神社は大きくはないですが、木々に囲まれていて自然豊かで、都内とは思えない空間でした。また、長い赤絨毯の...詳細を見る (427文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/11/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
自分の結婚式の下見に行きました。神社本館での和婚がした...
自分の結婚式の下見に行きました。神社本館での和婚がしたく、有名な神社は友達が複数式しているのでこちらに伺ったのがきっかけです。 【挙式会場】 小さいが、雰囲気が素敵で、外の光、火も焚けて素敵でした。...詳細を見る (581文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
由緒ある神社での式は趣があります。披露宴も○
日本古来の伝統的な挙式といえると思います。神楽や舞を楽しむことができます。規模は明治神宮などと比べれば小さいですが、砂利道を歩いて神前まで行き式を執り行った後は、また神社内を歩いて帰ってくる、その間一...詳細を見る (463文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史のある神社
とても静かな場所にあり、神聖なイメージを強く感じました。スタッフの説明も解りやすく、対応もとても良かったです。内覧,神前式の際演奏してもらえる雅楽も聞け、神前式の流れも勉強できとても充実した一日でした...詳細を見る (227文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
夜も素敵な神前式ができそう。
【挙式会場】拝殿に屋根はありましたが、ほぼ屋外という感じでした。広いので友人の参列もでき素敵な空間でしたが、時季によっては気温が気になるところ。。夏はミスト、冬は火鉢を用意するとのことでした。【披露宴...詳細を見る (185文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2010/12/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
和装が綺麗
和装試着のフェアに参加しました。挙式:他の人がちょうど神前式を行っている場面に出会えたので終始観ることができました。間近にみることができ厳かな雰囲気を味わうことができました。関東で唯一「舞楽奉納」が観...詳細を見る (269文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/10/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
乃木神社の雰囲気は素晴らしかった
【挙式会場】改修中でしたが、乃木神社の雰囲気はとても素敵でした。【披露宴会場】会場によって雰囲気が全く違いました。窓がある明るい会場がなかった。廊下のカーペットが古くて、汚れているのが気になりました。...詳細を見る (440文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/08/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
結婚式の下見で見学に行きました。【挙式会場】私達が行った時は
結婚式の下見で見学に行きました。【挙式会場】私達が行った時は工事中で中まで見られなっかたのですが少しだけ見せてもらいました。東京のど真ん中なのに緑ご多くとても静かでよかったと思います。【披露宴会場】本...詳細を見る (758文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
オールドスクール派
乃木神社で挙式後、敷地内の乃木會館にて披露宴を行います。神前式から披露宴への移動が楽なので、その点では便利です。さらに隣接するメゾンブランシュにて、気分をガラリと変えて洋風の披露宴をすることも可能です...詳細を見る (300文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/12/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
都会とは思えない静けさと雰囲気
第一印象はホントにここは六本木!?と思うほど、神社の境内に入ってしまえば都会を忘れさせてくれる厳かな雰囲気でした。挙式は「外」で行うため、他の神前式とはどこか雰囲気が違いました。また、友人も参列しても...詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/08/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
神社は最高!披露宴会場は…
神社挙式をしたくて下見に行きました。乃木神社での模擬挙式に参加したのですが、感動しました!太鼓の音が鳴り、雅楽の演奏を筆頭に参進。やっぱり参進できる所がいいなと思いました。雰囲気も大変良く、神社挙式は...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/07/12
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
厳格な雰囲気
都内で神前式を挙げたいと思っているカップルは最高の挙式ができると思います。伝統ある乃木神社での挙式は、厳かな空気が流れていて2人の門出には申し分ないと思いました。お料理も、披露宴会場も言う事なしだった...詳細を見る (302文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/08/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフさんが私たちの知識不足な質問にも丁寧に答えてく...
スタッフさんが私たちの知識不足な質問にも丁寧に答えてくれた。遅い時間に行ったにも関わらず、ゆっくり見学させてもらえた。明確な予算と見積書を出してもらえたので、判断しやすかった。パンフレットもセンスが良...詳細を見る (164文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大本命だった神社
【挙式会場】半屋外で開放的広いので友人達も参列できる神社の敷地自体はコンパクトだけど、広すぎないところが逆にいい【披露宴会場】古臭さを否めない人数に合う会場は窓がなく、どんよりとした雰囲気【スタッフ(...詳細を見る (350文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/06/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オランダ在住の娘にたのまれて、下見に行きました。オラン...
オランダ在住の娘にたのまれて、下見に行きました。オランダ人の彼のために、純日本風のスタイルで写真を撮りたい、また日本の友人たちに紹介したいということでした。 ...詳細を見る (897文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 60歳
- 下見した
- 5.0
和と洋のギャップ
乃木神社で挙式後、敷地内の乃木會館にて披露宴を行えます。その間の移動は楽なので便利そうです。隣接するメゾンブランシュにて、気分をガラリと変えて洋風の披露宴をすることも可能です。見学に行った日、ちょうど...詳細を見る (283文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/09
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.5
式の模様を写真集にしてくれるオプションが良いです。
【挙式会場】 歴史があって、和の品がある。 【披露宴会場】 神社の厳かな雰囲気から洋風の披露宴会場に移るので、ちょっと違和感があるかもしれない。 【スタッフ(サービス)】 とても良いと思います。 ...詳細を見る (426文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.8
衣装の持込の可否が今一つ曖昧です。
以前から挙式のみのプランに興味がありました。こちらのサイトを含む、結婚式場の情報を扱った多くのサイトの情報によれば、乃木會館は衣装の持ち込みが有料とはいえ、可能との事です。しかしながら、私が直接担当者...詳細を見る (610文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/11/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
邦楽が生演奏ですばらしい!!
対応が優しく親切でした。他の式場と比較したいむね、伝えてもいやな顔をしないだけではなく。むしろいろいろ比べられたらと。勧められたお客の立場になって、アドバイスがいただけて、ほんとうに嬉しかった。なかな...詳細を見る (108文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 58歳
- 下見した
- 2.8
フェアの呼び込み文句と内容が違う・・・誇大広告?
モーニングフェアと和装提案フェアに参加してきました。【結論】HPの内容と実際の内容が大きく違い、驚きました。【違いの内容】・全ての会場が見学可能 → 見学可能は一部。・和装に関して、小物の使い方など様...詳細を見る (548文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/10/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
厳かな挙式&カジュアル披露宴
神社での本格的な挙式、そして隣接するレストランでは洋風でカジュアルなパーティーを行う事が出来ます。最初から最後まで純和風だとやや重たすぎるなと思っていたので、イメージにぴったりでした。神社はやや(雨が...詳細を見る (242文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2009/10/04
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(28件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 36% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 14% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 21% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 7% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ757人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0510土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎さらに!AMフェア限定、参進見学体験付き!
0503土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【GW限定フェア】都内唯一の半屋外社殿見学×豪華無料試食
【4/26~5/6開催!】自然に囲まれた静寂な乃木神社での神前式。実際に式を行う都内唯一の半屋外社殿内の見学の他、会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食の体験も◎さらにAM来館限定で参進見学体験付き!
0504日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【GW限定フェア】自然溢れる本格神前式体験×豪華試食
【4/26~5/6開催!】自然に囲まれた静寂な乃木神社での神前式。実際に式を行う都内唯一の半屋外社殿内の見学の他、会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食の体験も◎さらにAM来館限定で参進見学体験付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/05/01 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
